X



Windows Updateしたらageるスレ20(Win10専用)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2017/10/26(木) 15:32:26.06ID:li/e6HHD
■月例更新スケジュール
セキュリティ更新プログラムは通常、米国日付の毎月第 2 火曜日に公開します。
日本では、時差の関係上、毎月第 2 火曜日の翌日 (第 2 水曜または第 3 水曜) に公開を行います。
https://technet.microsoft.com/ja-jp/security/default.aspx
2017 年 11 月 2017/11/15 (2017/11/14)
2017 年 12 月 2017/12/13 (2017/12/12)
2018 年 1 月 2018/01/10 (2018/01/09)
2018 年 2 月 2018/02/14 (2018/02/13)
2018 年 3 月 2018/03/14 (2018/03/13)
2018 年 4 月 2018/04/11 (2018/04/10)
2018 年 5 月 2018/05/09 (2018/05/08)
2018 年 6 月 2018/06/13 (2018/06/12)
注意:
・上記の日付は日本日付です。カッコ内は米国の日付です。
・スケジュールは米国のカレンダーに基づいたものです。

前スレ
Windows Updateしたらageるスレ19(Win10専用)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1508322793/
0866名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 19:56:07.70ID:KeWTST5N
>>849
4回目で何とか成功、再起動じゃなくて更新してシャットダウンから電源付け直しでいった
0867名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 19:56:38.13ID:Awh7bFtO
>>863
流行ってるみたいw
https://www.reddit.com/r/Windows10/comments/7cxf42/november_windows_10_cumulative_updates_are_out/
> builder1117 3 points 15 hours ago*
> Windows update says it's downloading a update for amd64-based systems even though I'm not using amd?
> Also windows malicious software removal tool for windows insider preview even though I'm not using the insider program... Hopefully this doesn't break anything.
> EDIT: Updated and restarted everything seems to be working fine thankfully.
>
> King-Kamina 1 point 15 hours ago
> Why does my update say it's for amd64 based systems when nothing in my pc is amd?
> I really hope that's not a stupid question lol
0868名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 20:00:51.75ID:pTtp+7O3
1709で問題が出た人へ

1703に戻れるのは10日以内

繰り返す10日以内
0869名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 20:17:11.00ID:V+2SjOQ3
microsoftは真実のバグを知っている。
0870名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 20:17:29.59ID:sjiU/4qw
2017-11 amd64 ベース システム用 Windows 10 Version 1709 の累積更新プログラム (KB4048955)
     ~~~~~~~~~~~~~
なんやこれ
0871名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 20:20:07.88ID:TgOgJWpn
>>257の方法でwushowhideしようとしたけどhideの所に見当たらない…
0874名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 20:34:17.07ID:BH7CPMuA
そうか今回の月例は拾いに行ったら1709が降ってくる可能性があるのか
まだ1703の人にとっては地獄だな
0876名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 20:45:16.20ID:uUc9mTTh
>>867
世界的流行w
0877名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 20:55:13.46ID:KeWTST5N
ありゃ、休止と仮想メモリ以外に復元ポイントもオフにしてたのに勝手に作られてオンになってる
お前らも気をつけて
0880名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 21:03:16.45ID:YQSA3pp8
自分の場合は更新プログラムのチェックで確認しに行くと1709が来るので、
自動に来るのを待っていたが確認されないので、おかしいと思い、
トラブルシューティングでwindows Updateツールを実行したら、
何故か壊れてて修復され、1703分のアップデートのみ落ちて来た。
0881名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 21:16:49.30ID:nR64jUii
休止はGUIではオフになってるがCUIだと有効に変わってた
悪質な手口で気付きにくい
0882名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 21:22:00.40ID:KeWTST5N
ESDファイルまで出来てるじゃねーか!しかもシステムのクリーンアップに出てこないし
どれだけこっそり容量増やしたいんだおい
0883名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 21:22:18.92ID:hNIi/Rb5
おいらのPCも勝手に再起動された。
0884名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 21:28:03.75ID:I+ZrdGLQ
自分のパソコンの状態が世界のすべてだと思っているやつがいると不快。
0885名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 21:32:33.38ID:nzvnqEbV
>>882
クリーンアップしても、残骸フォルダファイルで合計250KBぐらい残ってしまうよな
0886名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 21:39:24.25ID:qxYVR6vj
今回の月例と一緒にFCUついに来た人たち結構いるな大変だなー
先月1709にはなったけどDLインストトータル時間掛ってもうあれは勘弁だ
今月の1709の月例3つ 再起動ありの問題なし 進行の青い棒グラフが出ないから気分が楽w
0887名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 21:42:17.44ID:O8yUTU04
「インストールの準備」の上体がが終わらぬままPCを放置し会社へ
帰宅後、インストールし始めようやく先ほどフルアップデート終了(´・ω・`)
0888名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 21:45:34.11ID:ByZEv+dp
更新後前のバージョンに戻したら不具合発生→仕方なく初期化
クリエイターズ使うしかない→msにまんまとはめられたぜ
0889名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 21:52:12.71ID:VAQYaO0/
帰りたいけど帰れない みたいな…
0890名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 21:53:31.56ID:BIFmvtjQ
今回の更新で、二か月前に買ったばかりの新品のPCに最初から憑いていた幾つかの欠陥が修復されてた!

1:
左下のボタンで表示されるアプリ一覧の、「Windowsアクセサリ」「Windows管理ツール」「Windowsシステムツール」のグループが殆ど空っぽで、
コントロールパネルもファイル名を指定して実行も、メモ帳も、殆ど入って無かったこと。

2:
ThunerbirdやIEを「タスクバーにピン留め」しても、次にPCを起動したときには外れていたこと

3:
タスクバーの「メモ帳」のアイコンを右クリックして、過去に開いたファイルをクリックしても「そのファイルは存在しない」と出て開けなかったこと


これらが全部直ってた!
0891名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 21:53:43.90ID:3GOXFROk
ふう・・・なんとか11月15日以前の状態に回復できたわ
ネットに繋がらなくなったときは焦ったぜw
0892名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 22:27:31.78ID:sVTqE05r
11/10頃のアップデートから、管理イベントに大量のエラーが記録されるようになったわ
0895名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 22:32:25.06ID:HleyjZI4
ダウンロードやっと終わったと思ったらまた0%になって今度はそこから動かないぞ
0897名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 22:37:20.97ID:pxzxbJWs
1709のダウンロードが始まったけど異様に遅いしPCも激重だわ(´Д`;)
0898名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 22:41:26.00ID:KqdBPXxZ
これだけ不便なコンピュータだと
Windows8以前の仕様に戻すだけで便利に感じるのだろうな
0899名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 22:41:40.43ID:HleyjZI4
そう今回に限ってやたら重いんだよな
0900名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 22:42:54.98ID:HleyjZI4
これ会社でやってる人とか大変だろうな
0901名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 22:43:09.41ID:dKUnw2J+
windowsはサービスでありうんたらかんたらで再起動が必要
更新来てるが通知の日本語おかしいぞ
0902名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 22:43:47.40ID:Qki+KzrB
まさか今回の更新でリストでカーソル飛ぶバグが直らないとは思わなかったわ
0904名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 22:49:05.70ID:A4htd9p9
なんでcorei7マシンなのにamd64用の更新が来るの?
0906名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 22:58:55.77ID:hQFIbaN8
>>831 >>849 XPの時からUpdateでLAN死亡が伝統でw。未だにこんなことやってんのかw。
0907名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 23:01:55.55ID:A4htd9p9
KB890830のインストールが0%から止まったままだよ
0908名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 23:04:29.48ID:8TCtZ/bQ
>>846
同じで失敗って記載されていてループしてる…
またダウンロードが始まるとインターネットが重くて
この5chを開くだけでも時間がかかるよ。このループはADSLには辛すぎる
0909名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 23:06:16.88ID:KeWTST5N
だめだ!もう一台だけどうやっても無理だからISOでやるわ・・・
0910名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 23:20:14.84ID:8TCtZ/bQ
なんでWindows Updateに停止ボタンや一時停止ボタンが無いの…
これじゃなにもできない
0912名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 23:23:47.78ID:eSZC7P0a
また不良updateかよ こえーな
0913名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 23:26:15.22ID:KH3SgEqq
どうやら月例再起動した後に更新プログラムのチェックボタン押したら1709が来るらしいね
絶対押さんようにしとこ
0914名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 23:26:37.09ID:lhmnASJT
1709になったら更新プログラムのアップデートの表示なんで文字になってんだよ バーはどこいうったんだw
0915名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 23:29:18.62ID:jn2MDgw7
>>913
しかし、wushowhide.diagcabで1709を止めるためには、一度はダウンロードインストールさせて再起動ボタン表示まではもっていかなければならない件
0916名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 23:41:22.45ID:3Qq3uB+r
タスクバーの日付が見えなくなった
縦配置だと消える。横だと見える。ほんとやめて
0917名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 23:44:06.57ID:3Qq3uB+r
あれ、そういえば音が出ねえw
タスクバーからスピーカーアイコンも消えてる。ふざけんなよ?
0918名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 23:49:53.72ID:3Qq3uB+r
ほんと勝手に設定変えられるのやめてほしいわ
0919名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 23:50:32.11ID:L4Qc0oNE
MS社内の状況ってリークとかないの?
こんだけ世界中で問題になってても呑気に構えてるんだろうか
0920名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 23:51:10.30ID:8q6iSubZ
はーほんまうんこやわ。やめたらupdate
0921名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 23:55:37.66ID:lhmnASJT
アップデートするときに元のデータをバックアップしてるからすごい時間かかるんだよなあ 
バックアップなしでアップデートみたいのもつけてくれんかな
0922名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 23:56:32.02ID:Qki+KzrB
万が一、失敗したら戻せなくなるわけだが
0923名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 23:57:13.71ID:ojPXBcEU
ディスククリーンアップが長すぎる。1時間くらい?かかるのはおかしいだろw
0924名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 23:58:16.37ID:KqdBPXxZ
>>918
設定が変わっているのではない。
ドライバーが書き換わっているw

Windows10使っている奴が情弱かバカだからだよ。
まだWindows7かWindows8の選択があったろうに
Windows10は欠陥品なんだからこうなるのはわかりきっていたろ。
選択したのなら文句を言わず受け入れろ。
それ以外なら戻すが捨てろ。
0926名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 23:58:33.10ID:9fk61qs4
>>913
月例再起動後に何度もチェックしてるけど来ないわ
来ないパターンもあるのか
0927名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 23:59:49.03ID:Ng+eqfOF
>>926
富士通はスリープできなくなるから止めているんじゃない
0928名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 00:01:23.04ID:zgQnGZqc
>>922
自分でイメージバックアップしてる場合はいらないだろ?
0929名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 00:01:28.38ID:vCiuB/0G
勝手に再起動してた
とくになにもかわってないな
0930名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 00:05:49.35ID:VSvszONX
AMDの更新来てるんだけどバグだよね
0931名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 00:08:00.45ID:WfYgDVlr
>>926
来て欲しい人には来ないんだなw
来て欲しくないけどポチってしまった人には入るのに
0932名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 00:15:15.29ID:aTRNZQDi
毎回Windows Updateで不具合起きてるやつってどんなやつ?
OSがカスタマイズされてるようなメーカー製パソコン?
俺は今まで一度もなったことないんだが
0933名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 00:18:05.53ID:1Y3j/u0F
再起動ボタン押したら途中で失敗して強制再起動になって復元しますとか出やがった
最近はまともにアプデできるほうが少ないな
0934名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 00:19:14.81ID:1Y3j/u0F
>>932
7からのアップグレード
MSが強制したおかげでアップグレード組は多いぞ
0935名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 00:33:59.94ID:N01ngKD7
>>932
プリインストール10でも初期の物に多い印象
0936名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 00:36:43.70ID:2rr6ZfO8
>>934
かわいそうな人は多いだろうな。

少なくともそのかわいそうな人たちは
今後は金を出してWindowsを買うと思わない。
だからPCメーカーが潰れる。
0937名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 00:47:00.72ID:I+by+Nhn
3回目でようやく終わった
0938名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 01:01:39.53ID:ZBfo5bjj
終わった
1709含め9時間かかったぞ
なんだこれ
0940名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 01:13:29.87ID:yNXjA+Dr
3つともインスコ失敗してまたダウンロード初めたわ
ブチ切れそう
0942名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 01:29:49.78ID:y/bqZqFO
シャットダウンして寝ようと思ったら
「更新してシャットダウン」の文字が

ざわざわってなったわ
どうすべきだこれ・・・
今回もやべーんじゃねーの?
0943名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 01:30:19.17ID:aTRNZQDi
>>934
俺も7からのアップグレードだぞ
自作機だが
0945名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 02:05:04.90ID:plDQdg6l
Core iが出る前のCPUやDX11より前のグラボを積んでるPCはWin10にしない方がいいよね
今言っても遅いけど
0946名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 02:36:49.51ID:UtppMGJi
その点俺は、5年に1回くらいの割合でPCを買い替えるから、今まで問題が出た事
無いんだよな。
今回のWin10機も、中古屋でOS込みで17500円で買ったw
0949名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 02:55:23.32ID:osmk7KNS
Windows Malicious Software Removal Tool for Windows Insider Preview and Server Technical Preview x64 - November 2017 (KB890830)
夕方更新プログラムのチェックをしたらこれがダウンロードエラー、Insiderでもないのに変だなと思いつつそのまま再起動で累積とFlashをインストール

で、今更新チェックしたら
Windows Malicious Software Removal Tool for Windows Insider Preview and Server Technical Preview x64 - November 2017 (KB890830)
Windows 8、8.1、10 と Windows Server 2012、2012 R2、 2016 x64 エディション用の、Windows 悪意のあるソフトウェア削除ツール - 2017 年 11 月 (KB890830)
この2つが降ってきてインストール成功した 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0950名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 02:59:19.15ID:GdqA4HNj
>>858
寝ようとしてたらHDDランプがハゲしく点滅しだして(30分程度)止んだので
「更新とセキュリティ」に行ったら「再起動しろ」になっていたので
再起動したら同じのが入りました            寝ます
0951名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 04:00:59.96ID:j6148ZKO
2時間かけてDL&インスコしたのに最終的にエラーでやり直し
0952名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 04:04:21.93ID:UJL/y/L+
Windows10まじでひどすぎなんだが
自動アップデートを簡単に停止できるのをプロだけじゃなく全OSで選べるようにしろよ

インストール中0で動かんのだが
これシャットダウンしていいんか?
0953名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 04:33:47.86ID:CO0ODfZ/
何がこれらのプログラムはパソコンの保護に役立ちますだよこの糞ウイルスがふざけんじゃねえぞ
0954名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 05:07:57.97ID:HVMx90NJ
>>860
Realtek 
http://www.realtek.com.tw/downloads/downloadsView.aspx?Langid=4&;PNid=13&PFid=5&Level=5&Conn=4&DownTypeID=3&GetDown=false
>Win8, Win8.1 and Server 2012 Auto Installation Program (SharedID:1152921504607371724
SId:1152921504627142436)
8.060 2017/11/13 10541k

最新がこれですから。 10用のは前のバージョンというw
0955名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 05:09:06.84ID:HVMx90NJ
>>861
悪意あり。だけど失敗するので、今月のアプデはすべてそのものが「悪意」w
0956名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 05:14:33.63ID:k1MYgqhz
起動にむちゃくちゃ時間かかるようになった・・・
スリープもなんかできなくなったし
これじゃ電源切れねーじゃん
0957名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 05:22:21.07ID:IijuSqDZ
昨日の定例後からだけどすごい量の10016エラーが出てる
もうこのエラーはなかったことにしてるけど気持ち悪い
0958名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 05:28:11.76ID:6tqklmVE
忍耐力がない
2〜3日くらい待てんのか
0960名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 06:55:28.06ID:th+yu0Qu
致命的バグ
業務で使えないバグ多数・別途

もうどうでもヨカンベなーバグ
デスクトップのショートカットがズレるバグ
窓枠が前回値を保持できないバグ
アプリケーションが欠落するバグ
前回使用アプリケーションの再起動後の自動再開してしまう(迷惑仕様らしい!)
0961名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 07:12:41.77ID:th+yu0Qu
うそみたいなニュース
昨日付けの
アホsider版MRT(悪意のある...KB890830)で
誤検出してしまうバグ

これがタレ流しの実態 
このバグがハッカーの標的にされ
セキュリティ壊滅
もし(自動車等で)万が一,人命に関わるならばリコールもの
0962名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 07:17:55.73ID:mP0tj3pR
昨日アップデートしたんだけど
とあるソフトでネット回線を速く最適化してから
エッジ使えない、クリックしても反応無し、スタートボタンクリックしても反応無し(右クリか左クリからのコマンド出しからのシャットダウンはできる)
誰か助けて
0963名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 07:35:54.66ID:ADGR0q7D
毎回終了時に「このアプリがシャットダウンを妨げています」と出るようになった
気持ち悪い
0964名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 07:46:14.28ID:Aifmc2hY
人柱が安定するまでしばらく様子見かな
0965名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 07:46:31.50ID:7WpUeJkR
わがままユーザー増えたなw
昔はアップデートに電気屋を読んでCDを持ってきてもらい、etc
嫌ならlinux入れてしまえよw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況