X



WindowsXPを使い続けるよ Part98

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/11(火) 02:36:57.62ID:Yp6JhbU7
サポ終了してまる5年か、余裕だったな♪

       ___
      /´  `;、
.    /_  / ``''''7
   /   `;' 、___,,./
.  / ___  /   /
   ´   ``ヽ、__,/
   Microsoft
   Windows XP

[リリース日]
無印 2001年11月16日
SP1 2002年9月19日
SP2 2004年9月2日
SP3 2008年5月6日

[サポート]
メインストリームサポート・延長サポート:終了
サポート期間:2001年11月16日〜2014年4月9日(4527日間)
尚、XPベースのWindows Embedded Standard 2009とWindows Embedded POSReady 2009は2019年春頃までサポート継続(予定)

初代スレ: WindowsXPを使い続けるよ
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/win/1156776907/

前スレ: WindowsXPを使い続けるよ Part97
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1556613201/

※荒らしやアホな長文やtestはこちら [重複した前スレ]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1529580846/l50 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1514789096/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1515070328/l50 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517756056/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517756925/l50 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517823626/l50
0300官能的魅惑的な高級インポートランジェリー Aubade
垢版 |
2019/06/26(水) 11:34:51.87ID:y68qpxlb
TLS1.3のパッチ SHA-2のパッチくれ  証明書クレクレ 月刊ハゲ

DigiCert SHA2 Secure Server CA
Distribution Point Name
Full Name URL=http://crl3.digicert.com/ssca-sha2-g6.crl
DigiCert Global Root CA

民主党政権の負の遺産の尻拭いをしてきた総理に感謝こそすれ問責提出は常識外れ。
愚か者の所業とのそしりを免れません。野党の皆さん、もう一度申し上げます。恥
を知りなさい!

官能的魅惑的な高級インポートランジェリー Aubade
絶対フォント感5 完売  重版なし
0301TLS1.3のパッチ SHA-2のパッチくれ  証明書クレクレ 月刊ハゲ
垢版 |
2019/06/26(水) 11:55:26.62ID:y68qpxlb
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。

エンドエンティティのキーが危害を受けた (1)
当該認証が置き換えられた (危害なし) (4)

原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
0302名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/26(水) 13:19:56.63ID:H5QGplyg
まだこの基地外生きてたのか
CD/DVD板に帰れよアホ
0303名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/26(水) 13:50:17.03ID:i+F8LFRw
本当なら使いたいがソフトが使えないからなぁ・・・
動画編集ソフトとか更新できないし何より稼働しなくなってるのもある。
0304ハゲは法律で禁止されています。 月刊ハゲ
垢版 |
2019/06/26(水) 13:50:24.47ID:y68qpxlb
  /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
   |;;|  '・`, '・`{
  (6|}.   ・・ }   嫌なら見るな!
    ヽ 'ー-ソ
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|
0305名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/26(水) 13:56:44.33ID:XzbXdozo
>>286
数ヶ月前にMSEがダメになってノーガード
0306名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/26(水) 16:00:10.17ID:rCslPbE/
Windows Defエンダアアアアアイアアアウィルァオゥルウェイズラァァァァビュウウウウウアアアア
0307名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/26(水) 16:37:28.90ID:TmuB9kE8
  σ < ワロタ
 (V)    Windows Defenderでスキャンした直後に
  ||     やられていたことが露呈したことがあったな
0308名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/27(木) 00:48:49.79ID:7kEAe2ip
XP無関係やが
iPhone4で画面解像度326dpiくらいらしいな
30年前のシリアルドットプリンタ並みか
スマホは手の平サイズでHD画素

うちのモニタは96dpi(?)
そりゃあサブピクセルレンダリングが手放されへんわけやわ

macのMojaveはサブピクセルレンダリング切ったいうしな
Windows10でやっと追いついたと思ったら、モニタハードがその技術を必要としない時代に
0309名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/27(木) 01:00:39.76ID:7kEAe2ip
>>308
ごめん
高解像度Retinaディスプレイを搭載しているのはApple製品だけやったわ
0310名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/27(木) 04:59:01.84ID:tHqTOFJj
じゃあApple製品をWindowsで使えばいいな
0311名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/27(木) 04:59:59.47ID:tHqTOFJj
>>308
> macのMojaveはサブピクセルレンダリング切ったいうしな
え?テレビとかで文字が汚くなるってこと?
せっかく安いMac miniかっても意味ないじゃん。
0312名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/27(木) 05:00:15.00ID:tHqTOFJj
ほんとAppleって余計なことするよね
0314名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/27(木) 07:49:44.09ID:OwD+lRU+
Appleテレビの話題だろ。
0315名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/27(木) 16:57:30.58ID:FQcwsWXQ
会社で急遽、XPを使うことになったけど、
仮想デスクトップの追加の仕方教えてください
オプションが見つからない
0316名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/27(木) 17:01:05.72ID:0uxygKvJ
仮想デスクトップって便利だよね。
Windows 10のすばらしさが分かる
0317名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/27(木) 17:36:43.36ID:7OSM3xmW
>>272
サポート切れの脅威というものがルータぶち破って入ってくることはない
0318名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/27(木) 17:43:18.49ID:0uxygKvJ
一番危険なのはブラウザの脆弱性だろうね。
ルータがあっても防ぎようがないし
0319名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/27(木) 17:57:20.43ID:YAjDnbFO
スクリプトの実行を止めてれば問題ないけど、それでは見れるところが限られる
0321名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/27(木) 18:56:04.60ID:7kEAe2ip
>>311
文字の輪郭をなめらかにする必要がないくらい
細い文字や画数の多い漢字が表示可能ということで

Mojaveでもグレーのアンチエイリアス処理は残ってる
0322名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/27(木) 20:06:16.03ID:N79iYq2R
エアフォースワン
フライトレーダー24
0323名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 13:17:21.97ID:RaOQihwo
WIN10 は基本グラボとメモリ8G以上、4コアが前提で考えられてる。
だからアニメーション機能とか不要なものが一斉に動かせない環境では死ぬ。
低スペックマシンのやつは買え、って事だ。

BY.マイクロソフト社員
0324絶対フォント感5 完売  重版なし
垢版 |
2019/06/28(金) 13:37:59.42ID:YLSGJdxv
ヘ/タリアオンリーイベント インテックス大阪で首脳会合
各国首脳を前日搬入 G20 インテックスでの開催

TLS1.3のパッチ SHA-2のパッチくれ  証明書クレクレ 月刊ハゲ

絶対フォント感5 完売  重版なし
官能的魅惑的な高級インポートランジェリー Aubade

4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
03254074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
垢版 |
2019/06/28(金) 15:12:31.06ID:YLSGJdxv
アプリ連携はあくまでも投稿などの機能を使えるようにする機能なのでパスワードを
変更したり、盗んだりする機能はありませんし、パスワードを変えてもアプリ連携は
切ることはできません。
デタラメのセキュリティ対策をデファクトスタンダードにして、日本のセキュリティ
対策を骨抜きにするつもりなのでしょうか。
大手量販店で応援販売の店員がどう考えてもインターネットをまともに使ったことが
なさそうなオフラインのソフトを買いに来た老人に「安くするのでパスワードマネー
ジャーをつけますね」とか言ってるのを見て以来日本社員も腐ってるんじゃないかっ
て思っています
複数のサイトでパスワードを使う上で人間が記憶するのが困難なパスワードを使い分
ける必要はなくちょっとした工夫で人間が記憶できるレベルの他人には解読困難なパ
スワード作ることはいくらでも可能。
0326名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/28(金) 15:45:48.27ID:M5jbFT7w
>>318
Firefox52.9ESRで今までやってきたんで今回の脆弱性は痛いな
Noscriptでスクリプトは選択してるけれども
0327名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/29(土) 10:41:11.55ID:mILc9PpL
Folder Size使ってるだけでXP使い続けてる Windows10にも同じ機能ほしい
0329名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/29(土) 11:11:41.68ID:uEoFJCkk
最近の進化しててなぁ
Windows7のハードを超えている。
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1906/26/news046.html

メモリ:4GB
LAN gigabit
USB 3.0
ディスプレイ4k対応 デュアルディスプレイ可
Windowsはそのうち無くなるんじゃないか?
0330名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/29(土) 12:13:58.70ID:Iw79YFDT
28nmの1.5GHz程度では俺のWin7(14nmの4GHz)に比べたらかなり劣るな
0331名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/29(土) 13:23:05.89ID:uEoFJCkk
>>330
価格あたりの性能比で計算してみ
0332名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/29(土) 13:25:12.73ID:Iw79YFDT
なんでそんな貧乏くさい計算しなきゃならんのよ
0333名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/29(土) 13:32:39.27ID:rv65TMOG
XP使いなら、貧乏なんだから、計算しろよw
0334名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/29(土) 15:54:21.22ID:fh5vGQrs
古いものを使い続ける=貧乏という発想がもうね
0335名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/29(土) 16:18:23.28ID:okJuvKFM
実際のところ貧乏で買えないしw
0336名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/29(土) 16:33:49.51ID:1ef8Os6b
>>335
win10pc購入なんて無駄遣いしてるから貧乏なんじゃね?
0337名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/29(土) 18:06:46.29ID:Lz60E4KF
貧乏で買えない奴とかいくらなんでももう少数派だろ
よっぽど運がないとハードがもたんわ
0338名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/29(土) 21:51:54.29ID:87OQuXfz
10にしたら縮小画像キャッシュの自動更新だけは停止しろよ〜
高性能が要るとか嘘見たいな変化があるから
※(実際は縮小画像所か全表示物の自動描写リセットで掛かる負荷や延伸の停止だけどな・・)
特に低スぺックとかHDDがメインドライブの人は何か操作する都度掛かる無駄な負荷が全部消える
設定変えるとシステム的な読み込み負荷が1回目以降皆無に成って基本操作が激烈軽く成るし
負荷で無駄な電気は消費する事も無く、貯めてるファイルの総質量が巨大で在る程
特大な変化が期待できるぞ

変更用のレジストリ開示先はこの検索先

Windows10でサムネイルキャッシュを削除させずにエクスプローラーで高速に縮小表示する
0339名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/29(土) 22:00:05.97ID:Ii0vWYMb
>>338
でも大型アップデートの度に設定リセットされるんでしょう??
0340名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/29(土) 22:08:46.29ID:87OQuXfz
>>339
そう、それでもバージョン上げるまで最低1年間は低スぺで無双できるから
十分釣りがくる効能だし、次もチョイとレジストリデータ1回クリックするだけの簡単手間で
何万ファイルでも一瞬で縮小画像表示出来て、10倍くらい反応が常時遅く成るより遥かにまし
※まあマシと言ってもXPと同等に成るだけなのは否定しないぜ
何せ5月までずっとXPだったんだからw
0341名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/30(日) 00:34:10.33ID:W6xAc1hc
ツイッターのUIがいきなり変なのになった、調べたらPCのUI皆変になったみたいだけど直せない・・・
0342名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/30(日) 00:35:34.80ID:Ovo6rzmZ
もとのTwitterに戻すとどっかのメニューにない?あとアドレスがmobile.twitter.comになっているかどうか
0343名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/30(日) 00:58:54.24ID:W6xAc1hc
元に戻すがどこ探しても無いんです
/i/optoutアドレスに付ければ戻せるみたいに書いてあったけどそれも出来なくなったみたいだし
ツイッタースレでUserAgent変更すれば戻るみたいに書いてあったけど良く分からんし
0344名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/30(日) 01:06:05.82ID:Ovo6rzmZ
>>343
今俺は7でのFirefoxだが、丸に点が三つある左側の下から二番目のアイコンをクリックすると
でるメニューに「従来のTwitterに切り替え」とある。それは見つかるのかね?
0345名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/30(日) 01:35:31.64ID:gLRP2G8H
>>338
8くらいからずっとフォルダ表示がお馬鹿になったままで使いづらいもんだね
並び替えでも難が出るし余計な属性ばかり出てくる
0346名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/30(日) 01:36:28.59ID:gLRP2G8H
>>338
ファイルが壊れるとかいうのはそういう無駄なバックグラウンド処理も影響してるんだろうね
0347名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/30(日) 02:36:01.33ID:W6xAc1hc
>>344
その従来のTwitterに切り替えの項目が無いんです、ある人と無い人がいるみたいです
0348名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/30(日) 02:51:13.55ID:JKdgl5vV
DivXInstallerをKernelXP.dll書き換えればDivX 10.8.7がXPにインストール出来るが
更にProgram Files, Application Data, Common Filesのexeやdllを書き換えてみても
PlayerはフリーズでConverterはWin7/Server2008のリソース不足でクラッシュ
アンインストールもセットアップが起動しなくなりNG
手動削除が面倒くさいので安易に入れないように注意
0349名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/30(日) 06:14:37.86ID:o76B5cna
このスレ、日によってレス内容のレベル落差が激しい
0350ヘ/タリアオンリーイベント インテックス大阪で首脳会合
垢版 |
2019/06/30(日) 12:51:56.07ID:o8REN7iI
TLS1.3のパッチ SHA-2のパッチくれ  証明書クレクレ 月刊ハゲ

「君の名前は?」 「沢口靖子です」

フッ化水素やエッチングガスってとステラケミファや日本ゼオンあたりか?
規制内容が輸出時の審査が90日かかるようになるってことはそれらの製品の
韓国向けの売り上げが四半期後ろにずれるくらいか

ヘ/タリアオンリーイベント インテックス大阪で首脳会合
各国首脳を前日搬入 G20 インテックスでの開催
0351名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/30(日) 16:36:20.76ID:A+RyFOzJ
パッチとか自分で作れやアホキチゲェ
0352名無し~3.EXE
垢版 |
2019/06/30(日) 16:53:44.72ID:Weg28S/3
Divxて久々に名前聞いた気がするわ

それよか、素のPM28じゃ新しいのにしろって言われるから、
「ジェネラルユーザーエージェントオーバーライド5ch.net」文字列に
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.0; rv:60.9) Goanna/4.2 PaleMoon/28.6.0a1を追加して通った。
0353名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/01(月) 08:07:20.09ID:Esq1Ft41
100年安心の年金は要らんから100年安心のUIくれ
0354名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/01(月) 08:53:26.21ID:xj78b1aI
>>327
クラシックマックにできることがWindows10でもできんとはのう
Folder Sizeは見にくかったのでやめた
0355自分で作れやアホキチゲェはハゲ
垢版 |
2019/07/01(月) 16:53:07.02ID:mp7xNrMX
自分で作れやアホキチゲェはハゲ

DigiCert SHA2 Secure Server CA
エンドエンティティのキーが危害を受けた (1)
当該認証が置き換えられた (危害なし) (4)

奈良健康ランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット

【重要なお知らせ】 この度、当団体で使用している「サウスポー」について、
チームより不適切なフレーズがあるというご指摘を受けました。この件につい
て球団と協議した結果、当面の間「サウスポー」の使用は自粛させて頂くこと
となりました。 皆様には何卒ご理解、ご協力の程宜しくお願い致します。
中日ドラゴンズ応援団@dragonsouendan

TLS1.3のパッチ SHA-2のパッチくれ  証明書クレクレ 月刊ハゲ
0356名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/01(月) 19:46:22.27ID:xj78b1aI
>>パッチとか自分で作れ

「とか」の時点で日本語おかしい
関東の人かな
パッチは自分で作れ。これで良い
0357名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/01(月) 22:16:23.51ID:ej2U2cHP
>>353
今のマイクロソフトは一寸先は闇みたいなUIを作るからなぁ。
0360197
垢版 |
2019/07/02(火) 00:39:44.27ID:KwVIfTJ7
>>230
>>256
ご報告が遅くなりましたが、週末にmypalのインストールやfirefoxへのスクリプト導入など、皆さんから頂いアドバイスを一つ一つ実践してみました。
また、最初のテンプレにある高速化(レジストリいじり)なども併せて出来ることは一通り試したところ、何とかyoutubeがそれなりに見られる(体感15fpsくらい)ようになりました。
mypalはfirefoxやchromeに比べて10%くらい軽い動きですね。メインで使えそうです。
とはいえバックグラウンドでプロセスが動くと途端にダメになりますが、そうでない時はシングルコアでも結構いけるようになり、延命できました。
また、今回スクリプト導入など初めてのチャレンジが多く、お陰様でスキルが上がるを体感し、なかなか楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
0361名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/02(火) 02:42:47.97ID:PyMW6QkS
.NET Frameworkって入れないとダメですか?
仕様はXPsp3で、用途はChromeでインターネット、YouTubeで動画を観る位です。
とりあえずネットで読んだ軽量化して有ります。
後はWinDVDでDVD観る位です。

.NETの内容が解らないので、とりあえず入れてありますが、必要ないなら削除してしまおうと思います。

先輩方、教えてください。よろしくお願いします。
0363名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/02(火) 04:17:22.51ID:fiZs+BFI
入れないで何とかここまでやってる。
時たま話題になるパンダも必須だったはずだが、入れないが上回ったな結局。
0364名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/02(火) 08:56:32.16ID:+HVTHAty
farbrauschの15年前位のdemoで幾つかD3D9/PS2.0+/.net3.5+必須とかあった気がする
0365名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/02(火) 09:12:34.47ID:Y2OqYhDq
HDDの容量を減らしたいって軽量化ならありだが
処理動作の軽量化って意味なら気休めレベル
0366名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/02(火) 10:00:32.55ID:7cIfFo5C
更新が来ていた頃は.net関連で結構あったから煩わしかったのよ。
0367名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/02(火) 10:05:09.93ID:dFuOVAVN
もう随分前からXPで書き込むと『ERROR: もう新しいのにしましょうね。』と表示されて弾かれるんだけど
もしかして俺の環境だけなの?
みんな普通に書き込めてる?
0368名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/02(火) 10:14:54.19ID:+HVTHAty
>>367
5〜6週前の解決事案なので前スレ見れば?
0369名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/02(火) 10:56:28.06ID:dFuOVAVN
>>368
なるほどさっき見てきて大体理解した
みんなも俺と同じようにUA偽装で解決してるようだね
あとは5ch専用ブラウザなら問題なく書き込めるのかな

いずれにせよ何が「新しいのにしましょうね」だと思うわ
今までXP用のプログラムを用意してそれが維持できなくなったってのならばまだしも
たんに古いOSを見下してわざわざXPを弾いてるだけなんじゃねえの?それこそニコニコのように
ニコニコならまだわからない気がしないでもないがたかがテキスト掲示板でXPを弾く必要なんてあんのかよ
0370名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/02(火) 11:00:25.38ID:dFuOVAVN
たんに「サポート対象外」と書いておけばいいだけだろうに
なんでわざわざプログラムでXPの排除をしてくる?
世の中にまだXPを使ってるのがうようよしてるのが貧乏人くさくて気に入らないと
嫌がらせしてきてるだけじゃないのか?
0371名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/02(火) 11:23:20.83ID:7cIfFo5C
怒りは分かる。
逆にスマホがメインのユーザは離れていったとも聞く。
もはや5chは良い意味での注目度、影響力は落ちた。
自分はJane使いだが5chへの依存度は一時より大幅に減った。明日停止しても何の未練もない。
0372名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/02(火) 12:11:48.12ID:BCcrA1Fb
.NETは必要とするプログラムなら要求してくるから、その時判断すればいいでしょ
うちのグラボはコントローラが要求してくるけど使わないから入れてないし(ATI のCCC)
0373名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/02(火) 12:17:57.17ID:r8s+zbZL
  σ < スレ立てた人が自分の思い通りの流れになることを望み過ぎる
 (V)     人は意見の交換、新事実の発見でどうにでも良い方向に変わっていける
  ||      自分が自分だけで超えられない自分の枠破り使えてこそ意味があるのに
        最初から自分の立場を曲げないことが最初からの趣旨なら
        議論なんて必要がない
0374名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/02(火) 12:41:47.11ID:H9Or1/+8
お前まだ生きてたのかよ
0375月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
垢版 |
2019/07/02(火) 13:37:29.28ID:4tiE/Egt
developer tool - network conditions - User agent Select automatically


大槻義彦教授が振り返る「オカルトの平成史」「最近は敵がいなくて寂しい」
http ://www.j-cast.com/2019/01/02346816.html
http ://www.j-cast.com/2008/02/10016502.html

AV出演者に対する性感染症検査において、AV業界プロダクション所属の女優1名
がHIVに感染していることが判明しました
TLS1.3のパッチ SHA-2のパッチくれ  証明書クレクレ 月刊ハゲ
絶対フォント感5 完売  重版なし  ST1000DM010-2EP102を買うな
TLS1.3のパッチがあるのか? AES256のパッチも存在しない。
TLS1.3のパッチ SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ
IT総合情報ポータル「ITmedia」 https://www.itmedia.co.jp/
Yahoo! https://www.yahoo.co.jp/ は 開くと 広告に
官能的魅惑的な高級インポートランジェリー Aubade が表示される
月刊ペン ハゲは法律で禁止されています。
ハゲは法律で禁止されています。 最初の頒布で消尽する権利
httpsのサイトでプロパティ表示するときスクリプトエラーのダイアログが出る
原爆投下を絶対に忘れない 月刊ペン
4074852のv2をはよ出せ 奈良ドリームランド
4074852のv2をはよ出せ ガンダムはロボット
長崎オランダ村 東京ドイツ村 ハウステンボス
日本スポー ツ協会 ストップ!!ひ ばりくん
0376女優1名 がHIVに感染していることが判明
垢版 |
2019/07/02(火) 14:53:37.98ID:4tiE/Egt
TLS1.3のパッチ SHA-2のパッチくれ  証明書クレクレ

Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko)
Chrome/49.0.2623.112 Safari/537.36

Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko

喫茶ポルノ
弁理士さんが「あそこの国は資格持たない人がキーワード検索して出てきたもので
イチャモン付ける感じ」と言う通り「何でこれ?」と思うようなやつが来る。頑張
って英文読んだ結果それなので、結構辛い。日本の特許庁は「はい、ごもっとも。
でもですね」みたいな感じ。
下着ブランドの登録商標のアレ、「申請されたところで登録するほどアホじゃない
だろうよ、特許庁」と思っていた。とは言え、アメリカの特許庁だしな(ふと蘇る
苦い思い出たち)
親父の頭をバーコードリーダーで撮ったら特許庁のHPに飛んだ件
Kim oh no! のアメリカのオバちゃんは、カニエの嫁はんやったんか…🦀 教養無
くてもセレブって言われちゃうところがいかにもアメリカの拝金主義社会やな…。
しかしkimono を特許庁に商標登録申請って💦普通なら窓口で、オバはんあかんで
これ、ってなるやんか
0377名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/02(火) 20:18:30.41ID:tYVcgN3I
? Windows 10 40.61%
? Windows 7 38.06%
? Windows 8.1 4.54%
? Mac OS X 10.14 3.56%
? Mac OS X 10.13 3.41%
? Windows XP 3.18%

少数派、基地外、変り者

排除されて当然だ、ドアホ
0378名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/02(火) 20:56:43.69ID:QvH+GvPy
>>361
もしかしたらそれに依存してるソフトを使っているかもしれないですよ
利用してるソフトを使ってなければ問題ないんじゃないかと思いますが
0379名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/02(火) 22:09:32.58ID:PyMW6QkS
>>378
その辺り良く解らないのでこのまま放置の方向で行きます。

先輩方ありがとうございました。
0380名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/02(火) 22:22:10.32ID:UwvZxEQn
Chromiumから5chに書き込もうとしたらエラー
古いんだってさ。
xpは使えない。
0381名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/02(火) 23:24:25.38ID:tw4K59h+
ブラウザとvmwareさえ動けば母体はなんでもいい現実。

うちはLinux母体
0382名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/02(火) 23:45:01.69ID:gkntBlG4
フレームワークと言えばXPセットアップ直後なんて1.0とか1.1だもんなw
office2003で2.0、2007とかで3.5、入れれた頃のdaemonで4.0が必要だったかな

スペック的に大したことも出来ないので3.5で止めてあるぜ。。
0383名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/03(水) 00:04:36.99ID:FqkzV1ok
>>379
将来的に使いたいソフトが出てきて、インストールもしくは起動しようとしたら
「.NET Framework XXが入ってないので起動できません」
と言われた時に考えればいいでしょ。
今入って無くて不自由してないならわざわざ今入れる必要はない。
0385名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/03(水) 00:37:53.16ID:1mBfh3dX
XPに将来的?

笑わせないでくれ
0386名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/03(水) 00:44:53.74ID:rsshyC6j
結局.NETってなんだったのかいまだによくわからない。2000年代、登場直前にPC Watchで解説
を読んだことがあるが、Javaのライバルなんだろうなというぼやっとした感触以外良くわからな
かった。いまだにわからない。証券会社の取引ソフト(旧イートレード証券の旧ハイパーイートレ
ード)とAomei backupperでブートディスクを作るときにダウンロードするように指定されるMSの
AIK?で必要だった?こと以外必要だった経験がない。
0388名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/03(水) 00:52:32.18ID:rsshyC6j
>>387
知ってるよ。パソコンの筐体開けてチップを見て見。中国製のがいっぱいあるから。イーサネット
チップも中国製がほとんどじゃね。諜報の心配があったとしても中国製から逃れられない。
2000年前後の中国WTO加盟から電機を中心に製造業は中国に移ったのが多い。パソコンなんて
中国製ばっか。心配するな、中国製だからけだからw
0390名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/03(水) 02:45:45.02ID:plYjX+pp
将来的といえば
pandaを入れるときに初めて.netの4を入れたけどな
例えばそういう意味だろ
0391名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/03(水) 02:54:44.85ID:9GkLAB/O
結論

XP圧倒的大勝利!!!!!
0392名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/03(水) 09:09:44.02ID:ChEVcKZR
xp機からWin10機に更新するメリットって何すかね?
0393名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/03(水) 10:54:06.10ID:rsshyC6j
>>392
2020や2023年以降もサポ受けられる。といってもOSの更新だけだろうけど。同時に最新ブラウ
ザー使える。
0394名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/03(水) 12:43:15.13ID:Uy1+9fWi
XPとwin10両方使っててwin10の方が良いと思う人がいるんだろうか?
0395名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/03(水) 12:56:17.28ID:rsshyC6j
My PalやNew Moonが維持更新されてる限りXPで粘るのが良い。
0396名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/03(水) 12:57:30.24ID:MsUva0Mm
ネットやるには、何も考えずに動画とか見られるので10の大勝利
XPは制限大杉で面倒くさい
0397名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/03(水) 14:10:02.43ID:tDAXzTgQ
Flash製の動画もブラウザゲームも何も問題なく動作するけど
chromeでもMyPalでもネットラジオが一切聞けない
らじるらじる「サポートされていないメディア形式です」
これはどうすれば聴けるようになるの
0398名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/03(水) 14:17:44.17ID:AnyWMlpk
URLを音楽プレイヤーにぶっ込んで聞いてる。
ブックマープのようにプリセットできれば専用のラジオプレーヤーとして使える。
0399名無し~3.EXE
垢版 |
2019/07/03(水) 14:19:08.80ID:AnyWMlpk
補足
上記の方法で、らじるやコミュニティラジオの大半は聞けてるが
radikoは工夫がいる。fm++は諦めた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況