X



【田】Windows10 Part155
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/09(日) 13:06:46.47
Windows製品サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows

概要
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/features

サポート
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/support

クリーンインストールツール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10startfresh

インストールメディア作成ツール
http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

Windows10 ISO
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO

Insider Program
https://insider.windows.com

※前スレ
【田】Windows10 Part154
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1542977005/
0023名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/10(月) 02:45:56.00ID:gjpCd6dz
ChroniumベースのEdgeって既存のWin10各バージョンにも適用されるわけ?
IPでテストして19H1で正式搭載なのかね
0024名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/10(月) 04:59:06.57ID:za9QgrjF
>>23
さぁな。
ブラウザエンジンは変えるけどインターフェースは今のEdgeをそのまま踏襲する見たいだから差し替えて終わりって気もするな。
0025名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/10(月) 05:26:59.41ID:O2bo6i4/
動画再生どうなるんだろう。Chromeと同じ感じになるのかな。

ブラウザでアマプラやHuluとか見るのに軽い(タブなどのバッテリー長持ち&スティックなどの簡易PCで動画ストリーミングが軽い)の特長が無くなるのなら、ますますChrome1択になるわ。
0027名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/10(月) 06:10:05.61ID:Phsh3urv
アイコンはただのデザイン変更(中身はbmp)なのでFluentとの関係は薄いと思うけどな
XAMLコードで操作の行ないようが無い
ただのシステムリソースだろ
0028名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/10(月) 06:15:09.80ID:hMXIV5Pk
アイコンとかどうでもいいわ
そもそもアイコンとかAndroidでも突然変わったりするだろ
いちいち数え上げるほどのものじゃない
0029名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/10(月) 06:25:14.99ID:rSc6vB7V
日曜の夜中に1809なったばっかりなのに昨日はflash
がらみの更新が2つも来てた。
1803も1809最近パッチが降ってくる回数が多いね。
今週は定例のアップデートがある週。
あと何回、年内にパッチは降ってくるんだろう。
0030名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/10(月) 06:32:40.12ID:wA7oEVby
知ったかが噛みついてきたなw
0032名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/10(月) 07:04:43.61ID:gNUYAL/M
もうこんなスレどうでもいいだろ
10なんてどうなったところで知ったこっちゃない
知ったかでも知らんたかでも勝手にやってればいい
0033名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/10(月) 08:12:29.22ID:gjpCd6dz
うんそういうオマエの存在なんかどうでもいいわ
駅のホームから転落して轢かれて死ねばいいのに
0034名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/10(月) 10:12:08.76ID:ecq+NQIl
うむ
世の中の大多数はWindows10より>>32の存在の方が圧倒的にどうでも良いので
不慮の事故ででも勝手にお亡くなりになって下さい
0035名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/10(月) 11:03:32.97ID:KanHesXG
どうでも良いならこのスレなんか見ないと思う
0038名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/10(月) 12:28:50.63ID:U9Z/uCli
>>37
ブラーがかかってないと背景にもテキストが書かれてる場合に背景と判別が付きにくくなるし、可読性も落ちるんだよね
0039名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/10(月) 12:32:02.74ID:Phsh3urv
>>38
記事にある様にsettings.jsonで不透明度を調整すればいいだけだと思うが
0040名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/10(月) 12:42:53.95ID:0TJNgsrG
>>39
それ不透明で読みやすいか透明で読みにくいかの間で調整できるだけじゃん
ブラーの意味分かってないでしょ
0041名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/10(月) 12:47:21.63ID:U9Z/uCli
Visual Studioについては詳しくないからあれだけど
不透明度を調整できるソフトでもテキストの不透明度も一緒に下げちゃうものが多かった
逆にこだわりのあるソフトならテキストシャドウまで細かく設定できるだろう
0042名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/10(月) 12:51:58.54ID:oNR7x5MW
DTPではなくて単なるテキストエディタの話だろ
テキストシャドウの概念はエディタには無いよ
0043名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/10(月) 13:01:53.22ID:lV5c/ziq
>>41
Visual Studio Codeはテキストエディタ
Visual Studioは統合開発環境
全く別のもの
0044名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/10(月) 13:05:03.84ID:U9Z/uCli
テキストエディタはただの一例
実際ドロップシャドウを設定できるもので見比べたこともあるけど
例えば真っ黒な背景に真っ黒なテキストじゃ何も見えなくなるので
こだわる開発者ならやはりこだわると思う
0045名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/10(月) 13:08:36.21ID:Phsh3urv
開発者の話というよりデザイナー系の話だな
0046名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/10(月) 13:09:46.13ID:0TJNgsrG
VScodeは不透明前提でユーザーが作ってアップしたテーマが大量にあるから
後付けで透明化は難しいだろうな
ブラー入れるなら最初からブラー前提のテーマを作らなきゃならん
上のみたいに文字も背景も一緒にちょっと透明にするしかない
0047名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/10(月) 13:18:58.08ID:2PvV+qJ9
文字は透明になってないと思うけどね
HTML5/CSS3では文字色と背景色は別に変えられる
VScodeの土台はElectronだから別に設定出来るでしょ
0048名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/10(月) 13:30:10.34ID:0TJNgsrG
>>47
バランスの問題
例えばコメントは背景に近い色にして目立たなくしてるテーマが多い
これで背景をヘタに透明にしたらコメント読めなくなるのが出てくる
0049名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/10(月) 14:16:31.89ID:Lp8DMBE8
マイクロソフトがSetWindowCompositionAttributeを文書化して公開してくれれば
磨りガラス効果のウィンドウも作りやすいのにね
0051名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/10(月) 16:10:44.20ID:hR8R9koU
>>36
Aeroを有効にして下さいと出て使えないけど
0053名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/10(月) 16:39:02.46ID:gNUYAL/M
>>51
通常考えられる原因は、ライセンス認証が済んでいない場合と
グラフィックドライバが正しくインストールされていない場合でしょうか
0054名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/10(月) 16:43:56.30ID:0TJNgsrG
>>53
対応OSに10が無いのが原因でしょうねw
0055名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/10(月) 16:48:47.59ID:A62aTHOy
>>52
それ元々あるInsider版の仕様だって結論出ただろ
マルチポストするな
0057名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/10(月) 17:21:15.27ID:yNIFfODa
原因究明する能力も無いのに何処の何を点検するんだ
匂いでも嗅ぐのかな
0058名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/10(月) 18:22:52.97ID:bsYXsnfv
bitLockerで暗号化した覚えないのに
標準機能でイメージのバックアップ取ろうとしたら
暗号化云々って言われたんだが
0060名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/10(月) 18:46:43.01ID:wPUiHNly
>>52
グループポリシーエディタでWindwosUpdateをダウンロードする前に通知するように設定すれば
アップデートのタイミングは自分で選べるようになるし、
ダウンロードしたくないアップデートは別ツールでアップデートから除外することができるので
19h1以降もProなら特に不便になることはないでしょ

Proへのアップデート適用をLAN内のWindows鯖で管理する機能がなくなることはないから
グループポリシーエディタで上記設定ができなくなることもないし
0061名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/10(月) 19:24:17.73ID:A62aTHOy
実を言うとWindows8以降のWindowsはAeroだぞ
Windows10で昔のゲームを互換モードで動かすとWindows7でAeroを切った時の表示になるし、昔のExcelなどであったウィンドウの中にウィンドウが出るタイプのソフトでもその表示になる

ブラウザでF11を連打すると、Windows10でAeroが切られた状態を簡単に見られるかも
0062名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/10(月) 19:37:09.15ID:khG0eNP2
>>59
すまんてきとーにレスし過ぎて確かに実際と真逆みたいなこと書いちゃったw

正確にはWin8以降は
o デスクトップコンポジション(所謂Aero状態)が無効化できない
o 従来のAPI(DwmExtendFrameIntoClientArea)を使用したGlass効果が廃止された

件のアプリはたぶんDwmIsCompositionEnabledでAero状態かを判定してるんだろうけど
このAPIはWin8以降に対応しているとアプリが宣言していなければ
Aero状態が必ず有効化されているはずのWin8以降で偽を返す仕様になっているのよね

結果としてWin8以降の仕様に対応していないアプリが
Aeroが無効化されてると判定して終了していると思われる
0064名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/10(月) 20:38:48.45ID:rSc6vB7V
ストレージが32GBのWIN10搭載のドンキPCが売れてる時点で、
日本の一般人のパソコンに対する知識のなさに唖然とするどころか
情けないと思った。
0065名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/10(月) 20:52:24.01ID:FkoqR0mL
ただ単にブラウザ使ってるだけとかだったら、
eMMC32GBでも別にだからなぁ
もしかしてWindowsUpdate出来ないとか知識のなさ披露はいらんよ
0066名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/10(月) 20:56:04.03ID:vKSEOF6K
そういうのを買う人は
スマホの母艦扱い以外のPCの用途を見出してない奴らだから
そんなんでも構わんのだろう
0067名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/10(月) 21:13:39.07ID:V++aFocI
ディスククリーンアップがやたら時間がかかる。
WindowsUpdateのゴミがGB単位である。
Win7の時はこんなことなかった。
これだけのためにNVMe SSD導入するのもなんだかなあ。
0068名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/10(月) 21:25:59.12ID:nAvagbiF
ディスククリーンアップはフリーズするのがデェフォだから
マウスで適当なとこクリックしたりWindowsキー押したりすると生き返る
0069名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/10(月) 21:41:56.61ID:V++aFocI
>>68
確かにとまってる時が長いよ。
これってフリーズだったのか。
今度からその方法を試してみるよ、ありがとう。
0070名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/10(月) 21:56:36.16ID:hsgOlfyL
ストレージ センサーにしろと言われてるのに
0071名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/10(月) 22:04:23.31ID:nAvagbiF
自動でファイル抹殺されたらかなわんからな
0073名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/11(火) 00:11:17.40ID:OKfsuep6
Windows10が出始めのときはディスククリーンアップの速さもどうたらこうたら言われてて確かに速かったけど今はすげー時間かかるようになったよね
クリーンインストール後アップデートのみ適用の状態で
SSDが30分ぐらい
HDDが1時間ぐらい
かかるようになった
0074名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/11(火) 00:23:01.69ID:T+13W1XY
クリーンアップはすごく早くなったけど
HDD、SDDに関わらず3時間以上くらいかかってたのが、5分もかからなくなった
0075名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/11(火) 00:45:44.25ID:jMcKCuPc
>>64
それ1TB SSDとかにストレージ入れ換えて使うんでしょ
0076名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/11(火) 01:10:48.82ID:EMY+NyDy
32GBあたりだとeMMCだろ
ストレージの換装は出来ないし価格的に考えて他にSATAやM.2も装備されているとは思えないけどな
0077名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/11(火) 01:14:40.11ID:OKfsuep6
>>73の者ですが1803の話でした
1809にはまだ上げてないので、もしかして速くなってるのかな?
0078名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/11(火) 01:24:32.76ID:Nmstpjef
ドンキPCってタブレットの中身を外見だけノートPCみたいに仕上げたナンチャッテだろ
0079名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/11(火) 01:34:18.64ID:KpuL6Y2f
>>75
お前のようにググりもしないでレスするやつが買っちゃうんだろうな
0082名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/11(火) 08:55:21.11ID:kVoVU19i
window10はアップデートで一々
UIが変わりすぎ。仕様が変わりすぎ、どこに何が
あるか判らなくなる
0084名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/11(火) 09:02:09.37ID:KbkRG0xO
鈴木亜久里
若葉マーク レーサーだったよな
0085名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/11(火) 09:16:38.12ID:PDRFvgUY
ハイブリッドスリープのことをスタンバイから一定時間後に休止状態に移行するものだという人がいるが、これは間違いだ。
ハイブリッドスリープをオフにしてもスタンバイから一定時間後に休止状態に移行することはできる。
ハイブリッドスリープとはスタンバイになった時点でディスクにも休止状態の書き込みをしてしまい、一定時間後に休止状態に移行することで、
ハイブリッドスリープをオフにした場合はスタンバイになった時点ではディスクに書き込みはせず、一定時間後にディスクに休止状態の書き込みを始めて休止状態に移行する。
ハイブリッドスリープとはスタンバイになった時点でいつ電源が落ちてもいいようにディスクに書き込んでしまうことで、デスクトップPCに向いている。
ノートPCではバッテリーがあるので急に電源が落ちることはなく、SSDだとスタンバイになるたびに無駄に書き込むことになるので、ハイブリッドスリープはデフォルトでオフになっている。
ただHDDの場合はスタンバイから一定時間後に急にHDDが回って書き込むことになり、移動中で振動が酷かったりすると障害を起こす恐れがあるので、ハイブリッドスリープをオンに替えた方がいいかもしれない。
0086名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/11(火) 09:32:46.78ID:OFBxmbte
キチガイが起き出したか
0087名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/11(火) 10:53:23.79ID:Gvs1YWpt
おはよウサギ
0088名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/11(火) 11:04:33.16ID:QrsbZuW3
何の拍子にか切ってたOneDriveがオンになってた
油断も隙もないな
0089名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/11(火) 11:09:02.52ID:QIppVfYL
パスワード入れなければ勝手にサインインしてセッション開くことは出来ないだろ
0091名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/11(火) 12:04:27.92ID:3HbOXBtg
付属アプリのアプデを売りにしないで欲しい。
OSと独立して開発/配布すべきものを混ぜてしまう悪習はどこから来たんだろうか?
0093名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/11(火) 12:16:11.40ID:/9G8vWWJ
>>91
え?
大昔からだが?
あと、Linuxだって鳥次第だろ
0094名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/11(火) 12:19:07.95ID:dhQz+mxa
本来Linuxはカーネルとシェルだけの製品のはずなのにGUIのウィンドウシステムを抱き合わせで頒布しているからな
0095名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/11(火) 12:42:29.43ID:bFl2Rzkd
そのうちメモ帳を起動したらファンファーレが鳴ったり、天気予報のテロップが表示されるんだろな
ユーザーが望むのは、編集が保存されているか知りたいとか、キャレットの点滅を止めるなとか
クリップに入った文字列を検索文字にしとけとか・・
そういう気遣いって外人には無いのか
0096名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/11(火) 12:54:43.48ID:BqUyvws1
  σ < もう言われなくなったけど
 (V)    メトロは日本を訪れたとき
  ||     地下鉄のナビゲートシステムに感銘受けたことから来たらしい

       ニューヨークの地下鉄に巨大国家アメリカの縮図を見ることが出来る
       民衆に役立つべきインフラは
       糞尿の匂いが漂ってゴミのだらけの場所をネズミが走りまわり
       人々は整列乗車もできない未開人の振る舞いをしてしまう

       インフラ周りのこの混沌はWindowsにも混じりこんで全世界に広がっている
0097名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/11(火) 13:27:29.17ID:FkTe+ya3
>>91
Windowsアクセサリは昔からOSの一部という認識だろ
ストアアプリなんかとは違う
0098名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/11(火) 13:37:13.14ID:E2OQELRT
>>91
-N エディションの購入を勧める。ヨーロッパみたいに
0099名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/11(火) 13:38:12.31ID:G3qLNAUm
>>96
インフラが不便であるほど
土地を高く売りつけることができるスキームだよ

地下鉄が汚ければ汚いほど、NYの地上のコンドミアムが高く売れる
世界の工場たる中国と断交すればするほど、物価が上昇してデフレ回避が捗るアメリカ経済
0100名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/11(火) 13:46:12.44ID:E2OQELRT
>>91
あとメーカーPCでアプリや体験版アプリがプリインストールされてるのは
プリインストールしたほうが安く売ることができるんだろうね
このあたりはWindowsもスマホも同じなんじゃないかな
悪習なのかもしれないけど価格戦略的に自然とそうなったんでしょう
0101名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/11(火) 14:21:39.48ID:24O4aXTW
エクスプローラにタブ機能がつく話はどうなったんでしょうか?
0102名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/11(火) 14:24:43.06ID:FkTe+ya3
>>101
複数のフォルダを別タブで開けるのかと思ったら
別のアプリをドッキングさせるとか斜め上すぎだわ
0103名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/11(火) 14:53:32.86ID:QrsbZuW3
>>89
エクセルのサインイン最近したからその時になったか
ストアのアプリを2台のPCで連携するのにサインインしたときに
勝手にログイン情報拾われたかだと思うんだが
0104名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/11(火) 15:06:41.13ID:bFl2Rzkd
エクスプローラのフォルダ表示は
頼むからツリー表示に縦線を入れてくれと思う

そもそもヨーロッパからアメリカに渡った連中というのは
自国からつまみ出された頭のイカレた連中なんだから
そんなのにOSを作らせちゃいけないんだ
とはいえ日本人が作ろうとすれば総理大臣が殺しにかかるので
ここは中国に期待するしかない
0106名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/11(火) 16:10:05.00ID:kbKrRoB+
Windowsアプリはまだかわいい方、Andoroidは大手アプリ以外は怪しいひも付きばかり
Windows media playerは愛用しています
0107名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/11(火) 16:35:20.61ID:E2ZwxHty
起動時に5分くらいHDD100%になる
OSの問題か?
ハードの(例えばHDD)の問題か?
0108名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/11(火) 16:46:47.74ID:CIwzJG9j
タスクマネージャーでどのプロセスがHDD100%使ってるかわかるだろ
0109名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/11(火) 16:47:47.20ID:1RyLCB8x
HDD100%ってAKIRA100%となにが違うの?
0110名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/11(火) 16:47:55.13ID:E2ZwxHty
起動時にタスクマネージャーが起動するまで5分かかるとしたらどうすればいいんだ?
0111名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/11(火) 16:48:48.01ID:sqfKwA49
HDD100%って判定したのはどこでやったのか…
0112名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/11(火) 16:48:49.54ID:nZASfLnF
最近ようやくOSとアプリの切り離しアプデが始まってるだろ

Androidは5.0以降はAOSPアプリ(Androidの一部として用意されているアプリ)がPlayStoreで配布に変更され、電卓や時計、ブラウザなどが自由にアプデされるようになった

Windows10は基本的なアクセサリソフトが殆どストアアプリ化されて、MicrosoftStoreからアプデするようになってる
EdgeもChromium化とともにアプデできるようになる予定だ
0113名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/11(火) 16:49:25.11ID:CIwzJG9j
HDD100%でも時計右クリックしてタスクマネージャ起動ぐらいできるだろ
0119名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/11(火) 17:45:53.97ID:aDzl8K4N
整えます
ねずっちです
0121名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/11(火) 18:23:15.52ID:eIMK06sY
SSD安くなったけどOSの引っ越し面倒くさい
0122名無し~3.EXE
垢版 |
2018/12/11(火) 18:25:39.91ID:z6/ztQaf
64GB SSDで戦う俺
作業領域兼アプリ置き場で
データはNAS行きだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況