>>337
ノートパソコンだと
バッテリーリフレッシュなどメーカーユーティリティーとかあるがそれが飛ぶんだよね。
Windowsはゴミなんですよ。

本来データの引き継ぎと検証する部分を先に作る必要があったのに
怠って完成せずに無理矢理マイクロソフト都合で更新してるだけで
正直Windows10はテストバージョンのOSでしかないのですよ。
実用的な最終バージョンは8.1しか現時点で存在しない。
そこが問題です、
Windows10を使う理由がない。
Windows10強要するのであるなら業務アプリは
Windows以外で動くように作り変えるしかないです。