X



【田】Windows10 Part129

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/17(火) 19:49:52.97
Windows製品サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows

概要
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/features

サポート
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/support

クリーンインストールツール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10startfresh

インストールメディア作成ツール
http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

Windows10 ISO
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO

Insider Program
https://insider.windows.com

※前スレ
【田】Windows10 Part128
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1506598156/
0085名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 07:31:36.33ID:Ylx6MVjS
>>80
どうやってなおしました?
まだ適用されてないけど参考までに
0086名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 07:36:32.21ID:Ylx6MVjS
設定から落とすの初めてだからちょっと不安だ
いつも自動で始まってるし
0087名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 07:36:58.39ID:qlOs1SKL
自作機は全部アプデ来たのにメーカー製は1台も降りてこないや
USBから入れるかな
0088名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 07:44:36.40ID:Ylx6MVjS
ダウンロード始まった…
0089名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 07:52:13.21ID:Aed2liFQ
>>85
一旦パスワード無しでログインするようにしてから元に戻したら直った
0090名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 07:57:25.21ID:Ylx6MVjS
インストール始まった…


>>89
へー
どうもありがとう
0091名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 08:14:13.79ID:RT4krDNz
今回の大型アプデは、とにかくダウンロードとインストール作業の時間がやたらめったら長い
対照的にアプデ作業そのものは前回のCUの時よりもぜんぜん早かった
0092名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 08:14:56.87ID:HcpNETma
っていうか、5:00頃から更新続けているんだけど、もう3回も失敗とか。。。
どうなってるんだ。
0093名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 08:17:06.91ID:Ylx6MVjS
インストールする準備をしています21%

長そうだ
0094名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 08:22:50.63ID:TonavhIa
>>92
なんか妙なもの常駐してるか引っ掛かってるんじゃ
アプデをかける前にPC再起動してクリーンな環境にして実行するとか

一説によるとウィルスバスター絡みでアプデできないとかいう話も
(アプデ前にバスターをアンインストールすれば大丈夫らしい)
0095名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 08:52:16.60ID:Ylx6MVjS
67%
Modern setup hostとやらが必死にディスクアクセスしてる
0096名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 08:55:48.45ID:182Bxbp4
こういう時SSDだといいよね。HDDだと2時間くらいかかった。
0097名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 08:56:50.40ID:mBjipRGB
ウイルスバスター消せ、更新時再起動の時問題が発生しましたループからの失敗で前バージョンに強制的に戻される
消したらそのまま進む、フレッツ系のセキュリティ対策ツールの方もバスターだから同じく引っかかる
0098名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 09:01:23.50ID:klWccv+v
セットアップでプロダクトキーを検証できませんでしたて出るんだけど、何でだろう?
0099名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 09:02:07.71ID:ZALwVZn1
アップデートして良さげなのかな??
0100名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 09:05:19.25ID:d+uQsrx/
やっと終わった・・・
ウチの糞回線じゃ遅すぎて約3時間近くかかった(全行程)
PC立ち上がりが体感で分かるくらい速くなった。今のところ動作も安定している
0101名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 09:13:14.07ID:Ylx6MVjS
93%
午前中に終わるんだろうか
0102名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 09:16:50.38ID:opC2lU6f
案ずるより産むが易し
声出してアプデしていこう!
オーエス!オーエス!
0103名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 09:19:08.87ID:zrTBgEzQ
i7-6700HQのSSDで1時間30分かかった
atomさんは今日中には終わると信じてる
0104名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 09:21:58.80ID:Ylx6MVjS
100%
全体の工程が見えないからどこまで進んでるのかよくわからないけど
0106名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 09:24:38.09ID:Ylx6MVjS
よし
再起動要求きた

逝ってきます
0108名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 09:41:07.67ID:2plHavgY
                                            <このスレ定期的に立つNE!
                                         ハ_ハ  7SP2(予定)はWin10入りだからNE!
                                       ('(^ω^∩
                                   ノ    ヽ  〈             (個人情報)
                                   ('A`)   ヽヽ_)              ┗( ^o^)┛ (個人情報)
                                   ( (7  | ̄ ̄ ̄ ̄|            ┛┓   ┗( ^o^)┛
              .ヘ○ヘ!.     _、_  n     < ヽ  |Win7SP1 |      . ('∀`) | ̄ ̄ ̄ |    ┛┓
                |∧      ( ,_ノ`)( E)    .| ̄ ̄ ̄       | ('д`)  | ̄ ̄ ̄ Win10 .|
               /         .| ̄ ̄ ̄| ('A`) .|VisSP2        ̄ ̄ ̄ ̄ Win8.1      |
              .| ̄ ̄ ̄.|.ウッウー |XPSP3.| ノ ノ) |            Win8             .|
              .| 2000 .| ( ゚д゚) |       ̄ ̄ ̄                       
              .|  SP4  ̄ ̄ ̄      Vista
           ( ^ω^)|     XP無印
          | ̄ ̄ ̄
     (´ー`).| .98SE
(・∀・) | ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄   98
  95               ⊥
                  Me
0109名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 09:41:24.02ID:2plHavgY
                                            <このスレ定期的に立つNE!
                                         ハ_ハ  7SP2(予定)はWin10入りだからNE!
                                       ('(^ω^∩
                                   ノ    ヽ  〈             (個人情報)
                                   ('A`)   ヽヽ_)              ┗( ^o^)┛ (個人情報)
                                   ( (7  | ̄ ̄ ̄ ̄|            ┛┓   ┗( ^o^)┛
              .ヘ○ヘ!.     _、_  n     < ヽ  |Win7SP1 |      . ('∀`) | ̄ ̄ ̄ |    ┛┓
                |∧      ( ,_ノ`)( E)    .| ̄ ̄ ̄       | ('д`)  | ̄ ̄ ̄ Win10 .|
               /         .| ̄ ̄ ̄| ('A`) .|VisSP2        ̄ ̄ ̄ ̄ Win8.1      |
              .| ̄ ̄ ̄.|.ウッウー |XPSP3.| ノ ノ) |            Win8             .|
              .| 2000 .| ( ゚д゚) |       ̄ ̄ ̄                       
              .|  SP4  ̄ ̄ ̄      Vista
           ( ^ω^)|     XP無印
          | ̄ ̄ ̄
     (´ー`).| .98SE
(・∀・) | ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄   98
  95               ⊥
                  Me 
0110名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 09:41:41.81ID:2plHavgY
                                            <このスレ定期的に立つNE!
                                         ハ_ハ  7SP2(予定)はWin10入りだからNE!
                                       ('(^ω^∩
                                   ノ    ヽ  〈             (個人情報)
                                   ('A`)   ヽヽ_)              ┗( ^o^)┛ (個人情報)
                                   ( (7  | ̄ ̄ ̄ ̄|            ┛┓   ┗( ^o^)┛
              .ヘ○ヘ!.     _、_  n     < ヽ  |Win7SP1 |      . ('∀`) | ̄ ̄ ̄ |    ┛┓
                |∧      ( ,_ノ`)( E)    .| ̄ ̄ ̄       | ('д`)  | ̄ ̄ ̄ Win10 .|
               /         .| ̄ ̄ ̄| ('A`) .|VisSP2        ̄ ̄ ̄ ̄ Win8.1      |
              .| ̄ ̄ ̄.|.ウッウー |XPSP3.| ノ ノ) |            Win8             .|
              .| 2000 .| ( ゚д゚) |       ̄ ̄ ̄                       
              .|  SP4  ̄ ̄ ̄      Vista
           ( ^ω^)|     XP無印
          | ̄ ̄ ̄
     (´ー`).| .98SE
(・∀・) | ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄   98
  95               ⊥
                  Me  
0111名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 09:48:07.98ID:AHD5y1ND
前で懲りたのか今回は時間はかかるけど
移行後の設定保持は高い
0112名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 10:04:03.51ID:HcpNETma
今のところ、不具合は感じない。OneDriveでダウンロードできるようになった。
後、コルタナの設定を見ていたら、「アクセル許可と履歴」の項目で、セーフサーチ
の設定がある。早速オフにしました。w
0113名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 10:11:11.18ID:QVAul81V
30分もかからなかったぞ?お前らクソスペすぎんじゃね?w
0114名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 10:11:25.05ID:Ylx6MVjS
なんとか終了
0115名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 10:29:56.89ID:Ylx6MVjS
ナビゲーションウィンドウのゴミ箱がまた消えていたので復旧
7+TaskbarTweakerが効かなくなってしまった
不便
0116名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 10:31:04.47ID:Qdmkd9Hg
6年前のCorei5 メモリ4GB SSDのノートで70分くらいかかった
HDDだったらどんだけかかるのかわからんなこれ
0117名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 10:34:41.85ID:yDANU9Cu
ログインしてもログイン画面が出てくる無限ログインになってて草
0118名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 10:38:27.11ID:Y8lRpVYy
>>113
30分で1%しか進行してない俺が居るわw
0119名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 10:40:17.96ID:Y8lRpVYy
と思ったら再起動通知
逝ってきますw
0120名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 10:40:40.55ID:Ylx6MVjS
>>119
御武運を
0121名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 10:46:25.31ID:U+Bn2k2w
>>117
OS「ログインしろや」
OS「あん?聞こえねーぞ、もう一回」
OS「はん?聞こえねーんだよ、もう一回」
OS「ざけんなよ、もう一回」
0122名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 10:46:31.83ID:Ylx6MVjS
7+TaskbarTweaker Betaで対応されていたので更新
タスクバーダブルクリックでボリュームオンオフしたり
ライブサムネイルをドラッグで位置入れ替えたり出来るからうちの環境だと手放せない

今のところ他におかしいところ見当たらないかな…
0124名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 10:49:59.92ID:Ls6PFnvt
ウイルスバスターやらかしたな
0125名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 10:50:02.33ID:U9ELHqyR
RS2 1703でログイン直後にタスクバーが固まってexplorerが強制再起動する症状がずーっと出てたけど
RS3 1709に上げたら治ったわ。これだけでも俺にとっては良アプデ
0126名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 10:58:42.40ID:XzbqOChQ
画面真っ黒の中にマウスカーソルだけ表示されている
ctrl alt delで再起動させても変わらず

オワタw
0127名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 11:00:00.24ID:jRT80Zs2
explorer.exeが機動してないだけでは
0129名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 11:02:55.82ID:ndGZa+SE
マニアックな変更点きづいた
ライブサムネイル表示させたまま別のライブサムネイル表示させた時のアニメーションがスライドからフェードになってる
0130名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 11:03:56.25ID:XzbqOChQ
バックアップから1703に戻したぜw
0131名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 11:07:30.22ID:cqmVWmmd
設定になぜか一行英文で黄色いメッセージが出たんだが
0132名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 11:11:20.40ID:Ylx6MVjS
タスクマネージャでChromeがまとめて表示されるようになってて違和感
0133名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 11:16:16.77ID:Jknp7vpg
ccleanerで消したストアがひょっこり復活しないかな?と思ったけど駄目だった
0134名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 11:17:30.03ID:cqmVWmmd
「PCは数回再起動します」ってこれまでの大型アップデートもそうだったのか?
うちはHDDパスワードかけてるから、再起動するごとにパスワード入れないとそこで止まってしまって、いつまでも進まないから面倒なんだよね。
0135名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 11:19:14.32ID:J1A/STaR
二回やってみたけど0x80070005で失敗するわ
0136名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 11:25:37.95ID:i59jKefj
UDデジタル教科書体てどれ設定しといたらええの?
種類けっこうあるやん
0137名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 11:31:15.53ID:i59jKefj
やっぱシステムフォントにはきついねw
0138名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 11:33:28.93ID:BwXoissy
デスクトップのごみ箱とかのアイコンまともになった?
0139名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 11:37:25.49ID:/ARulsLo
タスクマネージャーのパフォーマンスにGPUが出てこないな・・
0141名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 11:42:32.81ID:Vcqrkkmf
家のは出てるから再起動してみろ
0142名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 11:49:38.77ID:/0sWce5M
i7 6850k SSDで2分くらいで終わった 3時間とかかかってる人はネタなのかな
0144名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 11:52:08.49ID:IyJMEA3p
>>142
タブレットでCドライブほぼ容量なしで外付けUSB経由
6時間

貧弱一体型PC 4時間
0145名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 11:54:29.80ID:8zMZbO5L
>>134
これまでもそうだったよ
ある時点までアップデートがすすむと自動で再起動かかってBIOS画面になる繰り返し
通常は2、3回程度かな>アップデート中の再起動回数
0146名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 11:54:53.66ID:IyJMEA3p
つか今回タイムラインが間に合わなかったんだな
目玉機能ない場合Updateする意味がないのにPCが拘束されて損だけじゃん
0147名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 11:56:29.52ID:TonavhIa
>>139
かなり下の方にあるよ
具体的にはイーサーネットの次の上から7番目に表示されてるけど
0148名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 11:59:23.63ID:TonavhIa
>>135
もしや目下問題発生中のウイルスバスター入れたままでアプデしてるとかいうオチだったり
0149名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 12:02:21.96ID:/ARulsLo
>>147
いやどこを見ても無いんだ
かなり古いGPU使ってるからオレ環っぽい
0152名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 12:10:48.71ID:6gxYBay8
RS3にアプデ完了したけどフォントを変える方法が分からん。
教えろ下さい。
0154名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 12:18:56.18ID:/ARulsLo
>>150
ありがとう
GPUをモニタする手段は別で既に持ってるので
タスクマネージャーで見られない事自体は大した問題ではないです
ただ自分だけかどうかがちょっとだけ気になってしまってww
0155名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 12:20:22.55ID:cqmVWmmd
>>145
そうなのですか、ありがとうございます。
今回うちでは3回再起動でした。
高速スタートアップは本当にONになっていたので速攻OFF。
今自動メンテナンス中です。
0157名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 12:43:08.69ID:fyqlvWxd
アップデートのせいで証券運用ができない
hyper-SBIがフリーズの連続で損失がでそう・・・
0158名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 12:46:17.10ID:V7ZJP7Yz
アプデ93%で止まってるけどこれ完走するのか?
0159名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 12:48:25.06ID:6gxYBay8
>>156
いや今回追加された教科書体に変えたいだけなんだよ。
変え方を教えろ下さい。
0160名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 12:49:30.17ID:IyJMEA3p
設定とコントロールパネルは統合される予定はあるのか?
0161名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 12:50:04.76ID:cqmVWmmd
>>157
よく知らんけど株とか運用とかCBでやってるのってまずくないのか
0162名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 12:51:54.40ID:V7ZJP7Yz
>>160
将来的に設定だけになるって聞いた気がする
0163名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 12:53:21.39ID:Aed2liFQ
>>159
それもMeiryo UIも大っきらいで設定できる
0164名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 13:04:15.75ID:ioj7Xsqr
うわパソコン2台起動したら2台とも更新に入ってもうた ( ゚д゚)
0165名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 13:06:47.11ID:IyJMEA3p
>>162
自前の設定(javaとか)はコントロールパネルにしか出ないから
何か新しい仕組みが必要だね
0166名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 13:10:10.41ID:SZzL8OsA
janeの本文にも今回から標準になったモリサワフォントを適用したいのですがその場合のフォント名をコピーする方法ってないんですか?
0167名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 13:11:37.67ID:SZzL8OsA
すみません
フォント設定からフォント名をコピーできました
0168名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 13:15:18.71ID:ioj7Xsqr
1台の方は昨日から外付けHDDのデフラグ中だったわ…
プログラムの更新してもうたからまたデフラグ終了時間が伸びてまう…
0169名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 13:35:55.56ID:ioj7Xsqr
終わったと思たらなんかしらんけど1703セキュリティ更新プログラムとかいうのが始まってもうた ( ゚д゚)
0170名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 13:40:38.85ID:ioj7Xsqr
おいおいまた1709の機能更新プログラムが始まってもうた ( ゚д゚)
0171名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 13:44:04.25ID:IeUY6ARJ
多分windowsで一番トラブル引き起こしてるのはウィルス対策ソフトだよな
ウィルス並みにタチ悪いという…
0172名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 13:52:34.48ID:ioj7Xsqr
履歴見たら最初に更新したはずの1709の機能更新プログラムは失敗しましたとか出てるし ( ゚д゚)
それなら最初からそっちの更新を先行させるなと ( ゚д゚)
0173名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 13:55:47.92ID:J1A/STaR
>>140
それはやらなかったけど一回セーフモードで起動してその後更新チェックしたらFlashの更新が先にインストールされ
次にFCUが再びダウンロードから始まって今度はインストール成功したよ
0175名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 14:10:28.19ID:sA0EGO0k
FCUアップデートした人デフォルトのスタートのタイルどういう配置か教えてほしい
アプデしたら歯抜けで違和感ありまくり
0176名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 14:11:50.67ID:sA0EGO0k
アップデートした人じゃなくてクリーンインストールした人だったわ
0177名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 14:12:51.08ID:9H4He7h3
>>157
デイトレならwin7にしておけ
0178名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 14:21:00.61ID:ioj7Xsqr
アップデート完了してからの再起動が数回あってまだ終わらん ( ゚д゚)
0179名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 14:23:55.04ID:hjU/CiAz
あかん 3時間かけてUPしてもオラにはGPU使用率みるくらいしか
使い道がねがった
0180名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 14:35:34.35ID:roT54WxF
ISOじゃなくツールでインストールはまだできませんか?
0182名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 14:36:42.78ID:ioj7Xsqr
やっと更新が終わってセキュリティとメンテナンスのメンテナンスの箇所を確認したら、ファイル履歴を勝手に無効にしてやがった ( ゚д゚)
0183名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 14:42:09.64ID:ioj7Xsqr
スタートタイル見たらCrystalDiskInfoとCrystalDiskMarkのピン留めを勝手に外してやがった ( ゚д゚)
0184名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 14:44:31.90ID:+zl+ud1U
洞窟画面が好きだったのに、谷は下に赤い何かあるのが気持ち悪い
0185名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/18(水) 14:44:47.02ID:fyqlvWxd
壁紙勝手に変えるんじゃねーよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況