X



【田】Windows10 Part129

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/17(火) 19:49:52.97
Windows製品サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows

概要
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/features

サポート
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/support

クリーンインストールツール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10startfresh

インストールメディア作成ツール
http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

Windows10 ISO
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO

Insider Program
https://insider.windows.com

※前スレ
【田】Windows10 Part128
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1506598156/
0322名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 08:33:01.54ID:mebLUslI
会社のPCが新調されてWindows10かと思ったら8.1だった
そういやWindows10のPCをLANに接続するの禁止だわ
0323名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 08:42:09.48ID:k2iysxX4
>>258
Atom機のBIOSアップデートで16299.19での不具合に対応した人が居る

インストール直後の16299.15では問題なしだったけど
Windows Updateで16299.19への更新時に
>再起動後画面は真っ黒で、Mouse Cursorが現れるだけ
だそうで、BIOSを最新にしたら問題解決したらしい
因みにJ4205-ITXだそうだ
0324名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 08:58:14.45ID:+mAhe5aW
>>312
windows 10.5とか呼べばい
wIndows 10 SP5でもいい
0325名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 09:02:59.83ID:dJrdPmaj
さてこのアップデートしたらまたスタートアップ消えるのかな死ね
0326名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 09:15:31.12ID:M1C2zxEv
>>309
OneDriveのバージョン情報でOneDrive2016になってたらご愁傷様
フォーラムでも同様の質問出てたが、アップデート前にプログラムのアンインストールに
OneDriveの項目がある場合(手動でOneDriveの再インストールとかしてる?)、なぜか
OneDriveがアップデートされずに旧バージョンのままになるっぽい。
自分も同じ症状に出くわしたが、FCU当てる前の別のPCになぜかOneDrive2017に更新されてた
端末があったから(FCU当たってないのでオンデマンドはできない)そこからSetup引っこ抜いて
当てたらオンデマンド出来るようになった(再起動必須)
0328名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 09:43:16.90ID:ZPSBOBNj
>>326
>OneDriveのバージョン情報でOneDrive2016になってたらご愁傷様
・・・うちの2016だ。。。
0329名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 10:33:41.99ID:U3e1wDyg
>>307
俺もそれできてるわ

ググったら治すの結構面倒そうだし
これ以外の不具合見当たらないからしばらく様子見てみる
0332名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 11:24:01.20ID:Mg0H/2HL
なぜかサウンドドライバがインストールされなかったんで自動メンテナンスついでにポップアップからインストールした。
そしていつか7に戻すかもと取っておいたデータも消すことにしてクリインストしたら30Gも空きができた嬉しい。
0333名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 11:26:21.47ID:Mg0H/2HL
デフラグ設定がまたもとに戻ってるからチェックしておいたほうがいいぞ毎週されたらすぐHDDとかぶっ壊れるからな。
0335名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 11:47:58.74ID:aeuq6cLw
onedriveのバージョンが2016のまま
emojiショートカットキー使えない
透明処理に統一性がない(アクションセンター回り
0336名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 11:53:33.86ID:dnfniPe7
ここでいいのかわからないからここで質問

親win10Pro
Hyper-vでゲストwin10Pro
正規のライセンス2個あり

ゲストOSのwin10の中にHDD2個作成(VHDX)
仮想環境の中だけでソフトウェアRAID0出来るか試したけど
ディスクの管理で新しいストライプボリュームがグレーアウトしちゃう

両方ダイアミックにはなってるけど
win10のhyper-vだとそのあたり制限されるの?
知っている人がいればお願いします
0337名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 11:58:38.49ID:Lq+KAImA
アップしたらログインが遅くなった
0338名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 12:06:00.62ID:kyqZBwue
>>333
むしろデフラグせずにフラグメントしまくりのHDDの方が壊れやすいんだが
0339名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 12:10:01.19ID:s0Ufvp+E
デフラグなんて使用が姉妹が故障率には影響ない
シーゲートを使ったら高確率で壊れる
ただそれだけ
0340名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 12:10:41.70ID:xH6n+FAi
>>338
そいつ知ったかぶりだし家族からもバカにされて見捨てられてるんだよ
許してやって
0341名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 12:13:12.89ID:Lq+KAImA
>>338
Macにはデフラグすら無いけど壊れた事が無い
0343名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 12:28:44.64ID:+M+cfcOf
あの画面が明るい青だったのが暗い青になったな
0344名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 12:38:21.33ID:+A7+0+PZ
システムにHDDなんか使ってる奴が我先にFCUなんか突っ込むものなの?
0346名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 12:42:00.70ID:sDituPLa
>>344
貧乏人にも先端に触れる権利はあるからな
IPなんて別PCを用意出来ないヤツが参加してトラブって騒いでる
0347名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 12:55:50.95ID:Ks9NHrhA
>>337
クリーンインストールしたらメチャ早いよ!
0348名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 12:59:51.24ID:gLlgxNTJ
FALLにしたら
右下からでっかいフラグというのが出てきて
うざったい
0349名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 13:03:35.62ID:WP/BiRg/
教えてほしいのですが、Windows 10をUEFIでインストールする際のUSBメモリは
GPT, MBR(いずれもFAT32にする予定ですが)どちらになっていないと駄目なのでしょうか?
0352名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 13:44:59.47ID:yFF98/NS
今MediaToolナンチャラでUSBインストーラ作ったらFall適応?
0353名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 13:47:51.67ID:JJZTlWnt
>>352
昔ダウンロードしていたexeの使い回しだと駄目

改めてexeもダウンロードし直さないと駄目
0354名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 15:02:33.55ID:A5QG3kQJ
適用を適応とか言っちゃう奴
0356名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 15:24:59.30ID:VbHunnkW
こうやってスレ眺めるとアプデ初日組はすんなり淡々とやってほぼ無問題か気に入らない部分は自力解決してる。
それ以降のレスは毎度のループレスだし、早朝からお祈りマカーまで活躍してら
0357名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 16:15:48.33ID:QbGdN8sQ
パーティションがうざすぎる
0358名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 16:23:52.93
クロームブラウザのフォントが変更できなくなった
なんだこれ

昨日までデジタル教科書フォントだったのに、、、
0359名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 16:28:55.25ID:MBu4tK7/
クローム62.0.3202.62でフォント変更やってみたけど出来たよ
0361名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 16:40:00.44ID:NYRqD+vE
OneDriveはいいな>オンデマンド
(GoogleDrive)も対応してよ

>>353
ありがとう
0362名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 16:40:24.70ID:/S8wCw9g
>>360
おまえ2chと5chの関係も知らない初心者か?力抜けよ。
0363名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 16:46:37.09ID:iFG/ptnU
>>339
故障率に影響無くても寿命には必ず影響する
その時間は数時間か数日かしらんが書き込み回数が増えれば必ず短縮はする
0364名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 17:24:54.44ID:IOyfIBzh
きのうは来なかったのに、きょう来てる
2時間経過、いつまでやってんだよ?
0365名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 17:30:38.77ID:UkD020Zf
>>345
今のOSってバックグラウンドで勝手にやってるの知らないの?
0366名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 18:14:13.80ID:nupiYQaF
インスコ爆速過ぎてシパーイしたのかと思った
使用感の違い?ワガンネ
0367名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 18:14:44.37ID:kpDuLRXT
スマホのテザでやったら5GB持ってかれたw
0369名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 18:24:52.87ID:8IHGmGSE
さっきCメールで
「Microsoftアカウントのセキュリティコードとして【4桁の番号】を使います」
ってきたよ
何だよ誰だよサインインしようとしてる奴は!
0370名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 18:34:56.24ID:lvi4GllG
え まさかマイクロソフトアカウントに使ったメールアドレスを常用してるやつおるの
0371名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 18:36:15.06ID:9trDExfc
フィードバックを求められる頻度の設定のところの「しない」がなくなって
「タイムアウトしない」に入れ替わってるやがどういうこっちゃ
日本語がわからなくなるわ
0372名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 18:36:50.95ID:QbGdN8sQ
回復パーティションが2つもある。
片方消そうか
0375名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 19:36:26.47ID:+uytR2c1
ストレージセンサーってONにしても大丈夫?
0376名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 19:38:55.25ID:SGuqnNcK
onにしたら爆発するぞ!
0377名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 19:43:10.48ID:yETpKpdb
更新途中でブラックアウトしてワロタ
0378名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 20:22:02.81ID:YYrQYLtx
18日の午前中にクリーンインストールしたんだが
ストアのアイコンが変わってないね?
インプレスのレビュー画像みたら変わってるから変わってないのがおかしいのかな
0380名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 21:07:13.88ID:en75ggKj
タイルが赤くなってしまった
0381名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 21:37:59.93ID:en75ggKj
何回再起動すればいいんだよ!
0382名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 22:10:11.40ID:0w9nPYon
何処が改善されたのかさっぱり
1709メリット箇条書きで教えて下さい…
0383名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 22:15:29.66ID:buth8b+u
>>382
最新版使ってるぜイエーイって自己満足できる
0384名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 22:24:12.87ID:B0u4GzjX
問題なさ過ぎて書くネタがない
0385名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 22:29:14.97ID:HG/131DQ
\\\      /⌒\    , ─ 、
         /___ヽ /   ヽ\\\
      /  ̄      ̄ ヽ.    i
\\  /  ̄ ̄ ̄ ̄ \     \   |  マジで!?
    / へ    /ヽ   ヽ     ヽノ
   / /^ヽ    /^ヽ   ヽ     ヽ \\\
   |. | 0 |   | 0 |     |     i
\\|  `− 6   `−′    |.    |
   !               !    !
    ヽ   /  ̄ ̄ ̄ \   /   /
     \ \_ (⌒ヽ丿  /  /
       ━━━6━━━━━ヽ、
     /| / ___ \   /⌒ヽ
    (⌒ | | ヽ    ノ  i  ` ┬′
0386名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 22:29:20.66ID:+A7+0+PZ
つまり毒にも薬にもならないってこと
0387名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 22:32:01.79ID:xH6n+FAi
  *  うそです   +
      ∧_∧ _∧
 +  (* ´∀`)´∀`)
   n/    \n  \n
  (((ヨ  )   ノ\E) ノ\E)))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
0388名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 22:33:37.55ID:mFQWbhBM
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
0389名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 22:35:00.51ID:i7bKFS3M
>>382
グラフィック関連のメモリ処理が変化してる・・・気がする。
0390名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 22:36:03.98ID:6MuetCC4
圧縮フォルダ復活するとか、なんで余計なことしてくれるん?
0391名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 22:43:16.84ID:wm38fI7F
>>371
その日本語オカシくて悩んだわ
タイムアウトしない ≒ 時間切れ自体を成立させない = 報告しない と解釈してみたものの
なんかふざけてんのかと腹が立った
0392名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 22:47:25.66ID:mShriO2p
アプデ10分も掛からなくて笑ったわ
早すぎて修正プログラムかと思った
0394名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 22:50:34.80ID:WP/BiRg/
>>391
で、結局以前のしない設定を継承するなら
タイムアウトしないでいいんでしょうかね。
なんか詐欺にあったみたいで怖い設定ですね。

時間なんて全く気にせず送りまくりみたいな意味にも取れるし。
0396名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 23:12:56.88ID:6tFBTu3C
>>383
増えた機能は自分には無縁のものばかりだった
今回はパスしてRS4に備えるわ
0397名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 23:18:32.32ID:8Y79B/Xp
大して代わり映えしないし
この程度の変化なら大型アプデなんて年1でもいいわ面倒くさい
0399名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 23:41:12.99ID:RjZf9jAJ
EDGEが爆速になってるな
0400名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 23:57:32.26ID:rwwM9ZBL
>>395
Mac板に帰れコジキ
0402名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/19(木) 23:58:37.53ID:wGY4E0SJ
>>391
msお得意の文学だろう
10へのアップグレードを「今する?」「今夜する?」みたいなw
結局情報は送られる事になるとかありえる話し
0403名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 00:31:18.88ID:pKbWgD52
エクスプローラのPCの3Dオブジェクトを消す
レジストリエディタで
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\MyComputer\NameSpace\{0DB7E03F-FC29-4DC6-9020-FF41B59E513A}
を削除
0405名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 02:38:51.88ID:Io6huk0M
なんか画面が暗くなったわ
0407名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 02:44:33.41ID:F7Oj6EbW
updateしてから放置してたけど落ち着いてきたら動作も元通りに早くなって良い更新だったな
0408名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 02:47:30.56ID:NgOaCNaq
タスクマネージャーにGPU追加されたおかげで動画サイトとかでもGPU使ってるの分かって驚いたよ古いPCだからかな
0409名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 02:50:09.85ID:is8y2SkT
文句しか言われてないような希ガス
アプデするのためらうよな
でも週末にアプデするつもりだけど
0410名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 03:41:46.85ID:LGIdUEsv
成功したら一々成功したなんて書き込みに来るやつはいないからな
ここで騒いでいるのは0.1%のノイジーマイノリティ
0411名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 03:44:48.48ID:bjINDZjG
トラブルが起こったやつしか書き込まないせいで欠陥品のように見える感じか
HDDを筆頭に自作PCの世界では良くある現象
0412名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 04:00:04.48ID:uAje5/KL
つい最近新しく出てFCU前に入れていたインテルの有線LANのドライバ、FCUが済んだら設定項目がえらい減ってしまった。
そこでドライバを再インストールしてみたら設定項目が増えたがFCU前と同じではない。
結局ドライバをインストールしてからFCUと、FCUしてからドライバをインストールするのでは出来上がりが違うようで、なんだかなあという感じ。
0413名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 04:22:45.74ID:DSfHu/3y
お前ら年に何回クリーンインスコしてるの?
0414名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 04:37:11.53ID:0vFi/JNZ
この2日、久しぶりに家のパソコンのメンテナンスにまともに取り組んだので
FCU後は今までよりめっちゃ快適になった。ありがとうFCU
0418名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 05:05:53.38ID:eNmDF9Nu
学生の時は半年に一回とかしてたけど今は2年やってない
SSDになってからレジストリ溜まって重いとか感じなくなったのが大きい
0419名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 05:28:06.39ID:HclDMlzN
新機能の設定>電話でAndroid端末追加しようとしたら、adjust.com経由でアプリ落とさようとするせいでページにつながらん
アプリ落とせばMicrosoft launcherの糞ホームアプリ
スパムリンク踏ませて専用のホームアプリ使わない限り機能しないとかアホだろ
0420名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 05:38:07.67ID:RGGBvl9e
>>409-411
例えばの話、新聞やテレビで殺人だの事故だの毎日のように報道されてるが全員体験してるかと言えば、そんなことはないわけで問題出た人のみが騒いでるだけだよな
うちもいたって安定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況