X



【Win10】 Microsoft Edge Part8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0967名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/27(木) 17:02:30.41ID:+aUILVur
まさか、全部dev終わってからbeta?
ベタな話やなw
0968名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/27(木) 23:09:04.15ID:7pkJ8YoC
betaだけにベタな話ってことやで。
スルーせんといてな!
0969名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 06:36:25.82ID:2GsdbZh3
>>968
ナイスフォローw多分氷ついてる。やっぱり難しわ。
0972名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 19:52:17.45ID:gtOf2y9d
トラッキングというかCookieが多くなるとブラウザが重くなるからそれを軽減できるなら有り難い
0973名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 20:16:15.15ID:d6JZI5zE
>>961
Chromium Edgeのなら、Chromeと同じやり方でRAMディスクに置ける
0974名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 20:48:19.90ID:BP+Bh0YM
>>970
この機能使うと軽く早くなるの?
人柱さん教えて
0975名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 21:04:00.61ID:Jc0XnXbJ
>>970
ポイントサイトを利用するならBasicでもだめなのかな?
0976名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/29(土) 08:57:09.41ID:74+EViH/
flagsでtracking検索enableです。
0977名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/29(土) 14:39:18.11ID:uElrSsla
バージョン 77.0.204.0 (正式なビルド) canary(64 ビット)
0978名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/29(土) 23:10:54.70ID:yy84Rs3F
で、キャッシュ移動方法は?
0979名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/30(日) 03:32:52.99ID:/+STzUd+
バージョン表記はChromium Edge独自なのか
素のChromiumと共通なのか分かる人いる?
0980名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/30(日) 12:39:32.87ID:O0onqKtK
>>970
記事の中で一か所「クラッキング防止機能」になってる

トラッキング防止機能って言ったらFirefoxにもついてるやつで
あっちはDisconnect.meのリスト使ってるけどEdgeはどこのなんだろうね
0981名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/30(日) 17:00:10.45ID:dxHThd+6
Android版はAdblock Plus使ってるしEasyPrivacy使ってそう
0982名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/30(日) 23:22:19.58ID:LEJTRnOk
chromeみたくサイトそのまま印刷とか選択範囲を印刷からPDFファイル保存とかエッジじゃできない?
俺この機能がないと死んじゃう
0984名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/01(月) 01:14:12.69ID:dXyIPgGZ
それを言っちゃーおしめぇよ
0985名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/01(月) 02:55:42.13ID:H0ftKuQR
>>979
edge://versionを見ればわかる
Edge 77.0.204.0ならChromiumのバージョンは77.0.3831.0
0986名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/01(月) 05:36:23.76ID:k/hhndpX
Edgeの印刷機能がクソなのは昔から
0988名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/02(火) 15:36:15.14ID:i2Zmgybj
chromium edge インストールしたけど日本語化できない
flagsから設定が消えた
0989名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/02(火) 15:43:27.03ID:IKy1Ln4j
開発版ってことでもともと日本語化はできないんじゃないの?
0990名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/02(火) 15:59:13.08ID:i2Zmgybj
>>989
再インストール前は日本語にできてた
flagsで言語変更を許可してedgeの設定で日本語を選択できてたのに
flagsに言語変更許可がなくなった
0991名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/02(火) 16:14:31.52ID:ivZ57vfO
>>988
設定から直接日本語でいけるよ。
日本語って難しいからw
0992名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/02(火) 16:50:29.78ID:i2Zmgybj
>>991
それがグレーアウトしてて困ってる
まぁどうでもいいようなことだけど
18362.10000にwindows10を変更して
edgeインストールしたらこうなった
18362.10000のせいかもしれん
0993名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/02(火) 18:19:22.62ID:ivZ57vfO
>>992
あーOSかな?それもフィードバック送ってあげたらいいよ。
多分みんなそうしてるはず。
0994名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/02(火) 18:49:05.32ID:i2Zmgybj
>>988
自己解決
もう一台のwindows10Ver18362からedgeフォルダーをコピーして
日本語化できなかったWindows10へペースト
プログラムを登録して起動させたら日本語化されてた
なんか訳あり商品みたいな
0995名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/02(火) 21:08:27.81ID:Wr82HCZt
タイトルバーが半透明になってる、Win7みたい。
0996名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/02(火) 23:48:58.24ID:9Us/OAgd
devなら言語変更のflagsが変わってる
edge://flags/#edge-language-selection

edge://flags/#edge-language-localization
0997名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/03(水) 01:36:13.66ID:7LB9+z4Q
>>996
質問者は、canary でのフラグが消えてると言っていると思います。
lang で検索すると dev 77.0.197.1 は Enable language localization がありますが、canary 77.0.207.0 もしくは 77.0.208.0 ではそれらしきものは検索できません。以前は canary にもありました。
>>988
たぶん OSのせいではなく、Edge で何かやっているのかと。(こちらで検証した OSビルド 18362.207)
日本語でもフィードバックは受け付けているので出してみては。
0998名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/03(水) 02:09:31.34ID:fggSL9rY
>>997
質問者はchromium edgeとしか言ってないから、canaryなのかdevなのかわからない
canaryはflagsが消えてるけど、設定はグレーアウトしてないから、普通に日本語化できた
devで以前とflagsが変わってて、flagsが消えてると勘違いしただけのような気がする
同じOSビルド 18362.10000で検証した
1000名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/03(水) 16:10:02.02ID:+g2Ib7Jj
chromeのキャッシュ移動ってシンボリックリンクで移動させるみたいだが、
新生edgeもそうなんだろうな
でも旧edgeで同じ事をするとedge自体が起動できなくなる
新生edgeはいけるんか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 205日 22時間 27分 58秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況