TLS1.3のパッチ SHA-2のパッチくれ  証明書クレクレ

Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko)
Chrome/49.0.2623.112 Safari/537.36

Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; WOW64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko

喫茶ポルノ
弁理士さんが「あそこの国は資格持たない人がキーワード検索して出てきたもので
イチャモン付ける感じ」と言う通り「何でこれ?」と思うようなやつが来る。頑張
って英文読んだ結果それなので、結構辛い。日本の特許庁は「はい、ごもっとも。
でもですね」みたいな感じ。
下着ブランドの登録商標のアレ、「申請されたところで登録するほどアホじゃない
だろうよ、特許庁」と思っていた。とは言え、アメリカの特許庁だしな(ふと蘇る
苦い思い出たち)
親父の頭をバーコードリーダーで撮ったら特許庁のHPに飛んだ件
Kim oh no! のアメリカのオバちゃんは、カニエの嫁はんやったんか…🦀 教養無
くてもセレブって言われちゃうところがいかにもアメリカの拝金主義社会やな…。
しかしkimono を特許庁に商標登録申請って💦普通なら窓口で、オバはんあかんで
これ、ってなるやんか