X



WindowsXPを使い続けるよ Part99
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2019/08/06(火) 00:50:40.62ID:zLPHiZMY
なんだよ、XPって夢があっていいな♪

       ___
      /´  `;、
.    /_  / ``''''7
   /   `;' 、___,,./
.  / ___  /   /
   ´   ``ヽ、__,/
   Microsoft
   Windows XP

[リリース日]
無印 2001年11月16日
SP1 2002年9月19日
SP2 2004年9月2日
SP3 2008年5月6日

[サポート]
メインストリームサポート・延長サポート:終了
サポート期間:2001年11月16日〜2014年4月9日(4527日間)
尚、XPベースのWindows Embedded Standard 2009とWindows Embedded POSReady 2009は2019年頃までサポート継続(予定)

初代スレ: WindowsXPを使い続けるよ
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/win/1156776907/

前スレ: WindowsXPを使い続けるよ Part98
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1560188217/

※荒らしやアホな長文やtestはこちら [重複した前スレ]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1529580846/l50 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1514789096/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1515070328/l50 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517756056/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517756925/l50 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517823626/l50
0890保毛尾田保毛男
垢版 |
2019/10/11(金) 12:21:58.94ID:xHuoCssB
  /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
   |;;|  '・`, '・`{
  (6|}.   ・・ }   嫌なら見るな!
    ヽ 'ー-ソ
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|

保毛尾田保毛男

落目の芸能人集めて大盛激辛料理を食べさせ
殴る蹴るの暴行を加え水に突き落し

自腹で高級時計を買わせる必死にリアクション
とらせる悪趣味糞番組
0891名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/11(金) 12:24:29.96ID:LU9bHB5G
>>889
OSがXPなら買いなんだがなあ
0894名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/11(金) 15:48:57.45ID:LbHqPbIM
おらのPCはDELL 19800円(台数限定版) 特に不満はない。
0895名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/11(金) 17:02:45.84ID:DxmKV3SU
>>883
んー使えてるみたいだけど?
ブラウザはbasiliskの55、USはWin10 x64 firefox52
0896名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/11(金) 17:29:36.75ID:9HohdFMj
戯画の18禁アダルトゲーム「アイキス豪華体験版」がXP動作不可と聞き確認してみた

AikissTrial.exeをXP拡張カーネル+KernelXP.dllで書き換えて起動成功
セーブ/ロード/環境設定/インストール/アンインストールなどの基本動作は問題が無いが
自動アップデート(AutoUpdate.exe)は失敗するため
製品版でも修正パッチやDLCの自動ダウンロードが出来ない可能性がある

BWC氏 WindowsXP-KB2584577-v0.5-x86-JPN
tumagonx氏 KernelXP.dll (XomPie)
Microsoft Visual C++ 2015-2019 Redistributable 14.23.27820.0 (x86) *14.16以上
0897AR-DV10
垢版 |
2019/10/11(金) 21:06:54.26ID:xHuoCssB
AR-DV10

NXDN
DCR
DMR
P25変調無線機
dPMR
ピカイチ(死語? "ピカチュウ"の類ではない)
0899名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/12(土) 00:53:42.39ID:5CISCE/X
>>886
ダウンロードした無修正サンプル動画を
上下or前後運動がいい感じにつながるようにしてループ再生したい俺には
フレームずれは致命的だなw
0900名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/12(土) 01:46:10.06ID:y/kTexiN
繋ぐためには、キーフレーム単位でないといけないが
そのために0.5〜数秒はずれる
嫌なら接続部分は再エンコする奴を使うしかない
0901名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/12(土) 05:12:28.95ID:BAt7nQXo
アトリエかぐやの18禁アダルトゲーム「JK妹。 体験版」がWinXPで起動しないと聞き動作確認してみた

Start.exeを実行するとクリティカルセクションの初期化エラーで起動しない
これはVISTA以降の関数なのでSubSystemVersionを確認すると[Lib]フォルダ内のSound.dllが6.0のため
XP拡張カーネル+KernelXP.dllで書き換えたがクラッシュするようになり症状悪化

次にXPで動作する旧作の体験版と比較するとSound.dllのバージョンが違うので差し替えたところ起動に成功
環境設定/セーブ/ロードなど基本動作は問題ないようなので製品版も旧作のSound.dllに差し替えれば動作するかもしれない

Sound.dll 1.0.0.0 2018年春以前の[Lib]フォルダのある旧作に同梱 (例. 「お姉さん×SHUFFLE! 体験版」をDLsiteなどから入手)
0902名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/12(土) 14:14:20.70ID:/sbMqdj5
『プリマ☆ステラ』が普通に64bit OSで動くのに
何故無理させるかねえ


とmjrs
0903名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/12(土) 14:21:52.43ID:gNG0i73U
XP使うよりWin10の見た目をXP風にすればいいんじゃないの?
0904名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/12(土) 15:28:07.64ID:BAt7nQXo
>>902
2018年夏頃から[Lib]フォルダ内のSound.dllが1.0.0.2になったタイトルは
旧作のSound.dll 1.0.0.0に差し換えないとXPでは動作しなくなっているもよう
0905AR-DV10
垢版 |
2019/10/12(土) 19:35:05.09ID:fOi9mFEV
緊急地震速報が携帯でなる上にとめれないせいで
Vtuverの住所がバレる恐れがある説好き
地震速報が入るまで、 地震か、強風すぎての揺れなのか
全くわからなかった
地獄みたいなテロップだらけのNHK放送画面に緊急地震速報
でも追加されたらどうすればいいんだろう
台風情報放送中の地震速報って史上初では? 建築基準法は
台風と地震が同時に発生する想定ではなかったような
0906名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/12(土) 19:47:41.28ID:JWHqZ264
AVGLEを観る方法を教えてください
0907名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/12(土) 21:09:33.24ID:Qipg6an6
>>906
ーーーーーーーーーー
警告!

お使いのApple-Iphoneは件のスパイウェアに感染しています!

ただちにセキュリティアプリをインストールして、スパイウェアを駆除する必要があります。対応しなかった場合、システムを使用できなくなるおそれがあります。

お使いのApple Iphoneは 7 件のスパイウェアに感染しています!
最近アダルトサイトを訪問した際、お使いのApple Iphoneの49.4%が 7 件のスパイウェアに感染しました!
ーーーーーーーーーー
↑こんなんばっか出てくるぞボケ
OKや今すぐ修正を押してしまったらヤバくなりそうだボケ
0908名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/12(土) 21:23:30.52ID:UlMORiV4
その手は罠が仕込んであって。閉じるボタンが
インストールボタンであったりやばい作りになっているところだね。

触らぬ神になんとやら・・・
0909名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/13(日) 00:25:32.06ID:NDOi967w
つまり観るな、と・・・
0910名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/13(日) 03:05:08.77ID:qcNU+fnM
怪しいサイトに行くならそれなりの覚悟が必要だね。特にXPなら尚更だ。
レイプ動画観に行ってPCがレイプされてたらシャレにならん。
0911名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/13(日) 08:14:55.53ID:AU+XHuIX
>>910
退役したXPよりWindows10の方が危ないよ。
0912名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/13(日) 13:29:40.15ID:Xkxjqq+t
HP mt41 Mobile Thin Client(ProBook 645 G1ベース) にXP Pro SP3をいれた。
インストールに使用したのは HP OEM版の XP Pro SP3(571733-291)
※上側 3分の1が白地、下側 3分の2が灰色のCD

結果は PCの基本部分:チップセット(USB 3.0含む)、グラフィックス、サウンド、LANはドライバがあって問題なし。
無線LAN/Bluetooth(BCM943228)、メディアスロット(SDスロット)は XP対応のドライバが見つからなかった。
個人的に無線はあっても使わないのでBIOSで無効にすれば良いの判断、
一応使えるが 動作しないデバイスもある といったところ。
0913名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/13(日) 14:46:11.13ID:IIzpuMRG
XP使うのってインターフェースが分かりやすいからって以外何があんの?
それもWindows10でカスタマイズでどうにか出来るレベルだし
0914名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/13(日) 16:01:36.32ID:c8/WfimT
>>903
見た目だけで済む問題なら皆とっくに移行してると思うで
0915名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/13(日) 19:22:20.72ID:qcNU+fnM
まだまだ十分使えるPC捨ててまで新しいマシンを欲しいとは思わないだけですよ。
壊れたら買い替えるけどね。
0916名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/13(日) 20:11:12.27ID:AICe2zwh
どう頑張ってもWindows10ネイティブでは動かないソフトウェアたち
0917NXDN
垢版 |
2019/10/13(日) 20:41:57.92ID:qX1AlGIR
茨城にはNHK水戸放送局以外に民放のテレビ局がなく、「テレビ局が
ないから報道されない」「陸の孤島だから?」と嘆く声も。「3・11
の地震の時といい、どううして茨城は報道が遅いのか」「県民だが、
ツイッターで初めて知った」「茨城の人、大丈夫ですか」などとツ
イートが寄せられている。
水没して建物の屋根しか見えなくなっているコンビニの写真や、流
れてきたという牛が道路にポツンといる写真、水没している町を車
窓から映した動画など、被害の大きさを伝える投稿が相次いだ。
0919名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/13(日) 21:08:47.75ID:rHveuzpQ
ディスコードを使えないかと思ってますがFirefoxを最新版にしてくださいとなって使えません
今使ってるFirefoxのバージョンは52.9.0esrです
知恵をお恵みください
0920名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/13(日) 21:47:53.65ID:IIzpuMRG
10でも互換モードでXPのソフト動くでしょ
PCエミュもあるし
0921名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/13(日) 21:58:01.67ID:jkJ9ed0C
ディスクのコピープロテクトが原因でXP以降だと起動しないソフトは結構ある

あと昔のmidi機器のwin10ドライバがないヤツとか
0922名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/13(日) 22:05:55.97ID:xCMG9iCt
>>919
DiscordSetup.exe を解凍ツールで剥くとDiscord-0.0.305-full.nupkgというファイルがあり
これを更に剥くとlib\net45となっていてどうも.Net4.5必須みたいなのでXPではNGと思われ
0923名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/13(日) 22:28:57.79ID:xCMG9iCt
>>922
ダメモトでnet45がにDiscordのパッケージだったのでXP拡張カーネル+KernelXPで書き換えて
XPで不足しているDLLをOne-Core-API-Binaries-1.1から引っ張ってきたけど起動しなかった
0924名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/13(日) 23:14:46.17ID:j6FjGyO7
「古いPCに軽いLinuxディストリビューションを」というのをよく見かけるが、
大抵はそれらのLinuxよりXPの方が軽い。
0925名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/13(日) 23:19:58.50ID:RFgYGfnP
誘い文句に釣られて試してみるも、結局そこに落ち着くわな。
そもそも「XPだとサポートが終わりセキュリティ的に危険」が発端で、じゃあLinuxを入れた方がいいのかとなるけど
あれこれやった上でくたびれちゃって、そんで元々の「危険」がそうでもねーじゃんと気付き、帰ってくる。
0926名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/13(日) 23:31:46.08ID:LZxmSP4B
もう数年前だがLinuxの世界にもサポート切れと言うのがあるんだな。サポート長めのLTSバージョン
があるディストロも結構あるが、結局は切られ干されて自分で何とかしなければならない。
うろ覚えだが、結構サポート期間も短く、XPなみに発売後13年サポートなんてのは全くなかった、
俺が見た限り。オープンソースだからソースコードはいつでも見れるが、素人には慰めにもならない
0927名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/13(日) 23:34:43.37ID:LZxmSP4B
それに俺の表面的な印象だが、Linuxはコマンドラインに慣れると作業効率が良くなるという経験
をした人たちが信念を持って作ってるからGUIはそんな大したことはない感じ。WindowsやMac
の猿真似以上のものではないどころか、あまり整合性がないところもある。
0928名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/13(日) 23:41:19.87ID:sCnPSkHV
Linuxはなんのソフトか忘れたがバージョン情報見るとウィンドウがだんだん広がる変なソフトあったなw
0929名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/14(月) 00:10:17.52ID:8mdc/v96
やはりXPでは無理ですか・・・
ありがとうございました、すっぱりと諦めます
0930名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/14(月) 01:14:41.85ID:RZ+dyPDD
ヤフーにログイン出来なくなった・・
0931名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/14(月) 01:18:40.29ID:nPDi8w7G
え、別に問題無いけど?
0932名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/14(月) 03:32:39.98ID:LovBScdL
まだセキュリティ問題も出ていないXPのことを散々「危険だ」と言っていた連中が
セキュリティホールがあると分かっていて 実はろくに対策されていない Intel CPUについてはほぼだんまりというね。

Win10については、
個人情報や操作内容を(国外の)サーバーに送信したり、
勝手にプログラムや設定を変更というセキュリティと反することをしておいて
セキュリティ対策のために10にしましょうなんて言ってることがでたらめすぎる。
何度も不具合起きてるのに 大型更新で仕様変更を加えてくる。
正直なところ全く乗り換える理由が分からない。
「軽くて早い」という うたい文句も(予想通り)違ってた。
0933名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/14(月) 03:40:10.22ID:Db+c2OQy
Win10はドイツで大問題になってたな
PC内の情報をドイツに置いたMSのデータセンターに送ってて
法的にまずいことになったからアメリカのデータセンターに送るようになって
アメリカの法律で決めることだと突っぱねてドイツが手出しできなくなった
0934名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/14(月) 08:41:08.38ID:eqzvk719
>>924
「古い」の定義も年々変わるんで
最軽量でも最新のはram1G無いと辛い
まるっとオンメモリというwin系では物好きしかやらない仕様がデフォだからだけど
>>926
なんで有償の商品とlinuxを同列に考えてんの?
XPが(ある意味で)優れたosだというのに異論は無いけど半端な知識でlinuxを貶める意味が分からん
0935名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/14(月) 09:38:11.99ID:G+eN9+xY
アメバTV見る方法ある?
0936名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/14(月) 09:51:10.15ID:qyUUkVr5
AbemaTVに対応したWinXPで動作するブラウザを使えばおk
0937名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/14(月) 10:26:55.48ID:ZCeMGhKE
>>934
後段どれも無意味。たくさんの有志が参加し、多くの目がソースコードにそそがれるので有償の
ものよりすぐれたものができるというのがオープンソースの売りだったんだよ。それを何屁垂れた
こと言ってんだよお前。半端もクソも、一度試した人間の感想だ。
0938業務用デジタル無線システム
垢版 |
2019/10/14(月) 11:53:34.35ID:AAEkp0M9
月刊偽善ハゲペン
TLS1.3のパッチ SHA384のパッチくれ 証明書クレクレ 月刊ハゲ

このページのスクリプトは処理に時間がかかっているか応答しなくなっています。
今すぐスクリプトを停止するか、スクリプトをデバッガーで開くか、このまま処
理を続行させるか選択してください。

電波型式  5K80 F1D,F1E (4値FSK ARIB STD-T102準拠)
割当周波数 146.34375MHz 〜 146.37500MHz (6.25kHz間隔6波),
146.76875MHz 〜 146.78125MHz (6.25kHz間隔3波) , 150.85625MHz
送信出力  移動局5W〜10W , 基地局20W
アクセス方式 SCPC

#熊本フォーリンラブ JR九州
#姫路セントラルパーク
0939名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/14(月) 12:25:17.77ID:Jx2kZ/cR
Windowsアップデートで被害を繰り返し受けている側として
20年以上セキュリティ被害が1件もない自分としては
アップデート被害のほうが恐ろしすぎて怖い、
XPマシンはWin7のアップデート終了したら乗り換える、もう別パーティションに
Win7インストール済みなので
0940名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/14(月) 16:01:00.90ID:wq9QOyDM
>閉じるボタンがインストールボタンであったり

実際問題そうなってたとしても最後の一押し逝く前に
OSからポップアップで警告出て来ない?

それでもOK押しちゃう馬鹿は仕方ないけど
0941名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/14(月) 17:54:33.35ID:I7xSEmIa
Javaの糞インストーラーをはじめとして
半年前までサポートされていた”最新”(だった)XPを弾く差別企業

「脆弱入ってる」のCPU 「Spectre」「Meltdown」「SGXの欠陥」在日ユダヤ特権でリコールなし

TLS1.2暗号がかかってます半ば強要してきながら
SNIが平文で通信ホスト丸は見え、TLS1.3では対策済みか

DNSをHTTPSやTLSにしろだとかインターネット崩壊間近
通信を秘密にして暗号利権屋丸儲け、広告屋やりたい放題

権利や電力負担がいまいちわかりにくいクラウドの氾濫
倒産したら暴露されないか

メモリ大食らいのまとめサイト、企業サイト、学校法人公式サイト

せっかくバイナリにエンコードされたものをテキストに戻し、構文解析をしているであろうSVG画像(死ねば?)。
ブラウザバージョン差別主義者の低脳ウェブ屋が使うことがあるが、SVGに対応してないまともなブラウザでは何も表示されないよ?
後にアホみたいに脆弱性が出てくるだろうね最新厨ざまあ。安全性を逐一検証しながら実行すればインタープリタはもっと重くなる

増え続けるWebサイトの容量、1400KB超え 表示時間が3秒を超えると53%のモバイルサイトのビジターはサイトを離れる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542352303/
【仮想通貨】JavaScript実行時、「閲覧者の了解をいちいち得る」ページ登場 「警察が求めているのはこんな世界なのか」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529489018/

ウェブ技術を改悪するJavaScriptキディこと
低脳ウェブ屋こと、売り逃げIT詐欺師
売り逃げIoT機器踏み台ばら撒き犯罪者

こういったやつらが
XPを差別し、2000やXPより劣ったOSを応援するゴミどもなのさ、ITを知ってる人は皆彼らを笑いものにしている
0942名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/14(月) 17:58:10.75ID:wq9QOyDM
HTTPはバイナリ禁止してる訳でもないのに
msgpackすら使わずJSON大流行り
XMLもさらに糞だが
0943名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/14(月) 19:45:59.64ID:0cc3gyy/
>>937
そんでその「たくさんの有志」とやらも無能か悪人しかいなくてLinux作者が自分で言うまでバックドアが30年だっけ?ずっと放置されてたっていうw
0944名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/14(月) 20:39:42.12ID:xzhjNBTG
>>932
セキュリティガーというのを乗り換えさせる「理由」に使ってるだけだったんだよね
アプリ開発も今は人出不足でロクに動かないままリリースして互換性まで手が回らないから
古いバージョン切りまくってるだけだし
0945名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/14(月) 20:52:03.47ID:OO6Ek8Lq
>>944
macOSが32bitアプリを切り捨てたのも
乗り換えされる「理由」なんだよね。
そして新機種Macには古いmacOSはインストール出来ないという。
わざと互換性を切ることで乗り換えさせようとしてる。
0946名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/14(月) 21:08:21.38ID:ZCeMGhKE
Macは特にひどい。21世紀に入ってから今のところXPが一番長いサポート期間。
0947名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/14(月) 21:22:59.10ID:xzhjNBTG
>>945
レガシー環境ガンガン切るのはMacも激しいよなw
あちらは30万の機種ポンポン買う人が使えばって感じだし
てんこ盛りで100万コースのユーチューバー向けかな
0948名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/14(月) 21:29:08.64ID:AK2TrQm0
Macなんか昔からそうじゃんか。初代iMacの時に過去ユーザーをバッサー切り落としたからな。
0949名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/14(月) 22:03:02.92ID:GNQDmx4a
それだけのことをしても、OSのできは
Windowsと大差ないんだよなw
0950名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/14(月) 22:09:35.77ID:FrR3Gh8+
>>941
>広告屋やりたい放題
そういえばアルファベット社は、
常時SSLを強く押し進めてるよな。

>>947-948
あちらは宗教ですから、
「幸せになりたければこの壺を…」と教祖様が言えば
あっという間に壺が売れる売れる。
0951名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/14(月) 22:12:21.96ID:XyhsRuD0
使ってて精神的に一番ストレスを感じずに済むのがXP
XPはやっぱり神OSだな
0952内閣衛星情報センター
垢版 |
2019/10/14(月) 23:03:24.56ID:AAEkp0M9
内閣衛星情報センター 苫小牧受信管制局
国道 235 号線を苫小牧から浦河方面へ向かう
周辺には石油備蓄基地の巨大なタンク群が立ち並んでいます
解像度チャート
内閣衛星情報センター 北浦副センター
内閣衛星情報センター 阿久根受信管制局
新幹線の恩恵を受けられず平行在来線問題を抱え経済的にも低迷の続く市の
活性化のためにと阿久根市側が誘致に熱心であった。
KDDI 山口衛星通信センター
茨城衛星通信所
自治体衛星通信機構
NHKサイエンス特集 新・科学の世紀「日本の情報収集衛星ってどんなもの?」2018.02.26
https //www.nhk.or.jp/d-navi/sci_cul/2018/02/column/report_180226/
情報収集衛星の契約における三菱電機の過大請求に関する質問主意書
国産ロケットはなぜ墜ちるのか H-IIA開発と失敗の真相
松浦晋也, 日経 BP 社, 2004, ISBN4-8222-4383-4
http //tsysoba.txt-nifty.com/booklog/2004/04/post_2.html
0953名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/15(火) 00:19:03.21ID:eO+7/EOV
結論

XP圧倒的大勝利!!!!!
0954名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/15(火) 00:23:09.34ID:01PnmTjc
かかりつけの歯医者、XP使ってた。
都内の大学病院でも、XP使ってた。
0955名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/15(火) 01:20:49.78ID:P6Hgy7Jr
あくまで他人に勧めるのではなく誰にも言わず自分だけで楽しむのが良いと思う
Win10アプデでトラブル解決しても何のスキルアップにもならぬ
0956名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/15(火) 06:05:06.88ID:XCtV4Zpr
そこで得るスキルがあるとすれば「更新しない」か「10を捨てる」かだな
0957名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/15(火) 09:20:02.57ID:hDyB7wpN
スキルがほしいなら、欲しいスキルの勉強をするだけでは?
XP使ったって何のスキルアップにもならないのは同じだし
同様にMacやLinux使っても、スキルアップになることはない
0958阿久根受信管制局
垢版 |
2019/10/15(火) 09:25:29.09ID:Q159xy0d
免許人の氏名又は名称 インテルサット・インターナショナル・システムズ・エルエルシー
無線設備の設置場所又は移動範囲 東京都小笠原村
無線局の目的 電気通信業務用
通信の相手方
IS−805号人工衛星局
Eutelsat−172B号人工衛星局
JCSAT−4系衛星
免許人所属のSUPERBIRD−C系衛星
IS−8号人工衛星(東経166度、東経169度)
スカパーJSAT株式会社所属のスーパーバードC系人工衛星局
0959名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/15(火) 09:49:24.57ID:POgfEpIn
XPにセキュリティパッチが配布されなくなって、それ以降に発見されたExploitが普通のソフトインストール環境にある人達に
発動するかどうかを詳しく説明出来る人がここにおるか?
特定の環境下でしか結局発動しないExploitが結構多いようだし、これを利用されてマルウェアに感染したって人はどの程度いるんでしょうかね?
そもそもが不明なんだからマルウェアに感染しないように使っていればそれでいいと思いますよ
0960名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/15(火) 10:18:15.97ID:1uiJwjcQ
無料セキュリティソフトですらWin付属より優秀だし
今のマルウェアって広告踏んだ後が問題だからブロック系が主力で
広告カットするワケにも行かないWinのセキュリティなんて実は意味が無いって事を
アングラ誌でも良いから広めるべきなんだよな
0961名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/15(火) 11:35:22.55ID:NGs8yxTq
>たくさんの有志が参加し、多くの目がソースコードにそそがれるので有償の
>ものよりすぐれたものができるというのがオープンソースの売りだった
???勝手な妄想でオープンソースを貶める精神構造はますます理解しがたい
0962名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/15(火) 12:41:26.68ID:x7qbrdNE
>>961
その通りだろが。引用符を全角でやる馬鹿が何言ってんだよw
0963名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/15(火) 14:17:46.26ID:yv9+CL+E
あれ?俺も全角使うけどダメだったの?
0964名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/15(火) 14:53:27.43ID:fWZM06n/
数字や英字は>
全角文字だと>
で、引用してたよ。
0965名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/15(火) 14:58:31.89ID:P6Hgy7Jr
セキュリティならサイトやアプリの作り手の技術低下のほうが心配だ
ロクにテストもせずローンチするしあとで修正すればいいやって感じ
0966電通の新聞局長逮捕
垢版 |
2019/10/15(火) 21:30:03.12ID:Q159xy0d
献血をご遠慮いただく場合 日本赤十字社
http://www.jrc.or.jp/donation/about/refrain/
この中でどれに該当するか探してみよう!!
項目だけでどれに該当するかあてられたらなかなか。
献血行くのにお薬手帳持っていかないと。献血可能な薬と
駄目なやつあるからね。
献血のチェックリストに過去麻薬を使用したことがないっ
てあるけどこれに該当する奴は献血の前に行くところがあ
ると思う
電通の新聞局長逮捕、神奈川新聞に続いて読売が実名報道。
柵を無断で乗り越え、注意されたら逆上して殴った。自社
が主催する大会で働いてくれる人々に、何のリスペクトも
ない安定の電通テイスト。もちろんこの体質は、東京五輪
ボランティアに対しても遺憾なく発揮されるよ。
0967名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/15(火) 22:05:06.36ID:XFVTi2M3
メールの引用は半角だけど、
5chで引用するとき、
本文は全角使うな。

>>965
中国式だな。
中国の新たな発明とか自分自身で豪語していたレンタルサイクル(みたいなやつ)も、
今や風前の灯火。
とりあえずやろう的な感じ。
0968名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/15(火) 22:12:36.11ID:Udu9I8Hn
半角で引用すると、数字の場合にリンクになるからな
全角使うか、半角+スペースのいずれかであれば
細かいことはどうでもいい
0969名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/16(水) 00:57:10.15ID:bLQhpZPx
>>967
中国というより昔からPCゲームで普通に見掛ける状態のような
奴等はそれに加えて延期やら挙げ句の果てには経ち消えやら平気でかますw
0970名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/16(水) 07:04:56.90ID:J0pBxfHx
最近だと永久に開発中のソシャゲ筆頭にな
0972名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/16(水) 18:27:04.49ID:H5U3N988
ソシャゲなんて昔からそうだよな
日本のだって毎週定例更新があって徐々に作り上げていく
何年も経った後に初期の頃を思い出すとショボすぎる状態でプレイしてたことに気づく
0973内閣衛星情報センター 阿久根受信管制局
垢版 |
2019/10/16(水) 22:16:18.60ID:+VkmWdpg
代々木アニメーション学院 東京校&ひがし校
卒業制作『トイズ・ボックス』 (1993)
https //www.youtube.com/watch?v=3jLdf-VJZ-Y

YouTube に使用を許可しているライセンス所持者 UMG(USM の代理)

#熊本フォーリンラブ JR九州
#姫路セントラルパーク
0974名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/16(水) 23:14:13.90ID:9cVSQ5Wo
Java 8u231 https://java.com/ja/download/manual.jsp

但しXPではjre-8u231-windows-i586.exeは起動しないためOracleからjre-8u231-windows-i586.tar.gzをDL解凍して
8u151をフォルダ名を8u231に変更しインストールした所に8u231を手動で上書きするなどの工夫が必要となる

ちなみにOracleは垢登録が必須だがJava.comのURLのBundleId変更でDLも可能
jre-8u231-windows-i586.exe https://javadl.oracle.com/webapps/download/AutoDL?BundleId=240726_5b13a193868b4bf28bcb45c792fce896
jre-8u231-windows-i586.tar.gz https://javadl.oracle.com/webapps/download/AutoDL?BundleId=240727_5b13a193868b4bf28bcb45c792fce896
Checksum https://www.oracle.com/webfolder/s/digest/8u231checksum.html
0978名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/17(木) 08:57:31.51ID:rHfENw1v
次スレ立てておくぜボケ
0981名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/18(金) 03:35:31.55ID:C65LXNHy
XPでJavaは危険じゃね?
0982名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/18(金) 03:40:07.01ID:iDLG0j0Z
Javaはローカルでだけ使って、ブラウザでの実行は禁止しとけば問題ないと思う
0983名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/18(金) 07:11:54.27ID:ICgsGSob
まだ7u80のjreを使ってるけど8uにしたほうがいいの?
0984名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/18(金) 12:30:30.25ID:erUyWG26
猫謹製の6u161使ってます
0985名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/20(日) 01:06:43.06ID:25R37Ilf
そろそろスレが1000に行く前に…
前のスレの488(シャットダウンに時間が掛かる)です。

CHKDSKを掛けたら、
「マスタファイルテーブル(MFT)のBITMAP属性エラー」
「ボリュームビットマップエラーを修復」
「ファイルシステムに問題」
という結果。その辺りを調べていくうちにある画面(イベントビューア)に行き着く。

すると、シャットダウンするくらいの時刻に、
「ログオフ時にアプリケーションまたはサービスがレジストリをまだ使用している間に、
Windowsはユーザーのレジストリを保存しました〜」
という表示。
無理矢理解消する方法があるようだけど、そうこうしているうちに気づいたら解消。
何があったんだか(何もせず直ったからいいけど)。
0986名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/20(日) 01:14:13.35ID:iXMYxYiZ
4Tの外付けHDDをディスクチェックしたら25時間かかった
0987名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/20(日) 04:50:25.30ID:/F1eytiX
>>985
パッチ出てなかったっけ?
User Profile Hive Cleanup Service (UPHClean)は
sp2あたりで統合されたと思ったけどどうだったかな?
0989名無し~3.EXE
垢版 |
2019/10/20(日) 11:48:42.50ID:25R37Ilf
>>987-988
現象の部分に書かれてる、
アプリケーションログにイベントID 〜1517
ってやつだわ。

パッチ当てなくても直る(症状が1ヶ月くらいで治まった)のが不思議…。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況