X



【田】Windows10 Part129

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/17(火) 19:49:52.97
Windows製品サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows

概要
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/features

サポート
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/support

クリーンインストールツール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10startfresh

インストールメディア作成ツール
http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

Windows10 ISO
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO

Insider Program
https://insider.windows.com

※前スレ
【田】Windows10 Part128
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1506598156/
0429名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 08:52:35.24ID:ou7cDpVi
>>426
ハイフンは右にあるでしょ
ハードウェア準拠のレイアウトが無くなったぽい方がヤヴェエ
0430名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 09:20:06.92ID:+Z3/czIA
>>429
ハードウェア準拠のレイアウトが廃止ってまじ?
0431名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 09:25:22.86ID:1jZ/w1F0
Linuxはまともに使えるようになったのかな
0432名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 09:31:35.25ID:+6J/3l8A
アップデートしたらゲームモードのONOFFスイッチが消えて
「このPCはゲームモードが使用できます。」云々的なことが書いてるだけになったのだが
これONOFF切り替えできなくなったのかな・・・。
0433名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 09:35:36.71ID:ou7cDpVi
>>432
Win+Gのゲームバーからアプリ毎に切り替えできるようになっただけやで
0434名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 09:36:59.50ID:+6J/3l8A
>>433
え、そうなの?試してみる。ありがとう!
0435名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 09:37:05.52ID:Qhk/gYrC
アプデ40分ぐらいかかったけど
すげえサクサクになって大満足
0436名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 09:44:48.44ID:7L8uUcKD
>>435
システムドライブはSSDですか?HDDですか?
0438名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 10:18:03.75ID:EfIiL+E7
フォトの動作が変わったみたい
以前はデスクトップの適当な画像を1つだけ選択してフォトで開き
その後画面下の← →ボタンで他の画像が開けたけど
アプデ後は開きたい画像をあらかじめ全て選択してから開かないと
→ボタンで切り替わらない
0439名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 10:35:44.94ID:bPDwxKSV
おおー!アプデ後のバグ見っけ!
以下の手順で作業を行うとあら不思議
1.どこかのサイトからDL又は現存するアイコン画像「.ico」2ファイルをピクチャー配下に適当なフォルダを作り格納
2.2つのファイルのうちどれか1つを削除
3.残ったファイルの名前を削除したファイルの名前に置き換える
4.なんてことでしょう、プレビュー画像までが削除した画像に置き換わっちゃってます
0440名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 10:36:55.37ID:k1x8tVwv
>>438
マジか
自分的には最悪
7とかの最後に来たら最初に戻るのが良かったのに10になってから出来ないし
あとアップにしたら元の大きさにしないと←→で動かせないのも不便で困る
いよいよフリーのビューアー導入しなきゃならんのか
0441名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 10:40:54.34ID:b2lcpl4K
アイコンキャッシュ消せばいいんじゃね?
0442名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 10:44:03.89ID:bPDwxKSV
CCで消したが
0443名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 10:46:42.32ID:bPDwxKSV
edgeで開いた後スクロールすると横にもイクの何とかならない?
いったんクリするのめんどくさいんだが
0444名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 10:49:02.18ID:bPDwxKSV
edgeの「このページは先ほどまで存在していました」はユーザーをなめてるとしか思えない
0445名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 10:50:40.41ID:EfIiL+E7
>>440
再度ためしたところ1つだけ選択しても→ボタンで
別の画面開けました
よくわかりませんがこのほうが便利ですね
0446名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 10:51:17.20ID:ou7cDpVi
>>438
UWPの同階層ファイルの列挙ってどうもインデックスの有無等で変わるようで
フォトに関しちゃ最初からフォルダ内のファイルを列挙できたりできなかったりするのよね

ちな俺のPCではFCU後でもデスクトップの画像は順に開けるよ
0447名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 11:10:02.65ID:5coNft8j
今週のスボッッッッッ

   ッッッットライト!
0449名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 13:31:15.71ID:zH6UQXAV
スリープ復帰後のマルチモニタの壁紙ストレッチ不具合も治っとらん
2番目のモニタ切断するとステータスバーが見えないのも治っとらん
0451名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 13:52:23.82ID:eyjOpGO/
1709にアップデートしたんだが、困っている。
ノートPCでタッチキーボードを有効にして触っていたら
pcを起動したときに勝手に表示されるようになった(スクリーンキーボードではない)。
どうした治るのか教えてほしい。タッチキーボードは

タスクバー上で右クリック → タッチキーボードボタンを表示するをチェック → それをクリック

で表示できる。
0452名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 14:09:53.74ID:zejR21in
皆様システムの保護に以上はありませんか。

当方のノードではC・Dの2つのドライブがある筈が、
黄色いお化けフォルダが表示され
\\?\Volume{3b・・・・・などと表示される。

それでシステムの保護がおかしく、「システムの保護を有効」の
ラジオボタンがグレーアウトする。

本来ドライブ毎に独立しているはずが、一方のドライブを有効にすると
ほかのドライブの有効のグレーアウトが外れる。

他の2台のデスクトップでもおかしい。
アップデートのバグだろうか?
0453名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 14:18:02.34ID:m9ssWC3+
それにしてもみんないろいろな使い方してるんだな
俺なんて吊るしのスーツ着てるみたいなもんでうpグレ以来そのまんまだわ

スタートメニューが使いづらい以外には特に不満もないし、バグ有っても気づかないんだろうな
まあ、当分はM$様の奴隷でいきますわ
0454名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 14:42:09.70ID:E1bd0OaP
とうとう更新後にブルスク起きたわ
7700k/Z270-A/1080/960PRO
更新前まではまったく異状なかったのにな・・・
0455名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 14:53:05.37ID:SEiEERCx
ブルスク、グリスクのループで起動しなくなった
0456名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 15:16:21.02ID:zSfEk8og
>>452
アクセス権を変更してから、コマンドプロンプトでフォルダごと削除する
システムの復元は。1度無効に設定すること
0457名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 15:21:55.04ID:J5MwJ+9v
1回目はフリーズがお決まりのこの板のビューアーのフリーズ率が激減
したのは1709の成果かもしれない。Windows95風単色画面も気のせいか変化
YoutubeのCPU使用率は720Pで平均10%以下なのは比較前がなくて変化不明
0458名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 15:33:57.40ID:nvAo4gGl
もうWindows10の特定フリーズは待つのに慣れた
しょうがないなあとしか思わない
完全ブリーズやブルスクやグリスクは一度も見たことないから今までよりはまだマシと思う
0459名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 15:57:13.04ID:z6HD+6eW
使いやすくはなってるが、tabletやSurface向けかな
0461名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 16:33:10.96ID:ou7cDpVi
>>450
場所を教えてけろ
サブのWinタブで寝っころがったままターミナル操作する時にストレスマッハやねん
0462名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 16:39:18.35ID:0tl1obF3
アップデートしたけどこれ何が変わったんだ?
これぐらいしかわからない

3Dマテリアルというフォルダができた
字が汚くなった
高速スタートアップがまたオンになった
0463名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 16:41:37.39ID:wOpqqTJN
クリーンインストールをしたのに洞窟がでてくるんだけど
ログイン画面を自分の用意した画像にするには何か特別な方法があるのかな?
当然設定では自分の画像にしてある。
0465名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 16:58:01.44ID:q0uFXLze
音声読み上げ流石だな
豊臣秀吉(とよとみ ひできち)だってさw
0466名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 17:02:23.99ID:ltNS8zRr
更新ブルスクきたああああああああ

死ね
0467名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 17:04:49.57ID:NbdKh9Sc
fcuしたら約3秒に一回チラつくようになった
geforceのドライバ入れ直したけど直んない
0468名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 18:01:22.68ID:N5rN7W5S
早い遅い言われても主観とスペック云々があるから参考にはならないし、それぞれの感想でしかない
0470名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 18:07:44.80ID:UB/RUezL
>>465
おれ「こんばんは」
コルタナさん「こんばんは。今日もよい一日(ついたち)でしたね」
は直った?
0471名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 18:47:29.13ID:NgOaCNaq
2画面Chrome起動で動画みてたら片方最小化するともう片方が乱れるけど原因はなんだろう。
0473名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 19:42:20.64ID:c+/Gm9yx
>>439
アプデ前には発生していなかったのは確実なの?
0474名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 19:46:48.04ID:5IIsKjGM
アプデ後3Dオブジェクト・フォルダーってのができてるんだが消す方法ない?ピクチャーやドキュメントと同類の扱いっぽいが
0475名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 19:48:09.16ID:c+/Gm9yx
>>470
旧中山道(いちにちじゅうやまみち)
0477名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 19:59:48.34ID:Pq5e3bb7
アプデ作業のかなり早い段階で深刻なフリーズの仕方をして
ディスプレイの信号タイミングの同期がズレるのはマジで勘弁してほしいと思いました
目が目がーあああああああ
0479名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 20:16:39.40ID:HMRIgW9j
アップグレード組はいい加減クリーンインスコ覚えろよ
嫌ならアプデするな
0481名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 20:22:39.75ID:Uaql3rKv
マインスイーパーとかソリティアなど7時代のゲームを入れてたのが消されたけど、再度exeでインスコしたらOKで成績表も引き継がれたな
Classicshellと8gadget packは自動でRepairのダイアログが出て簡単復活したし、互換性は今のところ良しだな。
0482名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 20:23:48.15ID:zSfEk8og
不具合を発見したら、真っ先に新規ユーザーアカウントを作って、
そちらに移行すること
0483名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 21:07:03.87
Minecraft勝手に入れられるの勘弁ww
0484名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 21:07:11.22ID:B0HT1nt1
>>451
スタートのWindows管理ツールの中のサービスから
Touch Keyboard and Handwriting Panel Serviceを一旦無効化
その後PC再起動して無効化を手動に戻す
これで起動時に出なくなった
0485名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 21:22:37.02ID:0JxlHsWm
新しいアカウントを作ると設定のアクションセンターの
お知らせアプリ一覧が減ってしまうんだけど
旧アカウントと同じにはできないのかな
0486名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 22:04:54.06ID:sbXaV/Mc
>>483
消せるのはマシ。
消せないやつのマジイラネ率がヤバイ
0487名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 22:10:06.09ID:SXax339v
アマゾンプライムビデオとかNetflixとか、DRMついたコンテンツ再生するとカクついてマウスカーソル飛ぶようになった
グラボのドライバ入れ変えても駄目だしクリーンインストールするしかないかぁ…
0489名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 22:22:14.22ID:QS2RnK0B
Creators Update後からシャットダウンしたアカウントに自動サインイン
(画面はロック画面)するようになった
サインイン オプションの更新または再起動の後に…というのがオンになってたので
オフにしたら直ったけどこのオプションってWindows Update後のみ有効なのかと
思ってたけど違うんだね
この動作だと起動後に別アカウントでサインインすることがある場合は
オフにするしかないよね
0492名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 22:48:18.65ID:QVh5Djg8
>>462
うちはシステム保護が全ドライブ対象になってた
0493名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 23:12:03.15
総括的にはなかなかよくまとまったな今回のアプデ
0494名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 23:28:29.88ID:C/GVWjDe
24時間放置してもアプデ完了しない….
0495名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 23:35:42.85ID:34ImcAeF
アナログモデム回線ですか
0496名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/20(金) 23:40:31.53ID:C/GVWjDe
80パーセントから一向に進まず気が付いたらやり直しの無限ループしてはる
0499名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/21(土) 00:03:12.77ID:9rCVBuMQ
>>478
ESET使ってる
ドライバも入れ直した
ダメなら新規インスコして様子見する
ちなみに動画は問題なく見れる
0501名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/21(土) 00:34:26.34ID:39uwHMkK
CLOCK WATCH DOG TIMEOUTで落ちる原因って何がありますかね?
Win7のノートを10クリーンインストールしようとすると、必ず落ちます。

なので他のPCで10入れたあとHD入れ替えて認証通そうとしても、ログインして2〜3分程度で落ちます。


かれこれ二年ほど悩んでアレコレ試してもだめで、結局デスクトップ自作したんですけど、どうしても腑に落ちないのでできれば治したいのですが

ある程度はネットで調べてレジストリとかも試したりしたのですがだめでした。

とりあえず原因だけでも切り分けして、ハードの問題ならジャンクからパーツ交換とかで治そうと思ってます
0502名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/21(土) 00:46:00.47ID:1dUgaQ3a
エスパーでもなけりゃそんな情報でまともに答えられる奴はいないだろ
0504名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/21(土) 00:58:38.91ID:8PHZwIou
切り分けどうのと言う前にCDIとかHWモニタくらい使えよ
0505名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/21(土) 01:14:06.28ID:DNZYNV+g
>>496
同じですわ
2時間格闘して解決せずむしゃくしゃしてこのpcを初期状態に戻すを実行しましたわ
0506名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/21(土) 01:31:51.48ID:2NlBYwgo
>>462
DEPが外れてたし画面やタッチパッドの設定がもとに戻った
0507名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/21(土) 02:26:13.67ID:r8CcNN/H
Cortanaちゃんの息の根の止め方教えてください
0508名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/21(土) 02:32:09.19ID:xsD/cxpg
大型アプデ後ゲームモードのオンオフの切り替えができない・・・
あとゲームバーを一度起動させると動作が激重→ほぼフリーズになるんですが同じ症状の方や解決方法をご存知の方おられませんか(´・ω・`)
https://i.imgur.com/pjgzMhu.png
0509名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/21(土) 02:37:08.75ID:xsD/cxpg
>>508
ゲームモードのオンオフに関してはゲームバーからの切り替えのみになる仕様変更のようですね(上のほうで同じ質問があった・・・)
ゲームバーのフリーズ問題の補足なんですが、ドライバーの見直し等は行っております・・・
0510名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/21(土) 02:38:46.60ID:72EUO778
>>470
「今日はいいイチニチでしたか?」だった
0511名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/21(土) 03:02:20.00ID:ATNb3cAY
>>507
海外の有志がツール作ってるぞ
ちょい前と違ってバックグラウンドのタスク全部消え失せてすっきり
0513名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/21(土) 06:01:44.67ID:474on1q3
検索バー使えなくなるのは困るんだよなぁ
0514名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/21(土) 06:07:34.25ID:jjGRL31H
デフェンダーの設定の項目を見たが前はこんなに細かくなかっただろ?
怪しげな設定は削除して既定に戻してやった。
ついでにファイアウォールも既定値に戻してやった。
何か問題が起きるかもしれないが知ったことか。
0516名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/21(土) 07:34:24.66ID:ATNb3cAY
>>512
それそれー使えるか今回も
defenderも完全停止作ってくれてるしみんなすごい!
0517名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/21(土) 08:08:01.18
>>501
二年も悩んで情報そんだけ?
もっと何かあるだろーw
0518名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/21(土) 08:21:41.11ID:iVSXPvoT
タスクマネージャにグラボの情報が出るんだけど
前からあった?
0519名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/21(土) 08:51:10.29ID:1NYiaXWW
全く違う件ですみません
>>512の画像のタスクマネージャーにCOM Surrogateとありますが自分のにもいます、多い時3つ位
検索してもよく分かりませんでした
放置で良いのですか?
0520名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/21(土) 09:27:25.03ID:je57wZeu
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO
でダウンロード出来るISOファイルが1709FCUのみになった
1709FCU正式ダウンロード出来る前は1609と1703の2つダウンロード出来たのに
0521名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/21(土) 09:35:30.66ID:QQfyAiuR
タスクマネージャーにGPUの項目が追加されてるのな。
今気づいたわ
0522名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/21(土) 09:37:33.71ID:QQfyAiuR
フォントの教科書体もたいしたことないね。中華風になるだけだったわ。
やっぱりメイリオが一番かな。
0523名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/21(土) 09:52:05.35ID:CcFvi5rE
>>520
言われてみればそうだな。MSの気まぐれで一つ前のは落とさせないよって事なんだろ
0524名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/21(土) 10:08:36.21ID:39uwHMkK
OSまともに動かせないのにどうやってHWモニタとかで切り分けするんですかね…
0525名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/21(土) 10:56:32.07ID:1+lZWdod
今ひとつPCアップデート中でインストール100%で止まったまま30分
8.1からアップグレードしたノートなんだけどフリーズしてるのかな
どうしたらいいんだよ
0526名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/21(土) 10:58:17.55
だからアップデートでインストールすることをまずやめろよw

どんな不具合出たって仕方ないとしか言えん

基本はusbブートのクリーンインストール
これでダメなら買い換えろw
0528名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/21(土) 11:03:12.30ID:1+lZWdod
そんなこと言われても勝手にアップデートしはじめたから
止められなかった
電源落とすの怖いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況