X



[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ76
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2019/11/27(水) 14:52:50.54ID:x2FfXkBm
■月例更新スケジュール
セキュリティ更新プログラムは通常、米国日付の毎月第 2 火曜日に公開します。
日本では、時差の関係上、毎月第 2 火曜日の翌日 (第 2 水曜または第 3 水曜) の公開となります。
https://msrc-blog.microsoft.com/2019/10/22/securityupdatereleaseschedule2020/

2019/12/11 (2019/12/10)

2020/01/15 (2020/01/14)
2020/02/12 (2020/02/11)
2020/03/11 (2020/03/10)

2020/04/15 (2020/04/14)
2020/05/13 (2020/05/12)
2020/06/10 (2020/06/09)

2020/07/15 (2020/07/14)
2020/08/12 (2020/08/11)
2020/09/09 (2020/09/08)

2020/10/14 (2020/10/13)
2020/11/11 (2020/11/10)
2020/12/09 (2020/12/08)

注意:
・上記の日付は日本日付です。カッコ内は米国の日付です。
・スケジュールは米国のカレンダーに基づいたものです。

前スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ75
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1573691427/
0148名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/01(日) 06:34:16.10ID:/0W0U/1Z
うちの仮想マシンにはFDDがあるで
0149名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/01(日) 06:43:42.27ID:I+UyMBL2
>>99
おなじく。

>>103
なるほど。明らかなバグだね。今月の修正で治るかな。
0150名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/01(日) 07:38:03.48ID:OKTy/9fA
FDD10枚組とかなんといってもパッケージの重さよ
棚から取ったときにちょっと違うぜという手ごたえ
すげえものを買ったという充実感
3.1のときにワシの言ってることわからんか?わからんものを店に置いておくなよ
店長呼んでくれる?ってクレーム入れてたおっさんは10の時代は勝手にアプデで
過ごしやすいのだろうか
0151名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/01(日) 07:47:57.86ID:07doiHZq
PC9821使っていたときが懐かしい
ゲーム系読み込ますのに最低FD10枚〜20枚前後読むのに時間掛かったな
0152名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/01(日) 07:58:33.98ID:B+boGFTA
オッサン引っ込んでろよ
0153名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/01(日) 08:06:09.02ID:ogmTCXTn
>>143
あの稼働音好きだわ
家のPC9801はまだちゃんと動くよ
A列車で行こうとか三国志とか囲碁や将棋ソフトのフロッピーがたくさんある
0154名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/01(日) 08:17:14.39ID:hkyA9EYS
>>153
カッカッカッ、読み込み書き込みしてますよー
5inのちょい曇るような音も好きだった
0155名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/01(日) 08:20:50.77ID:HhhWh6xt
絶賛上映中
ワンスアポンアタイムインウィンドウズ
0156名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/01(日) 09:50:01.99ID:IcBBHSLI
FDDの駆動音でリズム曲作るのに一時ハマってたな
AとBドライブの二重奏
0158名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/01(日) 10:38:48.45ID:yUH0EK29
>>126
内臓のS-ATAだから電源とケーブルの2つ
どうしても必要な場合だけ、電源切ってる時に配線を繋ぎ変えるつもりだが、そんな時はないのさ。
0159名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/01(日) 10:41:25.81ID:yUH0EK29
>>128
>Windowsがくそでブータブルようにメディアを焼く以外は不要
それもUSB記憶装置に置き換わってしまったから円盤要らない。
0160名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/01(日) 10:42:16.31ID:yUH0EK29
>>159 は >>129へのレスの間違い
0162 【大吉】
垢版 |
2019/12/01(日) 11:18:06.53ID:fd2vTL5Z
内蔵を内臓と書くのは5ちゃんねる用語とお考えください
0163 【中吉】
垢版 |
2019/12/01(日) 11:43:24.86ID:gZkZX8qg
内臓じゃないぞう
0164名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/01(日) 11:47:30.64ID:Ru+0WvJe
>>147
NEC版フォント関係か死ぬほど枚数ありましたよ
0165名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/01(日) 11:58:55.93ID:fkD3oDSf
基板警察、役不足警察、敷居が低い警察あたりも監視してそう
0167名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/01(日) 17:47:55.07ID:Tf7cff4A
>>164
NEC版はタイトルバーの色が水色でカッコ良かったんだよな
0168名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/01(日) 18:31:46.42ID:YUsMaULF
1909って入れない方がいいのか?
3週間くらい更新延期してたらいつのまにやらオプションがありますって1909の表示出てて
1903の方は8月が最後の更新になってる
0169名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/01(日) 19:11:53.86ID:e145TylO
自分はなんら問題ないが
0171名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/01(日) 19:27:24.26ID:ScHAyqHX
>>168
自分で決めろと
何が引っかかって不具合起こすか分からんのが大型だから、他人に聞いてもわからんよ
今安定してるならスルーも有り

ウチは1803の時はタスクバーが最前面に来るバグに毎日のように起きてた。
これが1903にしてからタスクバーのバグは1度しか起きてなかったし、半年後の1909でも今んところ1度起きただけ。
こうやって大型で改善する人間も少ないけど一応いるのだ
0172名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/01(日) 19:32:50.61ID:YUsMaULF
>>171
タスクバーの件は自分は1903で頻繁に起きてるな
1803の時に気にしたことはないが
0173名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/01(日) 20:00:05.07ID:+KQkZiTJ
自分のとこの不具合は・・・

・暗号化ドライブがマウント出来ない
・USBストレージがアンマウント出来ない(無反応)
・「ディスク管理」がフリーズする

くらいかな
0174名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/01(日) 21:29:56.93ID:uCyZGN8S
3.1の頃はFDD数枚でDOSだけ入れてOSはCD-ROMからじゃなかったか?
0175名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/01(日) 21:30:32.67ID:/+uMiT89
CD-ROMもあったけど、FD15枚セットというのもあったぞ
0176名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/01(日) 21:48:01.41ID:HhhWh6xt
何時まで続くのやらWindows昔話
0177名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/01(日) 21:50:19.10ID:ZkIITxKM
ジジイの昔話は長くてくどい
0178名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/01(日) 22:36:50.39ID:vzoTC/ux
ゲームテックのps2ツナイデントのセットアップディスクが確かFDだったな。
読めなくなっちゃったけど、まだサイトに置いてあって助かった記憶が
0179名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/01(日) 23:05:20.90ID:sNtfRyqC
ついてこれない輩が騒いでて草
0182名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/02(月) 00:39:18.57ID:KdK1KxJc
KB4524570がインストールに失敗しました - 0x80070005てなってて、その後正しくインストールされましたって出てたが、BSODが出まくで消して
勝手に入ってきてたグラボのドライバも入れなおして、安定してきてたからwindows updateやり直してKB4524570も正しくインストールされましたとなった
2,3日使ってたらまた起動するたびにBSOD、履歴を見たら何故か2度目の(実質3度目)KB4524570がまた正しくインストールされましたと出ていた
KB4524570は消してwindows updateも止めたら今のところスリープ復帰や再起動でもBSODは出ていないが・・・
0183名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/02(月) 02:27:39.92ID:x3Sud4UQ
さすがにもう少し推敲してからレスしろと
0184名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/02(月) 02:36:53.00ID:sEf0UFIR
アップデートしたらまたブルースクリーンが出てきました。QRコードがあるヤツです

同じ症状というか、ディスプレイが不安定になった人いますか?
0185名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/02(月) 03:18:30.09ID:dVewC8UB
>>184
ルーターのファイアーウォールでても利用してマイクロソフトをブロックしとけ
0186名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/02(月) 04:25:38.41ID:Q9y3jOSL
>>184
そんな症状ないし聞いたこともないよ
おまかんだ
これを機に心を入れ替えてクリインしてみたらどうだ?
いつまでも負け惜しみ言ってても始まるまい
クリインしてダメならそのPCが我らのWindowsからかけ離れた仕様だってことだ
0187名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/02(月) 06:06:35.46ID:aqAQiwvR
おま環だろうけどUSB3.0だけ使えない現象

ドライバ再インスコしても変化なし。UEFIでUSB3.0を無効にして起動し落としてからUSB3.0を有効にして起動したら治ってた
i7 3770Kなので7年前に組んだPC 原因がマザーの可能性あるし修理ってわけにもいかないし限界かな

不具合がUSB3だけならUSB2でも問題ないし誤魔化して使うって手もw
0188名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/02(月) 06:56:02.48ID:Q9y3jOSL
>>187
昔、古舘伊知郎がプロレス中継やってた頃「カウント2.99!!」とか言ってたの知ってるか?
プロレスはカウント3なら試合終了だがカウント2.99なら試合続行だ
同じことがUSBにも言える
USB3ならあっという間に読み込み試合終了だがUSB2は永遠に読み込み試合が続く
たとえそれがUSB2.99であってもUSB3には敵わないのだ
まさに古舘流であり、とてもじゃないがその差は誤魔化しきれるものではない
その辺、どう考えているのかね?
0189名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/02(月) 09:58:40.29ID:kqaF5Wfe
>>184
KB4517389でブルスクが出てるみたいよ
ノートPCでディスプレイが不安定になる問題もあるとのこと
KB4517389で検索してみて
0190名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/02(月) 10:51:46.78ID:WRIQX8Iz
>>184
ブルースクリーン出てくるやつはPCがぶっ壊れてるのが関の山だろう。
0191名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/02(月) 12:00:24.47ID:N7ohUyP3
1909入れてからGoogleChromeが不安定・・・・・
0195名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/02(月) 12:49:12.57ID:mWB5m2Yo
IEてなんや
0197名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/02(月) 13:01:25.52ID:M1iBoqR0
インターネット・エリートに決まってるでしょ。
0199名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/02(月) 13:28:06.02ID:TnLOHMJl
いつだって エブリデー
0201名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/02(月) 14:58:59.67ID:47yEXUuk
ieはXPの終わりごろまでメインで使ってた
今はたまーに他で正しく表示できないときだけ使ってる
0203名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/02(月) 16:46:48.47ID:QHtla3bR
1909の不具合まだ直らないのか
0204名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/02(月) 17:06:55.06ID:KIw6sphh
usbで1809から1909にアプデしてすっきり
1時間40分かかったって報告があったけど40〜50分で終わった
SSDだからかな?
0206名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/02(月) 19:27:54.12ID:ytzadPBA
そして検索がぶっ壊れてるのに失望して
再びここにあらわれる、までがテンプラ
0207名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/02(月) 19:58:47.86ID:G6cBN6H9
ctrl +f ctrl+v を常用してる人には不具合なんてない。
いまだに右クリックとか何者だよwww
0208名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/02(月) 20:02:18.46ID:dVewC8UB
>>207
だから何だってんだよ
たかがキーボードのショートカットキー程度で偉そうに・・・
初心者相手に威張り腐っているんでねぇ
0209名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/02(月) 20:12:38.11ID:8PyHZkCq
ひとつ物知りになったね!
0210名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/02(月) 20:19:55.99ID:yIts6eZO
へいしり
おまえの消し方教えて、で済むのに
未だにキーボ(笑)マウス(笑)
0212名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/02(月) 20:39:51.94ID:Ftuk2/JN
>>173
うちはUSBメモリ含めてエクスプローラー右クリックメニューの「取り出し」だと使用中表示で
取り外せませんが、タスクバー上のUSB取り出しアイコン経由だと正常に取り外せます
1903では両方とも問題なかったのですが、1909で挙動が変わったのかも知れません
0214名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/02(月) 20:49:14.50ID:GfUK2paL
最近マウスホイールがいう事聞かなくなる現象がまた起きてる…
0215名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/02(月) 20:54:30.42ID:6hI9iZvV
誰のマウスにも反抗期ってあるよね
0216名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/02(月) 21:02:34.54ID:Ni8dRfPM
1909
wi-fi が調子悪くなった。
泥にも劣るWin10!
0219名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/02(月) 22:45:03.13ID:bfc1NAs1
Windowsって使えば使い続けるほど嫌な気分になってくるな
代替品がないからしょうがなく使ってるだけで本当はおれWindows嫌いなんだ
0220名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/02(月) 22:47:24.43ID:PBycNZdf
>>218
プレゼンテーションマネージャー起動
0222184
垢版 |
2019/12/02(月) 23:07:42.75ID:sEf0UFIR
>>189
ご返答ありがとうございます。調べてみます
0223名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/02(月) 23:16:19.87ID:efgGYjMc
1909にしたらエクスプローラの検索BOX内で右クリックから貼り付け選べないんだが
バグか?
0225名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/02(月) 23:59:25.50ID:UfnEWp7B
春まで放置とか酷すぎ
わかってたら直せよ
0227名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/03(火) 00:10:27.30ID:rkR1QfRo
同じ不具合の話を延々とするくらいなら
いまの季節うまい食い物を教えてくれ
0228名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/03(火) 00:53:06.44ID:ouILCXye
VIPでやれ
0231名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/03(火) 07:39:21.58ID:A7JnB4X3
1909 kb4524570
昨日インストール成功してるのにまた今日やらされてる
意味わかんない
やらないとディスク使用率100だから他のことできないし
もうWindowsいやだ
0232名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/03(火) 09:32:16.14ID:C7XiBbg8
Gatesの頃より酷くなってるな
統率力や忠誠心が低下してるんだろう
0234名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/03(火) 12:19:40.69ID:p5v2pVjo
>>232
一瞬そういえば死んだんだっけと思った
そっちはジョブズだった
0235名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/03(火) 12:24:30.14ID:djerhRv2
ガファーに入れてもらえてないM$大笑
0237名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/03(火) 12:46:20.29ID:7qD3MNmF
MSは散々悪の帝国だと叩かれてきたから、サードパーティーを巻き込んで非難から逃れるのがうまくなったんじゃね?知らんけど
0238名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/03(火) 20:12:40.63ID:TigNIq8R
>>237
相手にされない悪の帝国になってしまって
Microsoftなしに回るようになったからね。
Windowsなくしても動画コンテンツ産業は回るし
ソフトもスマホタブが主流だからね。

2流の会社トップに居座ることが問題なんだよ。
バクだらけで他の邪魔して一行に良くならん状況が悪の帝国の頃だったからな
目立出た企業は買収しては潰しをしなくなっただけいいんじゃね?
0239名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/03(火) 20:19:28.36ID:+zMki5bf
>>238

なのに時価総額世界一、たぶん君の認識が間違ってる。
0240名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/03(火) 20:27:35.69ID:TigNIq8R
>>239
そこは持ち上げるところなのw
Officeは紙切れだから前より儲かってるでしょ
0241名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/03(火) 22:11:07.38ID:umhrtWvc
>>238,240
ゴキブリマカーちゃんは今日もタイポ酷いね
入力がおかしいのはWindows使ってるせいなんだっけ?
常に日本語めちゃくちゃだけど何時になったらMac使うの?
0244名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/03(火) 22:23:50.87ID:MmwfbeEA
50G空けたのに、1803から進まないw FMVノート C2D
0245名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/03(火) 22:25:48.85ID:/WJWn0KI
>>244
1903か1909をダウンロードしてからアップデートしたほうがいいぞ
0246名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/03(火) 22:37:26.34ID:dr6wiZxK
>>243
1企業 vs PC/AT互換機販売全企業

Appleすげぇとしか言いようがない…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況