それは過去ログを見ればわかることだが
まず、俺はラムディスクしたいなって思ったことがあってやろうとしたのにできなかった。
ウィンドーズ7の64ビットで192gを超えるメモリーを使えるラムディスクがなかったからな
じゃあ俺が取る行動はウィンドーズサーバ2008R2にする以外になかっただろう?
そこで32ビットPCにしたり、8.1にしたり、192gまで減らしたりするのは選択としてありえない。
つまり、その法則は当てはまらない。
あと、俺はメモリー256g程度で満足していないよ。
エルピーダジャパンの32gのLRDIMMを16枚で組まないことには勝負が始まってすらいない。

たとえばこれ
ttp://www.ebay.com/itm/183640668154
スペックに対して値段もかなり安い。でも俺はこれではだめだと思っている。
理由は言わなくてもわかるとおりサムスンだからだ。こんなもんをちょっと安いからって買うのは
俺に言わせれば、PCやめますか、日本人やめますかって感じ。