X



【IE11】Internet Explorer11 Part14
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2019/03/26(火) 23:05:43.31ID:0JwsJIFn
Internet Explorer 11 のダウンロード
・Windows 7 SP1/Windows Server 2008 R2 SP1
 http://windows.microsoft.com/ja-jp/internet-explorer/ie-11-worldwide-languages

・Windows 8.1 標準搭載
Internet Explorer 11 Test Drive
http://ie.microsoft.com/testdrive/
Win7/Win8.1用 (Vistaはメインストリームサポート期間終了につき提供なし、Win8.0にも提供なし、Win8.1には標準搭載)

KB2670838(DirectX11.1へのUpdate)が未適用の場合、同時にインストールが行われます。

Windows 7 64 ビット版および Windows Server 2008 R2 64 ビット版向け Internet Explorer 11
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=40901
http://download.microsoft.com/download/3/F/2/3F2D186B-826D-4F72-8386-91AFCCAED57F/IE11-Windows6.1-x64-ja-jp.exe

Windows 7 向け Internet Explorer 11
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=40902
http://download.microsoft.com/download/D/5/3/D53EB67F-A614-4943-9162-E1479A6D6CB3/IE11-Windows6.1-x86-ja-jp.exe

Windows 7 での IE11(開発ガイド) http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ie/dn394063.aspx
Internet Explorer Administration Kit 11 (IEAK 11) http://technet.microsoft.com/en-us/ie/bb219517.aspx

ヒント: Internet Explorer の InPrivate フィルターを既定で有効に設定する
https://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/win7_tips52.aspx

Internet Explorer 11 自動配布の無効化ツールキット
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=40722
http://technet.microsoft.com/ja-jp/ie/dn262703

前スレ
【IE11】Internet Explorer11 Part13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1527833938/
0887名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 00:34:51.12ID:ye+QVZ3t
作業中にコピペするのは基本だけど、各々がテキストボックス
になっている形式だとコピペ効かん
作業内容が消えてしまうバカスプローラは使い物にならない
0888名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 00:37:28.66ID:ye+QVZ3t
作業中に喰らうとイラっと来るよな
さすがバカスプローラっていうことだけはある
0889名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 00:54:44.08ID:XPUQICn3
こんなもの使ってるお前がアホ
0891名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 07:04:29.87ID:sOnhMb2C
>>887
メモ帳とかに下書きしたものを貼り付けでは駄目?
たまに貼り付けできない糞サイトもあるが
0892名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 10:04:47.77ID:Gl+jLZzI
タスクバーに、開いているタブが複数プレビューされるブラウザってieだけ?
0893名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 02:21:29.30ID:7yIuZGm+
Ctrl+Vが無効にされている場合、Shift+Insertなら貼り付けできる場合がある
その可能性はあまり高くないので試しにやってみるという程度の気持ちで
0895名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 12:20:11.50ID:hGlOdDB2
>>894
エッジもクロームも出なかったけど
狐なら出るのかありがとう
0896名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 18:09:46.65ID:aeJNRasy
夢独り言の板一覧をお気に入りに入れてるといつの間にか消えてるんだけど、おま環?
0897名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/28(火) 07:56:16.90ID:Ote94mcN
アマゾンのサイトで下までスクロールするとクラッシュする
たぶんバージョンが古いからかなぁ
0898名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/28(火) 08:55:57.05ID:O7g7JoQj
>>897
ちゃんと最後まで見えるけどなあ
キャッシュ消してみたら?
0899名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/28(火) 09:04:57.80ID:nnfECif2
>>896
板一覧とlivedoorが消える
スゲーめんどくさい
0900名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/28(火) 23:56:36.65ID:a/YYm89s
>>899
まじか。俺だけじゃなかったんだw
2,3回インポートしなおしても消えたんで、改めてお気に入り追加したら今のところ残ってるわ・・。

タイトルをいじったのがいかんかなあ
0901名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/29(水) 05:13:07.17ID:cVDgZyaC
俺もスレをお気に入りバーに入れておくといつの間にか消えてる
あと2chの広告が異常に重くてURLにl50を付けないと見れなくなった
0902名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/29(水) 11:29:12.81ID:PBpAhu+J
広告ブロックアプリで快適
0903名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/29(水) 11:34:39.40ID:9bX2hVw9
IEなら公式から落とせるEasyListがあるよ
0904名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/01(土) 12:42:54.81ID:u61a5w5D
>>882
IE11に脆弱性が発見されるたびにJScript.dllに制限をかけてください
って言われるけど、常にJScript.dllへのアクセスを制限してると何か問題あるの?
0905名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/03(月) 11:53:44.13ID:f6CvQ54s
あー久々にお気に消えたわ。今度は読み取り専用にしてみる。
0906名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/04(火) 15:28:30.91ID:I6LH3fUM
youtubeで、このブラウザのサポートはまもなく終了します。っていう黄色いの出てきたわ
0907名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/04(火) 16:27:30.94ID:5EzD/8uz
まあ既に終了してるようなものだけどな
旧デザインのままだし
0908名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/04(火) 16:52:26.28ID:wkv9av5U
youtubeの影響はデカイな
まあieの方が見やすいんだけどw
0909名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/04(火) 21:08:47.58ID:/96xWOqt
You Tubeがサポートしなくなったな
0910名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/04(火) 21:23:15.01ID:aDDxAqI3
Windows7が終了したし、7/8.1にIEの正統後継ブラウザEdgeがリリースされたし、いろいろ動き出してるね
0911名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/04(火) 23:15:26.92ID:oarMflB4
>>906
俺も今日YouTube見ようとしたらそのメッセージが出てきた
もうIEも終わりなんかな
使いやすかったんだけどな
0912名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/04(火) 23:30:01.44ID:sgV5tEg/
流石Googleの出先機関
IEだけじゃなくChrome以外は軒並み冷遇
0913名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/04(火) 23:45:13.72ID:nq+0WAfq
移行先としてOperaを真っ先に持ってくるくらいの余裕はあるけどな
0916名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/05(水) 01:37:20.05ID:Ms5SWNF3
>>913
operaってまともなままなのか。
というかEdgeがまともなら何も問題ないので、まともでないからこんなことになっている。
新Edgeはどうなんだ
0917名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/05(水) 01:47:54.69ID:3H6eiAgF
新Edgeは良くも悪くも中身Chrome
Chromeの不具合も全部そのまま
0918名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/05(水) 04:58:59.09ID:kNZZfJxw
ジャイアニズム
Edgeの不具合はEdgeのもの
Chromeの不具合もEdgeのもの
Edge = Chrome でない以上
同じとは言い切れないし。

修正されるタイミングずれてくるでしょ
マイクロソフトなんてろくに開発してないんだから
無駄に更新が多いだけでの不具合ブラウザになりませんか?
0919名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/05(水) 15:08:27.46ID:Vm5Q5lR3
ひょっとして、Edge使うならChromeにしたほうがいいのか
0920名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/05(水) 16:04:25.45ID:/yJTIeDu
個人か会社かによって違う
企業だとEdge選択になるかも(いや企業ならまだIEか)
0922名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/06(木) 11:27:33.87ID:fHFc+n9s
今日、youtube開けない
オレカンかな?
windows10,ie11
0923名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/06(木) 12:50:38.73ID:MVJsDhmk
YouTubeはIE11切られたよ
別のブラウザ使うしかない
0924名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/06(木) 17:49:30.43ID:ds9BZ2QB
>>906
その日から俺のWindows8.1マシンも、IE11で同じようなメッセージが表示されてる。
動画自体は一応まだIE11でも正常に見られるが、Windows7〜10で動作するChromiumベースの新Edgeが
先月中旬から既に配布開始されてるから、IE11でYouTubeを完全に利用できなくなる日も遠くないだろう。

PC初心者には新EdgeよりもChromeのほうが断然オススメだけどな。
0925名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/06(木) 21:36:59.66ID:rZiw0QUl
今だとゲーム機でもつべ見れるのにその辺も切られるんかねえ
0926名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/06(木) 21:49:58.65ID:ZzHBoXss
ゲーム機のYouTubeはTVアプリなので関係ない
https://www.youtube.com/tv
ここにアクセスすれば全く同じものが出る

ただ、ゲーム機のブラウザ経由でYouTubeを見るのは無理になるっぽい
ゲーム機のブラウザでYouTubeの新UIに対応してるのは無さそう
0927名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/06(木) 21:57:50.62ID:7/bmy7hQ
一応、Windows10では最長2025年10月までIE11サポートする事になってるのを考えると、
2020年2月でようつべに切られるのは何だかな、という気がしないでもない
0928名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/06(木) 22:10:09.84ID:rZiw0QUl
>>926
そっか、アプリが更新するうちはokそうね。
0929名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/06(木) 22:34:10.88ID:ei5vs9L1
>>928
アプリが更新されるというよりかは、内部ブラウザの問題だな
ゲーム機のYouTubeアプリはそのURLを内部ブラウザで表示しているに過ぎない
だから基本的にはクライアント側関係なくアップデートされるけど、内部ブラウザの新旧によって機種によっては一部の演出や動画形式に非対応だったりする
あとPS3とWiiUはもう限界レベルの重さだな

スレチ失礼
0930名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/07(金) 11:19:29.49ID:xsXr8G1B
今日になって突然
新しいタブを開こうとするタイミングで、容量は十分あるのに
「記憶域がいっぱいです」という警告が出るようになりました
みなさんの所はどうですか?警告出てない?
0931名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/07(金) 11:35:57.38ID:Y18CrxKD
>>930
OSは?マシンスペックは?Cドライブの空きは?
0934名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/09(日) 12:02:25.28ID:3amuzKsl
タブの順序を入れ替えようとドラッグさせると新規でタブが開いてしまうバグ頻発中
0935名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/09(日) 12:31:49.30ID:LHlmwTh/
>>930
OneDriveをアンインストールする
0936名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/09(日) 17:39:15.32ID:hqEFj97P
googleの嫌がらせである。
0937名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/09(日) 17:46:14.09ID:dFPBnPWB
Windows 10、不具合修正が別の不具合招く - 無音現象やBSoDなど
2020/02/07 08:38 後藤大地
https://news.mynavi.jp/article/20200207-968152/

Microsoftは1月18日(米国時間)、Windows 10 version 1903およびWindows 10 version 1909向け
のアップデート(KB4532695 - 1903 Build 18362.628、1909 Build 18363.628)の提供を開始した
ことを発表した。このアップデートによって、Internet Explorer 11のバグが修正されるということだったが、
このアップデートを適用したユーザーから新たな問題が報告されている。まだこのアップデートを適用して
いないのであれば、問題が修正されるまで状況を見守ったほうがよい可能性がある。(中略)

KB4532695を適用したユーザーはコメント欄において、アップデートを適用したことで新しい不具合が
発生したと書き込みを行っている。
ユーザーの書き込みによると、新しい不具合として次のような状況が発生したとしている。

・音が鳴らなくなった
・システムの起動がきわめて遅くなった
・ブルースクリーン(BSoD: Blue Screen of Death)が表示されるようになった

Microsoftからこうしたユーザーの報告に対する対応はまだ発表されていない。今後のMicrosoftの動向に
注目するとともに、関連する発表が行われた場合は迅速に対応することが望まれる。KB4532695で修正
される不具合を修正する必要がないのであれば、このオプションアップデートの適用はしばらく見送った
ほうがよい可能性がある。
0939名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/09(日) 23:40:36.89ID:aHCNjOGt
>>930
インターネットオプションの履歴の横にあるキャッシュデータベースってやつじゃね?
10MBで警告がうんぬん書いてあるし。

俺はこれ使ってないみたいだけども
0940名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/10(月) 09:41:15.81ID:bMA87EU7
何か今日になってIE11でこんなん出るようになったんだが、>>937が原因か
これだから強制アップデートは廃止すべき



>このページに安全に接続できません

>サイトで古いか安全でない TLS セキュリティ設定が使用されている可能性があります。この問題が解決しない場合は、Web サイトの所有者に連絡してください。

>対処方法:
>?直前のページに戻る
0941名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/10(月) 09:46:33.96ID:bMA87EU7
今アクセスしたら該当のページは表示された

が、あちこちのページで頻繁にそうなる
0942名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/10(月) 10:38:33.56ID:weqxDA8l
>>929
3DSは去年の9月で切られた
むしろよく頑張った
0943名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/10(月) 12:54:30.35ID:f2G348ie
>>942
3DSだけはTVアプリじゃなくてスマホブラウザ版YouTubeだったからな
リリース当初から内部ブラウザは進化していなかったので、仕様変更についていけなくなった
0944名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/10(月) 21:22:21.10ID:qRckbwbq
7版Edge入れたけど糞すぎてすぐアンイストールした。なぜ同じUIにしないのだ。
0945名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/10(月) 21:38:19.99ID:Zv3b7kzI
Chromeと同じUIなんだよね
0946名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/11(火) 09:24:56.90ID:ajnWzvN4
EdgeのUIをIEと同じにしてくれ
サイドバーがあるのは火狐だけか
0947名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/11(火) 19:49:30.11ID:iJ6o7MwK
ツイッターでページ内検索したとき、検索バーの「前へ」「次へ」をクリックしても順々に表示されず
ページ内を飛び回るのはなぜなんだ? ツイッターに限らないけど検索結果の移動が激重だし
0948名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/11(火) 21:02:43.41ID:ajnWzvN4
IE12出せばいいじゃん  なんでやらないの
0949名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/11(火) 21:35:33.90ID:qNZJ7Wsm
>>948
ChromiumベースのEdgeが元々その位置づけなんだろ
0950名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/11(火) 22:33:43.87ID:+Nb6uVLC
Windowsが終わっているからだよ
シェアもないものに合わせる理由がない。

仕様をオープンにしてそれを一般的な基準として定義し
それに合わせてIE12を作るしか無い
問題は仕様を作れない事
仕様に合わせてソフトウェア開発ができないこと
マイクロソフトには製作する能力に欠けている。
0951名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/11(火) 22:39:06.27ID:+Nb6uVLC
IEより
Officeのフォーマットをしっかりした仕様を作ることでしょう
仕様も作れないし
まずマイクロソフトが仕様に合わせてOfficeを作れない。
これができるなら画面印刷結果が合うし
画面上に乗せて記号とかも他にOSに持っていってもずれない。
これだと基準になるが、今のままだとWindowsより
スマホやタブレットの方がいずれ圧倒的多くなるので
Windowsは不要になる。それを埋めるための他の会社にその立ち位置を奪われる。
0952名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/11(火) 22:53:50.33ID:Q2kurXqG
何年も前から言ってるが、その通りにならないなw
永遠に続く物などないからいづれはなるだろうけど
何年無駄なことをしてるんだ?www
0953名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/11(火) 23:41:59.23ID:fm77cGDM
>>948
EdgeがIE11だよ

これまでもIEのアップデートでUIが大幅に変わることがあったろ?
IE6からIE7や、IE8からIE9など
んでEdgeはIE11からIE12で大幅にUIが変わっただけだと思えばいい

今回のChromium EdgeはIE12→IE13だなw
0955名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/11(火) 23:57:56.91ID:GBfs8Gat
EdgeHTMLの初版が12.10240だから実質IE12だな(Edge自体は20.10240)
なおIEのドキュメントモードもIE10は「10」、IE11は「Edge」(IE起動してF12)
0956名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/12(水) 02:19:49.20ID:pplr6N6s
>>953
>EdgeはIE11からIE12で大幅にUIが変わっただけだと思えばいい
そう思わなかった人が多かったから、7などから10になってもわざわざ奥からIE11を引っ張り出してきて今のIEシェアがそれなりにあるんじゃないだろうか
0957名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/12(水) 03:54:42.65ID:lMFQeJcb
EdgeがIE12かどうかが問題なのではなく、単にEdgeがクソ使いにくいからまだIE11を使っているだけ。
Edgeの方が使いやすければIE12でなくてもEdgeに移行する。
0958名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/12(水) 07:45:26.94ID:HMA1Qx2q
そういえばIE9のときも使いづらいとか言ってた人いたなあ
ボタンがあるのにわざわざメニューバー出したり
0959名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/12(水) 10:29:06.30ID:L2Io+MA0
適応能力が低い輩が騒いでいるだけ
0960名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/12(水) 13:32:07.47ID:du1Twfkt
今まで簡単にできてたことができなくなったから糞と言われるのは仕方がない。
しかし、適応能力がいくら高くてもできてたことができるようにはならないのに
低脳馬鹿はなぜ原因が適応能力が低いせいだと思ってしまうのだうろか。

やっぱりリアル馬鹿なんだろうな。
0961名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/12(水) 14:25:56.90ID:4zPN0PH2
>>957
新Edgeが自動で降って来る4月になればどうなのか分かるな
新Edgeも使わないユーザーなら、将来Chromeにも移行しないだろうし
ずっとIE11を使い続けるだろう
0962名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/12(水) 14:26:48.39ID:4zPN0PH2
>>959
適応能力が高ければ、今頃新旧両方入れて遊んでるだろうしな
0963名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/12(水) 18:07:48.04ID:lMFQeJcb
>>961
さすがにIE11は使えないサイトが増えてきて、いつまでもIE11というわけにはいかないだろう。
0964名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/12(水) 18:48:26.33ID:29V6ecU0
今のEdgeだと使いにくいぞ
IE使いやすくてよかったのにな
0965名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/13(木) 02:21:00.12ID:tPKZ08kL
>>960
全くその通り。特に重要なのは主観でも客観でもない事実の2行目
0966名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/13(木) 16:04:37.39ID:ENi2d546
edgeでyahooニュース開いても
>>お使いのバージョンのInternet Explorerではページを正しく表示できません。
>>別のブラウザからアクセスするか、スマートフォンからご覧ください。
と出るのはなんなんだ
0969名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/14(金) 02:33:13.60ID:HHw5lRDl
適応能力が高ければmsのブラウザなんか使ってねーよガイジ
0971
垢版 |
2020/02/14(金) 08:59:41.09ID:HAObMEs2
目糞鼻糞のスレ汚しがウザイでしゅ
0972名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/14(金) 11:35:26.80ID:IqFrRHrQ
お気に入りメニューが使いづらい

おまえらお気に入りバーなんか表示させてるのか?
0974名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/17(月) 18:01:16.92ID:LXuSlAUx
またタスクバーピン止めアイコン右クリックから「よくアクセスするサイト」が消えた…
と思ったら復活した(2〜3度少し間隔を置いて右クリック表示させたあと突然)。
どういう挙動だよ
0975名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/19(水) 07:30:05.52ID:4ylK7qsL
インスタグラムが見れないんだが
0976名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/19(水) 08:06:05.17ID:OTUb/pc0
そらインスタなんてキラキラしたイマドキサイトがIE11で見れるわけないだろ

ってのはさておき、FacebookはIE11で見るとサポート外のエラーが出るっぽいからそれに合わせたんじゃね?
InstagramはFacebook運営だし
0977名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/19(水) 08:16:04.98ID:5+34HTPA
極限まで軽くする設定教えてくれ
0978名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/19(水) 12:00:30.41ID:GSFUepCc
スクリプトを切って画像表示もなくす
0979名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/19(水) 13:10:24.57ID:Z4HKooRd
スクリプトを動かなくしてしまったら何も表示されなくなってしまうので
アクティブスクリプトの実行を止めるってのが正解です
0981名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/20(木) 03:50:21.90ID:oJM3pbBX
>>975
同じく見れなくなった。昨日までは見ることができたのに突然。

>>976
そういえばFacebookは既に表示が崩壊してまともに見れなくなってるね
0982名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/20(木) 14:09:25.31ID:PGvADRHn
windows10 microsoftoEdgeインストールしてからも使い慣れたInternet Explorer11のサイト 使ってたんだけどインスタグラム見れなくなった
microsoftoEdge経由ならインスタグラム見れる
デスクトップにあるmicrosofutoEdge のトップサイトmsnニュースも見れなくなった
microsofutoEdgeが新しく改変したみたいだね。それをインストールしたら正常になるかも
0983名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/20(木) 15:50:00.70ID:j26dxtjF
ここで見れないってぼやくと開くようになるんだよなw

インスタアカウント持ってないけど、トップなら見れるけども。
0984名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/23(日) 06:28:35.15ID:GlmvQIov
>>983
トップページだけ表示できてもログイン画面しか見られないので意味がないのよね
0985名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/23(日) 12:49:11.38ID:/lA1kHdW
IE9の頃から文字が印刷用?ズームしても崩れないようにするため?の表示っぽくて
文字がくっついたり離れたりするようになったよね
Arialとかメイリオもちょっと滑らかさが変わってる

MS Pゴシックとかのビットマップフォントでも
たとえば「ABCDE」という文字列の「B」と「C」がくっついたり
「D」と「E」が離れて見えることもあるよね

でもFirefoxならこの現象は起きない
0986名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/23(日) 12:50:02.39ID:/lA1kHdW
IE6〜8の時代はIEがトップシェアで、
IE9以降の時代がChromeの時代なイメージ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況