X



【IP】Windows Insider Preview【Ver1909】Part1
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2019/04/01(月) 19:28:24.69ID:kKfXzjiV
Windows Insider Program に参加し、開発ビルドのWindows 10を使用するユーザーのためのスレです。
Skip Aheadを含む参加者はSemi-Annual Channel(Targeted)※で提供される予定の新機能などをいち早く体験することができます。
※旧Current Branch (CB)

不具合等について、まずは公式のブログに告知がなされていないか確認してください。
IP利用中にBSoDやアプリケーションがクラッシュした場合、すべて自動でMSに報告されます(変更はできません)。
このスレにイベントビューアーなどのログの内容などをコピペしても、全く無意味なので行わないでください。

不具合や要望はフィードバックHubから既存のフィードバックを検索して投票、無ければ新しいフィードバックの追加をしましょう。
重複しているフィードバックが複数ある場合、MSによって「コレクション」化され、まとめられることもありますが、賛成票の分散の原因となるため、既存のフィードバックへの投票を積極的に活用して下さい。

新しいビルドがリリースされた時はお知らせやブログは必ず確認して、MSが把握している既知の不具合についてのフィードバックの投稿や投票はやめましょう。

■公式HOWTO
https://insider.windows.com/ja-jp/how-to-overview/
■公式ブログ
https://blogs.windows.com/blog/tag/windows-insider-program/
■ISOイメージ(DLにはMSアカウントでのサインインが必要です)
https://www.microsoft.com/en-us/software-download/windowsinsiderpreviewadvanced
■リリース一覧
https://changewindows.org/rings
https://changewindows.org/rings/pc
https://buildfeed.net/year/2019/

■前スレ
【IP】Windows Insider Preview【Ver1903】Part21
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1548406044/
0334名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/11(金) 18:32:43.81ID:m1lHN6Yz
>>329
サポート期間が半年伸びた
最新の累積パッチ適用済でクリーンインストールが捗る
0335名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/12(土) 08:57:20.29ID:GcCNGyhI
累積サイズが小さいのがいい

古ければ古いほどデカい
1607サーバー(2016サーバーとかデカくて適用が遅い)
0336名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/12(土) 15:55:26.15ID:9pwL+MZd
次のアップデート名称は「November 2019 Update」なのかよ
0337名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/13(日) 23:12:43.41ID:S9xxgLMs
December 2019 Updateダヨーン
0338名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/14(月) 00:41:06.66ID:Znpxxbl3
何でか知らんがシャットダウンしなくなった…
0339名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/14(月) 06:09:45.40ID:FmruJ5V9
ip入ってながらKnown issue読まない人がいるとは
0341名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/14(月) 10:40:23.23ID:GbrymiFo
FBハブ見ても既知・既出問題で新規投稿してる人が無数にいる
特に日本は年寄りのヒマ人が多いから仕方ない
0342名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/14(月) 12:37:55.83ID:Ry6+rB3e
今頃変な不具合出して正式版が遅れなきゃいいけど・・・
0343名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/14(月) 15:21:39.21ID:dfMWXwts
マイナーアップデートだから大丈夫だろ
0344名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/15(火) 11:41:40.33ID:POgfEpIn
こんなのに参加しているのはもう当初の10分の1以下だろうよ
しかし暇人だなあ
0345名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/15(火) 13:19:15.39ID:o4eWozL2
「Windows 10 19H2」のリリース準備が完了 〜名前は「November 2019 Update」に
「May 2019 Update」と累積更新プログラムのパッケージとリビジョン番号は共有
なお、「Windows 10 November 2019 Update(バージョン1909、19H2)」のリリース準備が完了したため
“Windows Insider Program”の“Slow”リングで配信されるプレビュービルドは「19H2」から「20H1」に移行する予定。
「19H2」にとどまりたい場合は、“Release Preview”リングへ切り替えておいた方がよいだろう。
0346名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/16(水) 02:31:56.51ID:zNIIVDoQ
やっぱりシャットダウンできねーわ
0347名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/16(水) 03:49:11.85ID:u9q5j7Hy
>>346
それ19H2の話?
20h1ならスレチ
19H2ならフィードバック
よろしく
0348名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/17(木) 02:27:42.64ID:mkFYFJbN
Windows 10 (consumer editions), version 1909 (x64) - DVD (Japanese)
ja_windows_10_consumer_editions_version_1909_x64_dvd_b8de58ff.iso
SHA1: 6631680541ae2f23a7a3cbad5d2b6187e492d979

Windows 10 (consumer editions), version 1909 (x86) - DVD (Japanese)
ja_windows_10_consumer_editions_version_1909_x86_dvd_8ca250f2.iso
SHA1: 75a1ff67d1b928333db7f851d38f4aee6ab438de

MSDNに1909のISOきた
0349名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/17(木) 06:08:48.51ID:mkFYFJbN
UPDATE 10/16: Today we have released 19H2 Build 18362.10024 to Windows Insiders in the Slow ring.
This update includes all of the latest 19H2 features as well as the latest fixes included as part of KB4517389.
This update also includes a fix necessary to move Insiders in the Slow ring to the final 19H2 build as noted in the below blog post.
0350名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/17(木) 08:39:08.26ID:7u+pmu1E
「更新プラオグラムを構成しています・・・81%完了」
で10分近くスタックしてるように見えたぞ 脅かすなよな
危うく電源リセットするところだった
0351名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/17(木) 13:23:58.38ID:qFsCrLGL
Insider Advancedから落とせるのは
18362.327 8/27のビルド
いま落としてみた
0355名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/17(木) 16:51:47.74ID:QZPAuJmj
マイクロソフトがWindows 10バージョン1909累積更新プログラムKB4508451をリリース
Windows 10 19H2ビルド18362.10024は、スローリングの累積更新KB4508451として入手できますが
Microsoftは、ビルド18362.100xxを実行して既にスローリングからリリースプレビューリングに移動している場合でも
このアップデートを入手できます。
Windows 10 19H2は正式には November 2019 Updateと呼ばれ、Microsoftは最終ビルドが18363.418で
今後数週間でロールアウトが開始される可能性があると述べています。
0356名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/17(木) 21:36:14.33ID:HpwdjONZ
>>350
うちも同じコトが起きた>「更新プラオグラムを構成しています・・・81%完了」 で10分近くスタック
おまいに書いてもらったレス読んでたからあわてず対応出来たワthx
0357名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/18(金) 07:04:19.54ID:WVLMF6ll
2019-10 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1909 の累積更新プログラム (KB4522355)
18363.446
0358名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/18(金) 08:24:43.06ID:9YSxMbga
うちの1909にはKB4522355はまだ来てない
抽選に外れたかマイクロソフトが取り下げたか?
0360名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/18(金) 10:03:15.99ID:Omxt0Wb5
New Cumulative Update KB4522355 and KB4525419 servicing stack update
#Windows10 version 1909 Build 18363.446 #19H2
version 1903 Build 18362.446 #19H1 to #WindowsInsiders in Release Preview ring
0361名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/19(土) 06:13:54.22ID:YqrrIS/L
2019-10 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1909 の累積更新プログラム (KB4522355)
18363.448
0362名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/20(日) 00:10:52.98ID:qpYnLr9c
更新されてもいちいちRelease Preview ringに直さないと来ない
まだ1909は正式リリース版ではないということ
しかし1903のバグ取り版だけあって安定感があるな
0363名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/20(日) 12:50:44.38ID:jJLqlO+y
ちょっと目を離した隙に1909のリリースビルドは1903から1上がっただけとか訳判らないことになってる
0364名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/20(日) 15:50:41.14ID:TsQQZFyX
>>363
1909は、1903のアドオン的に軽微な機能追加
累積パッチも1903用と1909用が共通になる
0365名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/20(日) 17:11:15.91ID:h1Ub2L/G
RPなのに1903よりも安定
本稼働PCを1909RPに上げた
0366名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/20(日) 21:03:28.08ID:h1Ub2L/G
本稼働PCは18363.448その後も安定していて1903のオマカンも解決した
18362.10022(Slow)の仮想マシンについては、バックアップから18362.10019に戻したあと、RPにしてから18363.448にアップグレードする
0367名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/22(火) 06:24:14.16ID:R7DsDCjd
UPDATE 10/21: Today, we have released 19H2 Build 18363.418 to Windows Insiders who are on Build 18362.10024 and in the Release Preview ring.
If you are on Build 18362.10024 and still in the Slow ring, you will *not* receive this update.
You will need to switch to the Release Preview ring as recommended in the below blog post to pick up the final 19H2 build today.
If you remain in the Slow ring, you will be updated to 20H1 very shortly. Now’s the time to double-check your Windows Insider Program settings!
0368名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/22(火) 09:36:50.54ID:+tab6B+C
Microsoftが18362.10024用の19H2ビルドをリリース
マイクロソフトはビルド18362.10024を使用しているユーザー向けにリリースプレビューリングにビルド18363.418を提供
これはリリースプレビューに移行した スローリングユーザーのみであり
Slow ringにとどまる場合はまもなく20H1ビルドに切り替わります
19H2にとどまる場合は、できるだけ早くRelease Previewに切り替える必要があります。
0369名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/24(木) 06:03:41.46ID:heCArpwI
Cumulative Update for Windows 10 Version Next (10.0.18363.449) (KB4522355)
0370名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/24(木) 07:59:12.20ID:KrDmt+RN
18363.449に上げた
「更新プラオグラムを構成しています・・・81%完了」
で10分近くスタックしたが無事起動した
0371名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/24(木) 09:37:03.79ID:fbA0Syv6
アップデート中の再起動で永遠に待たされるのはOS側に問題あったんだな。
てっきりドライバアップデートしたばかりだから、それが原因かと思ってOSイメージバックアップから復元したりあーだこーだしてしまった。
素直に不具合報告打てなかったアルヨ
0372名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/24(木) 13:49:37.98ID:E3W2rg9A
だからプラオグラムってなに
0373名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/24(木) 15:44:31.54ID:huWelEBx
>>372
知らないの?インストロールするやつだよ
0374名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/24(木) 19:36:20.56ID:s30X2dLJ
スピンドリルに焼いたりするよね
0375名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/24(木) 20:11:46.73ID:I7jdY1/o
ディスクトップのショートカットで起動するんだぜ
0376名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/25(金) 09:55:36.71ID:ZwxorCrX
ディスクトップのショウトカットで起動するインストロールされたプロオグラムはスピンドルで焼くと旨い
0378名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/26(土) 15:41:54.54ID:tYGo/1VZ
ポテトロールキャベツの作り方はこちらへ
0379名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/26(土) 15:58:51.71ID:NmmnwZEH
エラーやら壊れたやらと失敗ばかりの1903に比べて、IP,RPレベルなのに成功ばかりの平和なスレ
更新プラオグラムを構成しています81%スタックも、10分ほど待っておけば無事に生還するし
0380名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/26(土) 19:11:42.34ID:tYGo/1VZ
年季もののCore不治痛ノートをこれからIP1909インストールさせてみる
0381名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/26(土) 23:45:58.12ID:tYGo/1VZ
なんの問題も起こさずX86-1903からX86-1909へ更新された
めでたい
0382名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/27(日) 12:33:34.32ID:8BdSiL3c
正式リリースはいつなの?
0383名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/27(日) 16:57:19.58ID:J6ChyejW
もうISOの中身は変わらないだろうが
一般公開の話なら11月2週
0384名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/27(日) 19:13:08.66ID:ksOxH05H
IP使っている以上正式版は降ってこない
0385名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/28(月) 01:22:50.44ID:kD6jN4y0
ここのところ毎週日曜の深夜に更新してるんだが、特に問題なくてもうつまらんな
0386名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/28(月) 03:04:24.44ID:98lXaA7z
そんな事言うとバグ超盛り版出されるぞ
0387名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/28(月) 05:47:17.59ID:aNptPWup
いや、IPであっても今後一年はバグ取りしてwindows10最終版を完成させるつもりだろうから安心したまえ
せいぜいedgeがchromium版へと差し替えられるのが一番大きな追加機能
0388名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/28(月) 06:02:47.04ID:zCqODZrA
Insiderなのに安定すぎや、平和や
1903なんか今頃阿鼻叫喚やし←なんで1909に上げないんやろマゾか?
0389名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/28(月) 06:31:34.49ID:V4Hwm6ef
将来的に仮想化とLinuxだけのクラウドにシフトしてもおかしくない
0390名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/28(月) 07:59:00.76ID:olR/YlZs
  σ < ワロタ
 (V)    一年前のバグが放置のままだが
  ||     あばずれ女になってしもて
       あばずれをなんとも思わない感性になったみたい
       仕様でなく、バグも弁別できなくてはオワコンでしょう、わわわわわわ
0391名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/29(火) 18:03:23.76ID:XXWev+QH
>>388
単にユーザーのスキルがピラミッド型だからだと思うは
IPを日本製のラップトップにインストールする奴や
ウィルスバスターなんか入れるのも居ないだろうし

逆にその層に1909が配信されたら1903と同じ状況になるやろな
0392名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/29(火) 19:12:15.36ID:qzOF3AZq
1909は1903のバグ取り版なのでトラブル少ないのは事実だが、確かにユーザスキルの差は言えるかもね
更新プラオグラム81%病も、ここでは評価検証の意識があるから待つが本稼働の1903では待てんぞゴルァと大騒ぎやね
0396名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/01(金) 17:48:48.00ID:ZG3dPb16
>>393
お前が上手くいったら俺も再起動しよう
0397名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/01(金) 19:52:25.11ID:xJTgWG0p
>>396
うまくいったが
ダウンロード
インストール
ダウンロード
インストールを繰り返して達成
0398名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/03(日) 21:05:15.08ID:9JsiWvyc
1909安定していて平和なので1903スレのネタ

536 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2019/10/26(土) 09:46:58.95 ID:esC/BC2e [1/2]
今回のアップデート糞重かったよな
4時間って・・・まじでマイクロソフト最低だな・・・

540 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2019/10/26(土) 11:04:18.77 ID:esC/BC2e [2/2]
>>536
分かる
糞だよなぁ・・・
0399名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/05(火) 19:00:05.31ID:GZp2Kd+L
  σ < ワロタ
 (V)    19013にアップしたら
  ||     更新履歴が開かない
       この数回はWindows Updateの表示が悲惨である
       白目剥いて逝っちゃっている感じ
       19013.1102のインストール保留中がやっとのこと出て
       今すぐインストールをクリックすると、あっと言う間に100%まで進捗する
       今は100%で停滞しているけど
       これと同じことがまえにもあって、繰り返している
       と書いたところで、74%になってるわ
       なんだこりゃ
0400名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/05(火) 19:07:13.02ID:GZp2Kd+L
  σ < ワロタ
 (V)    再起動促されて再起動するも進捗はあっと言う間
  ||     今回の再起動後、やっと、更新履歴を開くことが出来た

       今日の日付で品質更新プログラムがインストールされていた
       前回再起動の後、更新履歴に入れなかったけど
       11/2に、品質更新プログラムがインストールされていた
       やれやれ
0401名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/06(水) 17:34:49.00ID:IEx5xL/0
つぎのBuild何時配信?
怠けてるのか?
広大な部屋でチマチマとキーボード入力してる様を英国人ユーチューバーの禿げと破産者に取材させてやれよ
0402名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/06(水) 20:28:58.31ID:UGP2Y/PA
もう来週の一般公開まで来ないと思うよ
ZDP(ゼロデイパッチ)作るのに忙しいのかと
0403名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/07(木) 06:27:24.07ID:u/udtaS6
19018.1
きてる
0407名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/07(木) 08:17:48.78ID:6J2B3Gvg
19018のダウンロードにずいぶん時間がかかる
サーバー忙しいのか?
0410名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/07(木) 10:25:03.80ID:6J2B3Gvg
19018.1をHyper-v上のIP版へインストール
0411名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/07(木) 10:37:41.62ID:TSaEWUdG
1909のスレだってスレタイに書いてあるの読めねーのか?
わざわざ別スレにしてあるのに
0412名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/07(木) 11:27:11.09ID:RmdffLYS
ID:6J2B3Gvg をNGにしてスッキリ
0413名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/07(木) 14:21:01.83ID:xDiUAeuq
未だに1903と出てるのには違和感あるな(19013
0414名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/07(木) 15:35:02.19ID:6J2B3Gvg
19018.1インストールしたものの使うことはない
インストロールしたいだけ廟
0415名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/08(金) 02:05:58.05ID:xcsUlubs
平日日中は頭がおかしいやつが湧くねw
0416名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/08(金) 08:20:30.77ID:vqMR7rBe
真夜中は頭がおかしいやつが湧くねw
0417名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/08(金) 09:08:54.90ID:RG8iKXAA
このスレは頭がおかしいやつが湧くねw
0418名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/08(金) 19:38:06.73ID:nURBqCJ1
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0420名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/12(火) 08:20:23.95ID:Nra3nnfp
マイクロソフトがスローリングで最初のWindows 10 20H1ビルドをリリース
Windows 10 Insider Previewビルド19013
0421名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/12(火) 08:40:41.55ID:CMkK4ebv
まーたスレタイ読めないのが
0422名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/12(火) 09:46:06.89ID:vcy7heW9
1909が安定すぎて妬んでいる1809などの工作員が荒らしているんやね
0423名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/12(火) 12:40:38.09ID:qKoMupVM
まだ?明日?
0425名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/12(火) 22:28:41.23ID:AbkmCXsh
明日午前3時以降か?
0426名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/12(火) 22:36:24.64ID:mBk39W/q
午前0時を過ぎたら 一番に届けよう♪
0428名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/13(水) 04:43:01.64ID:S6z2rF5C
name: Win10_1909_Japanese_x64.iso
size: 5376456704
sha256: 4786bb4746abbef488d67279b508d4e2d7082ac71aaf45299a9f82d90c840b00
0430名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/13(水) 09:47:51.32ID:KjtH+HM/
  σ < ワロタ
 (V)    ダウンロード中だったのが
  ||     いつの間にか、「ダウンロード」のアイテムが出てなかったことに

ダウンロード6%が長らく続いたが、現実は殆ど進捗してない
       その後、7%、8%と数字は増えたがダウンロードの現実はなにも進捗してない
       いきなり、12%に上昇したが、ダウンロードの実績は6%時からほぼ横ばい
       いきなり、40%になったところで4〜5MB/secになって実質的なダウンロード始まった
       ユーザーへのお知らせ、政治的過ぎるwww
0431名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/13(水) 09:50:50.38ID:KjtH+HM/
  σ < 今回は1.3GBの規模
 (V)    インストールが始まった
  ||
0432名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/13(水) 11:21:54.66ID:I9IrgFMU
またバカタレ大騒ぎの時間か
0433名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/13(水) 11:25:37.49ID:KjtH+HM/
  σ < アホなバグがなくなっていると
 (V)     黙らざるを得ないのだけどねえ、トホホ
  ||
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況