X



【田】Windows10 Part145
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/17(日) 20:49:51.80
Windows製品サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows

概要
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/features

サポート
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/support

クリーンインストールツール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10startfresh

インストールメディア作成ツール
http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

Windows10 ISO
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO

Insider Program
https://insider.windows.com

※前スレ
【田】Windows10 Part144
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1527750188/
0105名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/19(火) 11:51:10.46ID:5bMqP4GK
まぁそんなに怒ることないだろ(´・ω・`)
全ては設定を無駄に分かりにくくしたMSのせい
0107名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/19(火) 11:56:01.81ID:uUdD+9TB
IE11やWindows Media Playerをアンインストール出来るようになったのはでかい。昔は出来なかったよね?
0108106
垢版 |
2018/06/19(火) 11:59:56.32ID:qJ4gueJp
誤爆失礼。
0109名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/19(火) 12:46:59.48ID:+lLKy/y2
うちのWindows10のieの動作が凄く遅いんです。
例えばieでNHKのクラシックカフェのページを開いて「過去3か月の放送」ってのを見ようとすると
クリックしてから表示されるまで数秒かかります。
Windows7のieでは1秒足らずで表示されます。

でも今、会社のPCでやってみたら会社のPCでも同じでした。
という事はWindows10のieでクラシックカフェの「過去3か月」を開こうとすると、みんな同じ状態なのかな?
なんでこうなるんでしょうか?
0110名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/19(火) 13:48:35.14ID:rTE7rrf+
win10のバージョンも書かないと
0111名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/19(火) 13:57:00.15ID:q1YP2vhL
いいかげんEdge使ってやれよw
0112名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/19(火) 14:04:48.53ID:5Wl1M//m
ie(笑
0113名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/19(火) 14:10:35.19ID:p2Euy9cj
>>111
Javaを使ったブラウザゲームで遊べない
0114名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/19(火) 14:20:21.14ID:5bMqP4GK
使う気になれんわ
クソUI
0115名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/19(火) 14:20:59.27ID:XW5fm+rX
>>52
Proを入れなかった会社が馬鹿なだけ。
0117名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/19(火) 14:25:10.68ID:FO1NK0XG
ディスク100%は使い物にならず論外なので当然即リナックスに移動するだけでなく
動画を見るためにリナックスに移った
メインの座をリナックスが獲得する日も近い
0118名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/19(火) 15:05:30.57ID:30BlHSsP
更新したらユーザープロファイルイカれて起動できねえ・・・
0120名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/19(火) 17:45:13.77ID:84rMUONv
>>111
Windows10のインストールが終わったら最初にやるのがFirefoxのインストールだからな。
Edgeは無理ぽ
0123名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/19(火) 19:24:18.13ID:Awij1nvV
既出かもだけど。
ノートPCもデスクトップもwin10にしてて今回クリーンインストールした。すると認証もデバイスドライバーも不備なく使える状態で楽々だった。
自作pcのパーツを記録してるって最初言われてたけど、アカウントと紐づけしてこういうときに役立つようにしてたんじゃないかって思う。

DVDプレーヤーは消えてたけどw
0125名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/19(火) 19:41:43.65ID:8g2EBRwU
アドオン切り捨てたFirefoxは終わったな
0126名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/19(火) 19:49:38.95ID:Awij1nvV
>>124
ノートのメーカーじゃないクリーンインストールした場合は普通ほとんど入ってないよ。前やったとき苦労したし。
0127名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/19(火) 19:54:32.29ID:Ke2ha+4M
クリーンインストールする時にインストールドライブが分かれてた場合インストールしなかった方のデータは残るの?
0128名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/19(火) 19:55:57.49ID:Awij1nvV
ぜんぶ消してインストールしたから知らんけど、インストール先は選んで残せたはず
0129名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/19(火) 20:45:49.02ID:fK/j7Cuh
秋元康プロデュースVtuber「藤間桜」デビュー
https://www.youtube.com/watch?v=qP56KO60KUs&;t=9s
https://www.youtube.com/watch?v=-FBeZiEm0Bo

最近バーチャルYouTuberは3,000人を越えています。
そこで今どのVtuberが人気なのか調べてみようと思います。

第二回バーチャルYouTuber人気投票ですが、Vtuber界隈の変化が激しい為、投票受付期間中であれば、
一度投票した内容を変更できるようにしました。

今回は一人三票です。今回からモンスト、鈴木ヒナ、ポン子、アイドル部など強力な新人さんも入っておりますので、
投票をよろしくお願いいたします。

現在420票
あなたの好きなVtuberは?
https://goo.gl/forms/wHUyA3Phxj6y2nu73

・2018/6/5時点でチャンネル登録数10,000人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・一人三票です。
・このグーグルフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要があります。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。
・受付期間中は何度でも投票内容を変更できます。

第一回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年5月7日〜5月30日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTpmFxf3MHjezIdvmte2CD6kWk4so-gtI8a9XJVjS_O0aMZhekYnSCj-n4DCLfHGXhke7HZYbJM1TEa/pubhtml?gid=0&;single=true
0130名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/19(火) 21:09:12.17ID:tovhZadt
秋元康ってバラしたら人気でないだろw
0131名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/19(火) 21:26:53.20ID:4w46Z0Bw
12歳の愛人がいた奴か
安倍友朝鮮人てみんな動物みたいな下劣なやつばかり
習近平なんか中国選りすぐりの天才7人を側近にしているのに
安倍の周りはゴミチョンばかり
それで李王朝を日本で復活させるんだとさ
0132名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/19(火) 21:32:47.96ID:TxGqSkBJ
サッカーで日本が勝ってるからおかしくなってるみたいです
0133名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/19(火) 21:54:00.17ID:6PVsSrYT
>>119
何も産み出さない
何も創り出さない
誰も幸せにできない

そんな職業
リタイア組の暇潰しなら丁度良い
0134名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/19(火) 22:02:09.77ID:eNf7ENBA
Firefoxはもうシェア1割切ってるからな
またネスケと同じようにフェードアウトするんだろうな
0135名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/19(火) 22:04:14.55ID:dUad4CXi
今時PaleMoonな俺が通りますよ

アドオンはTab Mix PlusとuBlock Originの2つだけ入れてる
ASUSのダウンロードページがアドオンに関係なく正常に表示されないので
その時だけ諦めてedge起動orz
スレチスマソ
0136名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/19(火) 22:43:54.10ID:6PVsSrYT
>>134
ネスケはフェードアウトしたのではなくMozillaに引き継がれただろ?

Mosaic=>Netscape=>Mozilla=>Firefox
と系譜は続いてる
それとUbuntu等の標準ブラウザはFirefox
0137名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/19(火) 23:20:07.98ID:f3fg4c48
ニコニコ実況アプリを使うときはFirefoxを裏でログインさせて置く必要がある
0138名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 00:02:03.26ID:bxkl9+qB
NECのノートを中古で買ってほとんで使わず埃かぶってたのを
試しに中華製の最安値のSSDと中古のメモリ追加したら爆速になった
メインPCになっちゃったよ
0139名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 01:21:58.14ID:rldd+ofb
>>67
多分徐々に直してくれるんじゃないかなあ
毎度のことだよ
0140名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 02:08:08.64ID:oiBfPFZd
マルチモニタでアプリを起動する時に
プライマリから起動したアプリはプライマリで表示されて、セカンダリで起動したアプリはセカンダリで表示するような事はできますか?
0141名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 02:11:07.68ID:mMHmoQ5X
アプリが前回の場所覚える処理を自前で実装してなければできる
0142名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 03:00:59.96ID:R+lNaVf4
>>111
俺はChromeだな
右クリで翻訳出来るし、検索、自由に選べるから
0143名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 04:45:32.61ID:jlBzNRhi
>>6
日本政府がお金を出しても日本人にはITの技術も能力も無いからなぁ〜
そんなのにお金をつぎ込んでも無駄金だろ

●iPodでMP3プレイヤーが爆誕 → 日本企業はCDプレイヤーやMDプレイヤーしか見れていない

●Windows95が爆誕 → 日本企業はワープロしか見れていない

●IPhoneが全世界で爆発的人気 → 日本企業はガラケーしか見れていない

●グーグル先生のAndroidが爆誕 → 日本企業は1年後に後追いで大量のAndroidゴミ端末を量産(Androidの価値を下げる)

●LINEの大普及 → 日本企業はメールしか見れていない

●TwitterやFBの爆発的人気 → 日本企業は指をくわえて見てるだけ(唯一のmixiは消滅寸前)


日本人は既に世の中に出た商品を改良して良い商品にする能力は凄いと思う。
自分も日本人だけど、悔しいがゼロから作り上げる想像力や開発力は壊滅的だと思っている。。。
0144名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 05:46:50.03ID:H8GdVDYF
現在のCPUを考え出したのは日本人
いくつもの半導体回路を設計していて、逐次実行型のCPUを思いついた
Z80や8080は彼が設計したものだ
彼はインテルに引き抜かれた

MSがグラフィカルなUIのOS開発していたころ
日本では既にサクサク動くGUIのOSが開発されていた
ファイルシステムは斬新なネットワーク型だったという
それにペンタゴンが激怒、スーパー301条まで発動された
その開発陣が乗ったJAL123便は中曽根によって撃墜された

核兵器を最初に思いついたのは東北大の先生
原子核を分裂させると一部の不要になった核力がエネルギーとして放出され
それが連鎖させることが可能だと発見した
そしてそれを世界で初めて作ったのは京都大学の先生だ
原爆の周囲に小学生1万7千人を集めてから起爆し
原爆からの距離と小学生の死亡率が調べられグラフ化された
そのグラフの現物はアメリカに保管されておりNHKが撮影して放送している
それによって世界で初めて原爆の殺傷力も確認された
0146名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 06:16:49.49ID:H8GdVDYF
数年前、世界で初めてカナダで量子コンピューターが作られた
それをIBMやグーグルが購入して研究が進められている
その原理は東工大の先生が考案したものだ
日本ではでっちあげのスパコンに助成金が与えられ
その金がTBSの強姦山口に渡って、強姦助成金になっているありさまだ
日本人は優秀だが、政府は明治からチンピラ朝鮮人が運営している

量子コンピューターというのは、普通の計算ではスパコンに負けるが
推論のできるコンピューターであり、これに本物の人工知能を載せると神になる
人間が発見したり創造することをやってのける
これを最初に完成させた者が人類の支配者となる
製薬も人間の寿命も、通貨も金融も、音楽も・・・全てを支配する
世界は今まさに支配するか支配されるかの瀬戸際にあって
安倍は日本で李王朝の復活を夢見て、日本人を貧困化することで独裁体制に持ち込むようだ
たまらんね、下劣な神社朝鮮人て
0147名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 06:23:09.64ID:H8GdVDYF
>>145
デタラメではない
京都大学の荒勝と湯川がウラン原爆を作って広島で起爆したのは疑いようがない
アメリカが開発して長崎に投下したのはプルトニウム原爆だ
そしてアメリカでウラン原爆を作った痕跡はない
未だにアメリカはウラン原爆を作っていない

なにしろ、ウラン原爆というのはアインシュタインも言うように
重くて飛行機には載せられないからな
0148名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 06:54:10.20ID:YexPzBI/
デタラメは言い過ぎだったね
ただ>>144には事実誤認があるからもっと正確な事を書いた方がいいよ
0150名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 07:17:54.94ID:nxrofQa1
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
0151名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 07:19:42.64ID:65Ml3jGg
   σ  <  クックック、ハッハッハ
  VVレ
  /\
0153名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 07:30:16.06ID:65Ml3jGg
  σ < モノの問い方次第でやばいことにある
 (V)    「神はいるか、いないか」
  ||     「なぁ、どちらかだろう」
       「違うか」
       「おまえらがうまく行かないのはおまえらが神が禁じた罪を犯すからだ」
       「神が罰しているのだ」
       「神に許しを請え」
       「我が教えに従え」
       「我に従え」

       マイクロソフトの自問の仕方がやばいのだろうな
0154名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 07:32:15.36ID:65Ml3jGg
  σ < モノの問い方次第でやばいことになる
 (V)    「神はいるか、いないか」
  ||     「なぁ、どちらかだろう」
       「違うか」
       「おまえらがうまく行かないのはおまえらが神が禁じた罪を犯すからだ」
       「神が罰しているのだ」
       「神に許しを請え」
       「我が教えに従え」
       「我に従え」

       マイクロソフトの自問の仕方がやばいのだろうな
0155名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 07:32:16.87ID:H8GdVDYF
>>148
デタラメではない
ビジコン社の嶋正利氏は半導体の発注先のアメリカ企業に出張していてCPUを考え出した
が、そこは汚いアメリカ

誰がCPUを発案したかはアメリカと嶋氏の発言は食い違っている
そこらへんの経緯については、嶋氏が自身で寄稿した記事がネットにあるので読むといい

人の発明をぶっころして奪うアメリカ人と日本人のどっちを信じるか
0156名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 07:34:22.65ID:jUZf3NNX
>>150
治療している人だけで1000万人はいるから病院も薬屋も大儲けだな
0158名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 07:41:54.19ID:H8GdVDYF
小学生1万7千人を集めるよう指示を出していた高野広島県知事は
原爆当日は出張で不在だった
これは泣ける話だね
0159名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 07:44:00.70ID:65Ml3jGg
  σ < 電卓開発競争で
 (V)     一々、独自電子回路を作っていたのでは能率悪いと気づいて
  ||      プログラマブルな集積回路の開発に向かった
        ま、必然の流れだが
        そこに日本人が登場するのも
        当時の電卓熱が爆発していた日本だからこそ
0160名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 07:44:10.51ID:YexPzBI/
>>155
もう一回言うね

デタラメは言い過ぎだったね
ただ>>144には事実誤認があるからもっと正確な事を書いた方がいいよ
0161名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 07:50:08.42ID:QTBauwkU
>>155
逐次実行型のCPUを思いついたとか言うから信用されないんだよ
それはフォンノイマン
嶋正利考案の4004は電卓用の演算回路と制御回路をひとつのLSIに集積したもの
それが後になってCPUと呼ばれるようになったと言うだけのこと
0162名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 07:52:58.70ID:H8GdVDYF
>>160
そのNHKの番組はつべでは消されるようだが、デイリーモーションにはあると思うので見るといい
原爆から何百m地点に小学生が何人いて、うち何人死亡といった大量のデータがあるんだ

これは良く考えてみて欲しい
爆心では子供たちは蒸発したり木っ端みじんのはずで
「どこに何人したか」なんて何故判るのか

それは予め、点呼して数えてノートに記録し
そのノートを持って原爆起爆前にダッシュで逃げたんだな
これは泣ける話じゃないか
映画化するべきだよ
0163名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 08:01:35.16ID:65Ml3jGg
  σ < フォン・ノイマン、かなりいかがわしいところのあるおっさんだにゃ
 (V)    チューリングマシンのモデリングで電子計算機の可能性は示された
  ||     そのことと実装は別の次元の問題

       量子計算機の理論的可能性とかそのプログラミング方式の可能性と
       現実の量子計算素子の開発は別次元の努力が必要

       量子計算の理論を現実に存在するCPUで模擬して実現した
       最適化問題に特化したシステムは最近日本で開発された
       かなり実用的
0164名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 08:12:56.81ID:H8GdVDYF
そもそもコロンブスがアメリカを発見したというところから
嘘というか間違いというか、言い方がおかしいんだ

アドレナリンは日本人の発見なのに、アメリカで別名で申請して
ノーベル賞とってるしな
アメリカ人が喜んで使ってる覚せい剤だって日本人の発明なのに
0165名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 08:21:37.61ID:QTBauwkU
量子コンピューティングと言えば、ちょっと記事が古いけど昨年のIgniteでの発表内容
30量子ビットまでの学習用シミュレータがMSから公開されてる

Microsoft、量子コンピュータ向けアプリの開発キットを公開
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1096388.html
0166名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 08:32:33.73ID:65Ml3jGg
  σ < 欧米のおれがおれがの史観ですな
 (V)    ローマ帝国が衰退した後
  ||     ヨーロッパに、再び、ギリシャ・ローマの文化を経由したのは
       アラブなのだけど
       すっかり落ちぶれて今時は揉め事ばかりですな

       古代中国はかなりの大型木造船を作って
       おそらくアラビア海・インド洋あたりでローマの船と出会っているはず

       そのずっと以前に、南北アメリカの西海岸には
       縄文人がその頃、生い茂っていただろう巨大木をくり貫いた作った丸木舟で
       沿岸沿いに大遠征して辿り着いている可能性もある
0167名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 08:39:55.90ID:65Ml3jGg
  σ < 鯨油のために
 (V)    太平洋の鯨を捕りまくって激減させておいて
  ||     日本の捕鯨がイルカ狩りがなんて喚くのだから、わわわわわ
0168名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 08:53:55.69ID:O64/Wo/y
>>144
i7は日本人が作った?????え??
0169名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 09:11:26.93ID:65Ml3jGg
  σ < 今はビジネスを回せるかの問題へ移行してるね
 (V)
  ||
0170名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 09:18:37.05ID:twArYbeM
グンマーの中曽根はCPUすら理解できずに輸入できなかったから
仕方なくNECが作りインベーダーゲームに応用しただけ
0171名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 09:23:31.28ID:65Ml3jGg
  σ < こんな日本では
 (V)     カップきつねうどんを食って
  ||      晩節を凌ぐのみです、トツホホホ
0172名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 09:25:45.23ID:vZH3Bw3+
i4004だがi8008は日本人が関わったという記事は見たことあるが
今のCPUは日本人が作ったなんか聞いたことない
0173名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 09:31:48.49ID:twArYbeM
日本が作っているのは家電用CPU統合型マイクロコンピューターチップ
0174名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 09:34:50.76ID:nxrofQa1
過去がどんなに輝いていても今がパッとしない事実は揺るがない
0175名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 09:39:56.69ID:65Ml3jGg
  σ < CPUはPCに使うものばかりではないだろう
 (V)
  ||
0176名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 09:45:06.99ID:65Ml3jGg
  σ < ホント、出来の悪いOSが載ってるのって
 (V)    面倒だわ、迷惑だわ
  ||
0177名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 10:02:10.08ID:Lvgg811O
荒らしには餌を与えず餓死させるのが一番
0178名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 10:08:18.75ID:65Ml3jGg
  σ < テーノーミニモンが一番の嵐です
 (V)
  ||
0179名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 10:17:36.38ID:9ZjFYPiu
Windows10の申し訳程度に透けるウィンドウもWindowsの設定とか特定のウィンドウしか透けない。
しかも「なんだこの部分、色がおかしいぞ?・・・って、これ透けてるのかい!」ってぐらいのやらなくてもいい透け具合。
いらなくね?
Windows7みたいに透け透けにしてくれよん!
0180名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 10:29:05.02ID:vwxj0C6A
日本のメーカーは兎に角、自社囲い込みが命w 世界で通用しないわw
0181名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 10:49:19.40ID:H8GdVDYF
株式会社って敵意を持った奴に株を大量に買われたらお終いだからさ
日本企業は関連会社と株の持ち合いで防衛してたのに
朝鮮人小泉が防衛を禁止したから日本のハイテク企業は軒並み潰された

赤坂にあった李王家の邸宅に自民清和会の事務所があったのだから
自民党は日本の敵ってこと
0182名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 11:48:06.21ID:Lvgg811O
>>179
今のWindows10は透明よりアクリル板的透過みたい。"Fluent Design System" というのだとか
0183名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 11:52:52.93ID:3C2yrAeE
あんな磨りガラスみたいな透過度ならやる意味ない気がする
0184名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 12:02:35.64ID:9ZjFYPiu
ほんと、「なんだこの色ムラ?」って感じるだけだからヤメてほしい
0185名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 12:06:51.06ID:gokdqNJ5
ブートできないのはbiosがアカンっぽいな初期のまんまじゃん
win8までしか表記ないしそりゃできんわ
0186名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 12:23:14.65ID:b/L8a8CP
うちのは6年前のDellのノートPCだが(IvyBridge、購入時はWindows7)、メーカーがWindows10対応をうたっており、BIOSは最近も更新されている。
0187名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 12:29:40.43ID:EifIMDa1
フロッピーディスクはドクター中松さんが開発した。
でも日本の企業は相手にせず、IBMがフロッピーディスクに目をつけた。
だから、フロッピーディスクのフォーマット仕様はIBM方式なんだよ。
フロッピーディスクがなかったらマイクロソフトのMS−DOSやWINDOWS
はなかったと思うし、コンピューターの発展は遅れていたと思う。

日本の企業はMS−DOSの頃は各社が個性的なパソコンの開発をしていたが、
WIDOWS95が出てからは何処も基本的には同じようなパソコンしか作っていない。
バブルの崩壊もあってパソコンの開発をやめてしまった。
MS-DOSの頃はパソコン用のワープロは一太郎が主流だったが、WINDOWSが
出てからは表計算、ワープロ共にマイクロソフトの物が主流になってしまった。
なので、日本では、糞マイクロソフトのOSやソフトを使わざる得ない環境になって
しまったんだよ。
0188名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 12:31:49.64ID:Lvgg811O
>>185
BIOSが最新のでも表記は Win8 のままというのはよくあるよ
Win8から高速起動に対応して大きく方法が変わったから "Win8以降" という意味あい
Win8.1もWin10もWin8に合わせておけば問題ない

ブートできないのは別問題。ISOの焼き方を間違えているとかブート順位が低いとかその手の問題
最近のBIOSは特定のファンクションキー(F12が多い)を電源投入後に連打すればブートメニューを出せるものがほとんど
OSインストール時にそれを一時的に使えばブート順位を変更する必要がないから便利
0190名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 13:03:32.45ID:bScpXuRl
>>187
フロッピーはドクター中松が開発したとかアホな事言ってると笑われるぞ

ドクター中松が特許取ったのは重色レコードで、IBMの磁気記録ディスクを柔軟性のある媒体に変えた物とは別物
フロッピーディスクの特許は日米共にIBMが取得している
0191名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 13:11:37.44ID:+fq95vI+
老害は他人には道徳を暴力みたいに振りかざすけど自分には激甘
0192名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 13:37:58.78ID:HbamMULs
フロッピーはドクター中松が開発の一言で
ID:EifIMDa1 が嘘言ってるってことがよく分かるねwww
0193名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 13:41:25.59ID:p5MimZq9
ダボハゼが速攻で食いついてくるコピペじゃないのかコレ
0194名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 13:45:31.08ID:ocFgqxC/
ドクター中松の特許がフロッピーディスクの技術に含まれるだけ
0195名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 13:49:11.59ID:b/L8a8CP
>>187
どこも同じようなPCになったのはDOS/Vが主流になった1992-1993年頃からで、Windows95より前。
ただし当時独自路線で成功していたNECは1997年まで独自路線のままだった。
0196名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 14:04:48.95ID:9svmeFMX
いつまで続けるのかな?どの高齢者も σ と同じ荒らしなのかな?
独居で尿もれで認知症気味なのかな?
0197名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 14:27:52.88ID:gHeFcJfS
>>195
そのNECのPC9801のメモリーマップはIBM-PCに合わせた構成になっている
だからIBM-PC用に作られたMS-DOSが早々に移植された
0198名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 14:31:17.46ID:65Ml3jGg
  σ < ワロタ
 (V)    テーノーミニモンはお墨付きを貰ったつもりの自覚の無い傲慢な
  ||     掲示板を歪める荒らしです、わわわわわ
0199名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 14:32:38.20ID:65Ml3jGg
  σ < テーノーミニモンというしかない存在、トホホ
 (V)
  ||
0201名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 15:05:15.73ID:9svmeFMX
σ と同じだと思われたくないのなら、湿気の多い風呂なしアパートの一室から
10年前の産廃ノートPCの仮想環境にインストールしたWindows10IPから毎日惨めで陰鬱で孤独な生活で溜まった
ルサンチマンを所構わず住人の迷惑を省みず撒き散らす撒き散らしまくっている σ と同じだと思われたくないのなら

時と場所はわきまえた方がいいよね。移動すればいいだけの事なのだから
0202名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 15:06:41.05ID:65Ml3jGg
  σ < あの頃、秋葉原にでかけると
 (V)    CPUの仕様書が簡単に見つけられたのだが
  ||     今は望み叶えられないな
       根本の技術資料があれば
       後は、それで出来るだろうことを直に想像できるのだが
       枝葉の解説本では力が付かないね、トッホホホ
0203名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 15:22:33.08ID:HbamMULs
ドクター中松の特許っぽいもの見つけたで
https://zazazaworks.jp/products/detail/26

これはCD/DVD用の紙ケース(ジャケット)だが、
ドクター中松のはレコードジャケットで
このようにジャケットの針の部分に穴を開けておくことで
ジャケットから出さずにレコードを再生できるようにする
レコードの「ジャケット」に関する特許らしいな
0204名無し~3.EXE
垢版 |
2018/06/20(水) 15:32:02.99ID:ezu9FZ0L
ステルスくらうと面倒なんでそれっぽい特許は全部買ってるだけの話がホラッチョで大袈裟なことに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況