ファイルとフォルダのアクセス権の制御って難しいな
試しにC:のルートにお勉強のためのフォルダを一時作成して
その中にいろいろとファイルをコピーしてから
まずは所有者を基本的にAdministratorsにして下位フォルダとファイルに全てに適用してからじゃないと
管理者ユーザーだとしてもアクセス権の設定内容を変更出来ない

所有者をOSがどのユーザーに設定してあるかが肝心みたいです
たとえばsystemが所有者になっているシステムファイルだった場合には
変更してしまってからアクセス権の内容からsystemを剥奪してしまえば
もうOSからでもそのファイルを利用出来ないwww