X



【田】Windows10 Part129
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/17(火) 19:49:52.97
Windows製品サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows

概要
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/features

サポート
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/support

クリーンインストールツール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10startfresh

インストールメディア作成ツール
http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

Windows10 ISO
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO

Insider Program
https://insider.windows.com

※前スレ
【田】Windows10 Part128
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1506598156/
0030名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 01:21:20.36ID:qhxJE8tU
>>27
クソ操作性で使ってるやつが滅多にいない8以下とかイかれてるわ。お前
0031名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 01:35:02.68ID:0pUShF9P
FuluentdesinよりAeroGlassのほうがよくね
0032名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:05:24.94ID:32IixWKh
>>12
基本的には更新とセキュリティを確認して更新が来ていたら
更新ファイルをダウンロード(けっこう時間がかかる)
→ PCを再起動してア゜ップデートを開始
→ 約30分くらいかかるのでその間トイレに籠ったりマンガ本とか読みながら暇つぶし
→ アップデートが終了したらまずはセキュリティとメンテナンス
→ 自動メンテナンス → メンテナンスの開始(最初の一回目だけけっこう時間がかかる上にPCが重くなる)
→ 終ったら次にエクスプロラー上でCドライブを右クリックからプロハティを開いて
→ ツール → ディスククリーンアップディスククリーンアップ → システムのクリーンアップで
 いらなくなった古いバージョンのファイルを根こそぎ削除(何GBもあるのでかなり時間かかる) → 削除し終ったらPC再起動
→ 真新しくなったWindowsの設定値が以前のと異なっていないかどうかを確認 → 違っていたら再設定

更新して最初の一日二日はWindows全体が重いがじき軽くなってくる

これがいつもの流れかな
0033名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:07:11.03ID:3yvJ3uXA
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0034名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:12:27.00ID:keVLKukU
まだ来ないよ(´・ω・`)
0035名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:13:59.65ID:keVLKukU
これは来たけどね
2017-10 x86 ベース システム用 Windows 10 Version 1703 セキュリティ更新プログラム (Adobe Flash Player 対応) (KB4049179)
0038名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:15:36.64ID:4HWDqmSF
ただ今1709更新中、同時に1703セキュリティ更新とAdobe Flashの更新 KB4049179が入るわ
0040名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:27:12.44ID:3yvJ3uXA
なんでこんなに準備がながいんだろ
0041名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:28:32.60ID:cgDmjCRH
うちはまだこねーな
ねよ
0042名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:32:27.38ID:FGzVEd4l
更新のボタン押したら大型アップデートはじまるの?
0043名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:32:47.81ID:r9iC1MSq
いま今インストールしてるわ
0046名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:37:04.01ID:cFcuAhkD
いま更新70%終わったところや。もうすぐ、、、
0047名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:38:36.48ID:CvZzERHr
来たみたいだけど更新プログラムのダウンロードと準備だけで30分以上かかりそう
これは回線の遅い人は一時間くらい覚悟いるかも
とくに後半の今やってる最中の「更新プログラムをインストールする準備をしています」の進み方が異常に遅い

とりあえず念には念を入れて、更新と更新とセキュリティをチェックする前に一度PCは再起動して
よけいなものが常駐していない状態でやった方がより安心ではあるかな
0048名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:38:51.14ID:FGzVEd4l
うお〜間違って更新のボタン押してしまった
寝ようとしたのに
はじまるなよ
0049名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:40:28.93ID:cFcuAhkD
更新プログラムを準備していますならキャンセルできることない?
0050名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:41:29.17ID:CvZzERHr
>>48
シャットダウンしてそのまま眠ればいいよ
次に再起動してまた更新とセキュリティのチェックかければ続きからやってくれる模様
0053名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:43:18.13ID:FGzVEd4l
>>50
デフェンダーの更新と
2017-10 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1703 セキュリティ更新プログラム (Adobe Flash Player 対応) (KB4049179)
コレだけだった
再起動求められてないから違うのかな

寝ることにするよ
0054名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:43:32.92ID:YQbIvohk
やっと終わったわ40分かかった
0056名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:51:48.89ID:Aed2liFQ
3D Vision Photo Viewerってエッチな写真が3Dで見れるのかこれ?
0057名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 02:58:37.18ID:zvhZu6P6
インスタ見てたら再起動ボタンになってた
40分くらいかな
0058名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 03:06:37.49ID:cFcuAhkD
85%ぐらいで再起動かかった
0059名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 03:07:36.47ID:cqmVWmmd
Flash更新やるとまた設定腐ってるぞ
0060名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 03:36:12.12ID:I6TQ0z0y
1709にしたらメイリオ消えてて焦った
0061名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 03:37:00.05ID:CvZzERHr
終った
なんだかんだでダウンロードで約30分強、アプデで15分くらいで計40分強くらいかかったかなかかった
(後半のKBなんちゃらの進行が50%までやたらめったら遅かったが50%からは一気に100%まで爆速だった)
再起動からの大型アップデットド自体は計13分ほどで終了
再起動かけてトイレへ行って部屋へ帰ってきたらもう84%まで進んでた
今のところとくに何も起きてはいない

アプデ適用後変わってたこと

・高速スタートアップがOFFからONへ

・フォントの各大きさの設定値がデフォルト値へ戻されていた
→ Meiryo UIも大っまらい!!で再調整

・色合いの調整
→ コントロールパネルの色の管理 → 詳細設定 → ディスプレイの調整
 設定 終了後は自動的にその流れでClearType テキスト調整が開始になる

これから自動メンテナンスをかけて、ツ次にディスククリーンアップ
さらにPowerShell(管理者A)から「powercfg /h off」を打ち込んでPC再起動 → ハイバネーションOFF化で
さらに6GBほど領域を空ける予定
0063名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 03:48:13.11ID:+zl+ud1U
insiderで16299.15にしてローカルにしてた。更新きて16299.19になってくれたホッ
0064名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 03:50:15.55ID:CvZzERHr
デイスククリーンアップがGB単位になってねーぞ?と思ったら単にチェックが付いてないだけだった
デイスククリーンアップ → システムファイルのクリーンアップから
配信の最適化ファイルと以前のWindowsのインストールでしっかり数十GB分削除できるようだ
さて今回は削除終わるまで何分かかるのだろう
0065名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 03:50:20.34ID:XXSrLfXu
細い回線のせいでアプデ重過ぎ全然ダウンロード終わる気配無い
0066名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 03:52:31.36ID:CvZzERHr
てちょ、て書いてるうちに何10GB分の削除が一気に終わってるし!?
マジか、なんだこれ・・・爆速すぎるんだけど
0067名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 03:59:27.25ID:CvZzERHr
よくみるとタスクバー上のタスクトレイのすぐ左側にPeopleなるものが表示されてて
なんだこれ邪魔だなと思ったけど、タスクトレイを右クリックからPeopleボタンを表示のチェックを外したら消えてくれた
0068名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 04:10:34.71ID:XfmhUaVG
やっとこさ再起動に入ったぜ
0069名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 04:19:11.04ID:rP+WH5f2
テンプレ、Fall Creator’s Updateに対応する最新のにしとかないとダメだろ
0070名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 04:31:33.57ID:3yvJ3uXA
Chromeでフォント変えたけどこれでいいのかな
0071名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 04:44:24.73ID:32IixWKh
>>70
ブラウザ関係はアプデ前後でとくになにも変わってなかったっぽいし
気にせずそのままアプデしてOKだと思う
0072名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 05:02:47.59ID:+zl+ud1U
洞窟の画面が山に変わってるが、設定のロック画面は洞窟なんだけど変えても
反映しない
0073名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 05:29:42.38ID:Aed2liFQ
PCのパスワード2回入れないとようこそにならないぞ
どうなってるんだ?
0074名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 06:13:58.36ID:h+FdnAfU
プリンターのドライバーは問題ないですか?
0075名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 06:20:31.41ID:OY9OpvUf
早速わらわらと不具合が出てるのかw
0076名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 06:44:37.92ID:RT4krDNz
べつにこれといって出てないようだが
どのレスを見て言ってるのかなそれは
0077名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 06:46:07.13ID:WZ/Dj6Mt
>>74
ドライバは大丈夫
双方向通信を有効にしないとプリンタ使えない
0079名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 06:57:28.42ID:XCyZWBhl
メディアクリエ―ションツールでダウンロード中!
0080名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 07:10:34.93ID:Aed2liFQ
パスワード2回はアカウントが2重になってるのが原因らしい
0081名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 07:14:34.32ID:Aed2liFQ
やった直った!洞窟も復活した!
0082名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 07:15:32.56ID:1g+kFzKX
教科書体いいなこれ
かな・カタカナの間隔をもう少し詰めてもらえると標準フォントで使えるのにな
0083名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 07:15:52.51ID:+zl+ud1U
洞窟が気に入ってたけど、洞窟にならない症状でお困りの方、解決策求む
0084名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 07:31:25.29ID:anRGz7RK
>>82
PじゃなくてKはかな対応プロポーショナルだよ
0085名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 07:31:36.33ID:Ylx6MVjS
>>80
どうやってなおしました?
まだ適用されてないけど参考までに
0086名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 07:36:32.21ID:Ylx6MVjS
設定から落とすの初めてだからちょっと不安だ
いつも自動で始まってるし
0087名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 07:36:58.39ID:qlOs1SKL
自作機は全部アプデ来たのにメーカー製は1台も降りてこないや
USBから入れるかな
0088名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 07:44:36.40ID:Ylx6MVjS
ダウンロード始まった…
0089名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 07:52:13.21ID:Aed2liFQ
>>85
一旦パスワード無しでログインするようにしてから元に戻したら直った
0090名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 07:57:25.21ID:Ylx6MVjS
インストール始まった…


>>89
へー
どうもありがとう
0091名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 08:14:13.79ID:RT4krDNz
今回の大型アプデは、とにかくダウンロードとインストール作業の時間がやたらめったら長い
対照的にアプデ作業そのものは前回のCUの時よりもぜんぜん早かった
0092名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 08:14:56.87ID:HcpNETma
っていうか、5:00頃から更新続けているんだけど、もう3回も失敗とか。。。
どうなってるんだ。
0093名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 08:17:06.91ID:Ylx6MVjS
インストールする準備をしています21%

長そうだ
0094名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 08:22:50.63ID:TonavhIa
>>92
なんか妙なもの常駐してるか引っ掛かってるんじゃ
アプデをかける前にPC再起動してクリーンな環境にして実行するとか

一説によるとウィルスバスター絡みでアプデできないとかいう話も
(アプデ前にバスターをアンインストールすれば大丈夫らしい)
0095名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 08:52:16.60ID:Ylx6MVjS
67%
Modern setup hostとやらが必死にディスクアクセスしてる
0096名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 08:55:48.45ID:182Bxbp4
こういう時SSDだといいよね。HDDだと2時間くらいかかった。
0097名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 08:56:50.40ID:mBjipRGB
ウイルスバスター消せ、更新時再起動の時問題が発生しましたループからの失敗で前バージョンに強制的に戻される
消したらそのまま進む、フレッツ系のセキュリティ対策ツールの方もバスターだから同じく引っかかる
0098名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 09:01:23.50ID:klWccv+v
セットアップでプロダクトキーを検証できませんでしたて出るんだけど、何でだろう?
0099名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 09:02:07.71ID:ZALwVZn1
アップデートして良さげなのかな??
0100名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 09:05:19.25ID:d+uQsrx/
やっと終わった・・・
ウチの糞回線じゃ遅すぎて約3時間近くかかった(全行程)
PC立ち上がりが体感で分かるくらい速くなった。今のところ動作も安定している
0101名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 09:13:14.07ID:Ylx6MVjS
93%
午前中に終わるんだろうか
0102名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 09:16:50.38ID:opC2lU6f
案ずるより産むが易し
声出してアプデしていこう!
オーエス!オーエス!
0103名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 09:19:08.87ID:zrTBgEzQ
i7-6700HQのSSDで1時間30分かかった
atomさんは今日中には終わると信じてる
0104名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 09:21:58.80ID:Ylx6MVjS
100%
全体の工程が見えないからどこまで進んでるのかよくわからないけど
0106名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 09:24:38.09ID:Ylx6MVjS
よし
再起動要求きた

逝ってきます
0108名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 09:41:07.67ID:2plHavgY
                                            <このスレ定期的に立つNE!
                                         ハ_ハ  7SP2(予定)はWin10入りだからNE!
                                       ('(^ω^∩
                                   ノ    ヽ  〈             (個人情報)
                                   ('A`)   ヽヽ_)              ┗( ^o^)┛ (個人情報)
                                   ( (7  | ̄ ̄ ̄ ̄|            ┛┓   ┗( ^o^)┛
              .ヘ○ヘ!.     _、_  n     < ヽ  |Win7SP1 |      . ('∀`) | ̄ ̄ ̄ |    ┛┓
                |∧      ( ,_ノ`)( E)    .| ̄ ̄ ̄       | ('д`)  | ̄ ̄ ̄ Win10 .|
               /         .| ̄ ̄ ̄| ('A`) .|VisSP2        ̄ ̄ ̄ ̄ Win8.1      |
              .| ̄ ̄ ̄.|.ウッウー |XPSP3.| ノ ノ) |            Win8             .|
              .| 2000 .| ( ゚д゚) |       ̄ ̄ ̄                       
              .|  SP4  ̄ ̄ ̄      Vista
           ( ^ω^)|     XP無印
          | ̄ ̄ ̄
     (´ー`).| .98SE
(・∀・) | ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄   98
  95               ⊥
                  Me
0109名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 09:41:24.02ID:2plHavgY
                                            <このスレ定期的に立つNE!
                                         ハ_ハ  7SP2(予定)はWin10入りだからNE!
                                       ('(^ω^∩
                                   ノ    ヽ  〈             (個人情報)
                                   ('A`)   ヽヽ_)              ┗( ^o^)┛ (個人情報)
                                   ( (7  | ̄ ̄ ̄ ̄|            ┛┓   ┗( ^o^)┛
              .ヘ○ヘ!.     _、_  n     < ヽ  |Win7SP1 |      . ('∀`) | ̄ ̄ ̄ |    ┛┓
                |∧      ( ,_ノ`)( E)    .| ̄ ̄ ̄       | ('д`)  | ̄ ̄ ̄ Win10 .|
               /         .| ̄ ̄ ̄| ('A`) .|VisSP2        ̄ ̄ ̄ ̄ Win8.1      |
              .| ̄ ̄ ̄.|.ウッウー |XPSP3.| ノ ノ) |            Win8             .|
              .| 2000 .| ( ゚д゚) |       ̄ ̄ ̄                       
              .|  SP4  ̄ ̄ ̄      Vista
           ( ^ω^)|     XP無印
          | ̄ ̄ ̄
     (´ー`).| .98SE
(・∀・) | ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄   98
  95               ⊥
                  Me 
0110名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 09:41:41.81ID:2plHavgY
                                            <このスレ定期的に立つNE!
                                         ハ_ハ  7SP2(予定)はWin10入りだからNE!
                                       ('(^ω^∩
                                   ノ    ヽ  〈             (個人情報)
                                   ('A`)   ヽヽ_)              ┗( ^o^)┛ (個人情報)
                                   ( (7  | ̄ ̄ ̄ ̄|            ┛┓   ┗( ^o^)┛
              .ヘ○ヘ!.     _、_  n     < ヽ  |Win7SP1 |      . ('∀`) | ̄ ̄ ̄ |    ┛┓
                |∧      ( ,_ノ`)( E)    .| ̄ ̄ ̄       | ('д`)  | ̄ ̄ ̄ Win10 .|
               /         .| ̄ ̄ ̄| ('A`) .|VisSP2        ̄ ̄ ̄ ̄ Win8.1      |
              .| ̄ ̄ ̄.|.ウッウー |XPSP3.| ノ ノ) |            Win8             .|
              .| 2000 .| ( ゚д゚) |       ̄ ̄ ̄                       
              .|  SP4  ̄ ̄ ̄      Vista
           ( ^ω^)|     XP無印
          | ̄ ̄ ̄
     (´ー`).| .98SE
(・∀・) | ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄   98
  95               ⊥
                  Me  
0111名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 09:48:07.98ID:AHD5y1ND
前で懲りたのか今回は時間はかかるけど
移行後の設定保持は高い
0112名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 10:04:03.51ID:HcpNETma
今のところ、不具合は感じない。OneDriveでダウンロードできるようになった。
後、コルタナの設定を見ていたら、「アクセル許可と履歴」の項目で、セーフサーチ
の設定がある。早速オフにしました。w
0113名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 10:11:11.18ID:QVAul81V
30分もかからなかったぞ?お前らクソスペすぎんじゃね?w
0114名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 10:11:25.05ID:Ylx6MVjS
なんとか終了
0115名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 10:29:56.89ID:Ylx6MVjS
ナビゲーションウィンドウのゴミ箱がまた消えていたので復旧
7+TaskbarTweakerが効かなくなってしまった
不便
0116名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 10:31:04.47ID:Qdmkd9Hg
6年前のCorei5 メモリ4GB SSDのノートで70分くらいかかった
HDDだったらどんだけかかるのかわからんなこれ
0117名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 10:34:41.85ID:yDANU9Cu
ログインしてもログイン画面が出てくる無限ログインになってて草
0118名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 10:38:27.11ID:Y8lRpVYy
>>113
30分で1%しか進行してない俺が居るわw
0119名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 10:40:17.96ID:Y8lRpVYy
と思ったら再起動通知
逝ってきますw
0120名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 10:40:40.55ID:Ylx6MVjS
>>119
御武運を
0121名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 10:46:25.31ID:U+Bn2k2w
>>117
OS「ログインしろや」
OS「あん?聞こえねーぞ、もう一回」
OS「はん?聞こえねーんだよ、もう一回」
OS「ざけんなよ、もう一回」
0122名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 10:46:31.83ID:Ylx6MVjS
7+TaskbarTweaker Betaで対応されていたので更新
タスクバーダブルクリックでボリュームオンオフしたり
ライブサムネイルをドラッグで位置入れ替えたり出来るからうちの環境だと手放せない

今のところ他におかしいところ見当たらないかな…
0124名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 10:49:59.92ID:Ls6PFnvt
ウイルスバスターやらかしたな
0125名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 10:50:02.33ID:U9ELHqyR
RS2 1703でログイン直後にタスクバーが固まってexplorerが強制再起動する症状がずーっと出てたけど
RS3 1709に上げたら治ったわ。これだけでも俺にとっては良アプデ
0126名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 10:58:42.40ID:XzbqOChQ
画面真っ黒の中にマウスカーソルだけ表示されている
ctrl alt delで再起動させても変わらず

オワタw
0127名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 11:00:00.24ID:jRT80Zs2
explorer.exeが機動してないだけでは
0129名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 11:02:55.82ID:ndGZa+SE
マニアックな変更点きづいた
ライブサムネイル表示させたまま別のライブサムネイル表示させた時のアニメーションがスライドからフェードになってる
0130名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 11:03:56.25ID:XzbqOChQ
バックアップから1703に戻したぜw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況