X



Microsoft Updateしたらageるスレ 155
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2018/07/11(水) 12:51:22.78ID:ddod0mfu
セキュリティ情報
http://technet.microsoft.com/ja-jp/security/
サポートオンライン
http://support.microsoft.com/ja-jp/gp/windows-update-issues
ダウンロードセンター
http://www.microsoft.com/ja-jp/search/DownloadResults.aspx?ftfreeandpaid=Free&;;sortby=-availabledate
Windows Update カタログ
http://www.catalog.update.microsoft.com/home.aspx

https://msdnshared.blob.core.windows.net/media/2016/10/100616_2357_1.png

〜スケジュール〜
セキュリティ情報公開予定日は下記のとおりです。
更新プログラムの評価、テスト、適用の計画にご活用ください。
https://technet.microsoft.com/ja-jp/security/hh224643

セキュリティ情報公開予定日
日本時間の毎月第二水曜日
2018/08/15 (2018/08/14)
2018/09/12 (2018/09/11)
2018/10/10 (2018/10/09)

注意:
・時刻は3月から10月までが日本時間の午前2時、それ以外の期間は午前3時(サマータイム実施時期が3月の第2日曜日から11月の第1日曜日まで)

■関連スレ
Microsoft Update失敗したらageるスレ 44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1529722067/

※前スレ
Microsoft Updateしたらageるスレ 154
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1516089578/
0851名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/20(木) 18:56:26.31ID:BH74qEt1
IEパッチって今月分が遅れただけか、緊急やらかし案件かどっちなんかね
0854名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/20(木) 20:24:05.55ID:UntSVjLY
すでに悪用されてるそうだから緊急だろね
0855名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/20(木) 20:57:10.73ID:8ZDmlvGm
任意のコード実行可能で既に悪用されてるゼロデイ案件
0856名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/21(金) 01:14:44.45ID:RcJG2v3M
ブラウザとかアプリ一旦全部終了させてパッチ当てたのに再起動無しとか
0857名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/21(金) 08:19:33.59ID:a3F6lXrk
OSカーネルでなくIE起動時に読み込まれるモジュール部分だとか
→IE実行中は適用されないがIE再起動で適用?
 →・IE実行中のためパッチは適用されませんでした
  ・IEを再起動してください
  等の警告を表示した方がベター
0858名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/21(金) 09:52:18.53ID:hpCmYvd3
Windows 10プレビューに“サンドボックス”機能。隔離環境でEXEファイルを実行可能に
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1159389.html

マイクロソフト、「My Office」に代わる「Windows 10」向け新「Office」アプリ発表
ttps://japan.cnet.com/article/35130389/

意外におトクなパッケージ版? DSP版は同梱パーツ次第 Windows 7から10への移行をチャートで診断
ttps://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/win7eos/1158493.html

全国銀行協会かたる偽サイトに注意、クレカ情報を詐取される恐れ
ttps://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1159489.html

ベーシック、ウェブマーケティング基盤で不正アクセス被害
ttps://japan.zdnet.com/article/35130449/
ベーシック、不正アクセスで約40万件の顧客情報が流出した可能性
ttps://japan.cnet.com/article/35130441/

IoTデバイスは危ない? インターネット草創期から学んだセキュリティ対策、IoT時代に生かすためにできること
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1812/20/news006.html

次世代HBMは転送速度1TB/s超えの速度に
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1159414.html

埼玉で開催中「あそぶ!ゲーム展」のなつかしさがすごい 平成を彩ったなつかしデジタルゲームを遊べる学べる企画展
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/19/news021.html

平成を「恋愛」で振り返ったら ポケベル、プリクラ、駅の伝言板も…あるある集めて動画に キリンに聞いた
ttps://withnews.jp/article/f0181220002qq000000000000000W00o10101qq000018436A
0859名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/21(金) 13:24:33.61ID:ql+GnI/+
>>856
俺再起動来たんだけど、人によって違うのか?
0860名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/21(金) 13:32:06.72ID:WS7jOwrA
選ばれし人
 光栄に思わなきゃ
0861名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/21(金) 13:59:15.52ID:RcJG2v3M
IE閉じてりゃ再起動要らないんじゃね
0862名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/21(金) 16:12:11.26ID:pruXV1Ms
KB4483235のリリース文に「Western new yearの休暇の間は追加出さないから、次回は2019年1月の定例の予定」みたいなこと書いてるけど、わざわざWestern(西洋の)って付けなきゃいけないご時世か
0863名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/22(土) 08:36:22.00ID:pk1EHqlj
Windowsにゼロデイ脆弱性 〜保護されているファイルを攻撃者によって読み取られる恐れ
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1159742.html

外務省とNISC、「APT10」グループのサイバー攻撃に警戒表明
ttps://japan.zdnet.com/article/35130501/

ソフトバンク障害は“他人事”ではない デジタル証明書のヒヤッとする話
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1812/21/news038.html

【それってネット詐欺ですよ!】ヘルスアプリで心拍数を測定するので親指でホームボタンに触れるように指示された
ttps://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/dlis/1155808.html

愛知県清須市「図書館だより」に鳥山明先生のインタビュー掲載 公式サイトで無料公開中
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/21/news105.html

毎年恒例の「Steam」ウィンターセールがスタート。対象タイトルは約1万6000作品に
ttps://www.4gamer.net/games/038/G003821/20181221005/

DMM GAMESでPCゲーム&PCソフトの特売企画「ウインターセール」が本日開始。「DMM GAMES 遊び放題」のタイトル追加も
ttps://www.4gamer.net/games/386/G038660/20181220060/
0864名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/23(日) 01:03:08.13ID:evqjdbWZ
IEパッチ、7は再起動必要だったけど8は不要だった
0865名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/23(日) 06:44:57.12ID:PvcslBaf
テスト
0866名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/26(水) 01:06:51.23ID:Ir4AmXaN
「Windows 10 Mobile」のサポートは2019年10月に終了
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1159925.html

Intel,Windows 10用グラフィックスドライバ「25.20.100.6471」を公開。「BFV」や「MH:WORLD」への最適化を謳う
ttps://www.4gamer.net/games/436/G043688/20181225101/

「IE」のJScriptスクリプトエンジンに任意コード実行の脆弱性(JVN)
ttps://scan.netsecurity.ne.jp/article/2018/12/25/41777.html

「MsiAdvertiseProduct」に権限昇格の脆弱性(JVN)
ttps://scan.netsecurity.ne.jp/article/2018/12/25/41774.html

EUV露光による先端ロジックと先端DRAMの量産がついにはじまる
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1159880.html
0867名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/27(木) 09:44:53.26ID:02Amkun/
11月の月例アップデートで一部のLenovo製ラップトップが起動不能に
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1160203.html

子どもの7.3%、保護者の18%がフィッシング詐欺や架空請求などを経験 トレンドマイクロの実態調査
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1812/26/news112.html

[半角/全角]キー不要に? WindowsのIME切り替えがMac方式に
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1812/26/news094.html

ネジ山が潰れた! ネジ頭が取れた! 悲劇を救う天使の工具
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tool/1160106.html

何が違う?効率UPの「昼寝」と危険な「昼寝」 30分以上は大変!
ttps://withnews.jp/article/f0181227003qq000000000000000W07r10301qq000018570A

帰省や旅行先でのトラブル注意 クルマのガラスが凍った時の対処法とは - 車のガラス凍結 熱湯はNG
ttps://kuruma-news.jp/post/121633
0868名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/28(金) 15:05:42.02ID:VF3GGvG8
Microsoft、11月のパッチに起因する「Outlook」のルール問題を一部のバージョンで修正
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1160477.html

情報漏えいなどの重大被害発生率は過去最高--トレンドマイクロ調査
ttps://japan.zdnet.com/article/35130690/

海賊版サイト対策とDNSブロッキングの議論など2018年の「ドメイン名ニュース」
ttps://weekly.ascii.jp/elem/000/000/423/423732/

脳インプラントでタブレット端末を操作する未来
ttps://www.gizmodo.jp/2018/12/operate-tablet-with-brain-implant.html
0869名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/29(土) 03:02:33.54ID:b0iMUB/l
Adobe、AcrobatとReaderのセキュリティアップデートを予告 米国時間1月3日に公開
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1812/28/news076.html

次期Windows 10最新動向 セキュリティ新機能「Windows Sandbox」とは?
ttp://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1812/28/news033.html

「データ復旧率90%以上」を疑え、社名変えながら荒稼ぎする悪質業者をデータ復旧業界歴23年の本田氏が指摘
ttps://internet.watch.impress.co.jp/docs/interview/1159635.html

おしゃべり人形の導入で50件の詐欺電話でも被害ゼロに!
ttps://weekly.ascii.jp/elem/000/000/423/423806/

12/30 TPP11協定発効。著作物等の保護期間延長の解説を文化庁が公開
ttps://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1160111.html

自宅ゲーセン化は男のロマン! 組み立てて遊ぶタイトー「ARCADE1UP」レビュー
ttps://kakakumag.com/hobby/?id=13203
0871名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/30(日) 16:34:47.66ID:usyA5BRa
サイバー情報漏洩は2019年に多発する
ttps://jp.techcrunch.com/2018/12/28/2018-12-26-cyber-breaches-abound-in-2019/
0872名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/31(月) 17:17:38.28ID:6XcZ/ufi
荒らされてるなぁ
まあ8.1は安定のOSだからそれだけアプデスレの需要がないってことかな
良い事だ
0873名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/31(月) 17:42:24.78ID:908prgEc
初期OSからアプデして新OSになると大概重くなったりバッテリー持ちが悪くなる。これを何とかしてほしい
0875名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/01(火) 14:43:24.25ID:ff0iQJ7q
スマホは昭和も平成も関係ないからなw
0876名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/01(火) 16:25:46.51ID:cyOn2EGo
だってスマホはデスクトップやノートで出来る事が出来ない機能限定だし、
Androidスマホならそりゃ関係ないな。
0878名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/04(金) 07:46:23.92ID:81cGAxOh
8.1
いままで開けていたExcelのファイル開くと動作停止するようになった
0879名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/04(金) 07:55:56.83ID:81cGAxOh
>>878
Excel 2010 (KB4461627)、2019 年 1 月 2日の更新プログラムをアンインストールしたらExcelが停止しなくなった
0880名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/04(金) 08:17:01.67ID:hwmYfqyP
凄いな全バージョンのWindowsで不具合か。
0881名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/04(金) 12:53:53.59ID:GnyQiTRy
なにがどうして開けなくなるんだよ
他のソフトも開けないのあるんじゃねーの
ピンポイントとかおかしいだろ
0882名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/04(金) 13:02:45.75ID:b95jSZHb
  σ < ワロタ、と言うか悲しむべきことに
 (V)    日本語入力周りの支障も、7、XPに広がっております
  ||     なんというか
       鑑みるに、テレメトリも完了しているのでしょうな、トッホホホ
0884名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/04(金) 14:35:41.68ID:faACZOQv
改元のためのアップデートなら第二火曜日の次の日の通常アップデートで良いやん
何故このタイミングで迷惑をかける
0885名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/04(金) 15:06:49.33ID:1yf1NhvN
Officeのセキュリティ以外のアップデートは第一火曜日の翌日って決まってる
今月は1/1が休みだから1日遅らせた
0886名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/04(金) 15:13:49.80ID:faACZOQv
>>885
第一火曜日の翌日か、知らなかった。教えてくれてありがとう。
0887名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/04(金) 22:49:45.61ID:5UgDYwby
KB4461627入れたらEXCEL2010が停止するようになった。
0888名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/04(金) 22:56:19.32ID:5UgDYwby
速攻アンインストールしたら直ったので報告しとく
0889名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/05(土) 07:50:47.19ID:ZFFIgQKr
Excel2010がおかしいのか、8.1がおかしいのか
0890名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/05(土) 08:05:39.39ID:rWXqsoxN
どっちもおかしくない。
Microsoft Updateがおかしい。
0891名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/05(土) 13:00:05.26ID:nnM+le/a
KB4461627インストール後、EXCEL2010が起動できなくなりました
https://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/forum/all/kb4461627%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%83%88/68b80965-87c5-4c04-b3ab-64101c1b33bd

Excel 2010 (KB4461627)、2019 年 1 月 2日の更新プログラム
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4461627/january-2-2019-update-for-excel-2010-kb4461627
Office 2010 (KB4032217)
Office 2010 (KB4032225)
Office 2010 (KB4461616)
0892名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/05(土) 13:11:31.62ID:wsgYqT7A
新元号は、「日本」になりました。
0893名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/05(土) 13:15:56.93ID:E8ML+5m6
めんどくせーから皇紀に戻せよ
0894名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/05(土) 14:08:24.29ID:nZUXhao4
元号って意味あるの?使ってる国なんてほとんどないのに
0897名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/06(日) 17:13:17.62ID:vArAzwfr
イスラム圏とか普通に西暦以外使ってるやん
0898名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/06(日) 17:27:28.08ID:dPyFXtyn
ホメイニ師就任時に元年にすれば元号だろうけど違うよね
0899名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/06(日) 18:34:43.57ID:K2aAhZO4
宇宙暦しか使ったことないな
0900名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/06(日) 19:20:44.71ID:CT1zys5f
皇暦でおk
(今年は皇暦2679年)
0901名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/06(日) 19:22:19.19ID:CT1zys5f
iOSは皇暦が変換候補にない!
0903名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/06(日) 21:09:12.44ID:+H/Ousgh
やべ昔のATOKだから平成しか出ないわ
0904名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/07(月) 00:05:24.60ID:Pv+tXZg9
韓国は西暦以前だからなぁ
この世界に存在しない歴史と朝鮮歴と言うのだろうか、それ使っているようだからな。
0905名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/07(月) 00:34:50.53ID:FA3/lun6
流石韓国マニアのネトウヨだな
0906名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/07(月) 11:40:20.67ID:FPeLVdch
  σ < ワロタ
 (V) ユークリッド幾何学、幾何学的精神の
  ||     論理に基づいた演繹以前

       部族コミュニケーションのコズミックダンスが病身舞とロウソクデモのポピュリズム

       非ユークリッド幾何学とかゲーデルの不完全定理とかはまだまだ遠いの未来の話になりますぉ
0907名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/07(月) 12:51:42.46ID:m4aAcgLb
きょうたまたま更新とセキュリティの 更新を確認?を押してしまったら1809の更新が始まってしまった(元は1803)
ところがストレージの空きが足りないから続行できないといわれて閉じたら
windowsupdateの方にいくつかの問題が見つかりましたと!マークがついてる
じゃあストレージが足りないからwushowhide.diagcabで隠しておこうと実行してみても1809が現れない
1809は隠せないの?
仮にこのまましていた場合は1803のセキュリティアップデートなどは随時かかるの?
かからなかったら困るんだが
0908名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/07(月) 12:59:48.42ID:2Uu3VloU
来た後に隠してどうすんだよ。もうお前の真後ろに居るんだよ!
0909名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/07(月) 15:45:46.18ID:SpBychjf
自宅PCの3台のうち新しい1台が1月2日に1809降ってきた
古めの2台はまだ降ってこない
職場で使ってるPC2台も今日の仕事始めで、新しいPCだけ降ってきた
1803の時みたいに時間かからないのね
0910名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/07(月) 15:53:05.48ID:QRd78Qza
┌────────────────┐
│                                │
│「韓国人」「朝鮮人」は最上級の侮蔑語│
│                                │
└─────∩-∧在∧-∩─────┘
 .          \<ヽ`∀´> ノ
 .             Y     Y
0911名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/07(月) 15:57:48.86ID:m4aAcgLb
>>908
?ストレージが足りないから結局入ってないんだが
1803の時も再起動促されるときに再起動やめてwushowhide.diagcabで隠してから
更新して再起動じゃなくて再起動を選んだらそのまま1709だったよ
0914名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/08(火) 08:10:55.15ID:1crEPkOM
  σ < トランプタワーでドヤ顔で生きるおっさん
 (V)    ニューヨークの路地のゴミの散乱状態を知らんのかねぇ
  ||
       時価総額が世界一のマイクロソフトのOSでバグが出るわ出るわ

       なんか、同じ精神の結果することだにゃ
0915名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/08(火) 09:35:04.61ID:UL2JKLdo
ニューヨークは貧乏人には厳しいからこそ際限なく地価が上がるんだぞ
その象徴がトランプタワー
MSも貧乏人には厳しいモードになりつつある
0916名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/08(火) 10:14:38.89ID:1crEPkOM
  σ < ワロタ
 (V)    世界の大部分を占める貧乏人は
  ||     とりあえずガラクタ品質許容でも受け入れざるを得ない
       ガラクタ品質で押せ押せどんどんのWindows
       貧乏人も集まれば世界一の富豪も生み出せるけど
       トッホッホの仕打ちを受ける貧乏人、わわわわわ
0919名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/08(火) 18:01:40.17ID:obDr8D3I
Adobe Flash 2020年末をもってアップデート及び配布を終了
0920名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/08(火) 19:16:17.09ID:fmkfTv6p
HTML5で切り捨て決定だから、flash使っている所さっさとHTML5に移行して欲しいよ
0927名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/09(水) 00:24:41.58ID:HM3b+Kw9
アップデートと配布を終了するだけで、インスコしてある既存のコンテンツや
手元にキープしていた最終版のFlashは使えるってことでOK?
0928名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/09(水) 00:40:56.39ID:Tl3i438G
ブラウザ自体がFlashの対応終わるから無理
0929名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/09(水) 00:57:57.18ID:m7151IhY
Flashコンテンツそのもの(*.swfファイル)が手元にあるなら
projector(スタンドアローン版)でブラウザ無しで再生できる
ttp://www.adobe.com/support/flashplayer/debug_downloads.html
0931名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/09(水) 06:14:37.33ID:nBVlhJPP
win8.1 pro x64 いつもの4つアップ完了
0934名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/09(水) 12:31:20.00ID:M3O8iVEa
8.1も10(1803)もあっさり終わった。
不具合は後から来るのか。
0935名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/09(水) 12:37:41.63ID:HUwAuAM7
レゴブロック作るやつflash使ってるのにどうすんだろ。
0936名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/09(水) 14:18:00.16ID:0eftI/C4
>>893
謝蓮舫の二重国籍問題で国籍離脱証明書には
西暦ではなく民国紀元で書いてあったな
0937名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/09(水) 14:21:22.17ID:2d395Whx
>>936
民国紀元じゃなくて実は主体年号だったりしてなw
(たまたま同じ)
0938名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/09(水) 16:01:03.83ID:5n+x+kQM
Win8.1 x64で以下7個/494.1MBの重要更新プログラムをインストール完。特に問題なし。
所要時間:計22分45秒(確認:2分25秒,ダウンロード :7分,準備:15秒,インストール:4分55秒,再起動待ち:6分30秒,別途常駐VBScript等の全起動待ち:1分40秒)
この作業でInternet Explorerはバージョン 11.0.9600.19236 / 更新バージョン 11.0.105 (KB4480965)となった。

2019-01 x64 ベース システム用 Windows 8.1 セキュリティ更新プログラム (Adobe Flash Player 対応) (KB4480979)
2019-01 x64 ベース システム用 Windows 8.1 向けセキュリティ マンスリー品質ロールアップ (KB4480963)
2019-01 x64 用 Windows 8.1 および Server 2012 R2 の .NET Framework 3.5、4.5.2、4.6、4.6.1、4.6.2、4.7、4.7.1、4.7.2 用セキュリティおよび品質ロールアップ (KB4481484)
Microsoft Office 2010 (KB2553332) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
Microsoft Office 2010 (KB4461614) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
Microsoft Word 2010 (KB4461625) 32 ビット版 のセキュリティ更新プログラム
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - 2019 年 1 月 (KB890830)

※2019/01/03、以下4個の重要更新プログラムをインストール完。

Microsoft Excel 2010 (KB4461627) 32 ビット版 の更新プログラム
Microsoft Office 2010 (KB4032217) 32 ビット版 の更新プログラム
Microsoft Office 2010 (KB4032225) 32 ビット版 の更新プログラム
Microsoft Office 2010 (KB4461616) 32 ビット版 の更新プログラム

※2018/12/20、以下1個の重要更新プログラムをインストール完。

2018-12x64 ベース システム Windows 8.1 用 Internet Explorer 11 の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB4483187)
0939名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/09(水) 16:55:35.83ID:CXLBYz48
丁度1年前のは再起動ループの不具合が有ったね8.1。
今回は大丈夫かな。
0940名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/09(水) 16:59:41.13ID:M3O8iVEa
8.1は3台やったけど再起動ループは無かったよw
0941名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/09(水) 17:08:35.42ID:6St5QCwS
次はAccessがクラッシュとかもうね
0942名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/09(水) 22:46:26.52ID:HUwAuAM7
親父のPCちょうど2010だし今月もスルー決定か
0944名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/10(木) 13:33:08.42ID:d9eTNWqC
10は専用スレあるし、ここでは触れないだけでは
0946名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/10(木) 15:12:18.43ID:Vv0zurDG
  σ < ワロタ
 (V)    10 IPだけど、さんざんだった
  ||     やっぱ、マイクロソフトはテーノー固定じゃねぇ
0947名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/10(木) 15:17:39.44ID:IdZe8z1H
8.1スレにも書いたが8.1x64全部入れで問題なく済んだ。面倒くさいので全自動batの奴を使って入れたw。MSで全自動.exe出せばいいのにw。
0948名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/10(木) 15:56:46.75ID:Vv0zurDG
  σ < ワロタ
 (V)   AIとか言ってるからねぇ、
  ||    人間がおバカレベルと専らの噂なのに
      作ったAIはそれ以上になりえないすよね
0949名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/10(木) 16:56:01.41ID:Vv0zurDG
  σ < どう入りこんだのか
 (V)    XPでも7でも、日本語入力周りがおかしくなっている
  ||
0951名無し~3.EXE
垢版 |
2019/01/10(木) 22:18:50.05ID:aNdgf+wf
更新プログラムの確認中にシャットダウンしても確認が最初からになるだけで不具合とか起こる可能性ないですよね?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況