MSはPCユーザーのためにWin10を作ってるんじゃなくて
スマホで90%、タブレットで80%のOSシェアを持つAndroidからシェアを奪うためにWin10を作っている
正確にはPC用だったWindowsをスマホ・タブレットにも対応させ対応ハードを増やすのがWin10の目的

こんなの成功させられる開発規模を持つのはMSぐらいしかないけど、MSでさえ成功させられるか怪しい
あと5年程度で一定の成果(Win10スマホ・タブレットのシェア拡大)を出せなければ、スマホ・タブレット対応が白紙撤回されるだろう
PC用Win10の不具合が減り、安定に向かい、頻繁なアップグレードに悩まされなくなるのはスマホ・タブレット対応が失敗してから
MSが失敗して諦めるまでPCユーザーとPCメーカーは耐えるしかない