【田】Windows10 Part131
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/04(土) 19:51:05.34
Windows製品サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows

概要
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/features

サポート
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/support

クリーンインストールツール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10startfresh

インストールメディア作成ツール
http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

Windows10 ISO
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO

Insider Program
https://insider.windows.com

※前スレ
【田】Windows10 Part130
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1508832351/
0693名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 20:07:00.39ID:BbPCjBJV
いい加減にしろよ
水曜日は多忙で一番キツイ日なのにアップデートするなよ
火曜日か金曜日に変えろや

たまにPC起動したらHDD安定すると勝手にIE開くのは俺だけかな
0694名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 20:09:21.39ID:4rJ9GGvH
>>667
一応 IT 系の板ですから、
&b1010101010 - ( &b10 ^ &b10 ^ &b10 ) とか、捻ってみましょうよ。
0695名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 20:10:45.19ID:4GKTsZTu
4画面で使ってるんだが、
ショートカットをクリックして起動した画面でアプリケーションが立ち上がってほしい
そんなツール無いかね
0696名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 21:33:36.80ID:QPDiogkO
早く誰か更新を試してみてくれよ
0698名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 22:08:29.98ID:7Z3D5RCr
バカ   チョン!
0699名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 22:13:49.52ID:Q1F2SZ9y
部屋でダウン着る理由
0702名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 22:17:11.11ID:8ccy4Rw3
昨年までWindows7を使っており、Windows10無償アップデートを期間中に実施していませんでした。
それで今回Windows10を入れて7のシリアルを入れたらすんなり認証されました

これって次にインストールしたらはじかれる可能性とかってあるのでしょうか?
DSP版の7でした
0703名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 22:23:13.79ID:QPDiogkO
誰も報告してくれないから人柱になったよ
今んとこ不具合はない
0704名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 22:23:50.49ID:gKsmLUU3
Windows10にしてからプロダクト見るアプリで調べてそれを保管しとけば使えるのではなかろうか?
故障して買い替えてもアップデート製品版買ったWindows8DVDあり
0705名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 22:29:03.46ID:7Z3D5RCr
Windows10は今年いっぱいダウンロード無料だよ
心配しなくてもいいよ
0706名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 22:33:54.69ID:gKsmLUU3
Windows7の賞味期限が切れる2年後に無料で戻れるかやな?
アップデートして10のプロダクトは保存したけど。
0707名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 22:36:16.78ID:7Z3D5RCr
切れてもオークションで1000円で買える
たった1000円
0708名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 23:07:38.54ID:MAaYeB4p
1709うざすぎ、DLしないようにしたいんだが
0709名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 23:15:32.14ID:RupuSlWT
フォトのバージョンが変ったのか
画面下のコントロールが消えてしまった
右端と左端にマウスもっていかないと
送れないのは不便だ
Microsoft フォト 2017.39091.16340.0
0710名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 23:22:14.13ID:gKsmLUU3
707なにを1000円で買えるのか?
Windows7も8も正規のプロダクトが有るけど? 10のを1000円で買うの?
0711名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 23:24:46.44ID:RupuSlWT
消える前のバージョンの動作をいまいち覚えてないけど
マウスホイールで画像送りと拡大縮小ができる
今度の方が便利だ
0712名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 23:32:17.48ID:wvyQI4Xl
>>711
今度のはCtrl + マウスセンターホイールで拡大縮小じゃね?
0713名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 23:35:10.53ID:wvyQI4Xl
あぁ、ごめん設定で変更で来たわ
Microsoft フォト 2017.39091.16340.0
0714名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 23:42:52.02ID:RupuSlWT
Photoにもキーボードショートカットあるけど
Ctrl+1 実際のサイズで表示
が追加されたのかな?
これは便利
0715名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/15(水) 23:45:39.79ID:Qki+KzrB
ユーザーの意見取り入れて素早く改変していくのは良いけど
一般の人は戸惑うような気がしないでもない
0716名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 00:04:31.45ID:SwYuHHQe
アプデの不具合一つ見っけ
メモ帳設定が勝手に変わってた
右端で折り返すにしていたのに横スクロール画面にされてた
0717名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 00:28:23.29ID:UoftTV4h
サムネキャッシュが直ってる。文句言いまくって良かったわ
0719名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 00:44:09.62ID:MgftUWP7
また更新しやがって糞が
そんな暇あるならディフェンダーのウイルス検出率でもあげとけ糞が
0720名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 00:46:41.47ID:7zUcTBBX
モノクロのアイコン表示がものすごく分かりにくいのに、全然改められないな
どうせ実権を握ってる上司が「お前らわかるか?アイコンってのはな、シンプルなほどわかりやすいんだよ
ゴテゴテしたカラーの絵じゃなくて、シンプルな単色の線で描かれたものが、ほらみろ、わかりやすいだろ」
って強引に言われて「は、はい…」としか言えないんだろうな
0721名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 02:46:06.80ID:v2n4J+jv
>>720
Microsoft Storeアイコン「その上司クビにしといたわ」
0724名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 04:42:47.22ID:jK7SbgG2
Firefoxめっちゃメモリ使うんだけど、これWindowsのせいだよな
0725名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 05:09:37.18ID:N01ngKD7
>>724
1709なら、自分の環境ではIEのメモリ食いも凄い
0726名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 05:10:39.44ID:N01ngKD7
体感だが、Chromeのメモリ食いも
0728名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 06:33:13.36ID:4m4r2Sfp
Windows無料ダウンロードからUSBリカバリメディア作ってインストールした。
バージョンは1709 ビルドは16299.15になってた。
0729名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 06:47:55.54ID:Bsuas5WI
短期間での大型アップデートのせいで日本語訳に影響がでてる見たいだね
0730名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 06:52:16.26ID:mYrpqt6u
>>642
そんなもんなるのか?
来年の大型アップデートまで今のままじゃないのか?
0731名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 06:55:32.45ID:fFSkLDsD
>>727
まったく興味のない機能が次々追加されていく
0732名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 07:19:54.50ID:K1tD/zQU
ストア抜きってのは戦略的に外せないんだろうけどまったく、何もインスコしないオプション付けるべきだな。コルタナもIEもEdgeも不要。
ネットワークの管理ツールがAndroidの真似してちょっとだけましになってるのは評価するが、軽さと安定性重視で頼みたいわ
0733名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 07:23:03.73ID:mYrpqt6u
>>732
ネットワークのツールがAndroidの真似して現在位置を特定するようになっている
0734名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 07:54:57.93ID:pfJ9eV66
メモリ食うって、おまいらメモリ少なすぎ
0735名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 08:10:44.15ID:DDU+Beoz
ウィンドウ内のフォルダ(ファイル)の間隔が均等になってしまった1709
1703のようにフォルダ名の長さで間隔を詰める方式の方が良かったのに
0736名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 08:47:06.85ID:St3swajr
9月にタブレット買ったんだが、windows updateが一度も実施されない
手動チェックしてもチェック中のまま1時間ほど経過してそのままスリープになる
どうすればwindows updateできるようになりますか?
0737名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 08:48:04.96ID:CD8MgkO/
8.1なんだけど10に移動したいっす
なんで無償期間終わっちゃったんすか??
ワンモアチャンス!

せめてこうすると安くアップグレードできるよってのあったら教えてくんろ・・・
10に移行しなかったのを猛省してます
あれほど催促してくれたのに・・・ウザいって思ってごめん・・・
ウイルスだろとか悪態ついてごめん・・・
改心しました
0738名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 09:01:44.98ID:fwYHfXrO
>>737
アプグレは生涯無償でしょ
0739名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 09:03:08.23ID:VOYsBWbB
おれは年明け早々にアプグレするつもり。
0740名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 09:25:29.38ID:AOq81dFM
>>737
今も出来るから
普通のやつで
インストールメディア作ってそのまま入れてみろよ
0742名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 10:29:58.20ID:eOu7TbSq
メモリークリーナーを入れたらメモリー消費が大分減った
0744名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 11:33:53.38ID:7zUcTBBX
あと、Windowsのトラブルシューティングっていうツール
一度たりとも「問題を特定できました」って解決したことがないんだけど
あれトラブルシューティングを名乗ってる意味あんの?
0746名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 12:02:10.98ID:ftYM9gB+
バージョン1709なんだけど外付けUSBハードディスク電源オンのまま
再起動かけると途中で固まってしまう
電源切るlと、そのまま立ち上がる

これってオレだけですか
0747名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 12:25:36.05ID:RFykoGku
>>746
高速スタートアップが有効になっているなら無効にしてみる
0748名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 12:28:55.94ID:UoftTV4h
64ビットでも普通にネットする程度ならメモリ6Gあれば十分ことたりるぞ?8Gも積めば問題ない。
0749名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 12:31:32.43ID:HKr+G7VU
>>727
マジで486のコードが走るOSを探さなきゃな
0750名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 12:32:31.05ID:mMjXsssd
シャットダウンしてもスリープみたいな起動の仕方する機能無くなった?
パス入れた直後のようこそとクルクルを今日久しぶりに見た気がする
0751名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 12:35:00.05ID:Ov1/m6FB
>>732
いや、IEもEdgeあっていい
起動しなきゃいいだけだから
0752名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 12:40:19.06ID:Ov1/m6FB
>>734
Windows10はメモリはあればあるだけ使うぞ
0753名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 12:45:43.40ID:Ov1/m6FB
>>748
流石に8GByteじゃ、メモリあればあるだけ使うのかも知らんが、
内蔵グラフィックってのもあって8Gじゃ直ぐ6Gとか言っちゃうからな
なので12G以上はないと
0754名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 12:47:07.45ID:CD8MgkO/
>>738-740
え、8.1なんすけど、10にできるんすか?
どうやるんす?
ストア見てもそれらしいのないんす!
>>745
え・・・マジ? (゜┏Д┓゜ ;)
どうすりゃいいの・・・
0755名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 12:50:45.72ID:E48TYwy7
edgeっていつまでたっても使えないまま進化がないな
chromeで普通に開くページでも開けませんとか言ってきてページ更新したら開くし
これでよくchromeより速いから使えとか推してくるよな
0756名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 12:56:58.12ID:bRmtnnQ8
メモリ買わせたいんだろうな
バカは慌てて買うだろ
0757名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 13:06:02.07ID:Ov1/m6FB
>>756
基本メーカー製のPC(デスクトップ)に搭載されてるメモリ容量の1.5〜2倍がちょうどいいメモリ容量だと思ってる
0759名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 13:13:15.09ID:kZPZYp3c
>>756-757
仮想マシンやグラフィック処理を必要とせず、最新のゲームもPlayしなければ、4GBもあれば十分だと思う。ちなみに私はlightのゲームがメモリ8GB以上推奨なので、16GB積んでいる。
0760名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 13:15:41.79ID:F7VJHTc8
>>759
そうでない人がわざわざメモリ増設するかな
0763名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 14:11:27.46ID:Nq1munyk
63bit 4GBメモリでブラウザ立ち上げYoutbe720Pでの使用率60%くらい、CPU10%くらい
0764名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 14:14:28.84ID:q4VXGJ3i
>>762
一度に同時に沢山お仕事させないのなら4G十分だよ
0765名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 14:16:20.06ID:TF+QXlSq
4GでChromeのタブ20個くらい開ける
0766名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 14:21:04.35ID:fFSkLDsD
まあある程度重いゲームやら何やらをやらないなら4GBでも充分ではないかと
0767名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 14:28:30.34ID:oEdA1NqX
ASUSの2-1ノートでメモリ4Gだけど充分使えるけど。
AdobeのPhotoshopCS3とIllustrator CS3にOutlookとIE同時に開いていて、それなりに作業出来る
0770名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 15:20:28.11ID:K1tD/zQU
>>748
まぁ諸説あるが、4GBはネットだけしかしない人でも足りなくなることがあるが6GBでおつりがくる
だが、CGやDTM等をやると一気に8GB超えられる。逆に言うとそういうソフトじゃないと超えることすら難しい
0772名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 15:30:17.26ID:DfXwwPgi
>>771
ニュースになるくらいだから希少なんでしょ、ドイツが
0773名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 15:34:46.56ID:EiEGIhWk
>>769
※「KB4048955」はセキュリティアップデートプログラムのため、削除によりセキュリティリスクが
  ありますのでご注意ください。

Epsonは糞と言うことだな
0774名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 15:38:58.66ID:CD8MgkO/
>>761
VAIOなんだけどできるんすかね?
ライセンスってどこぉ〜ん
0775名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 15:42:18.01ID:HVMx90NJ
>>770
今後、Raw画像処理や4k8k動画エンコードなどを頻繁にやる人にとっては
16GBではてんで話にならず、最低が128GB。可能なら256GBを積んでほしいそうなんだが
0776名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 15:43:10.37ID:71NBjh3a
糞OS
回線の調子悪いと思ったらアップデートしてやがった
無効にしても復活するとかウイルスかよ
0777名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 15:49:15.48ID:i6lbP7y1
>>771
ひとつの事例だけピックアップして「世界の情勢DA!」などと言われてもな
出すなら統計でも持ってきて、どうぞ

つーかその記事は「自治体のLinuxからWindowsへの移行」に注目した記事であって
Win7を使い続けてる人々に提示すべき記事としては間違ってる
0778名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 15:52:26.57ID:LQXazwg2
  σ < マイクロソフトにお縄に!
 (V)    手かせ足かせが必要
  ||     追徴金1兆円請求しろ
       それだって、一人当たり一万円そこそこにしかならない
       そんな簡単な計算で
       しでかしていることの途方もない大きさが分かろうと言うもの
0779名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 15:52:28.02ID:bRmtnnQ8
ドイツに見習え


   byバカチョン
0780名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 15:55:57.96ID:78i6l7Lj
>>773
はあぁ?馬鹿MSの糞OSの「誤認逮捕」だろ
自動ダウンロードされるMSのドライバでもダメなんだぞバーカ
0781名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 15:56:43.60ID:UzBAjBub
>>776
自分はwushowhideでhideしてたのにチェック外されてアップデートかかった
何度アップデートされても途中で止まるPCなので、PCシャットダウンしてシステムイメージ入れ替えの羽目に
現在サービスからWindowsUpdate無効にしてるが、今後は一日に何度かアップデートかけられてないか毎日チェックしないと
0782名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 15:58:09.22ID:EiEGIhWk
>>780
> 自動ダウンロードされるMSのドライバでもダメなんだぞ

ドライバを作っているのはMSではなくEpson
0783名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 16:05:14.15ID:o+D+g513
うおっ!びっくりした
おかしなリンク踏んだら「あなたのパソコンはマルウェアに感染しています。ただちにM$のサポートに〜」
とか大音量でPCがしゃべって脅かしやがるの

こんな機能いつついたんだ?
0785名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 16:08:32.46ID:o+D+g513
>>784
先輩、修行にはげみます(´・ω・`)
0786名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 16:12:58.21ID:K1tD/zQU
>>775
うん、だからCGに手を出せば一気に超えると書いたのだけど?
カメラ本体にしか意識のない人がPCへの投資をおざなりにして、RAW現像でヒーヒー言うのはアルアルだな
0787名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 16:13:51.09ID:WlO1BVQX
HP公式サイトで購入したWin7proマシンにWin10のメディア作成ツールで作成したインストーラで
10に移行したら、特に何も入力してないのに認証済になってたんだけど、Win10権利があったってこと?
0788名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 16:16:59.25ID:AOq81dFM
>>775
それマジ?
すげースペックいるんだな
0789名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 16:30:57.66ID:K1tD/zQU
>>788
256GBってのは「積めたらいいなー」っていうネタじゃね?w よそのスレでも見たことあるけど
0790名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 16:31:18.28ID:BjTAIyGX
>>769
ウチではWindows10 でエプソンのプリンターが正常に動いてる
0791名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 16:31:55.67ID:JGvdn2ge
人それぞれの使い方があるんだから勝手にスリープ復帰するのやめろボケ。
0792名無し~3.EXE
垢版 |
2017/11/16(木) 17:05:21.93ID:oEdA1NqX
>>791
勝手にスリープしたり復帰したりの設定はユーザーそれぞれがするんだよ
勝手に判断する賢いOSは見たこと無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況