σ < 列島の各地に幾つもの王国が栄え、その一つが統一を志して
 (V)    成し遂げたのが現在の皇統につながったと考えられる
  ||
       スサノオノミコトが八岐大蛇を退治して
       その尻尾の中から草薙の剣を得たというのは
       恐らく、豊かな製鉄技術をもつ王国に打ち勝って戦利品として剣を獲得したという寓意だろ

       古事記・日本書紀以外は異書として抑圧され
       日本古代史は古事記・日本書紀に集約されたが
       それ以外にかなりな豊かな歴史がそれぞれの地域、王国に流れていたものと思われる