X



Sleipnir Part320
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/10(火) 15:23:04.95ID:iFOsVx96
フェンリル株式会社が開発しているWebブラウザ「Sleipnir(スレイプニール)」の本スレです。
このスレでは主に Sleipnir for Windows の話題を扱っています。
使用方法等に関する初歩的な質問は下記の初心者質問スレかサポートページへどうぞ。
※次スレは>>970が立てる事と、無理なら他の方にパスする事。

Sleipnir 公式サイト http://www.fenrir-inc.com/jp/sleipnir/

■関連スレ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir Part309 (Win板避難所) https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1473742501/
Sleipnir Mobile for Android part.11 https://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1498573724/
FenrirFS Part3 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1359514279/

■関連ページ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
フェンリル株式会社(開発元) http://www.fenrir-inc.com/
Developer's Blog (公式ブログ) http://blog.fenrir-inc.com/jp/
サポートページ http://www.fenrir-inc.com/jp/support/
ソーシャルアカウント http://info.fenrir-inc.com/jp/social/

■前スレ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir Part319
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1558577677/
0002名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/10(火) 15:24:18.89ID:iFOsVx96
■最新版 Sleipnir 関連━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Sleipnir for Windows 非公式 @Wiki http://www46.atwiki.jp/fenrirsleipnir/
各種設定方法等 FAQ http://www46.atwiki.jp/fenrirsleipnir/pages/22.html
デフォルト検索エンジンを変更したい http://www46.atwiki.jp/fenrirsleipnir/pages/22.html#id_c1e0944b
キャッシュフォルダを変更したい http://www46.atwiki.jp/fenrirsleipnir/pages/22.html#id_26f512b7
検索エンジンを追加したい http://www.fenrir-inc.com/jp/web/searches/
検索エンジンを自分で作りたい http://ready.to/search/jp/
SuperDrag Extension について http://www46.atwiki.jp/fenrirsleipnir/pages/61.html

Sleipnir 4 for Windows 導入時にユーザーから多く寄せられる質問と回答
http://blog.fenrir-inc.com/jp/2012/12/sleipnir3-for-windows-startup.html

Sleipnir for Windows アクション使いこなし術
http://blog.fenrir-inc.com/jp/2013/03/sleipnir-for-windows-action.html

出会えた人から幸せになれる SuperDrag Extension の使い方
http://blog.fenrir-inc.com/jp/2012/11/superdrag-extension-howto.html

Sleipnir 2 ユーザー向けURLの抽出 Chrome拡張 Link Extraction
https://sites.google.com/site/8th713lab/Home/chrome/link-extraction
0003名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/10(火) 15:24:39.54ID:iFOsVx96
■不具合について━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このスレに不具合を書き込む際は、以下の情報や画像・動画を付記すると修正されやすくなります。

(1) 不具合の詳細
・発生手順(特定のURLで症状が発生する場合はURLも含め記述してください)
・発生頻度(特定の手順で必ず発生、数回に一回発生、何時間ぐらい使用すると発生 など)
・発生時期(ソフトウェアのアップデート後、OSの再インストール後 など)
・他のブラウザでも症状が発生するか

(2) 使用環境
・クライアント情報(メニューからバージョン情報を表示し、Ctrl+Cを押すとコピーできます)
・常駐させているソフトウェア(ウィルス対策ソフトやIME、マウスジェスチャソフトなど)
・GPUレンダリング機能が有効か否か(有効ならGPUの型番も)

■テスト版について━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このスレでは、フェンリル社員(上田氏)により、Sleipnirのテスト版が公開されています。
テスト版は、正式版に不具合修正や機能追加などが施された開発版です。
Sleipnirの開発の効率化や、新機能の動作確認のために提供されています。

テスト版には、インストールが必要なexe版と、単体でも使用可能なzip版があります。
zip版で以前の設定を引き継ぎたい場合は、全てのファイルを上書きしてください。
(因みに、2系ではテスト版に正式版を上書きすると正常に動作しなくなります)

テスト版は開発版であるがゆえに、大きな不具合を抱えているかもしれません。
また、一部のプラグインはテスト版に対応していないため使用できません。
導入する際は以上の内容と公開時の注意をよく読み、自己責任で使用してください。
よく分からない方、安定性を求める方は正式版を使用してください。
0004名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/10(火) 15:25:04.05ID:iFOsVx96
Flashは必ず以下をインストールする事、AdobeのHPで自動的に選択されるのはChome用でありSleipnirでは使用出来ません
http://get.adobe.com/jp/flashplayer/otherversions/

OSを選択後、FP** for Opera and Chromium -PPAPIを選択しダウンロード
※別バージョンをアンインストールする必要はありません

■よくある質問━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Q:Amazonプライムビデオなどの一部の動画ストリーミングサービスで再生できません(Blink)
A:DRM(著作権保護機能)付きのビデオサービスもライセンスの関係により対応していません。
 こちらも調査中と思われますが、特に明言されていないので対応予定かどうかは不明です。
 同じ国産ブラウザであるKinzaも同様にDRM動画を再生できず、これについて開発者は
 「ライセンスの認可が必要であり技術に関わることのみではない為難しい」としており、
 Sleipnirも同様の状況にあると思われます。他のブラウザを使って下さい。

Q:以前のバージョンのSleipnirを使いたい
A:下記URLの「458」の部分をダウンロードしたいバージョンの番号に書き換えて下さい。
 http://download2.fenrir.co.jp/sleipnir458.exe (インストーラー版)
 http://download2.fenrir.co.jp/sleipnir458.zip (ZIP版)
0005名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/10(火) 15:25:25.35ID:iFOsVx96
5 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2018/12/03(月) 13:16:48.29 ID:1xfzJtuv [5/8]
979 :上田 ◆Ueda/5X7XE [sage] :2017/04/14(金) 14:34:23.32 ID:WiF0M+8U
Windows 10 の Creators Update で、ポップアップが表示されない件ですが、
以下の user.ini に

■ Sleipnir 4
 C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\client\user.ini

■ Sleipnir 6
 C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir5\setting\client\user.ini

以下を追加すると、ポップアップが表示されるようになります。
----------------------
[WebKit]
AddStartupParams="--disable-dwm-composition"
----------------------
※[WebKit] が存在する場合は、そのセクションに追加

ただし、ウェブ表示の上部に見えてはいけな部分が少し出てしまいます。
根本的な対応は、現在調整中です。
0006名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/10(火) 15:27:06.77ID:iFOsVx96
Sleipnir4 以降で、デフォルトの検索エンジンを Google に変更する方法。

C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\~temp\users\default の中にある
central.ini を メモ帳で開く

中身の文字列を全て削除したら以下を貼り付けて保存
*アップデートで初期化されるので、改変したファイルをバックアップしておくと楽

[ServerChanged]
SleipnirSearchIcon="SleipnirSearch.ico"
SleipnirSearchRequest="https://www.google.co.jp/search?hl=ja&;lr=&ie=utf-8&oe=utf-8&q={all}"
Version="203"

=====Test版使用の場合はファイルを読み取り専用に設定すること=====

どうしても変更に失敗する場合は、上記を変更した上で
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\override の中にある
1041_Search EngineList.xmlを編集し

<Engine>
<Name>ウェブ検索</Name>
<ActionName>SleipnirSearch</ActionName>
<Request>http://search.fenrir-inc.com/?hl=ja&;channel=sleipnir_3_w&safe=off&lr=all&q={all}</Request>
<Icon>SleipnirSearch.ico</Icon>
<Method>GET</Method>
<Encode>UTF8</Encode>
<Embed>true</Embed>
<Shortcut>s</Shortcut>
<Guid>{49C21CFA-639D-47DE-9642-E6EA065A4E2B}</Guid>
</Engine>

の部分をを削除し保存
0007名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/10(火) 15:27:43.42ID:iFOsVx96
Blinkエンジンのキャッシュフォルダ位置変更
user.ini に以下のエントリーを追加(例)
[WebKit]
AddStartupParams="-disk-cache-dir="F:TEMP""

*以下、元のキャッシュフォルダを先に削除した上で設定すること。
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\setting\modules\ChromiumViewer\Default\Cache

※カスタマイズのレンダリングの中からも起動パラメータの設定が出来ます

Sleipnir 4 for Windows 導入時にユーザーから多く寄せられる質問と回答
http://blog.fenrir-inc.com/jp/2012/12/sleipnir3-for-windows-startup.html

Sleipnir for Windows アクション使いこなし術
http://blog.fenrir-inc.com/jp/2013/03/sleipnir-for-windows-action.html

出会えた人から幸せになれる SuperDrag Extension の使い方
http://blog.fenrir-inc.com/jp/2012/11/superdrag-extension-howto.html

SuperDrag Extention のアイコンファイル用フォルダ位置 *アップデートで初期化されるのでバックアップ推奨
C:\Users\<ユーザー名>\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\~temp\chrome\skins\default\widget\module\SearchEngine\

URLの抽出 Link Extraction
https://sites.google.com/site/8th713lab/Home/chrome/link-extraction

フェンリル|検索エンジン追加
http://www.fenrir-inc.com/jp/web/searches/

OpenSearch 用 検索エンジン作成 Ready2Search
http://ready.to/search/jp/
0008名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/10(火) 15:28:19.56ID:iFOsVx96
857 名前:上田 ◆Ueda/5X7XE [sage] 投稿日:2019/11/21(木) 14:08:40.63 ID:4tWHOB4d
Sleipnir 6.4.3 test1 と Sleipnir 4.7.2 test1 ができました。

■Sleipnir 6.4.3 test1
 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir643_test1.zip
 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir643_test1.exe

■Sleipnir 4.7.2 test1
 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir472_test1.zip
 http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir472_test1.exe

Sleipnir 6.4.2 test4 および Sleipnir 4.7.1 test4 からの変更内容は下記のとおりです。

[変更点]
- Blink を更新 (Chrome/78.0.3904.108)
- UI 描画の調整
0009名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/10(火) 17:00:35.65ID:F0yfLNfg
Sleipnir2を使っています
Windows10を1803 April 2018から1903 May 2019にアップデートしたら
右クリックメニューの以下の二つが消えてしまいました
「キーワードをウェブから検索」
「URIとして開く」
復活させる方法を教えてください
おねがいします
0010名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/10(火) 19:54:45.88ID:HfH7UJvL
まずSleipnir4をインストールします
0012名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/11(水) 07:12:43.85ID:rI7pMDAE
前スレ埋めてから書き込め
0014名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/16(月) 19:07:51.57ID:1CAVzwrJ
レイプまだあったんだ
1.66まで使ってたわナツ香椎
0015名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/16(月) 20:00:05.51ID:u3Hr9GWU
いちいちこなくていいよ
0017名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/16(月) 21:00:04.21ID:vaFntzvU
素レイプ煮る
0019名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/18(水) 15:02:51.78ID:khfrFc51
TorrentのMagnet URIを開く時に必ず確認ウィンドウがでる
なんとかならないだろうか
Zip版でもEXE版でも同様
ちなみにChromeだと出ない
0021名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/19(木) 21:09:22.00ID:4eS/b2pH
Sleipnirもいずれどこかに売りに出されちゃうん?
0022名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/20(金) 01:09:13.51ID:6fww987k
タブロックとビルトインページでも使えるジェスチャ搭載のブラウザが増えるなら歓迎する
0024名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/23(月) 08:14:30.96ID:QR2l4sB7
>>23
普通に表示される、何回やっても拡張全部外しても問題なし。
相変わらず切り分けしたとか何も書かれていないので報告としてはダメな部類
0025名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/24(火) 11:48:01.50ID:iaqtvL8/
>>23
10回試したけど問題なし(´・ω・`)
0026名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/24(火) 14:07:59.46ID:5hI/uJPD
ゆたかさん
@55_youlab
ソフトウェアを無償公開すると、開発者に届くのはクレームばかり。ユーザーの不満を解消してあげられなかったら、陰口を叩く人もいます。だから、自分はTera Term開発をやめたのです(笑)。誹謗中傷受けてまで続けることではないから。

ゆたかさん
@55_youlab
かなり以前から当方に対する誹謗中傷はあったのですが、ここ近年は酷さが増していました。名誉毀損で訴訟する方向で検討を進めている中で、オンラインで謝罪してくれた人、北陸まで出向いて謝罪してくれた人もいました。残りの人たちはどうするかな……。


Tera Term開発を15年やって引退した話
https://note.com/yutakakn/n/n6be81bde4774
0027名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/26(木) 17:15:54.46ID:olkoOH7I
このまま年越しかな?
テスト版出してバグあったらすぐ対応できないだろうし。
0028名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/26(木) 18:35:05.37ID:vr5VZYC5
4だけどWin10で折りたたむを押してもたためねぇ
0031名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/27(金) 04:46:43.37ID:9JavsdMt
Version 4.4.5 (4.4.5.4000)|2015/09/24
変更点
Windows 10 環境で、最小化ボタンをクリック出来ない範囲があった問題を修正

修正は一応されてるけど自分もOpenShellのせいなのか分らんけど
Sleipnirだけは最小化ボタン押しても最小化しない
ツールバーのアプリアイコンクリックで最小化してる
0032名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/27(金) 04:50:16.45ID:d4IHXjXn
Win10の特定の環境限定の問題か
そういうのは特定部分を提示しないとな
0033名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/27(金) 05:08:04.34ID:9JavsdMt
> 特定部分を提示しないとな
Sleipnirだけが反応しないから原因はいまいちわからん
考えられるのはカスマイズスキンOpenShellくらいだから書いた
0034名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/27(金) 12:56:29.83ID:RIxUnW25
OpenShell外してどうなるか書けって話では
0035名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/27(金) 15:24:44.19ID:9JavsdMt
すまん

外したがやはりだめだった
0037名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/27(金) 17:40:09.38ID:x+D79tzC
設定ボタンを作ってほしい
0038名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/27(金) 19:42:02.50ID:eIW9Ld4v
世の中不思議なパソコンを持ってるやつがいるもんだ
0039名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/28(土) 03:49:19.42ID:lcVpRKcr
windows10 Pro 1909
Sleipnir4だけ最小化ボタン不可現象起きてる
マウスをボタンにもっていっても最小化だけ表示もされない
他アプリは発生せず
Classicshellとかは使ってない
0041名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/28(土) 04:25:33.73ID:B1qHVhMA
>>31
ZIP版で再現するか試してみるのが基本
それで再現しなければおま環
0042名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/28(土) 07:06:16.68ID:lcVpRKcr
ずっとZIP版だな自分 インスト版はやったことないわ
0043名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/28(土) 11:00:05.41ID:PJmbEpCi
うんこパソコンに認定します
0044名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/28(土) 11:15:40.90ID:Gq1DmJQ/
ZIP版で確認をするっていうのはDL直後のデフォの状態で不具合が出るかどうかを確認するためであって
普段から使用しているZIP版で確認しても意味はないぞ
0045名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/28(土) 12:24:55.58ID:B1qHVhMA
普段からZIP版使ってる人は別のフォルダにZIP版展開してテストすればいい
0048名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/28(土) 21:04:00.38ID:LmQeN0V/
ならひとつ前のバージョンを落として問題ないか試してみるべき
0049名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/30(月) 02:30:16.58ID:J0GPGOWc
その次は別のPCで試してみる
0050名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/30(月) 05:29:47.31ID:hhVl92+H
それで動いたらOS入れ直しだな
0051名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 18:23:48.93ID:bC8vbeQM
今日初めてWindows10でSleipnirインストールしてみた者なんですが、
初心者質問スレみたいの無いですか?
専ブラで検索しても出てこないです
とにかく文字が小さいので文字サイズを大きくしたい
0053名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 21:06:09.25ID:M07N7/rh
>>51
他のChromium系ブラウザと同じようにBlink設定の中にフォントの設定がある
0055名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/31(火) 22:24:28.08ID:23Pd1RMz
スケーリング対応してないからそうなる
0056名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/02(木) 15:18:37.76ID:OQV/ExHf
クローム拡張機能がばぐってやたら激重になるんだが
アンブロックオリジンが入れられん
0057名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/02(木) 16:19:42.22ID:ERBt8mfv
μ (みゅー)じゃなかったか?
0058名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/02(木) 22:16:20.85ID:wURLgTUX
Sleipnir2の64bitバージョンはまだですか?
0060名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/02(木) 23:06:35.40ID:E+Ad9dD6
Adblock系は亜種が沢山あるから色々試してみるといい
個人的にはNano Adblockerがオススメ
Defenderとセットで使うとよさげ
0061名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/03(金) 09:59:36.64ID:dIZH4x3G
Sleipnir2を使っている人いるんだ
0062名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/03(金) 10:30:52.00ID:KBAwBXdW
>>58
もうすぐIEコンポ自体が消滅するので。
Sleipnir2も消滅です。
サポート終了日まであと11日。
0063名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/03(金) 12:38:38.21ID:CnDtHqQB
Sleipnir 4のブックマークバーに表示される標準のアイコンってどこに保存されてるか知ってる方いますか?ファビコンが設定されていないサイトはアイコンが何も表示されなくなってしまいました。
0065名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/03(金) 14:00:02.74ID:lQ+hUZ4B
>>62
> もうすぐIEコンポ自体が消滅するので。

kwsk
プニル2はどうでもいいけど、IEコンポーネントも消えるの?
0067名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/03(金) 15:18:21.73ID:eLGIFyx8
>>63
ユーザーフォルダの「setting\client\favicon」にあるdefaultアイコン
ファイルが無いようならZIP版からコピー
ファビコンはキャッシュが壊れるのか使っているうちに違うサイトのアイコンが表示されたりするから
そうなったらfaviconフォルダごと削除しちゃって後でdefaultアイコンだけ後で戻すようにしてる
0068名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/03(金) 15:57:29.99ID:nlXP6BAU
なーんかハングアップするようになった
再起動も再インストールも駄目
ウィンドウズアップデート後からだったからそれが原因なのかなぁ
拡張機能いじると高確率で止まる
最低限の拡張機能以外全部消しても駄目だった
せっかくアンインストール後1からまたカスタマイズしたのに再発とか泣けるわー
0069名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/03(金) 16:02:02.46ID:P/bxfm8L
急に落ちることが増えたような気はするなぁ
0070名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/03(金) 22:23:39.16ID:sV2huUqZ
windows10にしたから、最新版入れたが
上記にあるように俺も最小化ボタンがきかない

zip版やダウングレードも試したがだめだー
0071名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/03(金) 22:51:01.16ID:lQ+hUZ4B
スケーリング設定してたらダメだとか?
知らんけど
0072名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/04(土) 00:12:49.32ID:CWOtyUNc
>> 67
ありがとうございます!

>> 69
先月からよくハングするようになったんですが、うちの場合はブックマークバーに入れてたイントラへのショートカットを削除したら問題なくなりました。原因が同じかはわかりませんが。
0073名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/04(土) 00:14:22.56ID:E3ihXzV7
もう最小化できないとかいううんこパソコンは一番右下をクリックしろよ
0074名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/04(土) 01:43:36.89ID:q689Ahyp
>>72
ブックマークが悪さしてるのか
確かにブックマークから開こうとして落ちてるもんな
0075名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/04(土) 03:31:34.65ID:Ux1XkrV/
最小化なんでジェスチャーでやればいいのに
いちいちマウスカーソル右上に持ってくのめんどくさくね?
俺は右ダブルクリックで最小化にしてる
0076名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/04(土) 03:50:25.07ID:OBSagV4Y
俺はタスクバーのアイコンクリックしてるわ
0077名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/04(土) 11:03:08.04ID:OCekDcJ+
>>75
そうするわ。
>>76
そうしてるけど、少しめんどくさいよな
0078名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/04(土) 22:35:39.20ID:hU7NMu/B
ダイヤモンド・オンラインのページ開くと
ページの一番下にかっ飛んでいくんだが、おま環?
zip版で解凍した直後のやつでも再現した
たまたま検索して出たページにアクセスして気づいたから
いつのバージョンからなのかはわからない
Google Chromeや、試しにインストールしたビバルディでは再現せず
一応報告
0082名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/05(日) 02:07:30.62ID:CYjd18V+
いつかのVerで最小化ボタンの判定がやたら小さくなってた時あったの思いだした
0083名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/05(日) 18:51:08.59ID:pmwxX89I
>>78
かっとんでいくと言うかうちの環境では開いた時点で一番下になってたわ
なので最初気づかなかったw
0084名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 18:32:27.09ID:vGas+j4N
uBlock Originのアイコンクリックすると結構な確率でハングアップする
1分ほど何も出来ずに止まる
0085名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 05:52:23.10ID:c2GXC6Uh
OSとぷにるとuBlockのバージョン書いてから出直してどうぞ
0086名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 12:55:41.84ID:8eVofS8B
>>84
AdblockPlusも同じ。
タスクバーからSleipnir最小化して戻すと、すぐに復帰するよ。
0087名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 13:28:18.77ID:hb0HR2J8
俺だけじゃなかったのか

>>86
良い情報をありがとうございます
0088名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 15:55:34.46ID:6Drla23X
フィルター条件が複雑過ぎる人や大量にリスト登録ある人がなるのかもうちょっと情報出さないと何とも言えない
0089名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 22:12:21.22ID:h8+lu4N2
ふたクロ使ってると引用元のレスが見えなくなる時があるのはおま感?
0090名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 03:49:26.16ID:SvCQ4jMl
>>86
それは知らなんだ
横からありがとう

>>88
自分の環境だとuBOに限らずStylusでもなる
ABPもらしいからフィルタ更新のタイミングでハングしてる可能性もあるしなんとも言えんが
Win8.1 x64+Sleipnir4のzip版でいつからだったか発症
起動してすぐ操作するとなりやすいが、暫く使用しててなった事はない気がする
上田さんもこれだけじゃ困るだろうし、暇な時にでもいつのver.から発症するか絞り込みたい所存
0091名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 06:00:13.85ID:eK39ng8R
フィルターリストをデフォのまま一切追加せずに使ってるのか追加しまくってるのか、
カスタマイズしたMYルール追加は一切ないのか、ルール追加しまくってるのか、
プニルのバージョンよりまずそこから情報出していかないと
009286
垢版 |
2020/01/08(水) 10:24:12.55ID:aqSHdcF9
自分はデフォルトのフィルターリストは全部無効にして、ひどいのをその都度追加していく使い方。
というかポップアップする他の拡張機能でもなったような記憶があるんで、関係ないかも。
0093名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 11:26:59.66ID:7e8TkhjC
>>90
うちの環境だと4.6.8からだったな4.6.7だとフリーズしない
SimpleExtManagerやTampermonkey、Pushbulletとかは拡張メニュー結構開くからイライラして4.6.7で止めてる
0094名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 11:30:21.91ID:vy92uVLW
変な拡張は入れなきゃいいだけ
0095名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 14:44:43.13ID:QeoVhUX8
適当なこと言ってんじゃないよ
以前のスレでもさんざん報告あったけどbrowserActionからPopupを出すと固まる
ジェスチャが効かなくなる不具合と同じように一旦最小化すると直ったりする
0096名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 20:34:56.25ID:jCkNPeBX
ジェスチャが効かなくなる不具合はなんとか直してくれ。
Alt押せば治まるけど、いちいちめんどい。
0097名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 02:25:48.62ID:fovKHNP3
YouTube見られくなった
chromeを使用して下さいって出る
0098名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 05:50:54.93ID:wSLHtXDB
俺がみてるYouTubeはプニル4.7.2.400で特に問題はないぞ
0099名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 08:06:46.18ID:twnsQsUY
4も6もYouTube普通に試聴出来ます。
見られなくなった際にご自分で障害の切り分けはされたのでしょうか?
見られなくなったからコメントしただけではいつもと同じ繰り返しです、先ず第一にご自分で何をやったかを伝えるべきです。
0101名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 12:39:48.79ID:IXleRclB
みただけでもわかるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況