>>26
AA動画ジェネレータ的なもですか?
実行環境がMS-DOS・Win3.1?
作ったやつに聞くのが一番かと思いますけど

多種多様な能力が必要なのでできないと思います。
そもそもそDOSじゃ作れません。
DOSは再生プレイヤーでしかないはずです。

基本の動画を用意して
動画を一コマ一コマ読み込んで画像化します。
量子化し輝度情報のマトリクスを作成。
AAの変換の変換テーブルを作成し輝度の明るさに合わせてAAに変換していきます。
あとはAAの動画再生プレイヤーで再生できるフォーマット(知らんけど)に変換すればいい。

一番難しいのは映像を可視化可能な二進(白黒)に変換エフェクトが難しいかと思う。
画面全体の明るさに応じてオフセットの変えていかないと
真っ白とか真っ黒のなりかねない。