X



【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 50

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/06(金) 14:54:32.46ID:H9Bsw0iv
このスレは Windows 7 専用です
Windows 7は2020年1月14日で無償サポート終了です

■セキュリティ情報
http://technet.microsoft.com/ja-jp/security/

■サポートオンライン
http://support.microsoft.com/ja-jp/gp/windows-update-issues

■ダウンロードセンター
http://www.microsoft.com/ja-jp/search/DownloadResults.aspx?ftfreeandpaid=Free&;sortby=-availabledate

■セキュリティ更新プログラム リリース スケジュール
https://msrc-blog.microsoft.com/2018/10/24/securityupdatereleaseschedule2019/
https://msrc-blog.microsoft.com/2019/10/22/securityupdatereleaseschedule2020/

2019 年 12 月 2019/12/11 (2019/12/10)
2020 年 01 月 2020/01/15 (2020/01/14)
2020 年 02 月 2020/02/12 (2020/02/11)
※カッコ内は米国の日付

■更新イメージ
https://msdnshared.blob.core.windows.net/media/2016/10/100616_2357_1.png

前スレ
【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1569729934/
0851名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 09:24:58.10ID:zPhWeRVD
悪意だけが来る
なぜか検出される新型ウイルス
駆除不能ダイアログと共に表示されるWindows10の宣伝

Windows7ユーザーよ、これが悪意だ。
0852名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 09:36:46.39ID:Tm7oIW2a
サポート切れても7を使い続ける。
これこそが最大最悪の悪意だ。
社会の迷惑。
0855名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 12:33:14.90ID:SueKWFnB
会社の基幹システムがWindowsNT4.0だから7が終わろうがどうってことはない
0856名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 13:03:19.90ID:3iQqugrf
「ESUのチェックをバイパスし更新をアップデートする方法」が有るらしいので、
これの神対応に期待したい。
0857名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 13:20:11.78ID:Pc+rhNX0
ネットサーフィンしなきゃ全く問題ないもんね。
0858名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 13:51:23.39ID:sES6iKAn
  σ < 社会の迷惑を作り出した元凶はマイクロソフトです
 (V)    どう罪滅ぼしをしますか?
  ||
0859名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 16:08:47.73ID:3iQqugrf
ところでWin7サポート終了後でも、Win10に無償UPGは可能なのかな?

まあ3年間のESUがあるから、その間は大丈夫そうな気もするが・・・・・。
0860名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 16:15:09.97ID:IYXyr35+
何万も何十万も出してwin10に買い替える人らは情弱
1万円以下のラズパイで済む用途にしか使ってないだろ
0861名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 17:14:25.03ID:Di2yiVK8
実際には些細なことにケチって時間を使うより金で解決する情弱のほうが有意義に時間を使っていたりする
0862名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 17:47:17.74ID:dM4JsWEr
>>859
無償アップグレードは本来ならいつ終わってもおかしくないものだしなぁ
そう言われ続けて3年以上経ったが
0863名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 18:24:43.95ID:SueKWFnB
情強()思い込んでたら社会に置いてけぼりにされてて
世事に疎くなるのはよくあること
結局は金を回して見聞を広めた奴等には敵わないよな
0864名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 21:21:43.59ID:BOcG2HIR
>>862
え?去年末にWin7で10をDLしてアップグレードしようとしたら7のキーが通らず
Win10を買ったんだが・・
0865名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 21:37:01.20ID:Tm7oIW2a
アップグレードならキーはスルーでハードウェア認証が通る。
キーうんぬんはクリーンインストールだけだろ?
0866名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 21:39:12.40ID:ZAXgx7g/
クリーンインストールしたけど「キーはありません」でやった気がする
0867名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 21:53:06.16ID:BOcG2HIR
>>865
アップグレードでキー入力画面が出たらどうすればスルーになるの?
アップグレード終盤でキー入力画面が出て入力しないと「次へ」ボタンが押せなかったと思う
結局7に戻したんだけど
0868名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 22:02:35.17ID:KTiZfcxq
ちゃんとライセンスのある7なのか怪しいな
0869名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 22:04:13.19ID:AcIw12zk
年末にアップグレードしたけどキー入力画面は出なかったよ
その代わりあなたのPCはアップグレードできますって表示されたような…
0870名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 22:13:22.46ID:Tm7oIW2a
MSアカウントをスルーする時みたいに小さい字出なかった?
スキップとか後でとか>>866みたいに、キーはありませんとか。
0871名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 22:25:55.87ID:BOcG2HIR
>>868
分かった!先ず7をクリーンインストールしてからアップグレードしようとしてたから
先に7のライセンス認証するの忘れてた。
0873名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 22:37:43.42ID:BOcG2HIR
お騒がせしましたm(_ _)m
0874名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 02:06:39.29ID:elnN/eIw
win10にアップグレード中。
6年前のi5機だけど快適に使えるかな?
0875名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 05:57:28.56ID:u8ylNMuc
ここまで準備なしにサポート切れ1週間前を迎えるなんて思っていなかった
けどなんだろう、何かいける気がする!!
0876名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 07:19:08.44ID:B9nPpcmM
>>874
6年前ならSandyかIvy?
なら快適だと思うよ
0877名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 07:28:41.44ID:VRztv1av
ゴミOSの話しは他でやってね!
0878名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 07:48:12.89ID:+pjEez0t
5年毎日動画エンコードに使ってたHaswel i5だけどメモリ4Gだけど今のところ普通に使える
メモリ2000円くらいなんでは8Gにしするかな
0879878
垢版 |
2020/01/08(水) 07:50:04.01ID:+pjEez0t
10にアップグレードした結果のことね
0880名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 08:04:49.09ID:O559Qe42
ええんやないか?
ワイ君も8Gや
0881名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 08:30:34.64ID:gg2zH1ns
12月31日に10にした
バッファローの古い無線子機のドライバーが原因でブルスク
削除したら普通に10にできた
0882名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 09:12:00.71ID:TgOiXaI0
>>876

874です。
無事にアップグレード終了。
outlookに移行覚悟してたLIVEメールも使えてます。
快適かどうか、まだ実感するほどいじれていないけど、7より起動速い!
0883名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 09:18:36.53ID:yWvJ3peF
まじかよ
LIVEメールは使えなくなった
電子メールのエクスポートもエラー吐いて出来ない
詰んだわ

7にいったん戻してもLIVEメールは壊れたまま
0884名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 09:31:22.05ID:aa+qaoZe
>>875
直ぐに10にしてない時点でイケテない。
0885名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 09:50:50.67ID:FnjpsOdJ
LIVEメールなんてまだ使ってる人いたんだ
もう何年も前に配布終了したような
0886名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 09:51:33.77ID:MaZTcN+n
そういやOutlookでインポートできなかったっけ
0887名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 10:03:34.26ID:yWvJ3peF
Win10にしたらサンダーバードを使う予定ではあったけど
LIVEメールが壊れてしまうのは予想外だった

Win10へアップグレードする前にエクスポート作業を済ませておくべきだった
失敗
0889名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 10:44:55.33ID:5hBXX06G
俺は8.1機でLiveメール使ってて10にアップグレードしたけど何の問題もなく使えてるよ
レアケースの不具合なのかねご愁傷様
0891名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 11:55:25.75ID:5lti3DQY
アップグレードの話しかしてないしな
0892名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 12:30:13.32ID:aa+qaoZe
いや、Windows Updateそのものが無くなるのでageられないw
0893名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 12:46:29.04ID:cK4gs/ac
>>887
LIVEメールのデータが死んでないのなら
直接emlファイルの保存場所からコピーしたらどうですか?

自分はアプグレ組ではありませんが
LIVEメールのエクスポートが1通ずつしかできなくて(泣)
直接コピーしたファイルをサンダーバードにインポートしました

データが破損していたら仕方ありませんが
0894名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 12:59:13.36ID:aa+qaoZe
エクスポートが1通ずつwww
0895名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 13:13:52.55ID:QU7c+qcK
emlってメール選択して適当に作ったフォルダにぶち込めなかったっけ?
0898名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 14:47:18.13ID:+mwwjOKT
      .            阿
                皆   鼻
             堕 . で  叫
            ち . 地   喚
         .      ま . 獄
                し.  に
  Λ_Λ . .    ょ
 <* `∀´>      う
 ( Win10)  圖
0899名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 15:01:52.49ID:O559Qe42
10は地獄ではない。天国又は極楽浄土といえよう
7の子らよ、目を覚ませ
0900名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 15:05:59.09ID:lnYhO93x
liveメールてgmail使える?
新たに登録しようとしたら出来なかった
0901名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 15:09:11.75ID:o2zkUVac
IMAPならデフォだとブロックされると思うよ
Gmailに「安全性の低いアプリをブロックしました」みたいなメールが来てるでしょ
まあ来ていなくても、Googleアカウント設定で安全性の低いアプリを許可にすればいけるはず
0902名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 17:32:17.63ID:nZaojYbd
10を新規で買って乗り換えてOKと思っていたのだが、スキャナーだけは10だと動かない
新しいスキャナーを買えば良いのだが年間10回以下しか使わないから、買い替えるのももったいないし
Windows7を一台だけオフラインで維持することにしました
0903名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 18:49:17.06ID:2iTXjUMu
みんな貧乏が悪いんや(´;ω;`)ウッ…
0906名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 19:45:04.51ID:AGd2u65/
今頃慌ててWindows10にアプグレしてるうちの会社
各署からインタネ遅いとか勝手に再起動かかるとか
印刷できひんとかワイフイ繋がらんとか声が上がって
会社機能が麻痺しかかっててプチ祭り状態
我が所ながらざまぁwと眺めてるw
0907名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 21:12:46.01ID:NhOb0CLP
>>906
どこの会社?
大手企業なら眺めてないで助けてやりなさい
次の大型アップデート時(春)も祭りになるぞ
Microsoftは大型アップデートやめなさいよ
Microsoft自社で最低モデルでテストしてから
出しましょう
Windows10最初バージョンモデルから
今のバージョンモデルでテストしましょうよ。
使い勝手の互換性ないから
今までアップデートしなかった人多いでしょ
Windows7→Windows10バージョンそれぞれ
0908名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 21:27:44.30ID:nZaojYbd
下手に手伝うと
大手だと問題が起きたときに責任問題になるし
小さいところだとパソコン便利屋にされてしまう
0909名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 22:01:41.05ID:wcdmfa3W
>>902
ストアに「スキャン」というMicrosoft公式のアプリがあるんだけど、それを使ってみては?
スキャンアプリは汎用ドライバで動くから大抵いけると思うが
0910名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 22:53:00.16ID:ZHyztOJP
>>906
あらら、それはご愁傷様です。

うちの場合は、Win10が発表されたときにWin7が終了するまで5年しかないと考えて動きましたよ。
当初は仕事でWin10なんてありえないとか言われて肩身が狭かったけど、
動作確認取って新規PCは全てWin10で行きましたよ。
2年後には半数のPCがWin10に置き換わってました。
0911名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 23:21:11.82ID:WnU5AJF1
>>903
まだ無償アップグレードできるが
C2DもNehalemもSandyもみんなWindows10よ
0912名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/09(木) 00:42:46.62ID:3wmGZe5n
アップグレードしないでWin7のまま
残すかっと
10 PCは別にあるけど
0913名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/09(木) 01:30:52.59ID:b73N8mz5
コールドスタートは10のほうが若干遅い
が、いまどきSSDじゃないがハイバネ運用なんで無問題
0914名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/09(木) 02:08:18.51ID:lxugsl+f
>>893
EMLファイルって知らなかった
教えてくれてありがとう

半日以上を費やしたけど、なんとか電子メールを救出できた!
0915893
垢版 |
2020/01/09(木) 02:39:32.55ID:LpyoZDHB
>>914
お疲れ様、良かったですね。
0916名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/09(木) 08:55:33.04ID:K6jyjrGL
>>903
いまも只なんやで
YouTubeでも見ればやり方も簡単にわかるんやで
0917名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/09(木) 09:01:05.16ID:8Zcib6jS
>>909
ありがとうございます
やってみましたがダメでした
デバイスはメーカーオリジナルのドライバが見えてるんだけど…
0919名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/09(木) 09:33:43.23ID:0yBuEuQ8
Win10にアプグレして快適という話が多いけど
32bit版は違うと思うw
0920名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/09(木) 09:36:35.06ID:gI7P2S7C
快適なスパイウェア?
0921名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/09(木) 09:55:45.56ID:uPfCyDkx
Win10はフリーソフトによってフォントが汚く滲んで見難くなるのはどうもならんのか
0923名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/09(木) 10:24:11.08ID:dKY0r4ME
  σ < はいはい
 {V}    地獄の7で地の底を這いずり回って生きますぉ
  ||     DOS以来、トホホ、トホホ、トホホと体よじらせるパソコン生活を強いられた
       最低階層民です
       夢も希望もありましぇーん、ドッホホホ
0924名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/09(木) 10:28:00.86ID:8Zcib6jS
>>918
いろいろおきづかいありがとうございます
この記事の内容は関係ありませんでした
スレ違いなのでこの辺で失礼します
0925名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/09(木) 13:42:50.87ID:rAmiqMrY
>>923
地の底を這いずり回るほど地獄の7なら、使わなきゃいーじゃねーか!アホ?かまって?
0926名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/09(木) 16:30:34.99ID:TcT3HZhO
くそ〜
念の為に10のISO落とそうとしても、何度やっても最後の最後(90%)辺りで失敗するぞ
何故か急にDLウィンドウが消えてしまう(´;ω;`)
0927名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/09(木) 17:11:23.51ID:dKY0r4ME
  σ < ワロタ
 (V)    トホホのWindowsの実感がないのか
  ||     しあわせだにゃ
0928名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/09(木) 17:47:19.19ID:QkhXV3hN
IEかその部品を使ってるブラウザとかだと4GBの制約が無かったっけ?
0930名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/09(木) 18:15:23.97ID:VP6CD8u/
制限はIEだからじゃなくて32bitだからだろ
0931名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/09(木) 18:24:37.36ID:2DB/L8aZ
まだウィンドウズディフェンダーの定義ファイルは来るんやな
0932名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/09(木) 18:40:48.57ID:9OX1ArT1
>>926
media creation Tool 1909から他のPC用の起動ディスクを作るでいけるんじゃね?
ちなみにCドライブに16GB程度余裕が無いと一時的にそこに放り込んでから作るから失敗するんじゃね?
0933名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/09(木) 20:40:57.67ID:wD7I/EKL
なんで7で普通に使えてたバッチファイル(コマンド)が10で動かないんだよ
こういうところなんだよ
0934名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/09(木) 21:08:40.06ID:83dHfS4O
Windows 7 のクリーンインストール後のWindows Updateについて質問です

可能な限りテレメトリを排除したいので "マンスリー品質ロールアップ" じゃなくて "セキュリティのみの品質更新プログラム" を入れたいんですが
この場合2016年10月のポリシー変更以降に出たもの全て(毎月分)をインストールする必要がありますか?
0935名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/09(木) 21:25:28.15ID:LChd9L7z
サポート切れるのにテレメトリもクソも無いと思うわよ
0936名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/09(木) 21:43:16.78ID:gI7P2S7C
情報収集は続きます
0937名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/09(木) 21:56:08.31ID:941Qe6f3
このスレがこんなに盛況だから
さぞ、町のPC家電店ではジジババが
Win10 PCを買い求め大騒ぎなんだろうな
新聞広告にもWin10搭載中古PCの
広告ばかりw
0938名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/09(木) 22:10:56.86ID:H58KFcPZ
別に14日過ぎたからってすぐPCが使えなくなるわけじゃないのにな…
0939名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/09(木) 22:22:08.09ID:zXW89Lk+
サポート切れのOS使ってるなんて世間の人からしたら
犯罪者レベルだからな。
0940名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/09(木) 22:23:59.83ID:gI7P2S7C
ならばサポートを続けるべきだ!
0941名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/09(木) 22:58:08.76ID:QMLKvI46
>>937
オクでも謳い文句に騙されてる奴がいっぱいw
0942名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/09(木) 23:09:05.92ID:TSUe49AT
在庫無くて1週間待ちて知り合いのおじさん言うてたな
0945名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/09(木) 23:31:48.19ID:3+KmqXyd
中古PC市場なんて凄そうだよな
Win7 C2DからWin10 C2Dに買い替えてしまうジジババとかいるでしょ
んでそのWin7C2Dを中古で買い取り、Win10に無償アプグレして売り捌く

永久機関
0946名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/09(木) 23:57:34.10ID:TcT3HZhO
>>926
多分ID変わっているけど自己レス
進捗70%位からずっとずっと張り付いて見てたら、ちょうど90%でウィンドウが消える
2回やったけど2回とも
>>932
それでやってるし、空き容量も十分
もう、訳分からん
0947名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/10(金) 00:07:32.89ID:4f41kDtM
>>946
アンチウイルス切ってるか?
なんならファイヤーウオールも切ってやれ
0948名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/10(金) 00:25:34.00ID:FD8JzXjn
このPCを今すぐアップグレードするじゃダメなん?
0949名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/10(金) 00:37:58.65ID:Bymnjcb+
 ______________
 |  (^o^)ノ | < ダメです、ダメです、ネルぉ
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
     ̄ ̄ ̄ ̄
0950名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/10(金) 00:48:56.75ID:nY6jUceU
どういわれようが使えばいいだけ
0951名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/10(金) 01:21:49.16ID:bACy7qDO
>>945
USB3.0がついてるパソコンで線引きしないと古いのつかまされそうだなw
まあそれでも6シリーズチップセットにUSB3.0チップ付け加えたようなハズレ
引くか可能性あるけど。
ivybridge以降って言ったって一般民には分らんだろうし。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況