X



さよならWindows
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2018/04/24(火) 10:15:20.61ID:x9P0bcGp
95からの付き合いだけど10の欠陥は生活に支障をきたすレベルなので
0102名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/04(金) 08:25:03.37ID:efN4OZwb
朝鮮気質だな。

>>101
全然、記載の内容は対策済みです。
未知のマルウェアに検知が見過ごされた重要だが
Windows Defenderで防げてると思っているやつ同類かと思った次第です。
0103名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/04(金) 08:39:36.61ID:/TnD9gL0
>>102
お前なんかずっと日本語おかしいぞ?

で、ソースは?
0104名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/04(金) 08:50:12.24ID:Fd1pyQlS
全然とか反応してる時点でもう駄目なんだよなぁ(笑)

「なってしまったのでよ」(笑)
「見過ごされた重要だが」(笑)

中国人?
句読点もおかしいよな(笑)
0107名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/04(金) 09:18:33.60ID:P1vQEtCj
さよなら低能情弱林檎シナ豚





(笑)
0108名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/04(金) 09:45:50.82ID:yY/fqHfv
>>99,102
あれあれゴキブリマカーちゃん、パスワードリセットの件は今回もスルーかな?
resetpassword以外にも方法あるって前にもツッコミ入れたはずなんだけどなあ

1. ログインできない状態から管理者ユーザーを強制的に新規作成します(まさかやり方は知ってるよね?)
2. 新しくログインした管理者ユーザーから環境設定で別の管理者ユーザーのパスワードをリセットします

ハイApple ID無しでパスワードリセット完了です。10.13.4現在でも動作確認済み
Windowsと同様…どころかMacの方がお手軽に赤の他人がログインできちゃいますね


> こんな脆弱な機能(便利なバックドア)は早く直るといいね。

> こんな方法があったのですね。
> 知りませんでした。まるでWindowsのAdministratorを勝手にかって書き換える方法に近いですね。
> こんなことができたら大変ですよね。
> こんなのがあったら冗談じゃないですよね。
> ほんと困りました・・・・・
0109名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/04(金) 09:51:12.19ID:yY/fqHfv
知らん人も多そうだから一応補足入れておくけど、これらのパスワードリセット方法では
認証が別管理となっているキーチェインにはアクセスできないからね(Windowsの資格情報も同様)

そも端末に物理的にアクセスできるのなら別OSを立ち上げて吸い出すだけで良いので
ユーザーデータ保護の観点からは他人が小細工でログインできるかどうかなんてまるで意味が無いのだけどね
何故かゴキブリはMacのセキュリティの話になると毎度嬉しそうにこの自爆ネタを持ってくるのよなw
0110名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/04(金) 10:07:54.12ID:/TnD9gL0
>>109
まぁ引用されてる元記事にも明確に悪意があるからな。
さもとんでもない脆弱性であるかのような紹介の仕方だし。
0111名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/04(金) 10:08:52.97ID:f/WBHvvW
Windowsって各メーカー、ショップBTO、わけわからん自作機まで含めて
ハード限定されてないのに良くこのレベルに不具合抑え込んでると思うよw
あとは一応10年サポートするしなw
0113名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/07(月) 00:46:03.37ID:4am5/xFA
トン走age
0117名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/08(火) 01:11:56.64ID:df4a/iN9
さよなら低能シナ情弱林檎豚





(笑)
0119名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/08(火) 09:36:11.23ID:D5w2yfXT
また林檎臭いゴキブリが湧きそうなスレ・・・と思って見てみたら先に爺が湧いててワロタ
0120名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/08(火) 14:09:10.35ID:r1cExb6s
  σ < ワロタ
 (V)    ゴキブリ人生を生きてますぉ
  ||     中古ショップが減ってきて残念
0122名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/09(水) 08:21:14.34ID:gJm/E1bX
>>88
で、結局これから何が始まる予定だったの?w
0124名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/10(木) 09:41:28.91ID:JFn50WG/
カサカサッ…

カサカサッ…
0126名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/11(金) 12:24:38.55ID:Xl1PDnzl
>>125
相変わらず日本語おかしいなコイツ
0128名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/12(土) 13:05:04.82ID:xtR6BvZQ
なんでXPとか7みたいなのを目指さないのかがよくわからない
0129名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/12(土) 14:19:01.15ID:qCTSLpxl
MSKKぐるみで個人攻撃するようじゃ Windowsは終わってますよ。
原因が本社の方針が間違ってるのでそこを改めないかがり
ユーザーはいなくなるだです。
ユーザーにとって何が大事かを言ってるだけで
的外れな個人を攻撃してもWindowsの関わる状態は改善しません。
0130名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/12(土) 14:27:18.08ID:dN41sYw6
>>129
>>122
0131名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/12(土) 14:28:00.62ID:dN41sYw6
>改めないかがりユーザーはいなくなるだです
0132名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/12(土) 14:57:44.35ID:aM48Nf1B
>>129

>>89,90
> こんな方法があったのですね。
> 知りませんでした。まるでWindowsのAdministratorを勝手にかって書き換える方法に近いですね。
> こんなことができたら大変ですよね。
> こんなのがあったら冗談じゃないですよね。
> ほんと困りました・・・・・

よおゴキブリ
まだこの猿芝居とやらが終われてないみたいだけど? はやく答え合わせして?
0133名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/12(土) 15:39:06.22ID:qCTSLpxl
>>132
みんなトラブって困っているに手を貸してあげればいいと思いますよ。
それが生産的なことですよ。
この掲示板がこのレベルですから、
メーカーのサポセンも大変なことになっているでしょう。
0134名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/12(土) 15:56:35.74ID:xt7c3RNd
>>126
アルカニダが増えたからね
0135名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/12(土) 16:04:59.60ID:dN41sYw6
>困っているに手を貸して
0136名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/12(土) 16:22:18.10ID:aM48Nf1B
>>133
そうやって自分から逃げてばかりだからいつまで経っても半端な知識のまんまなんだぞw

>>75,88,89
> 残念だなぁ、それバグフィックスで直おちゃったので
> 脆弱なのはWindowsだけになってしまったのでよ
> こんな脆弱な機能(便利なバックドア)は早く直るといいね。

> これからですよ。

> この辺で猿芝居はやめておきまして
> この方法は残念ながらできません。
> かなり前に修正されていると思います。
> よって冗談はWindowsしてください。

> これは不可能ということでFAです。
> では
0139名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/13(日) 12:41:41.75ID:y8Urd9pR
友達から教えてもらったネットで稼げる情報とか
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

5Z99F
0140名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/13(日) 13:37:46.03ID:9O+hu2Fg
ほう
0141名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/14(月) 12:21:38.79ID:lktdaOPc
へー
0142名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/15(火) 11:02:41.18ID:xCNrCgjE
別れの第一歩としてアイコンを右側に並べてみる
0143名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/15(火) 11:10:52.07ID:Bnb2fFPE
>1
全く同感。 ほとんど全く動かなくなる不具合って何なんだよ。
ふざけんな。
0147名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/17(木) 00:17:32.05ID:ADkxKah4
ファンクラブができそうだな。
0149名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/17(木) 02:12:00.69ID:gvA5e06D
>>147
Windowsファンクラブのゴキブリマカーさん

誰でもパスワードの解除ができるMacの脆弱性についてひとことお願いします

>>75,88,89
> 残念だなぁ、それバグフィックスで直おちゃったので
> 脆弱なのはWindowsだけになってしまったのでよ
> こんな脆弱な機能(便利なバックドア)は早く直るといいね。

> これからですよ。

> この辺で猿芝居はやめておきまして
> この方法は残念ながらできません。
> かなり前に修正されていると思います。
> よって冗談はWindowsしてください。

> これは不可能ということでFAです。
> では
0150名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/19(土) 11:33:22.93ID:kAeAPLgl
          ____
       / \  /\     <胸熱です。知らないことも調べていただいたんだな
.     / (ー)  (ー)\  
    /   ⌒(__人__)⌒ \    これからですよ(キリッ
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
0151名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/19(土) 11:52:54.22ID:/3ynsw95
  σ < 従来ThinkPadを買ってたけどう
 (V)    レノボでは中古で買いたいものは出てこない
  ||     Windows 10が乗っている機種なんて食指が動かない
       デバイスもOSも性質の悪い組み合わせ、トッホホホ
       最近買ったのは7が乗ってたけど
       即、Linux 64bitに換装した
0155名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/23(水) 12:27:59.67ID:4Vh03Mpu
>>88
で、何が始まるの?
0158名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/26(土) 15:16:04.35ID:QW1jXLHQ
10はMEとかVISTAみたいなもんなんだろうな
使ったことないけど
0161名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/27(日) 07:55:05.33ID:spbdYn4x
使ったことあるけど、これはないと思った
以後linux、せいぜい7まで
0162名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/27(日) 08:12:59.14ID:JTxF1OHn
ほんと、さよならしたいよ
イヤイヤ使ってるがWin10みたいな奇形OSもうこれ以上使いたくない
0163名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/27(日) 09:43:53.49ID:JfHalL/O
>>160
みかじめ料大好きなゴキブリマカーさん
誰でもパスワードの解除ができるMacの脆弱性についてのコメントをお願いします

>>75,88,89
> 残念だなぁ、それバグフィックスで直おちゃったので
> 脆弱なのはWindowsだけになってしまったのでよ
> こんな脆弱な機能(便利なバックドア)は早く直るといいね。

> これからですよ。

> この辺で猿芝居はやめておきまして
> この方法は残念ながらできません。
> かなり前に修正されていると思います。
> よって冗談はWindowsしてください。

> これは不可能ということでFAです。
> では
0166名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/31(木) 09:48:33.05ID:xwo54ROO
Avast入りWin10でアップデートするとパソコンがぶっ壊れる模様


「April 2018 Update」の更新失敗問題は「Avast」との非互換性が原因、修正版が公開

“ごみ箱”のみの画面が表示されたり[キーボード レイアウトの選択]画面へ戻ってしまう

米Microsoftは25日(現地時間)、「Windows 10 April 2018 Update(バージョン 1803)」へアップグレードする際、
OSの起動時に[キーボード レイアウトの選択]画面または“ごみ箱”のみのデスクトップが表示される問題が解決されたことを明らかにした。
チェコのセキュリティベンダーAvastとの協力で、同社製アンチウイルスソフト「アバスト」の“Behavior Shield”機能が「April 2018 Update」と競合していることを突き止めたという。

回避策も公表されており、「アバスト」のウイルス定義(VPS)を“180524-08”以降にアップデートすれば問題は発生しないとのこと。
VPSのバージョンは[メニュー]−[設定]画面の[更新]セクションから確認できる。

Microsoftは「April 2018 Update」へのアップグレードに失敗した環境を復元する方法を“Microsoft Community”で案内している(英文、執筆時現在日本語訳は未更新)が、
コマンドラインツールの利用が必要になるなど、入門者にとっては少しハードルの高いものとなっている。
サードパーティー製のセキュリティやハードウェアを利用している場合は、アップグレードを行う前に互換性情報を十分に収集する必要があるだろう。

なお、Avastの日本チームによると、同社の法人向け製品の旧バージョン「Avast Endpoint Protection」は「April 2018 Update」と互換性がなく、
「April 2018 Update」へアップグレードしようとするとアンインストールを要求されるという。
「April 2018 Update」を利用する場合は、後継の「Avast Business Antivirus」へ移行する必要があるので注意したい。

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1124147.html
0169名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/05(火) 09:14:26.81ID:1sKrSMI4
次はまともなOS作れるんだろうか
0170名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/05(火) 20:45:31.60ID:JlS/gWX0
  σ < ソフトウェア開発プロジェクトでうまく行かなかったとき
 (V)    単純に増員で対処しようにも
  ||     かなり難しい要因があるらしい
       キャリアのためにマイクロソフトに入社し
       やがては去っていくITエンジニア
       そのような人員構成であたらねばならない開発は
       似たような難しい要因があるのでは
0172名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/07(木) 02:49:01.66ID:+CNLxdrS
ちょっと通りますね
板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 717 -> 717:Get subject.txt OK:Check subject.txt 717 -> 717:fukki NG!)0.61, 0.73, 0.77
age Maybe not broken
0173名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/07(木) 19:38:52.07ID:KnUVcez9
さよなら絶望先生かと思ってスレを開いたら
差別語連呼してたりマックを叩いたりする人ばかりかいな

スマホでもないのにソフトのことを「アプリ」と言っている時点でにわか
20年来のWindows愛好者とは言えない

キーボードに不満があるなら買い換えれば済むだけ
OSはエンジンとUIが一番なので
0175名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/10(日) 01:44:08.47ID:oevYzwtk
  σ <
 (∧)
  00 |||~~
0176名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/10(日) 08:53:49.42ID:AHvGM5uf
http://hissi.org/read.php/win/20180609/L0MzR3g5UFc.html

> ウインドウの影の処理はOSが行なっているのでなく
> マイクロソフトOfficeが独自にやってます、
> WindowsがチープなのでOffice2013の頃から独自にやるようになってます。
> あとからMacをパクって作ってる過程でOS側で行うことになった弊害では?

Win10は通常のウィンドウにドロップシャドウがありOSの設定で無効にできます
というかWin8で一旦表示しなくなり元に戻っただけですがマカーはめくらなので気付いていないのでしょう
Officeが独自にやっているのはフレームのグロー処理ですがマカーはめくらなので違いがわからないのでしょう
0177名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/10(日) 11:55:23.79ID:qdWZ4OIv
  σ < notepadのインタフェーズレベルがWindowsレベル
 (V)    どんなに虚飾を積み上げても砂上の楼閣
  ||
0178名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/10(日) 12:11:18.38ID:s5iZB6ml
>>177
使ってる道具類に年中不満ばかり言ってるやつに限って他を使おうとしない
つまり、慣れない代替品は不満以上に使えないからだ
Linuxガーなどと言ってるが、結局使いこなせてないんだろ
だからWin板に寄生したまま離れない、つまりバカ
0179名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/10(日) 13:15:45.51ID:qdWZ4OIv
  σ < ワロタ
 (V)    ついに手持ちのPC環境では
  ||     Linuxが優勢になってしまったwww
0180名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/10(日) 15:12:56.33ID:AYZBoREp
134 :名無し~3.EXE:2015/06/29(月) 20:29:26.54 ID:6Wa+eaKa
  σ < 1960年代と言えば、lispだ
 (V)    elispでemacsを鍛え直してやろうかと思うけど
  ||     今ひとつ決断がつかない
       成功すれば、Windowsを卒業できるんだけどね
       今ひとつ基本的な機能部品が不足していると考えている
       だからと言って、emacs流に翻案しても面白くない


資産を生かすなんて言い訳してるけど結局は完全に移行出来ない朝鮮人↑
0181名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/10(日) 15:15:44.61ID:AYZBoREp
288 :名無し~3.EXE:2014/06/28(土) 22:09:38.96 ID:qVQPfGuo
  σ < ワロタ
 (V)    VZマクロのインラインアセンブラだ
  ||     タイムスタンプ作ったりするのに必須

       @14/06/28(Sat) 22:07 :
       なんて挿入するのに必要だぉ

F5押すだけ、メモ帳でも出来る事を知らない朝鮮人↑
0182名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/10(日) 15:17:07.06ID:AYZBoREp
537 :名無し~3.EXE:2014/07/01(火) 23:51:24.93 ID:mQCoKol5
  σ < XPの次はLinuxでいいんです
 (V)    elispで自分好みの環境作ることになるかなwww
  ||

elispって言うだけでいつまで経ってもWindows使ってる朝鮮人↑
0183名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/10(日) 15:18:17.20ID:AYZBoREp
272 :名無し~3.EXE:2014/09/05(金) 23:33:02.13 ID:9Q1cXcTZ
  σ < 時間かけるのなら
 (V)    Linux上でVZ Editrの代わりにemacsでelisp駆って環境を作ればいいのだが
  ||

さっさとやれば良いのにいつ迄もWindowsに粘着してる朝鮮人↑
0185名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/10(日) 15:21:52.94ID:AYZBoREp
33 :名無し~3.EXE:2016/02/18(木) 09:15:07.00 ID:FuXK9cMZ
  σ < もう、こちらが
 (V)     マイクロソフトを見限る番
  ||      出来の悪いOSを世界中に晒すとか
        恥ずかしくてありえんわ
        どれだけがさつな連中だ

見限るなんぞ威勢だけ、未だにWindows板にのさばる口だけ朝鮮人↑
0186名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/10(日) 15:24:46.93ID:AYZBoREp
659 :名無し~3.EXE:2016/02/01(月) 10:18:33.02 ID:FBnG2AQQ
  σ < おいらは、今月からXPを使って学問の追求を開始します
 (V)    専門分科に専念するのは嫌いなので
  ||     すべてを一つのものして応対するつもりです
       まだ、目・脳などの身体条件が半端ですが、そろそろり逝くつもりです
       XPにはお世話になります

結局はWindowsが無いと何にもできない、あっても大したことはしてない朝鮮人↑
0187名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/10(日) 15:27:24.53ID:AYZBoREp
179名無し~3.EXE2018/06/10(日) 13:15:45.51ID:qdWZ4OIv
  σ < ワロタ
 (V)    ついに手持ちのPC環境では
  ||     Linuxが優勢になってしまったwww

で?っていう、何の意味もないお知らせをする朝鮮人↑
0188名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/10(日) 15:37:00.29ID:AYZBoREp
>>179

メインで使えないPCなんぞ
どんだけ増えても意味ない事が解ってない朝鮮人
0189名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/10(日) 15:37:31.54ID:qdWZ4OIv
  σ < ホホホホッホホホホ
 〈V〉
  〈〉
  ~~
0190名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/10(日) 16:44:20.45ID:AYZBoREp
>>189

己の朝鮮人気質を問われるも
Windows擁護だと勘違いすることで
自分を癒す朝鮮人
0191名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/10(日) 18:46:40.00ID:AYZBoREp
968名無し~3.EXE2018/06/05(火) 20:33:28.24ID:JlS/gWX0
  σ < ワロタ
 (V)    感情的で打算的なのに       
  ||     マヌケ過ぎる朝鮮人       
     
       国際的な建造物の受注をするも            
       父さんとんずらで施主哀れ

      負の遺産は放棄して遁走するも
      他人の負の遺産を捏造して謝罪と賠償を求めて粘着します
      そんな朝鮮人とは縁もゆかりもありません


謝罪と賠償を求めて窓板に10年以上粘着してる朝鮮人
http://warotateno.web.fc2.com/images1/671320.png
http://warotateno.web.fc2.com/images1/371653.png
http://warotateno.web.fc2.com/image/122113.png


902名無し~3.EXE2018/06/06(水) 17:32:02.29ID:bLpwWHR/
  σ < ワロタ
 (V)    お仲間の多くが朝鮮人らしいのこの体たらく
  ||     もう、国語辞典だけですむ用になったのかにゃ
       事典なんて世の中の実態を全部反映はしてませんよ
                                      

 ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑          
己の朝鮮人気質を問われているのに何を勘違いしたか     
この屁理屈講釈。全く反論にもなってない事が解ってない馬鹿。
0193名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/11(月) 01:41:48.43ID:9pJwQnyH
「朝鮮人」連呼、妄想性人格障害、確証バイアス、被害妄想、認定……
ネトウヨ1人が
0196名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/15(金) 09:35:46.62ID:JYjFl1j9
  σ < アラマ
 レVレ
  ||
0197名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/16(土) 11:30:14.90ID:LTn/fI0x
>>196
低スペPCに特殊な環境で10IPガーってやってる年中不具合バカに
Windowsなんて7もXPもまともに動くわけないじゃん
わざと不具合環境作って大袈裟に騒ぎたいだけだろ
0198名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/17(日) 10:23:50.80ID:J+aicuG1
  σ < ワロタテーノー
 (V)
  ||
0199名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/17(日) 23:38:40.32ID:J+aicuG1
  σ < ごり押しアップグレードしたのはマイクロソフトです
 (V)    マイクロソフトをお縄に
  ||
0200名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/17(日) 23:47:35.57ID:nuHJQgq8
死ね                            
0201名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/18(月) 00:13:53.12ID:8kIMiAv3
  σ < ワロタ
 (V)    テーノーミニモン
  ||
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況