X



【RS5】October 2018 Updateしたらageるスレ2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/05(金) 21:27:35.91ID:OJcMZdx6
October 2018 Updateについて語るスレ

「Windows 10 のダウンロード」
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

Windows 10 October 2018 Update

提供日:2018年10月2日(現地時間)
開発コード名:Redstone5(RS5)
ビルド:10.0.17763.xx
バージョン:1809

関連スレ
【田】Windows10 Part150
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1537634189/

前スレ
【RS5】October 2018 Updateしたらageるスレ1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1535774030/
0907名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/09(火) 23:14:30.23ID:fJyn8Lhv
ちなみにmeiryoのフォントファイルのバージョンが、ひさびさにマイナーチェンジしてるんだよね。
6.27→6.28
0908名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/09(火) 23:16:37.15ID:fJyn8Lhv
Meiryo 6.28 win10 1809
Meiryo 6.27 win10 1709
Meiryo 6.26 win10 1607
Meiryo 6.20 win8.1
Meiryo 6.12 win8
meiryo 6.02 win7
0909名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/09(火) 23:29:01.98ID:gIcavzFk
>>906-908
いろいろ調べてもらってありがとうございます。
ARIB外字←そうです。
バージョンアップしてたんですね、ただメイリオだけじゃなくて
MSゴシック(その他も)とかもダメになってるんですよね。
1803だとほとんどのフォントで表示出来てました。
フィードバックしておきました。
0910名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/09(火) 23:29:24.84ID:IWluLEVS
FirefoxやEdgeでのYouTube読み込みはChromeの5倍時間がかかる
0911名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/09(火) 23:31:15.35ID:+6rnG6fF
Edgeはflashとの相性も悪い感じ、flash固まってブラゲー落ちる
0912名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/09(火) 23:33:20.65ID:nCF2A4P3
>>908
フォント周りの処理に仕様変更が入ったのかバグみたいだね

ちなみに1803のメイリオも6.28でした
0913名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/09(火) 23:40:12.00ID:48jFnrJ0
>>910
FirefoxならGoogle Chrome以外に嫌がらせしてる
無駄なCSS排除するアドオンのYouTube Classic入れようず
0914名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/09(火) 23:49:32.90ID:VbDA1uQK
YouTubeを旧デザインにしたらEdgeでも軽くなった
0915名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 00:50:00.84ID:BFity3VF
煽り抜きに、ここまで酷いアップデートだとは思わなかったな
今回のプロジェクト管理、一体どういう風にしてるのか…
一連の消失事件は我々Windowsユーザーに対する挑戦と受け取ったぞ
0916名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 01:33:45.30ID:7y4JGMGY
もう "Windows as a Service" なんて辞めてしまえよ
Win8.1までのようにサポート期間を約10年(延長サポート)に固定していいから、とにかく安定したOSを作ってくれよ

大多数のユーザーは新機能なんて求めていないんだから
欲しい人だけ以前のようなWindows Live Essentialsのような配布形式で新機能を取得できるようにすればいい
0917名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 01:44:34.12ID:6X2VMrJC
>>916
そこまで言うなら自分で作ったらどうだい?
0919名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 01:46:27.67ID:dPsTo7IQ
あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!!!!!!!!!!!
(ブリ!ブリ!ブリ!ブリュ!リュ!リュ!リュ!リュ!リュ!!!!!!ブツ!チチ!ブブブ!チチ!チチ!ブリ!リイ!リブ!ブブ!ブゥゥ!ゥゥ!ッッッ!!!!!!!)
0920名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 01:48:08.38ID:ybtGC5WA
念のため、ストレージセンサー
オフにしておくかな
0921名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 02:00:46.69ID:xzkkJS4J
2018-10 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1809 の累積更新プログラム (KB4464330)
Windows 10 Version 1809 for x64-based Systems 用 Adobe Flash Player の更新プログラム (KB4462930)
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - 2018 年 10 月 (KB890830)

きた
0922名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 02:17:56.02ID:H6zdZ7uV
>>881 >>896
Edgeのキャッシュフォルダ、Firefoxのキャッシュフォルダ等、ブラウザのキャッシュフォルダを
Defenderや、その他ウイルス対策ソフトの検出対象外にすると、
多少は高速化する
0924名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 02:37:34.88ID:Uz+gZpDf
KB4464330
リリース日:2018年10月9日
バージョン:OSビルド17763.55

改善と修正
このアップデートには品質改善が含まれています。このアップデートでは、新しいオペレーティングシステムの機能は導入されていません。
主な変更点は次のとおりです。

・「指定された日数より古いユーザープロファイルを削除する」対象デバイスのプロファイルが間違っていると、グループポリシーの有効期限に影響する問題が解決
・Windowsカーネル、Microsoftグラフィックスコンポーネント、Microsoft Scripting Engine、Internet Explorer、Windowsストレージおよびファイルシステム、Windows Linux、
 Windowsワイヤレスネットワーク、Windows MSXML、Microsoft JETデータベースエンジン、Windowsペリフェラル、Microsoft Edge、Windows Media Player、およびインターネットへのセキュリティ更新プログラム冒険者
0926名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 02:39:10.53ID:Uz+gZpDf
今回、1809に来たのは大したものではないみたいな感じ
0927名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 02:49:10.50ID:1kez77cx
IEのタブを切り離したり戻したりすると必ず落ちるの治ってないのか・・・
0928名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 02:52:35.06ID:2U+Y6Qco
1809の環境に、今日配信されたアップデートを当てたらChromeやらVivaldiやらChromium系の
ブラウザが起動しなくなったんだが・・・
FirefoxやEdgeは問題なし。
おま環???
0929名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 03:01:21.93ID:+u+1Lu0Z
>>928
こっちはChromeだけしか入ってないが今のところ2台は問題ない
あと5台あるから気をつけて見とく
0930928
垢版 |
2018/10/10(水) 03:03:50.72ID:2U+Y6Qco
>>929
Thx. 試しに再起動してみたら、問題なくなりました。
一時的な事象でした。
0931名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 03:59:54.75ID:+/0i6ewm
>>862
唯一のとりえはソレかな
firefoxでツベの動画をザッピング視聴してるとメモリ食うわ食うわで不安定
0932名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 04:07:35.90ID:+/0i6ewm
KB4464330適用すれば今後リリースされる修正ISOや修正メディクリによるアップデートやイントールし直し作業は不要?
0934名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 04:55:10.23ID:/LuEyCcv
今更だが1809阿鼻叫喚なんだw
うちはRYZEN環境の1台を10/3にisoから適用して今のとこ、メンテが終わらない不具合だけで
他は問題出ていない
0935名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 05:48:05.17ID:6b2t9Wqg
>>933
もとのmicrosoftの文書は約束なんて文はない
0937名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 06:03:11.30ID:mUev4uDG
そういう冷たいレスしなくていいんでないかい(-_-;)
0938名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 06:05:43.32ID:bmDiAcj0
>>60
俺もこれあった
ワンドラに作った覚えのないピクチャフォルダが突然出来てたから中身も確認せずに完全消去したんだ
そのあとユーザーフォルダ使おうとしたらピクチャがないことに気づいた
当然中に入ってた画像も全部失われた
0939名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 06:10:36.20ID:Bvob8WiN
Windowsを使ってないライターがMS広報の説明をそのまま書いてるんだろうな
0940名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 06:10:42.07ID:hk3xXvGS
>>933
即+にもスレ立って記事の内容もよく読まない数千人のアフォがシェアしてくれてよかったな
0941名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 06:13:01.57ID:+yRvB/eo
>>933
SSDだと自動でtrimかかって削除されたファイルがクリアされるから、復旧はムリだよな。
0944名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 07:04:59.57ID:xzkkJS4J
1809は問題がなければ17763.17で再リリースする模様
17763.1はなかったことに
0945名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 07:22:22.78ID:MZm5Jkpt
ISOファイルDLしようとしたら
1809だったのに1803に戻されてる
不具合多いから?
0946名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 07:26:40.44ID:mRTNOf7g
0.01%のユーザーに発生すると書いてある
日本人全員がアップデートした場合、1万2千人のデータが消去される事になる
0947名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 07:27:11.06ID:a/3k5p2R
しかし今回の件は何だったのか

重要なファイルをOneDriveにバックアップ→分かる
重要なファイルをOneDriveにバックアップしたからローカルから削除するよ!→分からない
0948名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 07:33:34.08ID:6b2t9Wqg
>>943
まあだいたいこのスレで予想されたことが原因だったようだな。
0949名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 07:37:09.69ID:6b2t9Wqg
>>947
OneDrive自身がユーザフォルダからOneDrive側に移動したファイルを
ユーザフォルダから消すのはわかるんだよ。
なんで自分が移動しなかったファイルまで消すのか。
手を抜いて最後にフォルダごと消去する処理をしてたとか?
ばっかじゃなかろうか。Microsoft
0950名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 07:41:05.07ID:Gppf8u4Y
>>946
実際には百人にひとりも居なさそうだから多めに見て100人くらいか

あとSticky Notes更新されてるね
o 一括管理のリストウィンドウ追加(検索機能有り)
o そういえば無かった端末間のクラウド同期
o リッチテキスト(の直接編集)
0952名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 07:45:48.15ID:SeWAZs/S
早く新しいインストールメディア作れるようにしてくれ
0953名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 07:46:35.84ID:SeWAZs/S
>>951
なんで今日.55が出たのにそれより小さい.17がRTMになるんだよ
0955名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 07:47:57.80ID:q3ycs08y
>>943
その記事(2018/9/9)と現在の状況と何の関係があるんだ?
まだ何も確定事項の詳細は公開されてないだろ
0957名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 07:48:48.22ID:6b2t9Wqg
>>953
それはだな〜.55には.17にない新たな「バグ」が入ってるからなのだよ〜〜〜
どうだ〜〜〜こわいだろ〜〜〜
0958名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 07:49:16.11ID:z+3oquqQ
Find the GPO setting for
Computer Configuration/Administrative Templates/System/User Profiles/"Delete user profiles older than
a specified number of days on system restart"
(指定された日数より古い、コンピュータの構成/管理用テンプレート/システム/ユーザープロファイル/ ユーザープロファイルが
システム再起動時に削除されるグループポリシーオブジェクトの設定を発見した)

MDLで見かけたコメント、KB4464330で修正かな
0959名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 07:51:37.84ID:xzkkJS4J
>>955
9/9じゃないし、お前は何を言ってるんだ?
0960名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 07:54:42.46ID:Gppf8u4Y
>>954
実際にアプグレしたのは日本猿のうち100人に1人も居ないんじゃねって意味ね
0961名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 07:55:49.02ID:6b2t9Wqg
でもこのスレの中では60%ぐらいw
0962名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 08:00:05.86ID:3eRN06HQ
>>960
さすがに猿はアプグレしないんじゃないか
0963名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 08:01:08.71ID:xzkkJS4J
rs5_release_svc_im.17763.17.181006-1735
rs5_release_svc_prod1.17763.55.181006-1805

ビルド番号はこうなってる
0965名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 08:08:29.32ID:LdBRJs/R
Windowsのビルド環境ってどうなってるのか興味あるわ
何時間かかるんだろう
0967名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 08:11:19.70ID:XJG1hen5
ファイル消されなかったけどKB4464330当てすぐ終わって性感
0969名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 08:22:01.59ID:vqZIImop
OneDrive使わずファイル消えず、さっさと1809になり、今日の更新も無事適用されました。
0970名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 08:33:43.59ID:GVmMXrDw
>>965

XPの頃は丸24時間かかってるって聞いた
今はコンピュータ性能上がっているから
まだ早いと思う
0971名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 08:34:02.70ID:A1MRe5bs
>>955
何を批判したいのかよく分からんけど、october な、october
0972名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 08:36:06.76ID:A1MRe5bs
one driveの保護機能をどれくらい使ってたかか
通知で保護機能オンにしなさい的なのも出てたけど、どのくらいの人があの機能してたんだろ
0973名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 08:40:35.62ID:9v9RTXS7
>>927
ntdll.dllアカンな
修正されてない・・・
0975名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 08:57:25.56ID:xncsgcmc
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1147002.html

修正版のテスト開始だって。
0976名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 09:04:31.28ID:PpGSaRXs
IPv6 Edge 問題は17763.55でも治らず
0977名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 09:05:45.66ID:dOT2Yehq
タスクマネージャー馬鹿なおってないぞ!
0978名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 09:13:28.44ID:SeWAZs/S
半年毎の更新やめてくれると助かるのだが
0979名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 09:13:32.70ID:TCARuCSQ
>>975
結局OneDrive絡みかよ
削除してたから何にも問題無かったが
0980名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 09:21:29.38ID:cUMiNepH
新isoはやっぱり来ないのか
0981名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 09:30:40.13ID:gIO84fVd
KB4464330
改善と修正
このアップデートには品質改善が含まれています。 このアップデートでは、新しいオペレーティングシステムの機能は導入されていません。 主な変更点は次のとおりです。

間違ったタイミング計算により、「指定された日数より古いユーザープロファイルを削除する」グループポリシーの対象となるデバイス上のユーザープロファイルが途中で削除されることがある問題を解決しました。
Windowsカーネル、Microsoftグラフィックスコンポーネント、Microsoft Scripting Engine、Internet Explorer、Windowsストレージおよびファイルシステム、Windows Linux、Windowsワイヤレスネットワーク、Windows MSXML、Microsoft JETデータベースエンジン、
Windowsペリフェラル、Microsoft Edge、Windows Media Player、およびインターネットへのセキュリティ更新プログラム 冒険者。
以前のアップデートをインストールした場合、このパッケージに含まれている新しいフィックスのみがダウンロードされ、デバイスにインストールされます。

この辺が関係していそう
間違ったタイミング計算により、「指定された日数より古いユーザープロファイルを削除する」グループポリシーの対象となるデバイス上のユーザープロファイルが途中で削除されることがある問題を解決しました。
0982名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 09:38:02.36ID:hRnYqIht
RS5での現象

・「ドライブの最適化とデフラグ」ができない 俺環なのかインスコトラブルなのかは不明
0983名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 09:41:28.50ID:fOyL3A7H
ほんでその後MSからはなんか発表あった?
0986名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 10:05:36.71ID:Tl9if7Xq
>>981
全然関係ないよ
それはIPの段階で指摘されていた別のバグ
それにファイル消失問題はOneDriveが原因ってMSが公式にアナウンス出してるし
0987名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 10:11:50.03ID:hk3xXvGS
>>982
まだまだ発覚してないバグがいろいろありそうでドキムネですわ
0988名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 10:12:01.23ID:UUnvAc7Z
>>982
SSDのPCは、「デフラグすると良くない」と聞いたからデフラブ止めてる
できなくても支障はないのでは?
0989名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 10:15:09.75ID:Gb7+TTQd
>>988
そもそもSSDではデフラグは行われない
Trimが発行されるだけ
0990名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 10:18:14.90ID:UUnvAc7Z
>>989
え?
「ツール→ドライブの最適化とデフラグ」を無効にしておかないと勝手にデフラブされるものとばかり
0991名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 10:19:24.23ID:Uzqm5r5j
>>988
てか、HDDならデフラグすべきと言う風潮もどうかと思う
HDDだってデフラグしまくれば寿命は短くなる
0993名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 10:21:05.36ID:z+3oquqQ
ユーザーアカウントおよびデータが削除される問題
ドキュメントファイルなどが削除される問題
どっちがどうなのかって話だわな
0995名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 10:25:13.52ID:IyyeF7dD
>>991
定期defragしておかないと新しいファイルにフラグメンテーションができてしまうだろ
フラグメンテーション多いと録画などに失敗したりする

>>990
Win10はSSDも考慮されてるから大丈夫。無駄なデフラグはされない。
0996名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 10:43:00.91ID:lEkujuAD
>>986
関係なくは無いどころか大いに関係あるよ。
MSのドキュメント読み直せw
0997名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 10:43:21.78ID:lFo2rDov
0998名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 10:43:24.94ID:Uzqm5r5j
ん?寿命が短くなるとしか言ってないのだが?
1000名無し~3.EXE
垢版 |
2018/10/10(水) 10:45:53.80ID:Tl9if7Xq
>>996
IPでようやくテスト始まったばっかりなのに…
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 13時間 18分 18秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況