X



【RS4】April 2018 Updateしたらageるスレ3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 21:36:31.95ID:md+Ctm6A
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!
!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )
0003名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 21:39:23.57ID:E9O24+Z1
一ヶ月遅れのエイプリルフールとか粋な計らいだなマイクロソフトは
0004名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 21:43:00.93ID:KTp+OxNY
いちおつ

MS、アップデート直前になって大バグ発見で、不具合発生少なくなるように自重したなw
0005名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 21:43:51.07ID:K+q63taX
Win10_1803_Japanese_x64.iso
Size: 4,634,222,592 Bytes
SHA-1: a3dad3fe7886aaf33dd950191eed776e4ee79717
SHA-256: 09ccca4340985abe5ad4e9aa5ace7af648fd8affa826373407f737f07f55bc79

Win10_1803_Japanese_x32.iso
Size: 3,410,219,008 Bytes
SHA-1: 1dc3154c7213239e3629893a08954f5141e9a733
SHA-256: c6d838aabc58035b05d508dc902ab12e06d694ba98dbbda8f976b861b9d7c9f3
0006名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 21:59:29.99ID:Jp3bhUzx
タイムラインで動画視聴履歴がばれるってまずいですよ
0007名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 22:01:53.74ID:mqwUVs8t
I350で作ってたチーミング消えた
糞が
作り直しても有効に出来ない
糞しね
0008名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 22:02:48.81ID:S49wjJhM
>>1
正式名称April 2018 update乙
Aprilてほんとギリギリで意地でも出しちゃると名称からも感じます
0010名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 22:09:31.45ID:JFY6Tc+m
タイムラインの動画再生履歴(再生ファイル名付き)はまずいなあ
アプリごとに無効にできたりするといいんだが
0011名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 22:10:18.34ID:Hx/xhnux
April 2018 Updateにアップデート後、ノートPCの液晶の明るさが調整できなくなる
ASUS EeeBookにWindows10 April 2018 Updateを適用するとキーボード等が死亡
0012名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 22:10:22.34ID:E9O24+Z1
日本語ローカルエクスペリエンスパックなるものが勝手にインストールされたが?
おい変なもんねじ込んでじゃねーよ
0013名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 22:10:22.44ID:Fs7OgspY
地味にEdgeのpdfビューアがよくなった
0014名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 22:11:31.51ID:pcF2FhRJ
Internet Explorerがアクセサリにないんだけどどこにあるの?
0015名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 22:13:28.74ID:JBItt0JB
>>13
FCUまではよくクラッシュしてたのがなくなってるよな
Adobe Readerアンインストールしたわ
0016名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 22:14:19.30ID:EoNEDM3K
すいません。
アップデートの途中で
「hybrid laptops with discrete gpu connected to display」をアンインストールして下さい。と出て来て先に進めません。
何を削除すればいいのか教えて頂けますか?
0017名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 22:14:41.80ID:fjXbeq2i
設定に無駄な色つけんなよ
今どこだかわかんね
あと無駄な項目増やし過ぎだろ
0019名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 22:18:42.24ID:L5ISx+rg
ドライバとかソフトをインストールするときに画面の真ん中にAというアルファベットが出るぞ
0020名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 22:19:26.89ID:B2buMQsx
>>16
もしかしたらそのノートPCが1803と互換性がないのかも
0021名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 22:21:15.45ID:UubXkbM3
UACが反応した後に画面中央にAが出るよ
0022名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 22:22:18.65ID:fjXbeq2i
10初心者か?
IMEプロパティで通知切れ
0023名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 22:23:25.43ID:B2buMQsx
>>22
切っても出るって報告があるんだよ
0024名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 22:23:39.72ID:QaHWrjvO
>>16
Optimusかな?
GeforcのドライバーとIntelのグラフィクスドライバー(残しても平気かも)をアンインストール
DellのノートPCでは過去の強引な更新で液晶が破壊されたことがあったはずだから、やるなら自己責任ね
無理ならメーカーからドライバが出るまでやらない方がいいと思う
0025名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 22:24:22.81ID:L5ISx+rg
>>22
それは知ってたから切ってある。
切っても出るんです。どうしたらいい?
0026名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 22:25:38.00ID:Z2oqq6KS
Insider PreviewのRS5でも同じタイミング(UACの反応後)でAが出るから多分RS4以降のバグだろうね
0027名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 22:27:05.08ID:fjXbeq2i
UACもIMEも切ればいいじゃん
0030名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 22:40:01.02ID:KTp+OxNY
>>10
そもそも、それEdgeでしか有効にならないんじゃ?
ん?違うのかな
0031名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 22:41:43.10ID:QaHWrjvO
MPC-BEとかローカルで再生したものもコレクトされてたけど
0032名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 22:43:48.92ID:UQYp8ooL
アップデートしたら音が悪くなった・・・ なんだこれ
0033名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 22:46:54.49ID:5K0egzAf
とりあえず1台だけisoから上書きで入れたが全くトラブルなくて逆に驚いている
0035名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 22:49:45.52ID:GvsnrNgg
Firefox使いは更新しとけよ

59.0.3
ttp://www.mozilla.org/en-US/firefox/59.0.3/releasenotes/
Fix for compatibility with Windows 10 April 2018 update (Bug 1452619)

52.7.4ESR
ttp://www.mozilla.org/en-US/firefox/52.7.4/releasenotes/
Fix for compatibility with Windows 10 April 2018 update (Bug 1452619)
0036名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 22:54:29.00ID:UQYp8ooL
>>34
もう戻したw なんかバリバリするBluetoothかなあ
0037名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 22:56:17.69ID:qSPN4DM+
エクスプローラーでファイルをリスト表示した時の
ファイルサイズの表記が変わってるよな

1GB未満だと○○MBって単位が付くけど
1GB以上だと値だけで単位が付かない
等幅じゃないからパっと見だと見ずらい
003837
垢版 |
2018/05/01(火) 22:59:42.13ID:qSPN4DM+
サイズの項目の幅広げたら1GB以上でも単位が出た
今までは幅が足りないと値が見切れた(?)のが
単位を省略することで値が全部表示されるように改善されたのか
0039名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 23:00:40.47ID:BRZozCBs
Windows 10 RS4 必要条件
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/613/12/N000/000/003/152514332183907289177_AP2018.png
CPU全ての機能を使う場合に必要な性能の最小ガイドライン
デスクトップ Corei7 4590以上Ryzen 1400以上
ノート Corei7-7200U以上
メモリ要件32bit 2GB
メモリ要件64bit 2GB
GPU全ての機能を使う場合に必要な最小ガイドライン
デスクトップGefooce GTX960/1050以上またはRADEON RX460/560以上
ノート Intel HD Graphics 620以上
Geforce MX150/965M

廃止された機能
ホームグループ(共有機能)


Windows 10 April 2018 Updateの不具合情報、仕様情報……ネットワーク共有@
http://powerpro.at.webry.info/201805/article_2.html
0040名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 23:00:49.17ID:4Zyc0sft
>>11
AcerのAspireOne(CeleronSU2300 DDR2世代)
Win10-32bitHOMEで同じ症状
ファンクションキー操作で、明るさ調整バーの操作が出来るものの、
明るさは100%のまま変わらない。

別のAspireOne(ivy世代のi5モデル)
Win10-64bitHOMEでは問題なし。

そんでもって、RS4でもEXCEL2003が動いた〜
0042名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 23:04:46.01ID:6pXq2HEF
おま環だろうけどディスプレイの明るさ調節がwindowsの設定やキー操作で効かなくなった
インテルのグラフィックプロパティからだと調整できるが
0043名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 23:06:39.00ID:6pXq2HEF
と思ったら同じ症状出てる人いたのね
ちょっと安心した
0046名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 23:15:06.55ID:dIknUG4U
メデクリツールで再インストール、2台とも失敗した
0047名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 23:16:53.06ID:dIknUG4U
共有廃止されたの?
LANでPCからPCにファイル転送できないの?
0048名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 23:20:53.46ID:qSPN4DM+
>>39
勝手な印象操作しているんじゃねーよ
それはMixed Realityを使う場合の最少スペック

使わなければCPU 1GHz以上(Atom Z2xxx除く)メモリ2GB
0049名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 23:21:44.95ID:B2buMQsx
>>35
thx
今日はもう寝るから明日入れるわ
0050名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 23:24:12.57ID:j9lPDLkL
>>45
表示をクリックしないと一覧が出ないのはかなり昔からだと思うけど
0051名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 23:25:38.39ID:B2buMQsx
>>50
ラベル表示がずれてるってことじゃね
0052名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 23:26:57.98ID:fqS7J3hN
>>47
それは変わってない
共有設定してたフォルダも設定そのままだった
0053名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 23:28:41.33ID:qSPN4DM+
ディスプレイの明るさ調整できてる
Thinkpad x1 yogaで
ファンクションキー、通知バーのクイックアクセスからどっちもOK
0054名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 23:30:12.86ID:hxG8G1j4
Unifying接続のロジクールマウスがカクツクようになってしまった
WindowsUpdate
0055名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 23:30:16.88ID:3ERAgpGZ
シャットダウン時の明るい水色が目に痛い
コルタナの入力欄が白くなったのといい目に悪い配色にしないでくれ
0056名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 23:31:01.73ID:EoNEDM3K
>>24
ありがとうございます。
やってみます!
0057名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 23:31:22.04ID:j9lPDLkL
>>51
なる、それか
この手のはフィードバックしないと直らないだろうなぁ
0058名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 23:34:23.34ID:FChiXhbC
>>55
デスクトップの何も無いところで右クリック
個人用設定


「背景から自動的にアクセントカラーを選ぶ」のレ点を外して
後は好きな色を選びなされ
0059名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 23:35:19.09ID:UQYp8ooL
なんで音悪いかわかったぞ 戻してみたら接続Bluetooth ハンズフリー音源とステレオ音源に別れてる うーんアップデートしてBluetooth再設定したら ステレオ音源表れるだろうか・・・ 怖い
0060名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 23:40:40.01ID:dnNAgW2z
>>54
うちはロジクールのマウス、タッチパッド付キーボードだけど問題ないよ
0061名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 23:41:40.71ID:YrFapWIM?2BP(1000)

なんかいろいろいじってたら
いろいろデザインとか設定の位置とかページとか変更されていて
まあ、困らないしかまないけど。
0062名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 23:42:23.07ID:dIknUG4U
>>52
よかった
ホームグループって使うとき暗号みたいなの記録しとけってあれか
あれは使わんからどうでもいい

怪しい常駐ソフト切ってもメデクリでの再インストールに失敗する
クリーンインストールめんどくさいな
0063名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 23:43:35.79ID:dnNAgW2z
デスクトップにいらないEdgeのショートカットができたくらいで何が変わったんだろう
0064名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 23:43:48.25ID:c78lcfjR
GWやる事が無くて暇な俺らの為に時間潰し提供してくれる、
MSさん素敵!!!!!
0065名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 23:44:39.85ID:YrFapWIM
あげわすれ。
0066名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 23:45:15.76ID:YrFapWIM
>>62
もしかして、何かのセキュリティーソフト入れてません?
0067名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 23:45:20.48ID:dIknUG4U
エンコ・キャプ機はアプリの再構築がめんどくせー
OSのインストール自体は1時間で終わるがアプリの再構築が2日かかる
アニメの予約がある時はできんしやれる日が限られてるな・・・
0068名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 23:46:09.33ID:dIknUG4U
>>66
社外品は入れてないディフェンダーのみ
0069名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 23:47:04.89ID:YrFapWIM
>>63
歯車マーク押すとアイコンの大きさ変わってた見やすく。
さらに個別に見ていくとページ構成変わっててわかりにくく。
Egdeの設定メニュー広くなってて操作しやすいが邪魔。
0070名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 23:47:53.12ID:YrFapWIM
>>68
あとは、ドライバ中途半端な認識してるものが発生してる場合も失敗する可能性ありです。
0071名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 23:48:13.88ID:YrFapWIM
!マークのあるデバイスないかの確認を。
0072名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 23:48:15.71ID:f0VKoz96
アップデートしたら音がこもって聞こえる
ライブハウスで聞くような感じ
realtekのサウンドドライバなんだが削除してインストールしなおしても直らない
0073名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 23:48:50.62ID:YrFapWIM
そういえば、VZじいちゃん元気かなぁ。
いえーぃ、じいちゃん元気ー?
久しぶりにWin10スレ遊びに来ましたw
0074名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 23:48:58.52ID:dIknUG4U
タスクスケジューラにいっぱいエンコ、キャプ関係のソフトを登録してるからなあ
クリーンブートは起動に失敗した時再構築でシステムぐちゃぐちゃになるからしない
クリーンブートするくらいならクリーンインストールする
0075名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 23:49:21.11ID:YrFapWIM
>>72
サラウンド機能設定で調整を。
0076名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 23:49:23.12ID:fm3Ty21U
前スレでRadeonの最新ドライバで BlueskyFRC が使えないって書き込みがあったけれど
どうちの R9 290X では問題なくFluid Motionが使えてる /1803 x64 /18.4.1 /FRC 2.10.0 /MPC-HC
0077名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 23:51:35.31ID:dIknUG4U
>>70
1台はあるYAMAHAの古いUSBスピーカーなのでデバイスマネージャーで無効有効繰り返してたら認識するのが・・・外しておくか
もう一台は単純なP2P鯖なんでデバイスにはなんもないと思う。ほとんどオンボだし
0078名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 23:52:46.52ID:gaIOKhLs
ESET Smart Security入れてると相性に問題あってエラー出るって聞いたけど
何も問題なくインスコ出来て良かった
0079名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 23:54:59.92ID:dIknUG4U
SSD延命させる為にいろいろ寿命削るようなWindowsサービス無効にしてるからその辺あるのかも
0080名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 23:56:56.49ID:YrFapWIM
>>79
【価格調査】SamsungとSanDiskのSSDが急落
もうあきらめて消耗するしかない!w
0081名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/01(火) 23:59:45.15ID:IV10axUy
ATOK2016使えなくなった
アンスコしたからインスコし直してもダメ
外部IME使わせない気か
0082名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/02(水) 00:00:45.15ID:kUEoekjM
>>81
7タスクバー使えなくなった。
時計のところに秒数表示されなくなって・・・も別に死なないし気にしない。
0083名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/02(水) 00:01:08.65ID:on/MRPr2
うpでしてからプチフリ多発中
なんでや
0084名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/02(水) 00:01:50.82ID:kUEoekjM
>>83
電源落して、メモリ抜いて5分放電させてから挿しなおし。
0086名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/02(水) 00:04:42.57ID:kUEoekjM
7タスクバーαバージョンはApril 2018 Updateに対応済みだった。
ちょっと個人情報提供してくる!
0087名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/02(水) 00:13:46.60ID:IhSH1/Pd
今までで一番時間かかるな…
0088名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/02(水) 00:15:32.46ID:GTkCZBe2
こんにちは!!コルタナです!
じゃねぇんじゃ音量でかいわ
0089名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/02(水) 00:17:24.16ID:ZUQd4F0N
https://www.tenforums.com/installation-upgrade/108928-ntfsdisablelastaccessupdate.html

ファイルシステムのNtfsDisableLastAccessUpdateを1にして再起動しても強制的に80000002に設定される不具合があって
アクセス日時が更新されるようになっちまってファイルを開いただけでSSDに無駄に書き込みが発生するようになっちまうから気をつけろ
https://i.imgur.com/b1Lt92R.png
0092名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/02(水) 00:20:43.92ID:qpy1leR+
表示スケールが勝手に変わってびっくりした
100%から300%に
0093名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/02(水) 00:24:39.72ID:IhSH1/Pd
>>90
まじか。80パーセント代で超粘られてるわ
0095名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/02(水) 00:27:07.20ID:IhSH1/Pd
>>89
今のところ解決策無しか
0096名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/02(水) 00:28:12.88ID:6/c+m3h1
ギターのギブソンが破産申請したぞ
0098名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/02(水) 00:40:10.61ID:8IT1Nw+d
人柱参戦。
1803の文字は拝めた。
0099名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/02(水) 00:41:54.57ID:fzvULc9l
画面中央に大きく”A”とか出るのは消せないの?
IMEのプロパティーでチェックは外してあるのに
0100名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/02(水) 00:42:08.82ID:8IT1Nw+d
>>93
俺も30分で終わったよ。
第三世代あいこあ
システムドライブはsSdだから、
その違いがあるのかも
0101名無し~3.EXE
垢版 |
2018/05/02(水) 00:44:18.79ID:IhSH1/Pd
>>100
俺もssdだし5世代だけとな。ノートだからか。まだおわんないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況