iTunes for Windows Part119

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0493名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/08(金) 19:07:59.71ID:mA2LWYRm
まあ音楽のダウンロード販売はアマゾンとかグーグルとかもやってるし、曲数だってグーグルの方が充実してるくらいなので、もし仮にAppleがiTunesストアやめても誰も困らないというのはあるけどね。
でもiTunesギフトカードの残額が無駄になるのはやっぱり困るか。
0494名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/08(金) 19:12:56.59ID:wCGogijj
appleは昔から収益が下がったり効率悪くなった分野はアッサリ切り捨てるからな
常に最新のデバイスとサービスを使えってスタンス

OSサポートなどもWindowsの方が実は手厚かったりするからな
0495名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/08(金) 20:04:55.20ID:GnPAWfIL
ライバル不在な分野だったら殿様商売も許されるけど、
Appleが推進する分野も強敵だらけだからなー
ここ数年iPhoneは毎年シェアを落としているし、
AppleがやたらプッシュするApple Musicだって、
Google Play Musicにすべての面で負けている。
0496名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/08(金) 22:30:32.88ID:CCh8pD/D
最近のAppleって、ユーザー不在の改悪ばかりしている感じ。
0497名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/09(土) 01:47:07.40ID:+yZ0Zbd2
ジョブズ死んでからずっとなんですが
0498名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/09(土) 02:14:26.81ID:/Zasa/0C
ジョブズ時代は機能美と直感的で簡単なスマート操作を追及してたのに
最近のiPhoneとか裏技や隠し操作みたいなのが流行ってて「何か違う」感がすごいんだよね
そもそもジョブズが生きてたらiPodを完全に切ることもしなかったろうし
0499名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/09(土) 03:04:15.68ID:i1BNtsYl
カバーフロー廃止した時ジョブスまだ生きてなかった?
0500名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/09(土) 03:05:24.20ID:aBHbdso4
たわし
0501名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/09(土) 04:27:20.18ID:ite7GCL4
ホモクックにまともな開発を期待する方が無駄だな
0502名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/09(土) 09:17:26.52ID:misAfiYR
>>494
マイクロソフトじゃWindows RTも WindowsMediaも突如切られましたが
Appleより収益が悪いのが原因でしょうか?
0503名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/09(土) 12:51:15.07ID:jStTLHQi
はい!
0505名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/09(土) 18:43:05.34ID:QENy0wZ+
Macは固有名詞だからaはいらん
0507名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/09(土) 22:11:04.50ID:ZEf7LCoF
バージョン12.5から最新版の7に変更したのですが、フォントが非常に汚いです。
以前のようなフォントに戻すにはどうしたらいいのでしょうか
0508名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/09(土) 22:32:36.13ID:59sXAIw4
>>507
MS UI Gothic よりも Meiryo UI の方が汚く見えるってこと?
普通はありえないと思うけど、アンチエイリアスがうまく機能していないとかでは?
0509名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/09(土) 23:40:02.36ID:ZEf7LCoF
>>508
多分それだ、アンチエイリアスというのはどう有効にするのですか
0510名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/10(日) 00:30:24.94ID:UfTQ0N0A
>>505
製品ラインが幾つかある上に、量産品である訳だから、
a
が付いてて良いのだ。
Get Macだと、Macの会社を乗っ取るの意になりかねん。
0511名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/10(日) 00:30:54.12ID:tQZ+q6Ge
>>509
OSのバージョンによっても違うのでぐぐってくれ
アンチエイリアスがOFFになっているのならメイリオもまともに表示できないので、
大部分のWEBサイトの文字はすべてガタガタのフォントに見えているはずだ。
YouTube、Facebook、Twitter、Amazon、メジャーなサイトはみんなガタガタフォントで表示されていないかい?
それらが綺麗な文字で表示されているのならiTunes12.7の文字も綺麗に見えるはず
0512名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/10(日) 00:35:04.86ID:lny9+924
つまり・・・?
0513名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/10(日) 02:38:43.14ID:SX/6cQug
OSクリーンインストールコースだね
0514名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/10(日) 03:55:37.37ID:O/zpiDa+
試しに12.6もインストールしたら、このバージョンからフォント変わってんだな
左が12.6以上で右が12.5以前のバージョンなんだが、左のほうが綺麗に見えるんだが、実際見ると
文字が太くて滲んで見にくくなった。12.5以前のフォントに変えるにはどうしたらいいでしょうか?
今はappが表示できる12.6をを使っています。

https://dotup.org/uploda/dotup.org1408957.jpg
0516名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/10(日) 09:00:05.69ID:KZ2xdbGO
>>515
Appleがブログで公式否定したのがまさにその記事だよ
0517名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/10(日) 09:57:03.91ID:lny9+924
公式に来てるぞ!
0518名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/10(日) 12:14:20.92ID:6LYw/+Ml
iTunesをネイティブで使いたいならGet a Mac
0519名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/10(日) 13:30:37.62ID:uMHWqReG
iTunesのUWP版(ストアアプリ)を出すって夏頃に言ってたけど
どうなったんだあれ
0520名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/10(日) 16:13:31.65ID:6LYw/+Ml
MacならiTunesもApp Storeもネイティブ装備だよ
0522名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/10(日) 17:28:02.51ID:lny9+924
みなさん、お仕事は・・・?
0523名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/10(日) 18:07:05.85ID:M7kmghiu
4th Touchなのでアップデートできない
なんだかなあ
0524名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/10(日) 18:39:11.75ID:mhaHTxA/
マッキン
マッキン
マッキン
0525名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/10(日) 19:20:25.62ID:JjxFkQhi
アプリが出ないんだけどどうなってるの??
0530名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/10(日) 23:02:47.05ID:iroSFB2e
>>514
さすがに右は汚すぎるけど、システムのClearType無効にしてみたらいいかも。
0532名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/11(月) 12:42:36.76ID:kW/oSwqr
よかった!
0533名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/11(月) 13:29:10.18ID:29VQhcrJ
すいません。
iTunes12.7.1.14で再生回数の表示の仕方がわからないのですが、無くなってしまったのでしょうか?
0535名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/11(月) 21:37:15.57ID:QWc05Mjh
>>533
普通に表示オプションか右クリックで再生回数の項目にチェックを入れるだけ。
12.7.2でもちゃんとあるから、12.7.1.14でないということはあるまい。

>>534
今度からきちんとバックアップをとっておくんだな
0536名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/11(月) 22:40:43.68ID:h1o1SZPz
分かりました!
0539名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/12(火) 03:27:26.76ID:ai8tCC1S
私、マクドだよ!
0541名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/12(火) 14:04:00.56ID:CmaHQ0RJ
今のiPod nano(第7世代)では古いバージョンのiTunes(例えば9.0)は使える?
0542名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/12(火) 14:12:23.86ID:CmaHQ0RJ
(追記)
古いiPod nano使っているけれど電池がへたってきたので
今夏に廃盤になったiPod nano(第7世代)を買おうとしている
だけど使い勝手の問題でiTunesのバージョンは変えたくないので・・・
0544名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/12(火) 14:27:44.48ID:kgILvMxW
>>541
iTunes9リリースが2009/9/10。第7世代が2012/10/9 まあ無理だろ。
第5世代がiTunes9同時リリースだから、その辺でも買ってくれば?
0545名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/12(火) 14:41:11.54ID:CmaHQ0RJ
中古を買う気はありません
iPod nano(第7世代)の新品がまだ買えるので・・・

旧バージョンのiTunesが本当に使えないのかな?
どんなことが問題になるんだろうか?
突撃するしかないのかな?
0546名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/12(火) 14:45:14.86ID:c2rGKiuK
バージョンアップすればいいだろw
0547名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/12(火) 14:55:42.77ID:CmaHQ0RJ
使い勝手の問題でiTunesのバージョン(今は9)は変えたくない
9からバージョンを10にアップした時にその使いにくさに辟易したので・・・
0548名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/12(火) 15:07:43.37ID:kgILvMxW
>>545
突撃すれば?Vistaあたりのスレでさんざん言われていることなんだけどな。
VistaはiTunes対応の最終版が12.1.3で、nano第7世代は12.2〜なので
使えない、何とかならないか?って。
0549名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/12(火) 15:10:20.44ID:CmaHQ0RJ
まあ、最悪の場合は最新版にバージョン・アップしますorz
お騒がせしてすみませんでした
0550名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/12(火) 16:32:28.52ID:ai8tCC1S
いえいえです!
0551名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/12(火) 19:30:50.45ID:+gn6+TWD
旧バージョンの事は忘れろ
0552名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/12(火) 22:08:13.74ID:T4lR4lqn
iTunesを起動したときにたまにESETが
sarah.runtnc.netってとこへのアクセスをブロックした表示が出るんですけど、
同症状いますか?
0553名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/13(水) 01:42:14.02ID:BiyUjpoN
久々に寝る前軽くiPhoneと同期させようと思ったけどダメだ
データが消えないのは良かったけど同期させるとOutlookの連絡先も追加されてしまう
結局Outlookも手作業で消してまたiPhoneも消してでなんとかなったけど
カレンダーがちゃんと出来てるのかよくわからないし不安だ
10分で終わらせるはずだったのに1時間以上かかってしまった

これだと機種変更のときにちゃんと移行できるか心配でしょうがない

てか年々ややこしくなってないか?
普通進化したら簡単にするだろ
0554名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/13(水) 01:51:22.33ID:WDjtl5CC
古いのを消し去りたいからワザとややこしくして
使うのを辞めさせ利用率が減ったことを理由に切り捨てる準備

ジョブズ時代はシンプル+直感的に注力してたのにね
経営陣がジョブズ解任→Apple業績悪化でドン詰まり→悪化によりジョブズ復帰でスケルトンiMacやiPodで復活
→ジョブズが最高責任者になりiPhoneやコンテンツ販売で業界リード→ジョブズ死去でApple製品の方向性がグダグダになり始める
0555名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/13(水) 01:54:07.04ID:BiyUjpoN
>>554
Outlook側の問題かもと思ったけどどっちだかわかる?

前はアプリとかもすぐ同期できたのになんかよくわからないからやめといた
焦って消えたら困るし

てか下手な操作して消える可能性考えたら本体とiCloudだけで管理した方がいい気がしてきた
0556名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/13(水) 02:15:02.66ID:6uEfh3Om
これだけ改悪されてもなお、iTunesより音楽アプリがないというジレンマ。
MusicBeeがなかなかいけそうだと思ったが、決して軽いわけではないし、細かいところがいろいろiTunesに負けている。
Amazonで買ったMP3もiTunesは100発100中ギャップレス再生してくれるが、MusicBeeは時たまギャップレスに失敗する。
iTunes変なところで優秀だから捨てるに捨てられないんだよ!
0557名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/13(水) 02:20:37.79ID:WDjtl5CC
>>556
音楽管理のアプリで一番優秀で一番対応アプリも多いからね
iTunes→Android端末との同期も対応アプリがあるけど
ほかに優秀でそういう事ができるのもは無いんだよね
0558名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/13(水) 02:41:44.70ID:BiyUjpoN
くそー
iCloudとか色々いじってたらこんな時間になってしまった
せっかく仕事早く終わって色々やりたいことあったのに
帰ってきてすぐ寝たからまだいいけどやってられん

大事なデータなんてないけどある人には気の毒な仕様
0559名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/13(水) 11:49:22.11ID:JDO/u/Mc
>>554
クックはハードウェアのガワだけデザインしてればよかったのに
UIやソフトウェアの機能にまで口出してる無能
ジョブズほど、
愛情と思い入れでものを作ってるわけでももないんだろうなってのが、伝わってくる
0562名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/13(水) 16:57:23.54ID:BnI6GS24
私、マクドだよ!
0563名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/13(水) 18:21:34.63ID:Qe6EBQZF
Macにしとけよ。
不幸なままでいいのか?
0566名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/14(木) 14:22:49.76ID:WS+kico6
毎度毎度タスクバーからピン留めハズレて選択肢もなくデスクトップにショートカット作りやがって。
0567名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/14(木) 16:51:44.19ID:L1YeUicO
>>566
メーカー製PC(NEC)だけど、ワンタッチボタンにiTunesを設定している。アップデートされても影響を受けない。
0568名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/14(木) 17:22:19.51ID:zrzURuXf
Apple Software Update 起動したら また iTunes 12.7.2 がきてた
12.7.2.58 から 12.7.2.60 に更新された
0569名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/14(木) 18:57:19.99ID:i/1LF8U4
つまり・・・?
0570名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/14(木) 19:07:53.53ID:d0viOcw1
つまりGet a Macっていうこと
0572名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/14(木) 20:27:25.96ID:v3jechWP
12.7になってボンジュールがインストールされなくなったと思ったら、
いつの間にかまたボンジュールが仲間に加わったみたい
0575名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/14(木) 20:54:14.10ID:i/1LF8U4
分かりました!
0576名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/15(金) 04:23:35.86ID:ebxXynhI
FLACに対応したのはWindows10でありHigh Sierraであって
iTunesが対応するという話は一言も出てないからな
0577名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/15(金) 09:45:58.08ID:+rcBSV0a
公式に来てるぞ!
0578名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/15(金) 10:38:40.15ID:k8npKovv
Appleファンも頻繁に買い替えせずiTunesとか使いたいならWindowsを薦めてたな
Windowsは10以降の新しいハードウェアで古いOSサポートを切捨てするとニュースになったけど
Appleはもっと狭い間隔でハードウェアの切捨てを行ってるからね

最新のiTunes使いたい→利用してるMacOSでは対応していない→少しハード古いので最新MacOSは使えません
結論として新しいiTunesを使いたいなら新しいMacをご購入ください、になる

Windowsは一つのOSで延長含めて10年ぐらいサポートするけどMacOSは3年程度で
しかもOSアップグレードに関しても古いハードウェアの切捨て早いからな
0579名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/15(金) 13:31:19.30ID:+rcBSV0a
なんだこのスレは・・・
0582名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/15(金) 15:05:37.55ID:ebxXynhI
いやあ、むしろ新しいiTunesなんて使いたくないだろ
WindowsもMacも音楽聞きたいだけなら10.xで止めるのが賢いユーザ
0583名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/15(金) 15:19:27.32ID:k8npKovv
>>582
たいていはiPhoneとか最新端末を繋げるときは最新のiTunesが必要だしな
検索すると最新iPhone買ったらMacのiTunesと同期できないとか嘆いてるの結構多いよ
0584名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/15(金) 18:49:46.21ID:uSQC4Dr2
>>578
自分はiOSデバイスの母艦PCには
Windows使ってる
起動が遅かったり色々マイナスポイントは
あるが、サポートの長さは何気にWindowsの方が
良かったりする
0585名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/15(金) 19:13:19.47ID:OjSJPrZZ
ストアで購入した曲をプレイリストに含めてデバイスに同期させても一向に転送されません
端末中のPLをリスト表示させると一応曲は表示されてますが破線の◯印が表示されてて消えません
どしたら転送できるでしょうか?
0586名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/15(金) 21:59:54.24ID:QsJfduNM
アプデしたらFLACが再生できるようになりました
0588名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/16(土) 13:07:37.19ID:cyKE2meL
よかった!
0589名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/16(土) 17:18:35.12ID:LTydI3Qw
>>586
ハイレゾのFLACはライブラリに追加できなかったぞ。
0590名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/16(土) 17:48:12.23ID:cO+HxJfb
終了時にエラーが出てミニダンプファイル吐き出すようになったんだけど
なんで?
0591名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/16(土) 18:03:48.22ID:cyKE2meL
分かりました!
0592名無し~3.EXE
垢版 |
2017/12/16(土) 21:35:26.03ID:jvwlCgIt
iTunesを12.7.2.60にアップデートした
App管理画面はない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況