X



WindowsXPを使い続けるよ Part 101
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/17(火) 17:32:32.48ID:detybl8w
今年もお疲れ様 XP! 来年もよろしく♪

       ___
      /´  `;、
.    /_  / ``''''7
   /   `;' 、___,,./
.  / ___  /   /
   ´   ``ヽ、__,/
   Microsoft
   Windows XP

[リリース日]
無印 2001年11月16日
SP1 2002年9月19日
SP2 2004年9月2日
SP3 2008年5月6日

[サポート]
メインストリームサポート・延長サポート:終了
サポート期間:2001年11月16日〜2014年4月9日(4527日間)
尚、XPベースのWindows Embedded Standard 2009とWindows Embedded POSReady 2009は2019年頃までサポート継続(予定)

初代スレ: WindowsXPを使い続けるよ
https://toro.5ch.net/test/read.cgi/win/1156776907/

前スレ: WindowsXPを使い続けるよ Part 100
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1571270431/

※荒らしやアホな長文やtestはこちら [重複した前スレ]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1529580846/l50 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1514789096/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1515070328/l50 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517756056/l50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517756925/l50 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517823626/l50
0611名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 01:32:35.17ID:pFozb8H1
やっぱダメだったLive配信終了して再生可能になってた
現在ライブ配信中のものは停止するので解決してない
0612名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 01:37:57.00ID:pFozb8H1
作業中に[ライブ配信中]→○分前に配信済みに切り替わっていた事に気付かなかった
0613名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 02:24:45.03ID:Aud+ZU/V
64bit版しかないゲームとかどうやって動作させればいいんですか
0614名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 03:08:45.26ID:53/MfpRK
別途64bit版win入ったパソコンを用意するか
マルチブートする
0615内閣衛星情報センター 阿久根受信管制局
垢版 |
2020/01/21(火) 14:48:18.08ID:a/YoeZ97
CVE-2019-9489
ウイルスバスターが主体
https //www.mitsubishielectric.co.jp/fa/document/sales/servo/07-22/07-22.pdf
一部の環境のパッチだけリリースすると、パッチの当たっていない環境の脆弱性を
ハッカーが簡単に悪用できるので、Windows 2000やXPではそういうのが起こるから
危険

紙の通帳やめさせたいなら、インターネット通帳の入出金明細の
確認期限が25ヶ月ってヤツを廃止するのもセットにしろよ。26ヶ
月以前の明細は見れましぇ〜んてふざけてるだろ? 紙の通帳や
めれば1000円 三菱UFJ銀行、先着10万人に
震災停電時に証明するものがなくなるリスクも怖い。
通帳って絶対手元にあった方が良くない??紙としてあったほ
うが良くない??転職とかすると口座番号コピー提出とかある
し?ネットにわざわざログインして確認するの面倒&信用出来
ない😭
Eco通帳で「通帳表紙イメージ」を印刷したいのですが、どう
したらいいですか。
紙の通帳なくすと パスワードとか忘れた人死ねるのでは?
何度言ったらわかるんだ。APスタイルブックで"esports"は普
通名詞。ハイフンは入らないし、sが大文字にもならない。全
部乗せで間違ってるから、海外企業からの受注減るよ
0617TLS1.3のパッチ SHA-2のパッチくれ  証明書クレクレ 月刊ハゲ
垢版 |
2020/01/21(火) 20:39:29.66ID:a/YoeZ97
CN = Let's Encrypt Authority X3

男の子の名前で「なんとかのカバン」
村上春樹の「とんでもなくクリスタル」
「ラムネかサイダーみたいな名前の新人作家」
「ミステリーで何かの賞を受賞した人」
覚え違いタイトル集
https //www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/tosyo/category/shiraberu/368.html
「主婦の友」とかでよく見るんだけど、名前が読めない人の本。
「強い風が吹いてきた」という本
0618名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 23:18:45.50ID:E3SN3TyV
sataケーブルを新品に交換すると、bios画面でHDDが認識されず
Windowsが起動できません。
何が原因でしょうか。
CMOSを初期化する必要はありますか。
0619名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 23:28:17.63ID:xogtapL9
>>610 試してみたけど、すぐ停止してしまった>youtubeのライブカメラ動画
0620名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 23:28:41.47ID:37WZtmSf
>>618
文面読むとSATAケーブルだとしか言えないけどなw
てか、新品だから絶対にまともだと言う既成概念は捨てたほうがいいぞ
0622名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 23:41:40.90ID:/5OLKCwn
かなりの雑談だけど(まぁ、ワードサラダよりはまともかな程度)、

通常通りに起動して、HDDが落ち着いてから、
HDDのケーブルを抜いた(HDDを外した)とき、
Windows95だと、元に戻しても変わらなかったけど、
Windows2000だと、シャットダウンし始めた覚えがある。
0623名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 23:43:28.94ID:S3lWvCog
実はM/B側のポートがシボンヌの可能性も僅かに…
HDDシボンヌなパターンもあり
0624名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 00:23:40.42ID:54wIMnxC
HDDシボンヌという現実を認めたくないからこそのSATAケーブル交換だったという落ち
0625名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 01:23:53.70ID:IRnQtEDZ
答えは不明だが皆のレスを読んでいると流石の着眼点だなと感心させられる
0626名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 03:12:25.79ID:xbYPp7yZ
M銀行は紙通帳止めてもたしか100円ぐらいしかくれなかってでござるorz
0628名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 05:53:45.69ID:JUFeis50
>>618
中古ケーブルから不良品に取り替えて動かない。
0629名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 06:18:51.66ID:rR0i5bVA
>>618
古いケーブルに戻したら正常に動くんか?
0630CN = Let's Encrypt Authority X3
垢版 |
2020/01/22(水) 10:24:09.68ID:o/+/FndZ
正直復帰してほしくない不祥事を起こした有名人

(1)川谷絵音 (2)狩野英孝 (3)ベッキー (4)小出恵介
(5)田中聖 (6)井上裕介 (7)島田紳助氏 (8)高畑裕太
(9)矢口真里 (10)清原和博氏 (11)ASKA
(12)坂口杏里 (13)ガリガリガリクソン (14)酒井法子
(15)ファンキー加藤 (16)山本圭壱 (17)成宮寛貴氏
(18)田代まさし氏 (19)堤下敦 (20)乙武洋匡氏
0631名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 10:44:11.62ID:hE0i9jsw
>>627
千円もらえても、
新しいWindows10(笑)のパソコン数万円が必要(しかも替えろってうるさいのは5年おき位でしょ?)

>>626
大手3銀行ってみんなMから始まるんだよね...w
0632名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 10:46:20.43ID:kra7ta7x
Flash Player 32.0.0.321 (2020/01/21)
0633名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 12:19:04.28ID:o/+/FndZ
test
0635このスレッドにはもう書けません。
垢版 |
2020/01/22(水) 12:21:43.51ID:o/+/FndZ
社員を自殺に追い込んだ当時の社長がよく笑顔で登場出来るもんだな。
郵便局の詐欺問題で逃げ回った横山や長門が10年後笑顔で現れたら、か
んぽの被害者や殺された局員の遺族はどう思うだろうね
カネを払えば貰えるインチキな賞でしかない
0636名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 13:14:03.22ID:xbYPp7yZ
>>631
Mとしか呼べなさげなところとMSとMTU?
んじゃMS銀行

そのうちMSが始めてこれでもわかんなくなったりしてな

ちなみにMSさんの泥アプリは
設定のバックアップが用意されてるクセにSDカード抜かないままアプリをアンスコするとバックアップも消してくれる糞仕様
サポートが仕様だって明言したしw
0637名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 18:05:28.85ID:hE0i9jsw
>>636
>Mとしか呼べなさげなところ
F銀行とDK銀行が合併して出来たところだよね

>サポートが仕様だって明言
それを言うまでがサポートの仕事って奴か
0638名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 20:02:06.76ID:zYLp9kf6
三菱電機へのサイバー攻撃で、同社のパソコンに導入されていたトレンドマイクロ社の
ウイルス対策ソフト「ウイルスバスター」の法人向け製品にあった
セキュリティー上の欠陥(脆弱性)が悪用されていたことが22日、関係者への取材で分かった。
トレンドマイクロは2019年4月、この脆弱性について注意喚起するとともに修正プログラムを出していた。
三菱電機が攻撃を受けたのはこの前で、未知の脆弱性が攻撃に悪用されたことになる。
0639名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 20:39:09.51ID:FVWQqRnq
最初にトレンドの脆弱性を利用されてマルウェアをインストールされたのは間違いないが、
その後の対応がずさんです
どうやら穴が空いたままのシステムに系列企業経由で操作されていたようです
昔からここの体質は変貌していないんですね
0640八十亀ちゃんかんさつにっき
垢版 |
2020/01/22(水) 20:55:29.67ID:o/+/FndZ
kb4493435

八十亀ちゃんかんさつにっき
JKがちんちんとか金玉とか言う話
ソニー損保芸人
ネット炎上対応費用保険をオススメ
保険金ゴネゴネ騒動で炎上した過去がある模様
乃木坂、欅坂、日向坂の番組を続けて見ていると10回は見るCM
デジタルモード対応受信機 AOR AR-DV10
0641名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 20:57:46.59ID:YsnD7Hn/
トレンドは中国で開発しているから
中国のハッカーと裏で組んで攻撃したのかもね
名前がわかりやすいから、日本の普及率高いよね
0642名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 23:53:57.28ID:54wIMnxC
脆弱性を仕込んで利用するまでがセキュリティツールの役割だぬ
日本の情弱企業相手だとチョロい仕事だろうよ
0643名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 00:41:47.97ID:tnlM/UZv
ここだけの話だが、三菱電機社内で社員が使用してるPCは自社開発の製品。
USBポートやディスクドライブも付いて無い。
ネットワークも外部と繋がって無い社内間のみ。
多分、攻撃受けたとかってのは開発や製造の方じゃなくて
個人で市販のモバイル使用してる社員が多い営業とか人事の方だと思う。
0644名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 00:43:01.76ID:J7vDCf2u
【企業】マイクロソフトが、小児性愛者を見つけるツールを開発。単語や話し方のパターンから自動検知
0647名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 03:49:59.09ID:xuDJgAD5
極楽とんぼ・山本も復帰済み
狩野とベッキーも
0648名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 09:26:28.88ID:PVOYF9cs
>>644
No!タッチ な分には大きなお世話な気がするんだが
あっちだと生きてるだけでペナなんだっけ?
0649名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 10:10:27.39ID:iMzv4DmT
動画に詳しいニキ助けて

あるmp4ファイルが

XP
MPC-BEの最終バージョンで再生すると映像がバーコードみたいに乱れる
他のmp4は問題なし
ffdshowも入れたけどダメ

同じmp4ファイルを

7
MPC-HC 1.8.7で特にコーデック入れたりせずに再生したら無事見られた

どうしたらXPでも見られますか?
0650名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 10:19:51.79ID:9EvLs7UJ
7でコーデック確認してXPで使えるデコーダー探すほかに何ができると?
0651名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 10:45:57.83ID:IZM/RsLZ
再生だけならVLCの古いバージョン探してきた方が
0652名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 10:56:20.10ID:3hRFLh3r
試すならLAV Filtersだろうな。
末期MPC-HCなんてLAVに再生丸投げしてるだけだし…

映像の乱れはビデオドライバとデコーダーとの兼ね合いだから、
他の環境で見れたデコーダーだからって大丈夫とは限らんけど。
0653TLS1.3のパッチ SHA-2のパッチくれ  証明書クレクレ 月刊ハゲ
垢版 |
2020/01/23(木) 12:29:46.36ID:P+OdUQox
kb2868626

中国人口は14億5千万、春節移動人口は延べ30億、一家や一族集まって
箸をつつきあい楽しく過ごします。 直ちに中国からの渡航と湖北省から他
国経由の入国を禁止すべきです。 春節は25日から、連休は明日24日か
ら1週間、海外旅行者も明日からどっと出ていきます。
・・・特に、日本に。ね。
0655名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 13:03:52.23ID:s5LKDkte
>>649
表示→オプション→再生→出力→DirectShow ビデオ→以前のビデオレンダラ

にしたら、ファミコンみたいなバグ画面だったり
ブルスク起こらなかったので、ずっとこの設定を継続してる
だめだったら、ごめん
0657名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 13:57:13.25ID:WxzOqSdB
IE使わないし一応
regsvr32 -u %systemroot%\system32\jscript.dll
実行しといたわ
0659名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 15:48:24.32ID:O+Cl0Zvh
>>657
それだと、WSH経由で実行するスクリプトが動かなくなるぞ
システム系のビルトインスクリプトも結構あるんじゃないかな?
0660名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 17:55:40.64ID:gRYZ+V/i
DESSERT Soft「神様のしっぽ 体験版」(18禁)がXP動作不可と聞き確認してみた

XP拡張Kernel環境+XomPie-master(dll一式)で以下のファイルをfcwin2kで書き換える
kamishippo-trial(SystemC2001091800) 1.0.0.0: KernelXP,ShellXP
GetPIN.exe 1.0.0.1: KernelXP
TwittLib.dll 1.0.0.1: KernelXP

特記事項:
メッセージウィンドウ右上のTwitter ボタン使用不可(クラッシュ終了)
ムービー再生で問題が出る場合はSysCfg.exe(SystemCのプロパティ):サウンド・ムービー設定 [v]ムービー再生にVMR9を使用するをチェック
0663名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 20:31:29.26ID:xTAL00DI
avira free antivirus バージョン15のメイン画面の更新の開始or問題を修正をクリックしてもインターネットに接続できませんと表示が出て、定義ファイルの更新が出来なくなった

製品バージョン 15.0.19.164 2016/08/18
ウイルス定義ファイル 8.16.34.220 2020/01/20
ライセンス対象: Free
ライセンス有効期限: 2999/12/31

何が変わったのか分からないが、XPでネット自動更新はもう出来ない?
メイン画面>更新>手動更新での定義ファイル手動更新可否は不明
0664名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 21:18:23.95ID:gRYZ+V/i
>>663
TLS1.2サポートの絡みでは?
OSがTLS1.2対応してないとダメなのか串刺せばいいのか使ってないので詳細は知らないけど
beVectorのユーザーレビューを見るとOpensslのライブラリを使ってるとか書き込みがあるので
libsslを差し換えてみるとか試行錯誤してみれば?
0665名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 21:27:12.09ID:P+OdUQox
Flash Player 32.0.0.321
20804664バイト
AE3295526127DACA859C81D5C75149B1927619DF

Brightcove
https //www.mbs.jp/mint/news/2019/12/25/074074.shtml
https //www.brightcove.com/en/why-brightcove?ut m_type=player
0666名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 22:11:28.10ID:4qs5Camb
>>663
それTLS関係あるかな?
うちのそれ以下のバージョンでも昼だけど更新できた
更新で問題があればフォーラムの英語圏で話題になってると思うんだけど今のとこそういうトピックはなさそうだった
0667名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 22:22:42.91ID:tnlM/UZv
>>663
レポートには何て書いてる?旧バージョンはfusebundle使った手動更新しか出来なかったと思うけど。
こういう場合の対応は、PC再起動、「意図しない終了操作からプロセスを保護」のチェックを外す、DNSサーバーをグーグルのにしてみる、とかある。
0668663
垢版 |
2020/01/23(木) 22:49:18.95ID:4qs5Camb
ごめんなさいAviraとAvastと間違えてました
一つ前のレスで気づいた…
まるで見当違いなのでスルーしといてください
0671名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 12:15:09.14ID:ct8zuhKX
Tween 1.7.5.0 for Win 2k(ExKernel)/XP/VISTA ttp://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1993025.html
Adobe Flash 32.0.0.321 for Win 2k(ExKernel)/XP/2003/Vista/7/8 ttp://www.w2k.flxsrv.org/wlu/wlu.htm
rclone v1.50.2.183-beta ttps://beta.rclone.org/v1.50.2-187-gede36b00-beta/
youtube-dl 2020.01.24 ttps://github.com/ytdl-org/youtube-dl/releases/tag/2020.01.24
0672TLS1.3のパッチ SHA-2のパッチくれ  証明書クレクレ 月刊ハゲ
垢版 |
2020/01/24(金) 14:39:09.96ID:JqA/I8dO
完全に赤名リカ頭おかしい
「すれ違い」が肝なドラマであり、スマホのある現代では開始2分で終了して
しまうので、たぶんサトミがインスタでカンチとの関係を匂わせて、リカが
ブチ切れてツイッターでエアでディスりまくる
ドラマに出演してたころは「お嫁さんにしたい女優ナンバーワン」としてそり
ゃもう大人気だったけど、現実はフジのPと不倫中で捨てられてからは石橋貴
明さんと不倫&略奪婚
東出の不倫とか欅のお嬢ちゃんの脱退とか東京ラブストーリーとかどうでもい
いからコロナウィルスについての丁寧な解説、予防策、現状とかをきちんと時
間とって正しい報道してくれ
『すれ違い』が重要なドラマだったよね。今のようにスマホやSNSが無くて『す
れ違い』が出来たけど、現代じゃスマホですぐに連絡とれるし、インスタやら、
ツイッターやらで無理じゃないの!?あれは、あの時代だから良かったんだよ
携帯のない世界だから成り立つんであって今の世の中じゃダメなんだよ
0673ゴーンのサイズで素通りなのにウィルスが防げるわけないだろ
垢版 |
2020/01/24(金) 14:50:21.42ID:JqA/I8dO
ゴーンのサイズで素通りなのにウィルスが防げるわけないだろ

あのまんまではないだろうし、どんなのになるんだろう。 想像がつかない。
中国には新しいウィルスがよく出てくるのだ
療養だとか手術が(タダになるって)目的で日本にくる害国人
0674名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 15:31:37.99ID:aC/aykma
普通の國なら全頭殺処分なのにな
誰かがゲロって吐いたのをネズミが食ってそのネズミを人間が食ったんだろ
ネズミや犬を食う民族は全頭殺処分でもいい
武漢を丸焼きで封じ込めるべき
全頭殺処分は健康な人間も中国人以外でもそこに居たら運が悪かったと思うしかない
0675名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 18:17:49.22ID:fK+wnvJH
Adobeのサイト、どのページを開いても
「警告:応答しないスクリプト」 で止まる
ESCキーで止めたらなんとか表示はできる状態

うち環?
Firefox52.9 ウイルス対策ソフトなし、 uBO切り
0676名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 18:49:04.17ID:nt5Rjz4B
Adobeの公式ページはどんどん重くなるな
読み込みインジケータが止まらず30秒くらい固まる
同じくesr52.9でuBOはonだがホワイトリストにadobe.com
なお、Win7のesr60.7.2ではすんなり表示
0677名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 19:03:39.82ID:FPNeHMFW
Flashのバージョン確認ページや会社概要とか開いてみたけど
特に問題は見当たらない。
背景が作業動画とかにされるページはそれなりに重いが
数秒引っ掛かりを感じる程度。
0678名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 20:25:40.78ID:ct8zuhKX
>>675-677
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1571270431/870-871

トップメニューバーが表示されている状態だとスクリプトの応答停止の警告が断続して発生しメモリをどんどん喰う異常動作になるので
ページをスクロールさせてから応答停止にすると落ち着くデバッガを数回起動すると暫くしてFirefoxの動作が重くなりクラッシュする
クラッシュレポート送信画面なんて数年ぶりに見た
0679名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 20:46:12.96ID:ct8zuhKX
>このページのスクリプトは処理に時間がかかっているか応答しなくなっています。
>今すぐスクリプトを停止するか、スクリプトをデバッガーで開くか、このまま処理を続行させるか選択してください。
>
>スクリプト: https://www.adobe.com/etc.clie…balnav/clientlibs/base/feds.js:2

この警告が出るたび処理を続行するを繰り返すとメモリを約20MBずつ消費するので
ページスクロールでトップメニューを何度も表示させ処理を続行を繰り返すとFirefox52.9がクラッシュする
0681名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 22:15:54.23ID:n5Fnk86U
>>663
鯖のメンテかと思ったけど22日から自動更新はエラーになるね
手動で更新可能だけど定義ファイルが7.*.*.*になるのが気になる
ここ見ると8.*.*.*なんだよね
Avira VDF Update VDF History
https://www.avira.com/en/support-vdf-history
0683名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 23:50:56.71ID:K46GAsai
Q グーグルがクッキーの外部提供をやめると聞いたよ。

A クッキーとは、利用者がネット上でどのウェブサイトを訪問したのかが、分かる履歴情報のことだ。
グーグルは、世界で6割のシェアを持つネット閲覧ソフト「クローム」で
クッキーを外部に提供することを2022年までにやめる、と公表したんだ。

Q そもそもクッキーは何が問題なの?

A 実社会に置きかえてみるとわかりやすい。
あなたが何かを買ったり、調べたりするのに様々なお店を訪れるとする。
どんなお店に行ったか、だれかが後ろからついてきて観察していたら嫌でしょ? 
クッキーはネット上でそれが行われていることを意味する。

Q 気持ち悪いね。
0684名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 00:11:39.27ID:I8w8TE48
それはトラッキングクッキーとして通常のものとは分離して考えられるべきもの
0685名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 00:12:11.30ID:7uc44Zqk
>クッキーの外部提供をやめる

つまりググるのグループ企業内でクッキー情報を独占しますってイミなんだが
情弱は騙しやすくてイイぬ
0686名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 00:58:01.15ID:ftamLXUz
要するにGoogle使ってねって事でしょ?Chrome使ってるには問題無いよな?
2022年でChrome終了するとか無いよな?
今更新しいPC買うの面倒臭いから辞めて欲しいわ。

そもそもYouTubeとDVD観るだけだからPC無くなっても大して困らないけど(笑)
0687名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 12:13:06.77ID:+c0xz8gi
ウイルスバスター「クッキーはマルウェア!」
0690名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 15:35:49.72ID:+c0xz8gi
>>686
2022年にChrome終わって新しいブラウザ出してくる
UA廃止もその一環
新しいブラウザじゃないとGoogleもYoutubeも見れなくなる
XPには提供されないから脂肪確定
0691名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 15:59:40.66ID:4BwTNu+D
どうせ共産圏がごにょったの共有してくれるけどな
0693ノーマン湖
垢版 |
2020/01/25(土) 16:53:08.22ID:J+AqHvAA
中国で日本の健康保険に“悪乗り”する方法が拡散
新型肺炎で中国人が押し寄せる危険性
健康保険制度を知らないのかもね
ノーマン湖(ノースカロライナ州の湖)
冷コー
0694名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 17:00:41.11ID:FSvU3jyC
>>690
現在のGoogleの画面を見ていると、
ブラウザによってhttpだったりhttpsだったり変えてるんだよな。
今後はそれを無視して最新のブラウザでないと使わせてやらない
といわると納得する。

それまでにアルファベット社が存続しているかどうかは何ともえないだろうけど。
0695平成天皇の呼称を一応認めてます
垢版 |
2020/01/25(土) 20:07:19.70ID:J+AqHvAA
宮内庁は平成の時代の天皇を務めたという意味での
平成天皇の呼称を一応認めてます。
執念深いな! 一言注意して、謝って…それでお終い
でいいでしょ
偉業を成し遂げたかのごとくワーワー騒いでクレーム
入れてやったぜアピールをしてしまうような人にはな
りたくないものですね
さよならテレビ
0696名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 23:52:55.04ID:sQi47zp4
>>576 に追加

1/17 アップデート
 EaseUS Todo Backup Free 12.0 http://download.easeus.com/free/tb_free_12.0.exe
  アップデートパッチ http://download.easeus.com/free/tb_PatchP_12.0.0.1.exe

1/17 バージョンアップ
 EaseUS Data Recovery Wizard Free 13.2 http://download.easeus.com/free/drw_rss_new.exe

1/2 アップデート
 EaseUS Partition Master Free 13.8 http://download.easeus.com/free/epm.exe
0697名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/26(日) 00:13:28.63ID:aLPRxoFC
【IT】朝日新聞の「クッキー」解説記事が炎上 「驚きの間違いっぷり」「有害な記事」「有料記事でこのクオリティ…」
0698名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/26(日) 00:37:19.50ID:K0+tmc7H
そうなのか?
自称パソコンの先生が専門家の校正も受けないで記事にしているのか?
世の中ってそんなもんだよな
0699名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/26(日) 09:41:44.74ID:liANoC+8
まあ校正頼むくらいなら専門家が書くべきだな
0700名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/26(日) 09:43:57.60ID:8pm85y1m
北朝鮮以外のことには詳しくないのがチョン日新聞
0701高級時計を買わせる企画は典型的な「パワハラ企画」
垢版 |
2020/01/26(日) 15:59:42.76ID:8wfzQCcn
PostPet ダイヤルアップ回線 ブルーバック
https //article.yahoo.co.jp/detail/96ea4b2f13eaa1a0e6d2c392ad792e21a9df9b3f
スタートボタン 『スタート』の文字が消えて11年経ちました
田んぼの様なマーク
https //otakei.otakuma.net/archives/2018030603.html
京都新聞 大切な京都に共産党の市長は「NO」の広告
とんねるずがここまで時代錯誤になったワケ
https://toyokeizai.net/articles/-/234475
高級時計を買わせる企画は典型的な「パワハラ企画」
さんまが「嫌いな芸人」部門で1位
https://toyokeizai.net/articles/-/300321
0703名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/26(日) 18:37:47.17ID:vkYF9S9J
リリースノートを見たらセキュリティ修正ではなかったので2月もWU更新はないかもしれない

> assorted fixes for stability (安定性のための各種修正)
0704名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/26(日) 18:49:27.89ID:ECK5RML2
Aviraを更新する方法はありますか?
0705名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/26(日) 18:58:03.31ID:+JZeESHE
そのヒカキンみたいなウザいアンチウィルスソフト息が長いね
途中で名前変わってるみたいだけど
0708名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/26(日) 23:54:00.48ID:5dK2GMLY
3DYD Youtube Sourceを使用してるとログに

[warning] could not load external libcurl: libcurl: 7.64.1 < 7.66

って警告出るんだけど対処方法解る人いますか?
0709名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/26(日) 23:58:29.15ID:ScAhnV+6
>>704
定義を更新するならfusebundleでダウンロードする
ttps://www.avira.com/ja/download/product/avira-fusebundle-generator

ダウンロードした定義ファイルが
前略\avira_fusebundlegen-win32-en\temp\fusebundle_tmp_******\n_vdf
に在るので、それを
C:\Program Files\Avira以下
の所定の箇所にコピーする
更新されたかどうかは、ヘルプのバージョン情報でしか確認できないかも
具体的な手順やちょっとした相違は、直感で何とかして

前略\avira_fusebundlegen-win32-en\temp\fusebundle_tmp_******\ave2\win32\int
には検索エンジンが在る
コピペが弾かれる場合はセーフモードで実行
0710名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/27(月) 00:21:57.50ID:WEvzjocH
>>708
MaintenanceタブのThird-party Binariesのlibcurlが「Bundle」になってるのが原因だから。
付属(つまりBundle)のlibcurl.dllは互換のためだけで古い。
Internalを選んでsource_filter.ax内蔵のものにするか、新しいものを用意してExternalで指定する。
(Externalでわざわざ付属のものを指定している可能性もある)

>>709
確かそのツールもまともに動かなくなってる。
どうしても使いたいなら定義ファイルを直接落として手動更新する。
http://dl.antivir.de/package/fusebundle/win32/int/vdf_fusebundle.zip
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況