X



【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/06(金) 14:54:32.46ID:H9Bsw0iv
このスレは Windows 7 専用です
Windows 7は2020年1月14日で無償サポート終了です

■セキュリティ情報
http://technet.microsoft.com/ja-jp/security/

■サポートオンライン
http://support.microsoft.com/ja-jp/gp/windows-update-issues

■ダウンロードセンター
http://www.microsoft.com/ja-jp/search/DownloadResults.aspx?ftfreeandpaid=Free&;sortby=-availabledate

■セキュリティ更新プログラム リリース スケジュール
https://msrc-blog.microsoft.com/2018/10/24/securityupdatereleaseschedule2019/
https://msrc-blog.microsoft.com/2019/10/22/securityupdatereleaseschedule2020/

2019 年 12 月 2019/12/11 (2019/12/10)
2020 年 01 月 2020/01/15 (2020/01/14)
2020 年 02 月 2020/02/12 (2020/02/11)
※カッコ内は米国の日付

■更新イメージ
https://msdnshared.blob.core.windows.net/media/2016/10/100616_2357_1.png

前スレ
【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1569729934/
0770名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/03(金) 09:28:07.30ID:acJ4ilHs
夏休みの宿題を終える気など、ない!
けど、年度末までにサービス終了する旨を発表するサービスが増えてきて
Win10へのメイン機移行作業の必須項目がだいぶ削れてしまった
0772名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/03(金) 11:08:36.49ID:7EHMe3Ip
win8.1やんすが
品質マンスリーロールアップってのがいつも失敗
アップデートくらい誰にでも簡単にできるようになりませんかのう
0773名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/03(金) 11:10:49.48ID:7EHMe3Ip
すれちでしたすまん
0774名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/03(金) 11:15:16.85ID:igiHVqAW
もはや最終日になにか来るのかを見守るだけのスレだから気にするな
0775名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/03(金) 15:05:34.07ID:Q2wNrHLJ
最終日にWindows7を起動不可能にするテロアップデートが来る
0776名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/03(金) 15:22:49.39ID:Hn1yhWin
最後に来るやつなんか入れないだろ。
ただでさえ今時限爆弾がある可能性だってあるのに。
0780名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/03(金) 22:01:36.27ID:TjihXeBt
Win10_1909_Japanese_x64.isoダウンロードしておいたけど
クリインじゃないと不具合出るらしいと聞いて思案中
0781名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/03(金) 22:46:56.14ID:c+Br/EuF
ISOダウンロードしたならもうクリーンインストールできるじゃん
アップグレードならISOじゃなくてツールだし
0783名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/04(土) 00:15:30.13ID:GegCInCH
Windows7の滅亡まで あと10日
0784名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/04(土) 00:26:10.99ID:XODW3fVg
アイドンワナ クローズ マイ ア〜イズ〜♪
0785名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/04(土) 02:34:52.70ID:qCCQnkpE
データ実行防止(DEP)とウィルス対策ソフトのバッファオーバーフロー防止だけでも
結構と脆弱性の発動は防止出来るはずなんだけど、
.exeファイルを身構えずに何でも実行してしまう輩は、
万が一のためにオープンポートへのアクセス防止のためにルーターの使用と
タスクマネージャーの詳細タブで起動しているプロセスくらいは確認しておく
その上でnetstatくらいは使いこなせるとなおいいよな
0786名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/04(土) 04:30:50.60ID:qCCQnkpE
7はタスクマネージャでプロセスタブの「全プロセスを表示する」にチェックだな
でも面倒だからProcess Explorerを使ってチェックした方がいいかも
ウィルス感染に対してこの程度の気遣いは必要だよな 
0789名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/04(土) 12:15:31.48ID:RGZOhSAk
>>787
XP以前のOSから出て来るパケットに全部マーキングするか
逆にXP以前のOSから出て来たパケットにはマーキングが無いことにして
(新OSには対応出来る状態)
そういうパケットだけルーターで通さないって対策出来ないかな
0790名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/04(土) 12:16:25.81ID:RGZOhSAk
安価間違えた
>>785
0791名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/04(土) 12:19:29.27ID:RGZOhSAk
>>789-790
しかもOSまで間違えた
7以前
0792名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/04(土) 17:01:40.79ID:JRiOmnfj
アップグレードした無事完了2011年のオンボロi3試しにやってみた
かざぐるマウスが動作停止してビクともしなくなりタスクマネージャーも固まり
そのままアップグレードして成功したわwどこに何があるか覚えるの大変だこりゃw
0793名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/04(土) 17:48:06.17ID:o0jpm1ie
>>792
まず、マイコンピュータを表示から始めます
0794名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/04(土) 17:55:31.36ID:f5q2ZUiY
dspのWin10Proを確保した
あとはSSDを新調してWin10のクリーンインストールに備える
0796名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/04(土) 19:00:36.25ID:EnBDj5T4
>>795
マジレスすると「アンカー」を「安価」っていうネットスラングがある
0800名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/04(土) 20:38:54.18ID:M0fe901N
ID隠してるしキチガイ臭えな
0801名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/04(土) 21:09:19.95
顔を真っ赤にしてスラングと言い張るガイジw
0803名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/05(日) 02:20:48.27ID:YwEqU831
みんな、見えない人と会話しないで。
0805名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/05(日) 03:29:00.67ID:3DqaNZ4X
┌──────────────┐
│                            |
│          ようこそ           |
│                            |
│ Windows10 阿鼻叫喚の世界へ .|
│                            |
└────∩-∧_∧-∩────┘
 .        \<ヽ`∀´> ノ
 .           Y     Y
0806名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/05(日) 04:46:17.28ID:wvzJ1k26
>>804
このようなIDをコロコロと変えて自演するやつが実際には一番ウゼーんだよな
もう来るなよ
0807名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/05(日) 12:36:16.41ID:Obyzb4Es
サポート切れる前に最後のupdateあるの
0809名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/05(日) 12:49:31.93ID:5Bc4cXwv
12月にロールアップのプレビューが来なかっただろ、そういうことだ
0812名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/05(日) 16:50:39.77ID:EWclJ9sa
>>811
取りあえずのリスク低減なら8.1にたらどうだ
強制アップデートに怯えて暮らす必要は無いぞ
0813名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/05(日) 18:35:28.29ID:PxUvciCk
家電屋行ったらどこもかしもWin7死亡カウントダウンやっててウケる
0814名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/05(日) 19:08:02.11ID:g1OjrQ6x
Chromeのサポート終わったら10にしようかな
0815名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/05(日) 19:34:57.94ID:jP3bQ2mA
ヨドバシ行ったけど結構PC買い替えてる人多かった印象
あのカウンターが全部埋まってんの初めて見たわ
0816名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/05(日) 19:44:17.00ID:3243TEAK
Windows10 次の
大型アップデート時もまた
その光景を修理屋で見ることになると
とりあえず言っとくよ
0817名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/05(日) 19:52:57.41ID:PODJXn6c
四六時中windowsスレ荒らしてる奴がリアル店舗行って混んでるだって?
笑わせるな
0818名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/05(日) 19:53:01.62ID:REpR8KpC
買い替えは今年の秋以降でじゅうぶん
0819名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/05(日) 20:12:29.12ID:3243TEAK
証拠及び根拠は?
ソースください 濃いめで
0821名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/05(日) 21:42:40.44ID:LL603jQR
SP1をクリーンインストールしてupdateしようとしたら8007000E エラーで検索できませんとな
世界中でアプデしようとしてサーバーが落ちてるのか、そもそももうアプデさせる気がないのか
詰んだかな?
0822名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/05(日) 21:47:52.60ID:jd6A8Rgx
エラーメッセージコピペしてググる
0823名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/05(日) 21:53:29.10ID:BsJTfUDW
>>821
Windows10をクリーンインストールすればいい

プロダクトキーはWindows7のものでOK
0824名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/05(日) 22:07:42.61ID:wvzJ1k26
>>821
素のSP1はWindowsUpdateAgentがサーバーからアップデートを拾って来るのにとてつもない時間がかかる
少し以前の情報だけどUpdateAgentだけ落として最初に更新しておけ
0825名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/05(日) 22:17:19.59ID:LL603jQR
詰んでなかった
MSダウンロードセンターからKB3138612をDLして適用したら検索できた
クリーンインストール直後で172個のアプデがあった
0826名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/05(日) 22:34:49.86ID:V4KdeTQG
一昨年中古ノートWin10買ったが
元はVista企業払い下げ品
まともに動いている
0827名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/05(日) 22:35:41.10ID:V4KdeTQG
9980円だったw
金のあるひとは新品を家電店でどうぞ
0828825
垢版 |
2020/01/05(日) 22:43:12.97ID:LL603jQR
>>822
〜824
ありがとう
ぐぐったページからのリンクのMSページにはもう404not foundだったけど
KB3138612でぐぐってダウンロードセンターが出たからDLできたんで適用中
セキュリティエッセンシャルズの定義ファイルも更新できなかったけどアプデが済めばできるといいな
0829名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 03:09:34.15ID:I6wdyENc
  ┌┐         / //
 [二  ] __     〔/ /
   | |/,ー-、ヽ      /
  / /  _,,| |     ./
 レ1 |  / o └、  ∠/    ∧_∧
   .|__|  ヽ_/^     ,/     (`・ω・)       ))
      __       /      /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
   [二二_  ]    /     ノ   )        \ ))
       //    {..    (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
     / ∠__    ̄フ..      丿        ,:'  ))
    ∠___  /  /    (( (___,,.;:-−''"´``'‐'
     _   / /  \
    / o ヽ/  /   /
    ヽ__ /    \
0831名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 15:54:52.00ID:Ph901bCH
一般人てパソコンショップで相談とかするんだな
0832名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 15:57:25.76ID:jPSWpP/y
サブを10にしたけど起動の遅さにげんなりしてる
0833名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 16:51:28.94ID:oNyfNjwY
それ7時代の古いドライバが原因だからクリーンインストール推奨
0834名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 17:08:25.97ID:jPSWpP/y
>>833
クリーンインストールしての結果なんだ・・・
0835名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 17:26:18.75ID:f9cElf9V
なるほど
7時代のUSB3.0ドライバとかが特に地雷らしいが、クリーンインストールでも遅くなる環境もあるんだね
0836名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 17:33:45.24ID:6FlMDfju
  σ < 7時代の普及機はUSB 2.0だろう
 (V)    その時代に高スペックでにやけていた連中が躓くのか
  ||
0837名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 18:17:37.53ID:oNyfNjwY
Windows7は標準でUSB3.0ドライバがないから、USB3.0搭載機は必ずドライバが入ってるんだよな
そしてWindows10にアップグレードすると標準ドライバと競合して不具合を起こす
0838名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 18:27:29.16ID:OC7mTb/z
Windows7は1月15日からはネットにつながない方がいい?しばらくはいい?
0839名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 18:28:47.52ID:tfy2SwSn
1/15になったら7がいきなり侵されるわけでもなし
気にせず使い続けるがよい
0840名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 18:52:27.05ID:jlgOvqm4
まずいのは2月のパッチ公開されてからだよ
それまではWin10とかと同じ
0841名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 19:10:39.72ID:8iX9nWgm
マズいのが出現して本当に感染するのがあったら
ここのスレ内にリンクがガンガン貼られて昔のようにみんなが悲鳴を上げるからな
もう何年もそんな状況になっていないだろうよ
つまりは発動するようなサイトにはほとんど出くわしていないという事だよ
0842名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 19:30:42.66ID:yahYyBiU
32ビット環境でマザーボード交換したけどブルースクリーンで窓に入れなくなって
64ビットに上書きして10にアップし生還
0843名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 20:17:57.49ID:4XixAuAw
感染するかどうかではなく
息が詰まりそうになるほどセキュリティ、セキュリティと
うるさい世の中において各方面からの押し付けに耐えられるかどうかでは?
気にしない人ならいいけど心配性の人はすぐ心が折れてWindows10にするかもね
0844名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 20:27:25.80ID:4vsSSDWX
サポート期間終了=即、ウイルス感染 って短絡思考の老人さんって
風邪薬飲めば風邪薬の成分が風邪菌を殺してくれるって勘違いしてそう
0845名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 21:00:59.18ID:VtJ+gCVu
アンチウイルスが更新してる限り酷い事にはならないだろうな
ほんとに危険なセキュリテイホールが見つかったら今年いっぱいぐらいは
MSも無視したままは出来ないだろうし
0846名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 21:27:30.53ID:PzaUjdU1
Microsoft Security Essentials
同時終了だけ?
更新なしだけ?
0847名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 21:36:31.46ID:yahYyBiU
XP SP1が使えなくなったように
7 SP1も使えなくなるでしょう
クロームとかも7のサポートするの止めるでしょう
0848名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 21:48:43.76ID:qr4E6nIw
MSEの定義ファイルってWin10のdefenderの定義ファイルと同じなんだったりするね
0849名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 07:32:32.07ID:S8+lUej2
もしかして12月のアップデートがラストだったんですか?
0850名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 08:09:52.42ID:kiDQM3Fy
そうだよ知らなかったのか
0851名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 09:24:58.10ID:zPhWeRVD
悪意だけが来る
なぜか検出される新型ウイルス
駆除不能ダイアログと共に表示されるWindows10の宣伝

Windows7ユーザーよ、これが悪意だ。
0852名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 09:36:46.39ID:Tm7oIW2a
サポート切れても7を使い続ける。
これこそが最大最悪の悪意だ。
社会の迷惑。
0855名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 12:33:14.90ID:SueKWFnB
会社の基幹システムがWindowsNT4.0だから7が終わろうがどうってことはない
0856名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 13:03:19.90ID:3iQqugrf
「ESUのチェックをバイパスし更新をアップデートする方法」が有るらしいので、
これの神対応に期待したい。
0857名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 13:20:11.78ID:Pc+rhNX0
ネットサーフィンしなきゃ全く問題ないもんね。
0858名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 13:51:23.39ID:sES6iKAn
  σ < 社会の迷惑を作り出した元凶はマイクロソフトです
 (V)    どう罪滅ぼしをしますか?
  ||
0859名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 16:08:47.73ID:3iQqugrf
ところでWin7サポート終了後でも、Win10に無償UPGは可能なのかな?

まあ3年間のESUがあるから、その間は大丈夫そうな気もするが・・・・・。
0860名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 16:15:09.97ID:IYXyr35+
何万も何十万も出してwin10に買い替える人らは情弱
1万円以下のラズパイで済む用途にしか使ってないだろ
0861名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 17:14:25.03ID:Di2yiVK8
実際には些細なことにケチって時間を使うより金で解決する情弱のほうが有意義に時間を使っていたりする
0862名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 17:47:17.74ID:dM4JsWEr
>>859
無償アップグレードは本来ならいつ終わってもおかしくないものだしなぁ
そう言われ続けて3年以上経ったが
0863名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 18:24:43.95ID:SueKWFnB
情強()思い込んでたら社会に置いてけぼりにされてて
世事に疎くなるのはよくあること
結局は金を回して見聞を広めた奴等には敵わないよな
0864名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 21:21:43.59ID:BOcG2HIR
>>862
え?去年末にWin7で10をDLしてアップグレードしようとしたら7のキーが通らず
Win10を買ったんだが・・
0865名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 21:37:01.20ID:Tm7oIW2a
アップグレードならキーはスルーでハードウェア認証が通る。
キーうんぬんはクリーンインストールだけだろ?
0866名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 21:39:12.40ID:ZAXgx7g/
クリーンインストールしたけど「キーはありません」でやった気がする
0867名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 21:53:06.16ID:BOcG2HIR
>>865
アップグレードでキー入力画面が出たらどうすればスルーになるの?
アップグレード終盤でキー入力画面が出て入力しないと「次へ」ボタンが押せなかったと思う
結局7に戻したんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況