X



SAMSUNG Galaxy Book part1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0695名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/15(土) 03:50:22.70ID:5bGrA7P6
ああでもリカバリーツールも消えてんのか?
もしかしてWindows標準のリカバリーで初期化したんか…
0696名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/15(土) 03:53:13.08ID:VwFzn3DA
>694
ありがとうございます!
今 眠い目をこすって格闘中なんですが sumsung updateってソフトを
インストールしたらエアコマンド等がインストールされました。
相変わらずBOOK設定は追加されていませんが 段階踏んで更新していく
ようですので今後に期待です。
駄目なら一からやり直します。やっぱり新品じゃなかったんでしょうね。。
0697名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/15(土) 04:31:45.37ID:fwvg0GAO
>>691
Microsoftストアから探せば見つかるよ。
自分もbook設定が入ってなくてめちゃ探した
0698名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/15(土) 08:29:35.17ID:zi0p+zfA
ああ、確かに Microsoftストアに「Book設定」ってまんまのアプリがあるね。
0700名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/15(土) 17:13:48.63ID:zi0p+zfA
新型の Galaxy Book、もうちょっと軽量になってくれると嬉しいんだけどなー。
せめてキーボード付けた状態で Surface Go と張り合えるくらいに。
まあ、そーなると電池持ちは悪くなるからトレードオフだけどねー。

Galaxy Tab S4っていう選択肢もないことはないんだけど、あの Dex っていうのが
どれくらい使い物になるのか、ちょっと半信半疑。
0701名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/15(土) 17:51:47.30ID:ZKBM0WB2
Winタブ全般だけど、何とかして欲しいのは熱だなー
その辺りはまだ泥タブやiPadに及ばない感じ。SurfaceGoはどうなん?
0702名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/15(土) 19:03:22.64ID:w2YNAAua
>>700
この機種ってキーボードカバーが重過ぎ
surface位軽いの作ればいいだけだ
0703名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/15(土) 19:14:00.95ID:VwFzn3DA
>697
>698
ご教示有難うございます!
まさかmicrosoftストアにブック設定があるとは・・・
もう感謝感謝です!!
0704名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/15(土) 21:22:40.11ID:zi0p+zfA
>>703
よかった、よかった。ちょっとしたことだけど、知らないと困ることって
結構あるからねー。

Microsoftストアで Samsung って入れると他にもいろいろあるから
試してみるのもいいかもね。
0705名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/16(日) 01:06:09.23ID:TfUSLH8B
ギャラブ12verizonモデルをamazonから買ったんだが充電器が純正のものじゃないやつに替えられてたわ
ひどい
0706名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/16(日) 01:33:45.64ID:xVnDOnBf
注意書きがなかったんなら文句言ったほうがいいよ
0707名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/16(日) 01:52:42.21ID:r4oFWY2O
次のモデルは国内正式販売してくれるといいな
ついでに旧機種互換の日本語キーボードタイプカバー出てくれれば言うことなし
0708名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/16(日) 02:10:53.82ID:L6ZQI+tJ
日本語キーボードに反対はしないが、英語キーボードの選択肢は無くさないで欲しい
0709名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/16(日) 07:59:47.30ID:fUlVr84V
英語キーボードも残しておいていいけど日本語キーボードの選択肢も増やしてほしい
0710名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/16(日) 10:17:15.67ID:O6FBWMcN
>>704
> Microsoftストアで Samsung って入れると他にもいろいろあるから
> 試してみるのもいいかもね。

あら
S3 TabletだとSamsungアプリストアあったからマメにチェックしたけど
Bookも探せばあれこれあるのか…
取り敢えずSamsung ギャラリー入れました。横からd
0711名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/16(日) 11:37:37.07ID:odyK5j++
>>710
Samsung Update はもし入ってなかったら結構便利だから入れておいてもいいかも。
とりあえず今のところドライバーの更新やインストールで失敗するなんていう不具合もないし。
0712名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/18(火) 22:18:24.22ID:4HNg56d8
GalaxyBookもついに発火騒ぎか
ほんとサムスンのやつは買いたくないな
0716名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/21(金) 10:12:36.62ID:AGgTH64/
820ドル前後か
まぁ胡散臭そうな業者であれば安いのあるが・・・
0717名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/22(土) 16:08:57.57ID:ljPdQaNv
ギャラブ12手放してもうた
次のギャラブではキックスタンド付きますように
0718名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/22(土) 23:28:11.04ID:mzfaE8pw
>>717
Samsungは今までキックスタンド付きの端末出したことなかったと思うから
難しいかもねー。

自分はこれを付けて疑似キックスタンドにしてる。100グラム重くなるけど、、、
https://nkmos.com/pages/airstand
0720名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/24(月) 20:23:15.77ID:bmvq7GZy
キーボードカバーは付くんか?
0721名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/24(月) 20:42:46.72ID:DoxkjeOv
今日家電屋でPC見てたけどギャラブみたいなカバーを折ってスタンドになるタイプてもう殆どないのな
0722名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/24(月) 20:54:27.07ID:EFN2q+TF
本体にスタンドがついてる方が圧倒的に便利ですし
0723名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/24(月) 21:02:26.47ID:DoxkjeOv
確かにスタンドカバーのメリット考えてみたけど無かったわ
背面保護出来るぐらいか
0724名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/25(火) 07:14:54.60ID:QS2VjNm/
まあ ギャラブ 愛してるからこれで良いかな…
0725名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/25(火) 07:43:10.47ID:dKdytF84
ipad pro も tab s4も他のwinタブもいろいろ使ってみたけど、
自分的にはやっぱりギャラタブ256LTE版が最強
キーボード多用するからキックスタンドも無くて平気
0727名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/29(土) 06:55:25.61ID:j/nyJJBM
有機ELモデルの在庫処分はまだですか
0728名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/29(土) 10:42:47.99ID:8ncucCGq
在庫処分はもう終わったぞ
0729名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/29(土) 11:29:04.61ID:fvqWn408
10月に新型が発表されれば年末商戦前に投げ売りワンチャン
0730名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/29(土) 15:03:51.45ID:3p6Y9iPN
12は残念少し重かった。今から10インチ買ってくる。メモリ4gbがちと不安だが、持ってる人、背中押し宜しく!!
0731名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/29(土) 15:15:08.85ID:lNrXck19
10と12買って比較してるライターいたような
0732名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/29(土) 15:55:18.31ID:zp9FOuOI
俺も12買ったけど10検討中
メモリ8Gモデル出たら即ポチなんだけどな
0733名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/29(土) 16:03:56.39ID:XJSWY0/9
今10買うならサーフェイスGOでいいよね感ある
次モデルで10インチ続投してくれればいいんだが
0734名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/29(土) 16:24:41.79ID:3p6Y9iPN
結構ネットで評価高いのよね。
eMMSというとこと、メモリ4gbがちょっと不安だけど、surfaceGoと比べて、cpuがスコア上だから、チャレンジしようかなと前向きになってる。

逆に体感するほどcpuは変わらないのかな?
0736名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/29(土) 17:49:06.86ID:bgE3bRh8
キーボードカバーを重視しないなら12月に出るraytrektab10も良いかも知れないが、所詮は1パソコンショップの製品なので、PCとしての完成度は及ばないと予想してる
0737名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/30(日) 11:24:13.40ID:TShQ254Z
Galaxybook10、本当に買っちゃうよ〜、surfaceGoじゃなくて良いのかな〜ドキドキ
0738名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/30(日) 12:20:09.82ID:KLQqOHsR
>>737
価格と用途次第だろうねー。
下のサイトでも意見が割れてるけど、eMMCっていうのと
メモリ4GBっていうのがのがどうしても気になるよね。
でも、ペン重視ならGBで後悔はないと思うよ。
カッコよさと携帯性なら間違いなく Surface Go だけどね。

https://www.reddit.com/r/Surface/comments/94b65m/surface_go_vs_106_samsung_galaxy_book/
0739名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/30(日) 12:39:06.15ID:TShQ254Z
>>738
リンク先も見ました、有難うございます。そしてここにきて悩む〜(笑)どっちも一長一短ですねー
0740名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/30(日) 12:42:29.25ID:4tBOsmKI
CPUやストレージは色々工夫すれば何とかなるけどメモリばっかりはな
0741名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/30(日) 15:31:45.82ID:KLQqOHsR
>>738
飽くまで個人の意見だけど、Sペン命ならGB、それ以外なら Surface Go かなー。

10インチってことは持ち運ぶのがメインになるだろうから、キーボード込みで
1キロと700g台の差は想像以上に大きい。やっぱりGBは持つたびに重さが、、、

その点、Surface Goはキックスタンドもあるし、タブレット単体で500グラム台
ちょっとなら、それこそどこにでも持って行きたくなるだろうなー。
0742名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/30(日) 15:34:00.20ID:KLQqOHsR
あー、>>739だった。失礼!
0743名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/30(日) 22:04:36.19ID:jpU1sH6q
>>741
たしかに持ち運びとか仕事で書類と一緒に持ち歩くことを考えると軽量は条件のひとつだね。ヤフショのポイントとか、オクでもタイプカバー付きとか出てるから財布とも相談してみますわ
0744名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/30(日) 22:12:40.22ID:4tBOsmKI
12買って満足はしてるけど今はサブサブノートとして10インチを物色中よ
どっちかを買うよりも両方持つのが正解という答えに至った
0745名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/30(日) 22:23:55.51ID:xCg08hsd
俺はメインノートはギャラブ12、サブノートはraytrektab(8インチ)になってる
実用性は前者だが、ガジェヲタ的な楽しさは後者
0746名無し~3.EXE
垢版 |
2018/09/30(日) 22:45:21.68ID:KLQqOHsR
自分の場合はSペンは外せないので、メインが Notebook 9 Pen で
サブがGB12になってる。

昔は dynaPadなんてのを少し使ったことがあるが、AtomとeMMCの
あまりの遅さにすぐにお蔵入りになった。12インチで580グラムという
軽さと薄さは素晴らしかったけどね。LTEにも対応してたし。

とにかく、次は新型GBに期待するとしよう。
0747名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/02(火) 08:55:51.14ID:xmgA7uMR
>>739
もう決めちゃったかもしれないけど、GB10.6は背面カメラがないことにも注意。
自分みたいに OneNoteにカメラでいろいろ取り込んでメモしたりする人間には
背面カメラのない機種は最初からモバイル機としては選択肢からはずれるので。
そうじゃなければ関係ないと思うけど、一応。
0748名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/02(火) 10:11:22.51ID:riNt43Po
有機ELを使ってること以外は売りが無いと思ってたけど
ペン目当てで10インチを求める人も居るんだな
0749名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/02(火) 11:32:59.47ID:rl2mUUPG
10インチは10インチで需要があるし
まともなペンのついた10インチは貴重なのよ
0750名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/03(水) 15:24:55.60ID:gBsfaxkc
>>747
丁寧に有難う!カメラは問題無しです。
でもいまだにeMMCとかメモリ4gbが引っ掛かっている。自分の使い方で問題ないかなーの堂々巡り。情けない(笑)
0751名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/03(水) 17:35:06.37ID:2T6Y3SSO
新型ギャラブ発表まで待ってみたら?
10は無いという噂だけどあるかもしんないし投げ売りくるかもしんないし
0752名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/03(水) 19:45:57.15ID:qO8n+39/
>>750
サブノートのraytrektabが4GB RAMのeMMCだけど、クリスタでお絵描きする程度なら問題ないよ。
A4 300dpiのレイヤ数十枚だと4GB目一杯になるけど、案外何とかなってる。
0756名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/06(土) 03:12:39.53ID:y3DDEkie
無敵やん
お値段据え置きなら激ヤバ即ゲットだな
0757名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/06(土) 03:47:47.16ID:AMadI5AF
キックスタンドありがてぇ
あとは日本語キーボードがあれば完璧なんだが
0758名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/06(土) 06:15:27.47ID:eRfl09lh
日本語キーボードあったらほんとに買うかも
0759名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/06(土) 06:53:30.54ID:yyGS+U7f
キックスタンドはエエな。それで熱が改善してたら無敵やん
0760名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/06(土) 07:58:32.12ID:FSLNXNOx
新型出るならペンもtabS4みたいに遅延ゼロで完全無欠だろうな
0761名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/06(土) 14:09:33.75ID:y3DDEkie
GalaxytabS4のペンて遅延減ってるんだ?
0762名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/06(土) 22:08:09.79ID:19rtgkRC
キックスタンドが無いのが使いにくくて手放してしまったから大変有り難い
あとサーフェイスのペンがサイドに磁石で張り付くのもパクってくれないかな
0763名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/06(土) 22:21:41.72ID:zPYiJVTL
EMRと磁石は相性悪いんやで
0764名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/06(土) 22:34:05.55ID:19rtgkRC
本体側に磁石付けとけば良くない?
今でもペンは使わない時は画面にペトって貼り付けてる
ちょっとでも揺らすと落ちるけど
0765名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/06(土) 23:36:54.23ID:ztAhxJ12
落とすと壊れるから収納式が良いかな
0766名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/07(日) 00:23:06.20ID:zVHAnmCs
今のラウンドデザインから角ばったデザインに変わるらしいから何らかのスタイラスホルダーは付くんじゃないかな
0767名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/07(日) 17:58:37.68ID:FfTdYtMc
なにげにthinkpad x1 tablet2017が、GBの弱味を補っている気が。。
0768名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/07(日) 19:17:50.19ID:6Qzb7YGH
ThinkPadがペンがEMRだったらねぇ...

長年のThinkPadユーザーで、今はギャラブにThinkPadキーボードを組み合わせて使ってるんだけど、この点だけは残念でならない
0769名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/07(日) 21:32:31.86ID:rw/axPOc
ペンの話題ばかりだから
わざわざOLED使ってコストあげる必要なんて無いのかもしれないな
0771名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/07(日) 23:18:34.94ID:VMWoUT8R
Sペンのボタンを押してもエアコマンドが起動しない・・・
BOOK設定のペンの項目で ボタンを押した場合 エアコマンドが
起動するように設定しているのに。
原因がわかる方おられませんでしょうか?
当初はペンが故障しているだけだと思っていたのですが
新品のペンを購入しても変わりありません。
0772名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/08(月) 00:20:52.35ID:cdQ80W7W
自分は動画ビューワーとして使うつもりだから
OLEDじゃないと困るわ
逆にペンタブ機能がいらん
0773名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/08(月) 05:17:16.58ID:HRzeNToU
お絵かきにはOLEDが目に優しい
0774名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/08(月) 08:17:09.60ID:NHC8+dIo
>>770
PCとして使う時は純正カバーか100円ショップのスタンド、お絵描きする時は本とか敷いてる
だから新型のキックスタンドは裏山なんだ
0775名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/08(月) 10:36:05.92ID:kqWGKjaF
>>771
全てのソフト/アプリの Samsungフォルダの中に Air Commandはありますか?
もしなければ、下のリンクの Downloadの中から Windows Applications っていうのを
入れてみるのも一つかと思いますが、自分ではやっていないので何とも言えません。

https://www.samsung.com/us/support/owners/product/galaxy-book-12-wi-fi
0776名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/08(月) 10:40:24.85ID:kqWGKjaF
>>771
ごめんなさい。よく見てみると driver package となっているので
ちょっと違うようですね。何か分かったらポストします。
0777名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/08(月) 10:43:15.13ID:ID0VnmF5
>>774
なるほどね。
Thinkpadキーボードと一緒に使うのが一番いいんだけど、モバイルするとかさばるからなあ。底が難点。
0778名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/08(月) 15:38:07.14ID:NHC8+dIo
>>777
キーボードカバーもThinkPadキーボードも嵩張ると言う点では同じだし、キーボードカバーも膝上では安定しないので、最近は割り切ってThinkPadキーボードのみになってる
0779名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/08(月) 21:53:54.66ID:NHC8+dIo
某所のレビュー向けに写真を撮ったのでUP

ギャラブペンはサイドスイッチが押し難かったので、両面テープを貼って厚みを増やしてる
https://i.imgur.com/Y3CtcVD.jpg

これだとギャラブのペンホルダーには挿さらなくなるので、ThinkPadキーボードに両面テープとゴム紐の簡易なホルダーを付けたら意外と良い感じになって、そのまま運用してる
https://i.imgur.com/Zyi2Cof.jpg
0782名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/08(月) 22:37:56.31ID:QLpaytYM
サードのBluetoothキーボードで
ディスプレイ輝度を変更する方法ありませんか?
0783名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/08(月) 23:08:56.77ID:NHC8+dIo
>>782
手持ちのThinkPadとAnkerのキーボードは普通にできた。逆にiCleverとノーブランドのキーボードは輝度調整キー自体が無かった。
まぁ輝度調整キーのあるキーボードを選べば大丈夫じゃないかな?
0784名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/08(月) 23:32:48.07ID:Pdczq5IG
>>782
ドライバがインストールしてあればファンクションキーが効くんじゃないですか?
BIOSの設定によってはFnキーを押しながらじゃないと作動しなかったりします
0785名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/08(月) 23:47:18.07ID:YD0b2R+L
>>781
情報有難うございます!
確かに同じ症状ですね。
私が所有しているのは海外版なんです。
新品で購入したので故障は考えにくいのですが・・・
エアコマンドはwindowsメニューからも起動できるのですが
せっかくなんでSペンからも起動出来たら嬉しいな・・・と。
今 色々切り分けしてるのですが ガラスフィルムを購入後に
貼り付けたのですが これが原因の可能性ってありますかね?
0786名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/09(火) 00:12:03.23ID:lAOkzrVD
>>785
下のサイトを Chromeの翻訳で読んでみると、同じ症状の投稿があるのですが、
アンインストールしてから再びインストールして解決した?ようなことが書いてあります。
インストールは Samsung Update アプリを介してのみ可能とも。

https://eu.community.samsung.com/t5/Mobil/Galaxy-Book-12-LTE-Air-Command-geht-nicht-obwohl-Button-an-Spen/td-p/365121

これが本当かどうか分からないのですが、試してみるのであれば再セットアップも
覚悟して行う感じかもしれません。

(このスレッドにリンクがあった Samsung Update アプリはバージョンが少し
古いようなので、もしインストールされていないのであれば Microsoft Store から
ダウンロードされた方がいいと思います。)
0787名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/09(火) 00:31:01.25ID:rEySgT8U
>>786
情報有難うございます。
一度試してみます。
解決しましたら必ず報告いたします。

しかし皆さん英語とかドイツ語とかの関連ページを
良く見つけますね・・・
galaxy bookはめちゃくちゃ気に入っているんですが
私にはちょっと扱えない機種なんですかね。
自信なくなってきました。笑
0788名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/09(火) 00:45:14.17ID:rEySgT8U
>>786
さっそく試しました。
解決してしまいました・・・

手順はWINDOWSのアプリケーションの追加と削除でエアコマンドを削除し
samsung update経由でエアコマンドをインストールするだけです。

今回の件 皆様には色々とアドバイスを頂き感謝します。
有難う御座いました!
0789名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/09(火) 04:43:56.37ID:lAOkzrVD
>>788
良かったですね!
781からの流れは同一人物なので「皆さん」ではないのですがw
ググったらたまたま出てきただけなので、特別なことではないですよ。
0790名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/09(火) 07:28:09.62ID:Rdy4NgY0
>>780
1000$のコストがかかってるって事じゃねぇの
だとすると売値は160$で日本円で20万近くなるなw
0791名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/09(火) 07:40:56.27ID:rEySgT8U
>>789
そうだったんですね!
こんな私に付き合っていただき有難うございました。
Sペンのボタンでアプリ起動できたら便利ですね。
半ば諦めてたんで本当に嬉しいです。
後は使い倒して元を取るだけです!笑
0792名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/09(火) 10:04:58.17ID:BsD3vGmz
サーフェイスpro6が最下位899$ 最上位2299$だからそれに近い価格帯でしょ
0793名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/09(火) 11:13:38.16ID:7QcwP6SX
でもキーボードとペンが付くから...
0794名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/09(火) 12:10:36.33ID:ZxClMfNE
サーフェスのタイプカバーと同じくらい使いやすくて
軽いキーボードになることを祈る。
キーボードだけで400g超えるとかやめて欲しい。
0795名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/09(火) 22:28:39.37ID:BE8QK5Un
iPad有機EL来ないみたいだからやっぱこっち行くわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています