XPは進化しないので別にそのままでいいんじゃないかともう次第。

Windowsは終わってるからアレだけど
ビットマップフォントはサイズや装飾ができないフォントだから
フォントを大きくしたのかボールド(太字)にしたのかが見てわからない。
ビットマップフォントを印刷するとキザギザになってくれれば安心するのだが
表示上表記、表示上のサイズ(マイクロソフトが低脳なため)と印刷が食い違うので
提出する書類をOfficeで作ると仕事が終わらない。生産性が悪い。
Windowsは印刷して提出する書類作成には向いてない。

>個人的にはXP機はClearTypeじゃないギザギサの文字が好きです。滲まないしね。
圧倒的にWindowsのレンダリングがダメで、細い線が出さない仕組みになっているので
変に滲むような、つまり可読性が悪くシャープなフォント表示にならないのが
嫌う理由でしょうけど。

ClearTypeは貧乏人向けのシステムだからね、表示の質より文字の表速度優先で作ったために
横方向(RGB単位サブビット)表現してるだけで縦方向に弱い。
細い線は背景色の割合が増えると薄くなるがその辺適当な処理なので、
游ゴシックがうまく表示されない。フォントが悪いわけじゃなくWindowsが表示機能の問題があって
正しく表現ができないだけで、フォントを恨んではいけない。
恨むのは採用したマイクロソフトの問題。
マイクロソフトはチェックはしない(適当)会社だから仕方ない。