XPのパソコンAとWin7のパソコンBの2台持っています
そろそろパソコンBを10にしようかと思っていますが、ついでにXPもWin7に出来ないかと考えました
そこで、ネットからDLしてWin7のインストディスクを作ってパソコンAにWin7をインストしたとき
パソコンBのプロダクトキーを使うと、どうなりますか。 パソコンAとBを同時にネットに繋いだら
どっちか片方は使えなくなるのか、両方とも使えなくなるのか使えるのか。どうなるのでしょう?
そして、パソコンBをWin10にアップグレードしたとすると、パソコンAにはWin7、パソコンにはWin10が入りますが
これなら両方とも使えますか。 Win10の認証はこの場合はデジタルアカウントですよね
どうなるのでしょうか