X



【RS3】Fall Creators Updateしたらageるスレ1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0306名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 00:46:20.74ID:m42EjSul
パソコンバスター、返金しろ!
0307名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 00:47:16.38ID:V8KdBBU+
回復パーティションが最後尾に1つ増えたが前にあるのを削除して最後尾のを1GBにした
これでRS4でも大丈夫だな
パーティション分けて使ってない限り最後尾にある方がいいな
0308名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 00:47:41.60ID:JcLccIj/
Ryzen環境だがWindows10 Fall Creators Updateで電源管理の「バランス」で挙動が改善されてるな
16スレッドのうちの半分が完全停止(C6ステート)に入らずにRyzen Balancedと同じ挙動になっとる
0309名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 00:53:26.47ID:u0lUYpfx
>>305
それは大型アプデした直後に見られるいつもの現象では?
放っておいても数日から一週間くらいでだいぶ軽くなるとは思うが
とりあえず大型アプデしたらセキュリティとメンテナンス → メンテナンス → 自動メンテナンス → メンテナンスの開始を実行しておくに限る
0310名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 00:56:00.54ID:OHI2T+S2
こ、こりはお勧めだよぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
0311名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 00:59:30.87ID:rnHdd3D+
先生、

Windows10、バージョン1709の機能更新プログラム
インストールを完了するには再起動が必要です

となっているのに再起動しても何も起きません
ちなみにバージョンは1703です
1709のアンインストールもできません

えらい人、道しるべを下さい<(_ _)>
0312名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 01:04:04.85ID:ljWdWB4a
VirtualBoxも最新にしないとVM起動出来ないな。
0313名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 01:09:32.88ID:tL0vBJ5g
>>311
わしもそうなったが電源きってしばらくしてから立ち上げたら再びアップデート始めて成功した
0314名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 01:09:45.95ID:Y2+xMf/t
>>244
お待ち下さいって、homeでupをコントロールできるのかよ
0315名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 01:20:31.99ID:Rs3B7WB5
そういえばデバイスマネージャーのネットワークアダプタにVPN使ってないのにWAN一通りが出たな
削除してもすぐ戻ってきたけど無効化しといたら消えた
0316名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 01:22:31.03ID:BMaZUpv4
>>314
該当機種に対してはすぐ配信されないよう、Microsoftと調整して待ったをかけて貰ってるんでしょ。

そうで無かったらユーザーはどうしろと、としか言い様がない。
ネットワークに繋がないかサービス止めるしかぬぇ!
0317名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 01:24:43.15ID:TbW6Jxp0
Windows Defender の定義の更新 KB2267602 (定義 1.253.929.0)
インストールを待機しています
2017-10 amd64 ベース システム用 Windows 10 Version 1709 の累積更新プログラム (KB4043961)
インストール中 - 34%
2017-10 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1709 セキュリティ更新プログラム (Adobe Flash Player 対応) (KB4049179)
インストール中 - 34%

なにこれ昨日アップデートしたけどまた来たよ
0318名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 01:25:20.28ID:IEaCZDvG
ぎゃー興味本位で更新の確認押したらアプグレ始めやがったーやめろおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0319名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 01:27:37.35ID:kY7LKGuV
更新プログラムの確認を押して実際に更新プログラムがあることが確認されると
問答無用でダウンロードが始まるよね
0321名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 01:33:11.23ID:Rs3B7WB5
確認(インストールも含む)
まあwindows7とかで全くアップデートせずにウイルス感染した!とか言う人が居たからこその結果だろうけど
0322名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 01:33:16.68ID:rnHdd3D+
>>313
ありがとうございます
とりあえず、待ってみます
0323名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 01:40:57.92ID:u0lUYpfx
>>318
気になるならそのままpCを再起動して一時中断してしまえばいい

PCを再起動後にふたたび設定から更新とセキュレティ開いて更新プログラムのチェックかければ
また続きからダウンロードやらが再開されると思う
0324名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 01:42:35.76ID:6sUWEp9R
Janeのフォント変更するのって
<html><body><font face="UD デジタル 教書体"><dl>
で変更できないんだけど・・・
フォルダスキンパスはちゃんと変更してる
前変更したのから月日立ちすぎてやり方忘れた・・・
0328名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 02:13:52.14ID:6sUWEp9R
>>325
できた・・・ありがとう。
綺麗だ・・・







あなたが・・・
0329名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 02:15:10.15ID:l0NYwaSY
>>314
上のリストの該当機種だが16299.19だったビルドを
システムイメージで直前に戻してさっき更新とプログラムチェックしたら
今度はFlash 1703(KB4049179)一個 だけでFCUは落ちてこなくなってた
がこのFlashは再起動が必要ですなんたらと履歴に出て上手く入ってねぇorz
0330名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 02:18:43.68ID:Ya10A4Kl
エクスプローラ上の3Dオブジェクト消せないの?
Cドライブアイコンの上に有るから邪魔で仕方ない...
0335名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 03:19:39.32ID:95U6o2+E
再起動するとタスクトレイのWi-Fiのアイコンに赤い×が1分ほど出て
Wi-Fiに接続するまで1分ぐらい待たされるようになっちゃった
スタートアップのアプリが通信できずにエラーになる
0336名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 03:54:09.48ID:bSgBsU+1
すげえ時間かかるな
エロ動画でもチェックしてのかな
0337名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 04:46:55.37ID:dgPTnqCa
FCU ageてみた!
PCアイコンからエクスプローラーを表示させる
ドライブ一覧が出るけどアイコンの横幅の空間が広まってる気がする・・
おかげでアイコンのテキストの幅が狭まってみにくい
ほかは特に異常ない
Ivyの古いCPUでもそんなに重くないかも
0338名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 04:49:24.89ID:C391EH7W
俺のパソコンには未だUpdateの知らせが来ないぞ
0339名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 04:54:41.37ID:OpHmhws/
ずっと知らせないつもり。
0340名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 04:57:01.56ID:C391EH7W
>>339
おまえら来たのか?
来る前に入れたのか?
どっちよ
0343名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 05:00:33.62ID:6z2/hBeu
>>299
VMware の再インストール
FCU + 12.5.7 で使えてるよ
0344名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 05:03:49.92ID:C391EH7W
>>343
ブリッジ出来ないってのはFCUの既知の
問題なのか?
君も出来なくなって再インストしたのか?
0345名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 05:18:11.72ID:DNpQEFUX
パス入れるログイン画面が二度出て鬱陶しい
RS2まで一回だったのに謎
0346名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 05:23:39.50ID:6z2/hBeu
>>344
これを問題として扱うのかは知らんけど
再インストはしたよ
0347名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 05:41:24.85ID:dgPTnqCa
VMwear とくにホスト・ゲスト間のブリッジ接続おかしくなかった
なんだろう仮想ネットワークアダプタの兼ね合いなのか
0348名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 05:50:51.24ID:3zr7pHb/
6年前のvaioノート 8.1の時最悪立ち上がり5分かかった 10になってから上書きインストールでもドンドン立ち上がり早くなり快適 最もウィルスバスター外したせいかもしれない
0349名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 05:55:30.31ID:3zr7pHb/
updateの途中 全然進まないときもほっておくのが一番 今回も3時間かかったが無事終了
 気が短い人は途中でスイッチ切ってしまいトラブルに巻き込まれる でも世界中には
気が短い人も沢山いる
0350名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 06:06:07.65ID:C391EH7W
オマイらビルドはどっちよ?
16299.15
16299.19
0351名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 06:06:12.82ID:xWsvxMHs
ブラウザのフォントを新フォントに変えてみたら、ここがまるで真面目な掲示板に見える不思議w
0352名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 06:12:04.93ID:RHcvPRFY
>>350
2台アップデートが来て、古い方のPCが最初15→程なく19
新しい方のPCはアップデート失敗で巻き戻り 今後15063.674のまま使用になる予定
0353名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 06:24:10.30ID:B5d3uYD+
https://dotup.org/uploda/dotup.org1366496.png
なんかこんなのが出てインストールできませんでした。
かなり前に削除したはずなんですがなぜかどこかに残っているようです。

削除方法を教えてください
0354名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 06:24:50.32ID:3zr7pHb/
程なくって表現はラーメンオタクを連想させる
程なく着丼
やっぱパソヲタ=ラヲタは本当だった
0355名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 06:33:04.53ID:4M5Dqo8j
>>338
お知らせ来なかったけど1709降ってきたぞ
0357名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 06:56:52.01ID:LUo4Tyzc
何でハイバネーションにonするの!
0358名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 07:23:02.33ID:kRxqBGq3
>>353
WSUSの項目があったのですが
Windowsサーバに入れようと思ってませんか?
であるなら不可能ですよ。
0359名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 07:23:12.81ID:pWp4XGd9
Fall Creators Update適応したら

ゲームモードとゲームDVRが消えてしまったんだが
誰か元に戻す方法知ってる?

まあ無くても大丈夫なんだが、一応…
0360名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 07:28:02.31ID:zuIpRVxQ
腐った落ち栗の押し売りがシツコイ

Win7メインPCのネット通信の邪魔なんだよ
オンライン取引が失敗したらと恐怖
通信帯域を乗っ取るWin10PCは電源オフにしとかないと危険
0361名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 07:32:27.90ID:Rs3B7WB5
んな心配ならポリシーでネット使用しないようにしたらいいし
その程度で遅くなるようなネット回線を見直した方がいいと思う
0362名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 07:34:12.83ID:3DBKbzA5
メインPCに入れる前にサブPCで下準備してるんだが
0x80004005が出てUSBメモリーに書き込めない
0364名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 07:44:29.94ID:2J4YaHej
タッチキーボードが劣化してるじゃないか・・・
テレビに720pで出力して寝ながらマウスで操作するときに使ってたのに
小さくなりすぎて使えん・・・
0365名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 07:45:10.29ID:2J4YaHej
というかフルキーボードのオプションすらなくなってる
0367名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 08:03:16.75ID:B5d3uYD+
>>358
> WSUSの項目があったのですが
> Windowsサーバに入れようと思ってませんか?

いや、俺もそれ疑ったんだけど鯖導入するつもりは毛頭ないわけで
つかどこでそれ判断されてるのかされたのか・・・

レジストリで判断?それともファイルを自動検索して見つけ出されたのか皆目わからず
0368名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 08:10:14.78ID:SKefCj9n
彡⌒ミ 毛頭無いだって!どうやって俺の頭の事が分かったんだ?
0369名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 08:14:18.53ID:r+ZIVWWa
>>353
何これ
一番初めに入ってたOSはXPかビスタ?
0370名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 08:19:32.44ID:FNwR8b9f
アプデが落ちてこねーぞ!!
0371名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 08:26:18.76ID:4+FQ+/he
>>240
前スレの最後の方に書いたけど、Core 2 Duo E8400(元OS VistaSP1)で無事生還。
ただし10月アップデート以降画面が黒くなり数分以上待たないといけないのは改善されていない。
他に2人ほどCore 2 Duoで成功例がいてた模様。
2006-2008年CPUで生還できたので、Core iシリーズなら楽勝だと思う。

以前の1703で10は7、8,1がアップグレードできるように作っているが、XP?Vistaから7,8,1に上げたのは出来ないものとできるものがあるとのことだ。
0372名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 08:28:42.04ID:4+FQ+/he
昔のCeleronや元XP組の生還例はまだ出ていないと思う。
0374名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 08:33:58.39ID:FNwR8b9f
検索してダウンロード中///
0375名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 08:36:37.02ID:RcHNxgdM
アップデートは無事終了したんだがTMPフォルダ置いてるドライブが一時ファイルでパンパンになっとる…
0376名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 08:41:46.25ID:B5d3uYD+
>>369
確か・・・
XPMCE2005→XPSP3→VistaUltimete→7ultimete ここまでは32bit
で、そのあと8→8.1→10→CUまでは64bitでやり直した覚えがあり

でも、8にする時に一旦クリーンインストールをやり直したんですが。
その時には何も知らずにその3つを指示されるまま入れた覚えがあります
0380名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 08:53:33.68ID:JpcrDvf/
>>20
>>114
ウイルスバスター コーポレーションエディションは、12月対応予定。
会社でウイルスバスター使ってるけど、メジャーアップデートの度に毎回不具合でいちいちバージョンを気にしないといけないから、めんどくさい。
0381名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 08:59:00.00ID:pWp4XGd9
>>377
ありがとう、でも無反応だった

他にも色々問題抱えてるからクリーンインストールしてくるよ
0382名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 09:01:04.35ID:3DBKbzA5
Win8.1が一番軽いわ、戻そうかな
0384名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 09:13:08.94ID:3V5ewMLa
ゲームの所で
「ゲームバーを使ってゲームクリップ、スクリーンショットを記録し、ブロードキャストする」
をONにしたら大丈夫だと思う
駄目ならクリーンインスコしたほうがいいかもね
0386名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 09:14:15.48ID:EJ/6YNU6
設定→ゲーム→ゲームバーがないってこと?
あり得るのか?
0387名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 09:19:12.06ID:pWp4XGd9
クリーンインストールした方が正直早いと思った
ゲームバーが無いんだ

CUの時に、海外サイトを参考に色々いじってシステムを削除したり
無効化したり、レジストリいじったりしまくったから
日頃の行いやね はぁ…
0388名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 09:21:51.51ID:wVaNa80g
●の人Creators Update入れて串刺して書ける?
4月ごろ入れて串が無効になったから古いバージョンに戻して使ってるんだけど
0389名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 09:37:45.13ID:hAQRE2QZ
フィードバックを求められる頻度の設定で
「しない」が無くなって、タイムアウトしないになってんだけど
意味わからないんだが
0390名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 09:44:35.78ID:FNwR8b9f
ダウンロード開始から一時間ちょいだけど
現在53%
0392名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 09:49:43.93ID:v7s+hUMK
タスクマネージャにGPUのグラフがでないんだけど
やっぱり内臓GPUはお呼びじゃないってことなのかい?
0393名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 09:52:15.49ID:Tu+MA54R
内臓はないぞうってことだろう
うちのグラボつきのは普通にでるなー
0394名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 09:54:40.22ID:y+GScZpG
>>392
うちGPU内蔵ノートだけど、グラフ出てるよ
0395名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 09:54:58.43ID:EJ/6YNU6
Atomx5のノートでもGPUは出てる
右クリックの表示からもGPUないの?
0396名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 09:55:55.44ID:y+GScZpG
あ、インテルHDがGPU0、1050tiがGPU1としてそれぞれグラフがあるってことね
0397名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 10:00:46.12ID:SGuqnNcK
手動で行ってくるわ
i5-4670 SSD

只今メディクリさんがDL中
0398名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 10:06:12.83ID:wEBQVWHy
サンディのノートにFC適用、タスクマネージャにGPU出ねぇw
RSにドライバ対応してねえのは知っていたが・・・

淫テルのぎじちゅ力はAMD以下!
0399名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 10:07:30.48ID:B5d3uYD+
>>378-379
なんだっけ?と思って思い出したらツール系でこんなもんがあるぞと過去にWindows UPdateスレにあったような。
こんなの面白いから入れてみれ!って感じの指示だった気がします

・Windows Steady State
・Microsoft Virtual Server 2005 R2 SP1
・Windows Server Update Services

この3つがいまだにインストールされているため、インストールを続行できませんということらしいが
相当前にアンインストールした覚えがありますよと。

どこかに残骸が残っているんだろうと検索中だけどさてどこに残骸があるのかがわからず。
更新アシスタントから更新できるか今試していますが、どうやら一回目ではエラーコードが出ます。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1366572.png
エラーコードが0xc1900208ですとあります。

今現状
Windowsのバージョン関係:
https://dotup.org/uploda/dotup.org1366541.png
インストールエラーのスクショ:
https://dotup.org/uploda/dotup.org1366538.png
Updateの状況:
https://dotup.org/uploda/dotup.org1366537.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1366536.png

あぁ困ったなと・・・
0400名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 10:11:50.33ID:VyhomXed
タッチキーボードのフルキーボードオプションが言語設定に移動していたり
サウンドデバイスの扱いが変わったのか音量調整が効かなかったり
割りと仕様を変えてきたな
0401名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 10:23:15.42ID:tmFnA5pB
旧バージョンのようにsuperfetchを休止させてリスタートしたら
スタートボタン(キーボード、マウスクリックどちらでも)押せなくなった。
仕方がないのでsuperfetchの設定を元に戻したらスタートキーの無視が解消した
おとなしく使うよ…。
0402名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 10:23:35.76ID:9EC+PrXc
ここで書き込まれてた通り、ウイルスバスター使っていてFCU適用しようとするとBSOD発生するのなw
祭りに参加したかったわ・・・
0403名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 10:35:38.46ID:U+ACVyQD
ノートンに乗り換えたけどまだ直ってないのか
0404名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 10:37:47.72ID:qzHYYq+0
田キー + . (ピリオド) で絵文字パレットが出るって書いてあるんだけど
出ないんだけど
0405名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 10:41:15.87ID:SGuqnNcK
とりあえず生還
今のとこ問題は無さそう
0406名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 10:42:19.73ID:8TfeXLgu
HD 4000のノートだけどタスクマネージャーにGPU出てなかった
表示のところのGPUはグレーになってた
まあ、別に困りはしないのだが・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況