>>516 作業後の動き
・アプデ→再起動後、HDDの動きが激重の模様
 ・アクセスランプが1時間半つきっぱなし→点滅から消灯までさらに1時間半かかる
 ・Windowsロゴ→オレンジ画面で「お待ちください」が長かった(約2分半その状態)
 ・ログオン画面が出てからHDDのアクセスランプが落ち着くまでに3時間もかかるって何事?
 ・さらにログオンしてから一発目のデスクトップではすべてのスタートアップを立ち上げられなくなった
  ・正確にはスタートアップ中にエクスプローラーが強制的に再起動すること3回
   →再立ち上げ後動作がおかしいのでdism→sfc/scannow実施
   →破損ファイルが見つかって自動修復
 ・再度再起動からやり直し、1発目のスタートアップが可能なことを確認
  →一度ログアウトし、再ログインしてようやくまともに起動するようになった
 ・ccleaner→glaryutilities→Smart Defrag 6を順次実行→再起動

ようやくここまでたどり着きました 
CrystalDiskInfoではHDD正常だったのになぁ?なんでだろう ってことで遅くなりましたが手動アプデ報告