X



【IP】Windows Insider Preview【Ver1809】Part19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/05(火) 21:25:25.12ID:ZosKggY2
【IP】Windows Insider Preview【Ver1809】Part19

Windows Insider Program に参加し、開発ビルドのWindows 10を使用するユーザーのためのスレです。
参加者はSemi-Annual Channel(Targeted)※で提供される予定の新機能などをいち早く体験することができます。
※旧Current Branch (CB)

不具合等について、まずは公式のブログに告知がなされていないか確認してください。
IP利用中にBSoDやアプリケーションがクラッシュした場合、すべて自動でMSに報告されます(変更はできません)。
このスレにイベントビューアーなどのログの内容などをコピペしても、全く無意味なので行わないでください。

不具合や要望はフィードバックHubから既存のフィードバックを検索して投票、無ければ新しいフィードバックの追加をしましょう。
重複しているフィードバックが複数ある場合、MSによって「コレクション」化され、まとめられることもありますが、賛成票の分散の原因となるため、既存のフィードバックへの投票を積極的に活用して下さい。

新しいビルドがリリースされた時はお知らせやブログは必ず確認して、MSが把握している既知の不具合についてのフィードバックの投稿や投票はやめましょう。

■公式HOWTO
https://insider.windows.com/ja-jp/how-to-overview/
■公式ブログ
https://blogs.windows.com/blog/tag/windows-insider-program/
■ISOイメージ(DLにはMSアカウントでのサインインが必要です)
https://www.microsoft.com/en-us/software-download/windowsinsiderpreviewadvanced
■リリース一覧
https://changewindows.org/rings
https://changewindows.org/rings/pc
https://buildfeed.net/year/2018/

■前スレ
【IP】Windows Insider Preview【Ver1803】Part18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1522880311/
0462名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/26(木) 13:34:08.87ID:/6AGSEVc
  σ < ワロタ
 (V)    17723.1000の画面が出たけど
  ||     タスクバーが見当たらないトホホの状態
       CPUは大して使っていない
       これから荒料理しないといけんな、わわわわわ
0463名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/26(木) 13:47:13.04ID:/6AGSEVc
  σ < ワロタ
 (V)   VMwareでDel+Alt+Insertあたりも受理できない状態だった
  ||    CPUはほとんど使ってない状態
      DISK I/Oもわずかだった
      それでフリーズ状態だったのでホストから強制終了やらかしたwww
      ファイルシステムは壊さなかったようで
      再起動後27723には辿り着いた
      今、CPUの使用量も劇的に減少して操作可能にあいなった
0464名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/26(木) 13:54:01.47ID:/6AGSEVc
  σ < 「映画 & テレビ」と正常に日本語表示に戻ってた
 (V)    軽くなるまでの時間はみじかくなったのう
  ||
0465名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/26(木) 13:55:48.24ID:YT84Hj8j
>>462
>>463
>>464
        /:::::::::::::::::::::::人::::::::::::::::::::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::::::::::::::::::::::/   ヾ:::::::::::::::::::::::::丶
      |::::::::::::::::::::::::::::/     ヽ:::::::::::::::::::::::ヽ
      |::::::::::/::::::::::::ノ       ヽ.::::::::::::ヽ:::::|
      |:::::::/ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄|:::::::|
      |=ロ   -=・=-     -=・=-  ロ=|  「 
      |::::::|       ノ           |:::::::|  
      |::::::|       (● ●)       .|:::::::|
      |::::::|*∵∴    l l    ∴∴*.|::::::|
      |::::::|  ∵∴\______/∵∴ |::::::|
      |::::::|\     \____/    ./.|::::::|
      |::::::|  \________/  .|:::::::| 
        ̄   /`   ゜     ´\     ̄
          / ,へ    丶   ヽ \
          〈 〈 ( ・  .| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄|
          \ \|    |同人誌| |18禁|
            \ \  .|__.m| |____|
              ヽ \| | l|  |ヽ_ノ
              |\ |l| l|.| |l  |
            / ,巛 〜〜\ クチュクチュクチュクチュクチュクチュクチュ
           /  /      ヽ ヽ
           〈  〈       〉  〉
           \  \    / /
            (__)  (__)
0467名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/26(木) 13:59:08.52ID:tQCLR4QR
  σ < 構ってぇー‼︎ボクちんに構ってぇぇー‼︎
 (V) 独居老人だから構ってくれないと死んじゃうのっ‼︎
  || ねえ、おいらが死んでもいいのぉ?生きててほしいよね‼︎
0468名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/26(木) 14:04:48.63ID:xzveLypn
>>464
ディスクまで調べたのかよw
ありがとうです!
でも18204からもう一回かなー

さっきダメだったの治った話はコピー部分
コピーの表示もなんだけど実際コピー出来ていなかったの部分
貼り付けやったら 無いのよw

夜にモバイルやって見るかと予定
予定は未定w
0469名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/26(木) 14:07:20.71ID:/6AGSEVc
  σ < Javaのアップデートの通知が出ていたから
 (V)    再起動がスムースにいかず
  ||     起動画面にタスクバー出なくなるなどの沈滞に絡んでいたのかも
       Windowsはそれに似たことが昔からあって
       操作中に微妙に重くなる現象が見られた
0470名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/26(木) 14:25:00.39ID:xzveLypn
Java、Acrobat、DirectXはEdge部分かなー
マイクロソフト諦めないみたいだね

Javaは無いけど、、Acrobat、DirectXは許可で通ったよ
0471名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/26(木) 14:47:46.97ID:/6AGSEVc
  σ < コマンドプロンプトのラスターフォントの件は
 (V)    空白表示が出るなどのながらく退化した状態は脱したと思われたけど
  ||     実は、更に、怪奇になった、わわわわわ

       新たに不具合が生み出している
       一番、顕著で困った状態はキーボードの入力が受理されない場合が生じていること
       これは致命的だ
0472名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/26(木) 15:01:17.31ID:/6AGSEVc
  σ < ワロタ
 (V)    VZ EditorはWindows 10上で死んだ
  ||
0473名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/26(木) 15:04:36.56ID:xzveLypn
起動したままで一時間位待て
0474名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/26(木) 15:16:33.37ID:tQCLR4QR
自分で移植してみたらどうよ、それだけの能力あるんだろ?
0475名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/26(木) 15:17:29.08ID:ihJiL2U+
欲しいものが♪無かったらどうするの♪
つ・く・る・し・か・な・い!♪
0476名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/26(木) 15:28:13.55ID:/6AGSEVc
  σ < 一時は出来ないときと出きる時があったけど
 (V)    完全に入力できないことにロックされてしまって戻らない
  ||     再起動でもなおらない

        command.comを使うための
       ローカルポリシーを初期化されたのかも
0477名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/26(木) 15:51:59.56ID:ihJiL2U+
プログラマのくせに自分で移植する気もなく文句ばかり言ってアホかお前
0478名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/26(木) 15:59:10.28ID:xzveLypn
command.comは問題として上げた方が良いと思う
とはいえXPとかの時代だしなー微妙だけど上げる価値はある
0479名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/26(木) 16:04:32.65ID:/6AGSEVc
  σ < 16bitアプリ実行のレガシー設定初期化されているか
 (V)    確かめてみたら元のままだった
  ||     command.comに入れるけど
       入力がダメなのな
       最初は、だましだまし出来たのだけど
       固着してしまった
       訳わからない
0480名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/26(木) 16:10:32.84ID:/6AGSEVc
  σ < VZ Editorは直接command.comで走らせてはいない
 (V)    コマンドプロンプト上で走るツールの助けで動かしている
  ||     VZ Editorもcommand.comで走らせることはできてたけど
       日本語IMEは起動したものの十全には機能しなかったので日本語入力が出来なかった
       その二つのVZ Editorの走らせ方が双方ダメになった
0481名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/26(木) 16:17:24.33ID:/6AGSEVc
  σ < command.com上で英語版のVZ Editorを動かすと
 (V)   (コマンドプロンプトで、 vzibm /hoge+hogefl a.txt)
  ||    (ダイアログが出るも無視する)
     起動してエディター画面になる文字入力できずフリーズの状態になる、トッホホホ
0482名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/26(木) 16:19:07.88ID:/6AGSEVc
  σ < clinkをインストールしてコマンドプロンプトに
 (V)    手を入れていたのを解除しても何の益なし
  ||     損した、トッホホホ
0483名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/26(木) 16:22:47.02ID:Pzk8SA5t
>>479-482
     ,,,,,wrl=@                           _,,,,,,,,,,,,,,,,、
     .゙%,,  .゙l,            、                  'l゙”`   ゙゙゙ll,,,
      ゙ly .,ll.             ,l゚゙゚゙゚゙'ll!            ll,wi,,,,,、   ゙゙lq
       .'゙l゙゙″           ,l° .,,l°               ゙゙゙f,,,   ゙゙l,
      ,,,,awwwi,,,,,、        l″ ,,l°                 ゙゙l、  .,,l°
    lll゙゙’     ゙゙゙l,,、      ,l′,l″                      ゙lell'゙゙゜
    .ll, ,,,,,,,,,,,_    ゙%     .,l ,l゙`
     .゙l゙”   ゙゙゙ll,   l!     ,l".,l°                  ,、
           'li、  l,    .l゙ ,,l .,,,l┓               ,,l゙ll
           l   .l    ,l゜.ll'゙″ li、        ,,   ,,l゙゜ ゙l,、
              ,l  .,l″   ,l`  .,,, .゙l,      ,,ll゙゚ll   ll、  .゚゙lle,,,_
          ,,ll″ .,,l゙    .,l".,,,ll゙~廴 ゙ll,,    ,,,ll゙゚.,,l゙゜   'l,、    `゚゙゙'゙'''''l,l‐
       ,,,,,ill゙゜ ,,ll゙゜    .,l,,ll゙゜  .'l,、 ゙゙━''''゙″,,l″    ゙%,,_     .,,lケ
       ゙l,,,,,,ell'゙’     ,l゙`    .゙゙*i,,,,__,,,,,ill゙’       ゙゙゙━rr*lll'゙°
0484名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/26(木) 16:25:01.64ID:/6AGSEVc
  σ < 唯一文字入力を受理可能になるのは
 (V)    レガシーコンソールを使用するのチェックを外すこと
  ||
       そうすると文字入力は出きるようになり、IMEも機能するようになるけど
       フォントをどれにかえても文字化けします
       要するに、英数字しかつかえなくなるということ
0486名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/26(木) 16:48:54.17ID:lCSVyCPE
>>484>>485
     \                   /
      \                  /
        \               /
         \             ./
           \           ./
            \         /
              \      ./
               \    /
      上、         \, ,/         ,エ
       `,ヾ         ,;;iiiiiiiiiii;、       _ノソ´
        iキ       ,;;´  ;lllllllllllllii、      iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサ
          `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´
           ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_
         ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi
          if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi
        ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi
          ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi
          iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi
        iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi
         iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
0487名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/26(木) 17:05:17.01ID:/6AGSEVc
  σ < ワロタ
 (V)    ゴキブリ野郎www
  ||
0488名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/26(木) 17:11:37.34ID:tQCLR4QR
ゴキブリはお前だボケ爺が
0489名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/26(木) 18:14:53.22ID:LHweWhFb
かまってくれるのが一人でもいたら
ずーっと居座って問わず語りの連投やってるからな
整理して書き込むとかじゃなく、思いつきでカキコだし
0490名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/26(木) 18:32:13.38ID:/6AGSEVc
  σ < ワロタ
 (V)    いつの間にか寝てたわwww
  ||     WindowsのコマンドプロンプトやDOS窓の特徴は
       同じ状態に固定しているのでなく
       病原菌に置かされて症状が進行するように
       状態が遷移することに特徴がある
0491名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/26(木) 18:40:05.60ID:/6AGSEVc
  σ < ま、使ったことがなければ解らないだろうが
 (V)
  ||
0492名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/26(木) 18:46:04.49ID:kUO9Xmun
MSをお縄になどと言いつつWindowsを崇拝してるバカ荒らしかよ
起きたからってここに戻ってくる必要も意味もねーだろドアホ
0493名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/26(木) 18:48:34.66ID:FLk61pwz
  σ < あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
 (V)
  ||
0494名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/26(木) 19:06:53.64ID:h3PTazIT
まさにこれ
  σ < 構ってぇー‼︎ボクちゃんに構ってぇぇー‼︎
 (V) 独居老人だから構ってくれないと死んじゃうのっ‼︎
  || ねえ、おいらが死んでもいいのぉ?生きててほしいよね‼︎
0495名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/26(木) 19:14:07.24ID:/6AGSEVc
  σ < ワロタ
 (V)    VTDOSを使ってVZ Editorを起動して
  ||     英数文字が入力できない状態でも
       IMEは起動できてなかが入力できる
       でも、確定すると入力ラインから消える
       これはどこかで見たような現象
       つまり、DOS窓でIMEが不完全にしか機能しなかった状態とそっくりだ、わわわわわわ
0496名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/26(木) 19:18:34.43ID:/6AGSEVc
  σ < ワロタ
 (V)    コマンドプロンプトでcommandと入力し
  ||     ダイアログ無視して進むと
       文字入力が出来なくなる
       今までは出来たんだけどね
       だが、その状態でも
       IMEは起動して従来どおりに進むけど
       確定状態で入力ラインから消えるwww
0498名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/26(木) 19:26:19.51ID:/6AGSEVc
  σ < ワロタ
 (V)     直接入力の英数字は一切打ち込めないのに
  ||      IMEだけは起動できてここまでは進む
        しかし、確定すると、何もなくなります
0499名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/26(木) 19:26:24.83ID:xzveLypn
まっ、とりあえず文句出るんだからインストールは出来たみたいね
0500名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/26(木) 19:28:18.03ID:a8x/yJLA
>>495-498
  ┏━━━━━━┓
  ┃┏━━━━┓┃
  ┃┗━━━━┛┃            ┏┓
  ┃┏━━━━┓┃          ┏┛┃
  ┃┗━━━━┛┃        ┏┛┏┛
  ┗━━┓┏━━┛      ┏┛┏┛
┏━━━┛┗━━━┓    ┃  ┃
┗━━━┓┏━━━┛    ┗┓┗┓
        ┃┃              ┗┓┗┓
        ┃┃                ┗┓┗┓
        ┗┛                  ┗━┛

┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
0502名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/26(木) 19:33:37.12ID:/6AGSEVc
  σ < ま、レガシーコンソールを使うのチェックを外せば
 (V)    コマンドプロンプトからcommand.comを起動した場合でも
  ||     英数記号は入力できる
0503名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/26(木) 19:35:28.41ID:/6AGSEVc
  σ < ワロタ
 (V)    一周、遅れでしかおいらには配信されないのうwww
  ||
0504名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/26(木) 19:37:20.43ID:gteawaT/
熱中症で逝かないかな
0505名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/26(木) 19:52:01.80ID:/6AGSEVc
  σ < レガシー機能まわりを弄くったことなのだろうな
 (V)
  ||
0506名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/26(木) 19:56:33.85ID:a8x/yJLA
>>502
>>503
>>505
  ┏━━━━━━┓
  ┃┏━━━━┓┃
  ┃┗━━━━┛┃            ┏┓
  ┃┏━━━━┓┃          ┏┛┃
  ┃┗━━━━┛┃        ┏┛┏┛
  ┗━━┓┏━━┛      ┏┛┏┛
┏━━━┛┗━━━┓    ┃  ┃
┗━━━┓┏━━━┛    ┗┓┗┓
        ┃┃              ┗┓┗┓
        ┃┃                ┗┓┗┓
        ┗┛                  ┗━┛

┏━━━━━━━━━━━┓
┗━━┓┏━━┓┏━━━┛
    ┏┛┗━┓┃┃
    ┃┏━┓┃┃┗━━━┓    ┏┓          ┏┓┏┓
  ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┏┛┗━━━┓  ┃┃┃┃
  ┃┏━━┓┃┃┃          ┗┓┏━━┓┃  ┃┃┃┃
  ┗┛  ┏┛┃┃┃          ┏┛┃┏━┛┃  ┃┃┃┃
      ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┗┓┃┃┏┓┗┓┗┛┗┛
  ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃    ┃┃┃┗┛┏┛┏┓┏┓
  ┗━━┛    ┗━━━━┛    ┗┛┗━━┛  ┗┛┗┛
0507名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/26(木) 20:05:28.43ID:/6AGSEVc
  σ < ワロタ
 (V)    がさつに前進するマイクロソフトの今のありようなら
  ||     風前の灯ですな、トッホホホホホ

       しかし、command.comはともかく
       VTDOSを使ったVZ環境にこんな影響が出てくるとは
0508名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/26(木) 20:07:15.04ID:4f4P3w2j
>>507

      |⌒\|        |/⌒|
      |   |    |    |   |   
      | \ (       ) / |   
      |  |\___人____/|   |
      |  |   ヾ;;;;|    |   |   
              ,lノl|         
     ブリッ!    人i   
           ノ:;;,ヒ=-;、       
          (~´;;;;;;;゙'‐;;;)       
        ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ ブリッ!
        ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)


      |⌒\|        |/⌒|
      |   |    |    |   |   
      | \ (       ) / |   
      |  |\___人____/|   |
      |  |   ヾ;;;;|    |   |   
              ,lノl|         
     ブリッ!    人i   
           ノ:;;,ヒ=-;、       
          (~´;;;;;;;゙'‐;;;)       
        ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ ブリッ!
        ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
0509名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/26(木) 20:16:51.35ID:/6AGSEVc
  σ < 後、変化が見られたことは
 (V)    ユニバーサルアプリの起動後の状態が
  ||     前々回あるいはその前のように
       起動後に不備状態が現われはしないけど
       アップグレードの後
       ユーザー操作を受け付けられるように時間ははやくなったものの
       起動後にもたっき、動きがにぶくなったことだな
       リソース配分の綱引きは今も続いているようだ
0510名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/26(木) 20:36:03.67ID:xzveLypn
18204では解消してるんよ
只、あなたの使用しているアプリは古過ぎだと思うのよ
0511名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/26(木) 21:47:53.97ID:gteawaT/
やめたれww
0512名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/26(木) 22:35:44.32ID:62rrm4WY
何だ今日はスレ進んでると思ったら連続NGかよ
0513名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/26(木) 22:52:18.38ID:h3PTazIT
ヒロくん大暴れw

  σ < 構ってぇー‼︎ボクちゃんに構ってぇぇー‼︎
 (V) 独居老人だから構ってくれないと死んじゃうのっ‼︎
  || ねえ、おいらが死んでもいいのぉ?生きててほしいよね‼︎
0514名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/26(木) 23:01:38.27ID:8LGtZzoM
25レスも進んでてわろた
0515名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/26(木) 23:23:26.75ID:/6AGSEVc
  σ < ワロタ
 (V)    レガシー機能のチェックがおバカになっているのって
  ||     ひょっとするとマイクロソフトのアドバルーンかも、わわわわわ
       こんな明きらさまなことはないだろう
0516名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/26(木) 23:50:04.10ID:Ea7BHSTs
誰だよ、明きらさまってw
0517名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/26(木) 23:54:50.62ID:UcEGIC07
♪誰も知らない 知られちゃいけない
0518名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/27(金) 00:00:07.57ID:Np7Ru0/7
  σ < あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
      いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!(ベルベルベルベルョルョルョルョルョルョ!!!!!!ベテツツベベベツツツツベルルウルベベベベェェェェッッッ!!!!!!!)
      ううううううううううううううううううううううううううううううう!!!!!!!!!!!(ボレボレボレボレャレャレャレャレャレャ!!!!!!ボトテテボボボテテテテボレレエレボボボボォォォォッッッ!!!!!!!)
      えええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!(バロバロバロバロュロュロュロュロュロュ!!!!!!バタトトバババトトトトバロロオロババババァァァァッッッ!!!!!!!)
      おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!(ビラビラビラビラョラョラョラョラョラョ!!!!!!ビチタタビビビタタタタビララアラビビビビィィィィッッッ!!!!!!!)
 (V)
  ||
0519名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/27(金) 00:08:32.67ID:5vp8sGGU
  σ < ワロタワロタ
 (V)
  ||
0520名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/27(金) 00:16:26.01ID:gqPnOz+f
>>519
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
0521名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/27(金) 02:37:13.95ID:3OB+K4W9
誰だよこんな糞荒らし調子に乗せたのは
0522名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/27(金) 02:38:52.09ID:OLIozRU+
UPDATE 7/26: We have released Windows 10 Insider Preview 17713.1002 to Windows Insiders in the Slow ring!
0523名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/27(金) 02:44:28.86ID:8wrcw3BM
あの爺さん、きっと自分の死期を悟ったんだろ
嫁も無し、当然子供も無し、そして金も無い
残せる物はネットの書き込みだけという哀れな人生
どうにかここに自分の生きた証を残したいんだろう
0524名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/27(金) 02:50:46.27ID:8wrcw3BM
人生とは何なのか、82歳になった今でも明確な答えを見つけられそうにない
0525名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/27(金) 02:51:43.46ID:8wrcw3BM
スレ汚し済まなかった、私はここで去るから安心してくれ
またいつか、生きてたらここで会おう
0526名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/27(金) 02:54:32.34ID:dshGIyhj
やっとインストール画面まで辿り着いた。
今回のはながいね。
0529名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/27(金) 14:58:25.86ID:HJdw2Z2/
iP 17723.100
更新確認から使用できるようになるまで1時間50分と
今回ものすごく時間かかりました

再起動は2回
0530名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/27(金) 15:00:34.66ID:HJdw2Z2/
とりあえずディフェンダーのビックリマーク問題は改善してる模様
0531名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/28(土) 04:12:02.80ID:31pYzPXV
てか、インスコ済んだら、インテルのドライバー関連動かねーしw
0532名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/28(土) 10:27:51.79ID:rDt4y4i8
18204入れて2日たった
ウインドウズ マネージのCPU使用率は2.5%位かな
けど何やるのも反応が早くなった
アプリで動かないのあったけど、アプリ再インストールで今んとこ問題ないわ
タスクのアイコンのスピーカーが消えちゃうのは治って無いけど
ディスプレイオンオフすると復活するからドライバーも絡んでるかも(AMD)
0533名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/28(土) 16:21:35.65ID:zRRWAMTv
18204の前のバージョンに戻す機能効く?

うちでやってみたら何度実行しても二回立て続けに再起動して18204のログイン画面に戻る
0534名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/28(土) 18:56:43.75ID:I9d2wqN4
>>533
戻すと言っても方法は?
・Windows オンライン状態から直接戻す
・一旦Windows REに切り替えてから戻す
0535名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/28(土) 18:58:06.68ID:rDt4y4i8
>>533
無理無理♪
バックアップ失敗で問題に上げてるけどね
戻す時は1803まで戻って17134からだね
バックアップを成功してんの書き込み無いしね
所詮実験台さー♪

ところで18204にこんなの来たよ
https://www.microsoft.com/ja-jp/account/authenticator?cmp=sasn6n_2y2h44
アプリインストールでスマホ認識だと

いままで何回かやっても共有と登録で失敗???してたんだけど(設定と勝利条件がわかんないw)
失敗は内とこ携帯がSNSに反応しない(3GでもSNSに送ったじゃないかと文句言われた)かもしれなかったんでWIFIで認識出来ん負い目あったんで・・・(登録が・・・)
他の人で何とかなるなら入れて見て評価を(バージョン関係あるか分からんけど)
携帯なのかPCなのか分からんけど・・すまん外出するんで・・
0537名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/28(土) 20:54:52.49ID:zRRWAMTv
>>534
設定>更新とセキュリティ>回復>前のバージョンのWindows10に戻す

>>536
IPだからテストしてみただけだが何か?
0538名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/28(土) 21:17:48.23ID:1h4qcIxz
時間を掛けてまで安定させるものなのか一度考えた方がいい。
労力の無駄
0540名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/28(土) 21:36:04.97ID:sJlGCMiS
>>537
試しに、起動をカスタマイズする or Shift押しながら再起動クリック したあとの、青い画面で前のバージョンのWindowsに戻すを押してもだめ?
0541名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/28(土) 23:09:10.98ID:1or3lPTT
>>535
authenticatorなんて何年も前からあるアプリ
今更感満載
0542名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/29(日) 00:11:20.17ID:PJqFCu/N
17713来たが再起動しても「状態:再起動保留中」のままで変化なし
とりあえず放置だな
0543名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/29(日) 08:42:26.06ID:1sYOj0ja
  σ < 構ってぇー‼︎ボクちゃんに構ってぇぇー‼︎
 ((V)))) 独居老人だから構ってくれないと死んじゃうのっ‼︎
  || )) ねえ、おいらが死んでもいいのぉ?生きててほしいよね‼︎
0544名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/30(月) 15:20:13.23ID:p7/K95yZ
  σ < マルエツドザも悶えていたなぁ
 (V)
  ||
0545名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/30(月) 15:20:44.02ID:BvRqDvTi
>>544

      |⌒\|        |/⌒|
      |   |    |    |   |   
      | \ (       ) / |   
      |  |\___人____/|   |
      |  |   ヾ;;;;|    |   |   
              ,lノl|         
     ブリッ!    人i   
           ノ:;;,ヒ=-;、       
          (~´;;;;;;;゙'‐;;;)       
        ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ ブリッ!
        ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)


      |⌒\|        |/⌒|
      |   |    |    |   |   
      | \ (       ) / |   
      |  |\___人____/|   |
      |  |   ヾ;;;;|    |   |   
              ,lノl|         
     ブリッ!    人i   
           ノ:;;,ヒ=-;、       
          (~´;;;;;;;゙'‐;;;)       
        ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ ブリッ!
        ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
0546名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/30(月) 15:40:32.73ID:p7/K95yZ
  σ < ↑マイクロソフトネット風評工作員登場
 (V)
  ||
0547名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/30(月) 15:50:39.78ID:M4zO9WIO
>>546
張っ倒すぞクソジジイ
0548名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/30(月) 17:09:46.68ID:p7/K95yZ
  σ < ワロタ
 (V)    まいくろそふとネット風評工作員が実施中ですがwww
  ||
0550名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/31(火) 14:07:17.38ID:nkdgjLcY
奴の名前を知ってるかい?
はったおうすぞうっていうんだよ
0551名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/31(火) 14:08:46.54ID:ebDRIF0y
八田雄三なら普通にいますね。
0552名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/31(火) 19:44:15.77ID:xWl++iVU
レジストリをいじれば強制的にSkip Aheadになれるゾ
0553名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/31(火) 19:53:45.43ID:ebDRIF0y
>>552
うそーん、そんなお得な情報信じられません!
0555名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/01(水) 05:45:31.98ID:MopdLxqa
  σ < なんか64bit版しか見当たらないな
 (V)    小さなメモリ空間じゃまともに動かないの証明なのか
  ||
0557名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/01(水) 14:01:53.06ID:zjSeJKNx
Build 17728.1000
更新確認から使えるようになるまでちょうど1時間かかりました
再起動は1度

とりあえずインストール完了
0559名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/01(水) 20:05:44.97ID:MopdLxqa
  σ < たった今、17728.1000にアップグレードしたけど
 (V)    指摘した不都合が前回に引き続き哀れな姿を露呈したままだ
  ||
0560名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/01(水) 20:07:46.56ID:4sne5iFT
>>559
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^  ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
0561名無し~3.EXE
垢版 |
2018/08/01(水) 20:15:53.87ID:MopdLxqa
  σ < ま、これは無理だな
 (V)    従来の環境を壊してしまっても
  ||     現在のマイクロソフトのエンジニアでは違いが解る立場にはないだろう
       えらいところに触ってくれたものだ、トッホホホ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況