>>223
脆弱性を補うためのアプデが主だけどセキュリティーホールがあっても
ただちにスパイウエアなどが進入してくるとも限らないし、別途セキュリティソフト
を入れてれば、それのファイアウォールで防げることもあるしな

10の大型アプデは脆弱性を補うようなたぐいではなく、以前のサービスパック適用
くらいの大きなものだから、場合によって不具合が出ることもあるだろうな
それは以前OSでもあったし、そのバグを修復するパッチを普段のアプデであてる
ことも多々あったよ

大型アプデが不安なら適用前に復元ポイントを作成しておいて、調子が悪ければ
システムの復元をすれば解決するし、あとシステムの丸ごとコピーを作成したり、
事前に備えておけば何も心配いらない