X



【田】Windows10 Part176

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/19(木) 22:37:50.14
Windows 製品サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows

概要
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/features

サポート
https://support.microsoft.com/ja-jp/hub/4338813/windows-help

クリーンインストールツール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10startfresh

インストールメディア作成ツール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

Windows10 ISO
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10ISO

Insider Program
https://insider.windows.com

※前スレ
【田】Windows10 Part175
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1574514359/
0851名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 20:59:01.77ID:OYNpDx8W
>>846

【移動のご協力をお願いします】
Windows10の話題は最新のスレでお楽しみください

このスレは、正規の176スレにかぶせるようにして、荒らしが立てた捏造スレですので、強く抗議します!

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0852名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 20:59:13.26ID:OYNpDx8W
>>847

【移動のご協力をお願いします】
Windows10の話題は最新のスレでお楽しみください

このスレは、正規の176スレにかぶせるようにして、荒らしが立てた捏造スレですので、強く抗議します!

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0853名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 20:59:27.84ID:OYNpDx8W
>>848

【移動のご協力をお願いします】
Windows10の話題は最新のスレでお楽しみください

このスレは、正規の176スレにかぶせるようにして、荒らしが立てた捏造スレですので、強く抗議します!

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0854名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 20:59:39.67ID:OYNpDx8W
>>849

【移動のご協力をお願いします】
Windows10の話題は最新のスレでお楽しみください

このスレは、正規の176スレにかぶせるようにして、荒らしが立てた捏造スレですので、強く抗議します!

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0855名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 21:00:18.97ID:f4PReLuH
まとめ
>>809
設定→個人用設定のロック画面で背景に画像を選択
参照タブでC:\Windows\Web\Screenに青画面がある
好きな色にしたいなら青画面をペイントで開いてすべて選択し塗りつぶしで好きな色にして適当な名前をつけて保存すればいい
http://pd.kzho.net/1579948650710.jpg
黄色と緑を追加してこんな感じ

>リターンキーを一回押さないとパスワードの入力欄が出てきません
PROならグループポリシーエディタでコンピューターの構成→管理用テンプレート→コントロールパネル→個人設定→ロック画面を表示しない
https://elecot.com/windows10-disable-lockscreen


設定後の画面
http://pd.kzho.net/1579952083294.jpg
グループポリシーを弄ったので組織云々の表示が出た。。
0856名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 21:00:26.65ID:OYNpDx8W
まとめ。

                  '.;`i  i、  
                    ,ト `i、     
                    .,.:/""  ゙‐,.    
                .,-''ヽ"`    ヽ,,,、  
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^  ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
0857名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 21:01:26.13ID:f4PReLuH
まとめ
>>809
設定→個人用設定のロック画面で背景に画像を選択
参照タブでC:\Windows\Web\Screenに青画面がある
好きな色にしたいなら青画面をペイントで開いてすべて選択し塗りつぶしで好きな色にして適当な名前をつけて保存すればいい
http://pd.kzho.net/1579948650710.jpg
黄色と緑を追加してこんな感じ

>リターンキーを一回押さないとパスワードの入力欄が出てきません
PROならグループポリシーエディタでコンピューターの構成→管理用テンプレート→コントロールパネル→個人設定→ロック画面を表示しない
https://elecot.com/windows10-disable-lockscreen


設定後の画面
http://pd.kzho.net/1579952083294.jpg
グループポリシーを弄ったので組織云々の表示が出た。。。
0858名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 21:04:46.46ID:OYNpDx8W
>>856
必死だなw
まとめ
                  '.;`i  i、  
                    ,ト `i、     
                    .,.:/""  ゙‐,.    
                .,-''ヽ"`    ヽ,,,、  
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^  ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
0859名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 21:05:37.71ID:f4PReLuH
まとめ
>>809
設定→個人用設定のロック画面で背景に画像を選択
参照タブでC:\Windows\Web\Screenに青画面がある
好きな色にしたいなら青画面をペイントで開いてすべて選択し塗りつぶしで好きな色にして適当な名前をつけて保存すればいい
http://pd.kzho.net/1579948650710.jpg
黄色と緑を追加してこんな感じ

>リターンキーを一回押さないとパスワードの入力欄が出てきません
PROならグループポリシーエディタでコンピューターの構成→管理用テンプレート→コントロールパネル→個人設定→ロック画面を表示しない
https://elecot.com/windows10-disable-lockscreen


設定後の画面
http://pd.kzho.net/1579952083294.jpg
グループポリシーを弄ったので組織云々の表示が出た

、、、、、
0860名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 21:06:15.64ID:DYqGNb+J
>>849
キーボードのファンクションキーでできるでしょ
もしくは、アクションセンター(右下の吹き出しマーク)の中に明るさ調整バーがあるよ
0861名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 21:08:01.62ID:OYNpDx8W
>>860
【移動のご協力をお願いします】
Windows10の話題は最新のスレでお楽しみください

このスレは、正規の176スレにかぶせるようにして、荒らしが立てた捏造スレですので、強く抗議します!

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0862名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 21:10:43.19ID:+LR1B2TQ
>>860
それはPCメーカーの機能でデフォルトではない
0863名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 21:10:49.13ID:EUGUdjI1
>>860
友達がgalleria qf840hg(ドスパラのノートPC)使ってるんだけど
アクションセンターの調節が効かないようなんですわ。
自分とこはデスクトップ機でモニタ別なんで環境再現できずって感じで。
K/Bのファンクションキーはちょっと気が付いてなかったなぁ
ありがとう。 とりあえず助言してみますわ
0864名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 21:12:09.52ID:OYNpDx8W
>>862
【移動のご協力をお願いします】
Windows10の話題は最新のスレでお楽しみください

このスレは、正規の176スレにかぶせるようにして、荒らしが立てた捏造スレですので、強く抗議します!

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0865名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 21:12:21.98ID:OYNpDx8W
>>863

【移動のご協力をお願いします】
Windows10の話題は最新のスレでお楽しみください

このスレは、正規の176スレにかぶせるようにして、荒らしが立てた捏造スレですので、強く抗議します!

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0866名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 21:15:36.44ID:f4PReLuH
まとめ
>>809
設定→個人用設定のロック画面で背景に画像を選択
参照タブでC:\Windows\Web\Screenに青画面がある
好きな色にしたいなら青画面をペイントで開いてすべて選択し塗りつぶしで好きな色にして適当な名前をつけて保存すればいい
http://pd.kzho.net/1579948650710.jpg
黄色と緑を追加してこんな感じ

>リターンキーを一回押さないとパスワードの入力欄が出てきません
PROならグループポリシーエディタでコンピューターの構成→管理用テンプレート→コントロールパネル→個人設定→ロック画面を表示しない
https://elecot.com/windows10-disable-lockscreen


設定後の画面
http://pd.kzho.net/1579952083294.jpg
グループポリシーを弄ったので組織云々の表示が出た

。。。
0867名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 21:16:41.80ID:RDG9U/ib
>>863
ちゃんとドライバ更新したりしたか?
0868名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 21:20:35.33ID:OYNpDx8W
>>866
【移動のご協力をお願いします】
Windows10の話題は最新のスレでお楽しみください

このスレは、正規の176スレにかぶせるようにして、荒らしが立てた捏造スレですので、強く抗議します!

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0869名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 21:20:48.44ID:OYNpDx8W
>>867

【移動のご協力をお願いします】
Windows10の話題は最新のスレでお楽しみください

このスレは、正規の176スレにかぶせるようにして、荒らしが立てた捏造スレですので、強く抗議します!

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0870名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 21:21:08.75ID:+LR1B2TQ
2014年のノートならWin8だろう
で10に上げたのは良いけどドライバーが当たっていないのだろうな
0871名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 21:21:51.97ID:f4PReLuH
まとめ
>>809
設定→個人用設定のロック画面で背景に画像を選択
参照タブでC:\Windows\Web\Screenに青画面がある
好きな色にしたいなら青画面をペイントで開いてすべて選択し塗りつぶしで好きな色にして適当な名前をつけて保存すればいい
http://pd.kzho.net/1579948650710.jpg
黄色と緑を追加してこんな感じ

>リターンキーを一回押さないとパスワードの入力欄が出てきません
PROならグループポリシーエディタでコンピューターの構成→管理用テンプレート→コントロールパネル→個人設定→ロック画面を表示しない
https://elecot.com/windows10-disable-lockscreen


設定後の画面
http://pd.kzho.net/1579952083294.jpg
グループポリシーを弄ったので組織云々の表示が出た

、、、
0872名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 21:23:16.87ID:OYNpDx8W
>>870
【移動のご協力をお願いします】
Windows10の話題は最新のスレでお楽しみください

このスレは、正規の176スレにかぶせるようにして、荒らしが立てた捏造スレですので、強く抗議します!

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0873名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 21:24:35.80ID:EUGUdjI1
>>867
んと、ドライバは2019.12.24更新とあるらしいので
一応最新かと。

で、ややこしいんだけどgalleriaのこのシリーズ
GeForce840Mとかを積んでるらしくて
インテルのドライバと競合してる雰囲気なのね。
0876名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 21:42:29.28ID:OYNpDx8W
>>873
【移動のご協力をお願いします】
Windows10の話題は最新のスレでお楽しみください

このスレは、正規の176スレにかぶせるようにして、荒らしが立てた捏造スレですので、強く抗議します!

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0877名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 21:42:42.99ID:OYNpDx8W
>>874

【移動のご協力をお願いします】
Windows10の話題は最新のスレでお楽しみください

このスレは、正規の176スレにかぶせるようにして、荒らしが立てた捏造スレですので、強く抗議します!

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0878名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 21:42:55.44ID:OYNpDx8W
>>875

【移動のご協力をお願いします】
Windows10の話題は最新のスレでお楽しみください

このスレは、正規の176スレにかぶせるようにして、荒らしが立てた捏造スレですので、強く抗議します!

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0879名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 21:43:21.69ID:f4PReLuH
まとめ
>>809
設定→個人用設定のロック画面で背景に画像を選択
参照タブでC:\Windows\Web\Screenに青画面がある
好きな色にしたいなら青画面をペイントで開いてすべて選択し塗りつぶしで好きな色にして適当な名前をつけて保存すればいい
http://pd.kzho.net/1579948650710.jpg
黄色と緑を追加してこんな感じ

>リターンキーを一回押さないとパスワードの入力欄が出てきません
PROならグループポリシーエディタでコンピューターの構成→管理用テンプレート→コントロールパネル→個人設定→ロック画面を表示しない
https://elecot.com/windows10-disable-lockscreen


設定後の画面
http://pd.kzho.net/1579952083294.jpg
グループポリシーを弄ったので組織云々の表示が出た、、、、、、
0880名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 22:43:06.43ID:OYNpDx8W
まとめ
>>809
                  '.;`i  i、  
                    ,ト `i、     
                    .,.:/""  ゙‐,.    
                .,-''ヽ"`    ヽ,,,、  
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^  ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
0881名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 22:45:09.53ID:f4PReLuH
まとめ
>>809
設定→個人用設定のロック画面で背景に画像を選択
参照タブでC:\Windows\Web\Screenに青画面がある
好きな色にしたいなら青画面をペイントで開いてすべて選択し塗りつぶしで好きな色にして適当な名前をつけて保存すればいい
http://pd.kzho.net/1579948650710.jpg
黄色と緑を追加してこんな感じ

>リターンキーを一回押さないとパスワードの入力欄が出てきません
PROならグループポリシーエディタでコンピューターの構成→管理用テンプレート→コントロールパネル→個人設定→ロック画面を表示しない
https://elecot.com/windows10-disable-lockscreen


設定後の画面
http://pd.kzho.net/1579952083294.jpg
グループポリシーを弄ったので組織云々の表示が出た、、、、、、

。。。
0882名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 22:53:35.72ID:OYNpDx8W
まとめ1
>>809
                  '.;`i  i、  
                    ,ト `i、     
                    .,.:/""  ゙‐,.    
                .,-''ヽ"`    ヽ,,,、  
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^  ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
0883名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 22:54:48.27ID:f4PReLuH
まとめ
>>809
設定→個人用設定のロック画面で背景に画像を選択
参照タブでC:\Windows\Web\Screenに青画面がある
好きな色にしたいなら青画面をペイントで開いてすべて選択し塗りつぶしで好きな色にして適当な名前をつけて保存すればいい
http://pd.kzho.net/1579948650710.jpg
黄色と緑を追加してこんな感じ

>リターンキーを一回押さないとパスワードの入力欄が出てきません
PROならグループポリシーエディタでコンピューターの構成→管理用テンプレート→コントロールパネル→個人設定→ロック画面を表示しない
https://elecot.com/windows10-disable-lockscreen


設定後の画面
http://pd.kzho.net/1579952083294.jpg
グループポリシーを弄ったので組織云々の表示が出た、、、、、、


。。。。。。
0884名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 22:59:31.53ID:OYNpDx8W
まとめ2
>>809
                  '.;`i  i、  
                    ,ト `i、     
                    .,.:/""  ゙‐,.    
                .,-''ヽ"`    ヽ,,,、  
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^  ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
0885名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 23:02:39.23ID:f4PReLuH
まとめ
>>809
設定→個人用設定のロック画面で背景に画像を選択
参照タブでC:\Windows\Web\Screenに青画面がある
好きな色にしたいなら青画面をペイントで開いてすべて選択し塗りつぶしで好きな色にして適当な名前をつけて保存すればいい
http://pd.kzho.net/1579948650710.jpg
黄色と緑を追加してこんな感じ

>リターンキーを一回押さないとパスワードの入力欄が出てきません
PROならグループポリシーエディタでコンピューターの構成→管理用テンプレート→コントロールパネル→個人設定→ロック画面を表示しない
https://elecot.com/windows10-disable-lockscreen


設定後の画面
http://pd.kzho.net/1579952083294.jpg
グループポリシーを弄ったので組織云々の表示が出た、、、、、、

。。。。。。。。。
0886名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 23:06:20.58ID:OYNpDx8W
まとめ3
>>809
                  '.;`i  i、  
                    ,ト `i、     
                    .,.:/""  ゙‐,.    
                .,-''ヽ"`    ヽ,,,、  
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^  ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
0887名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 23:06:35.52ID:f4PReLuH
まとめ
>>809
設定→個人用設定のロック画面で背景に画像を選択
参照タブでC:\Windows\Web\Screenに青画面がある
好きな色にしたいなら青画面をペイントで開いてすべて選択し塗りつぶしで好きな色にして適当な名前をつけて保存すればいい
http://pd.kzho.net/1579948650710.jpg
黄色と緑を追加してこんな感じ

>リターンキーを一回押さないとパスワードの入力欄が出てきません
PROならグループポリシーエディタでコンピューターの構成→管理用テンプレート→コントロールパネル→個人設定→ロック画面を表示しない
https://elecot.com/windows10-disable-lockscreen


設定後の画面
http://pd.kzho.net/1579952083294.jpg
グループポリシーを弄ったので組織云々の表示が出た、、、、、、


。。。。。。。。。。
0888名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 23:15:26.62ID:OYNpDx8W
まとめ4
>>809
                  '.;`i  i、  
                    ,ト `i、     
                    .,.:/""  ゙‐,.    
                .,-''ヽ"`    ヽ,,,、  
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^  ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
0889名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 23:15:53.01ID:f4PReLuH
まとめ
>>809
設定→個人用設定のロック画面で背景に画像を選択
参照タブでC:\Windows\Web\Screenに青画面がある
好きな色にしたいなら青画面をペイントで開いてすべて選択し塗りつぶしで好きな色にして適当な名前をつけて保存すればいい
http://pd.kzho.net/1579948650710.jpg
黄色と緑を追加してこんな感じ

>リターンキーを一回押さないとパスワードの入力欄が出てきません
PROならグループポリシーエディタでコンピューターの構成→管理用テンプレート→コントロールパネル→個人設定→ロック画面を表示しない
https://elecot.com/windows10-disable-lockscreen


設定後の画面
http://pd.kzho.net/1579952083294.jpg
グループポリシーを弄ったので組織云々の表示が出た、、、、、、

、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
0890名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 23:18:02.59ID:OYNpDx8W
「最後にレスしたら勝ち」って競技じゃないからねw
>>809
                  '.;`i  i、  
                    ,ト `i、     
                    .,.:/""  ゙‐,.    
                .,-''ヽ"`    ヽ,,,、  
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^  ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
0891名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 23:19:09.27ID:f4PReLuH
まとめ
>>809
設定→個人用設定のロック画面で背景に画像を選択
参照タブでC:\Windows\Web\Screenに青画面がある
好きな色にしたいなら青画面をペイントで開いてすべて選択し塗りつぶしで好きな色にして適当な名前をつけて保存すればいい
http://pd.kzho.net/1579948650710.jpg
黄色と緑を追加してこんな感じ

>リターンキーを一回押さないとパスワードの入力欄が出てきません
PROならグループポリシーエディタでコンピューターの構成→管理用テンプレート→コントロールパネル→個人設定→ロック画面を表示しない
https://elecot.com/windows10-disable-lockscreen


設定後の画面
http://pd.kzho.net/1579952083294.jpg
グループポリシーを弄ったので組織云々の表示が出た、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
0892名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 23:42:08.18ID:PVM0fML4
>>875
GeForce840MはWindows10対応だから、たとえドスパラでは配布されてなくてもちゃんとWindows10対応ドライバはあるよ

あと、Intelのグラフィックスの方もWindows10対応だから、Windows10対応ドライバはある
特にIntelの方は7/8.1用ドライバと10用ドライバが別になっているので、OSを10に上げたらちゃんと10用ドライバに更新しないと不具合の元になるよ
ドスパラが10用ドライバを配布していないのは、ドスパラが無能なだけ

だから、nvidiaとintelの公式からそれぞれのWindows10対応ドライバを落とせば直ると思う
0894名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/26(日) 00:28:53.17ID:CytAtT8V
ちょうせいがきくのとさいしんどらいばーであるのとはべつなんんだよなあ
0895名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/26(日) 00:45:28.34ID:PJTAmpyg
まとめ
>>809
設定→個人用設定のロック画面で背景に画像を選択
参照タブでC:\Windows\Web\Screenに青画面がある
好きな色にしたいなら青画面をペイントで開いてすべて選択し塗りつぶしで好きな色にして適当な名前をつけて保存すればいい
http://pd.kzho.net/1579948650710.jpg
黄色と緑を追加してこんな感じ

>リターンキーを一回押さないとパスワードの入力欄が出てきません
PROならグループポリシーエディタでコンピューターの構成→管理用テンプレート→コントロールパネル→個人設定→ロック画面を表示しない
https://elecot.com/windows10-disable-lockscreen


設定後の画面
http://pd.kzho.net/1579952083294.jpg
グループポリシーを弄ったので組織云々の表示が出た、

0896名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/26(日) 01:17:55.50ID:tzY5k9XD
今でも組織によってって出るのか?
何か言い方変わったんじゃなかったのか?
0897名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/26(日) 01:22:43.39ID:bu/81j7n
>>891-896
まとめ
                  '.;`i  i、  
                    ,ト `i、     
                    .,.:/""  ゙‐,.    
                .,-''ヽ"`    ヽ,,,、  
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^  ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
0898名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/26(日) 01:25:08.20ID:PJTAmpyg
まとめ
>>809
設定→個人用設定のロック画面で背景に画像を選択
参照タブでC:\Windows\Web\Screenに青画面がある
好きな色にしたいなら青画面をペイントで開いてすべて選択し塗りつぶしで好きな色にして適当な名前をつけて保存すればいい
http://pd.kzho.net/1579948650710.jpg
黄色と緑を追加してこんな感じ

>リターンキーを一回押さないとパスワードの入力欄が出てきません
PROならグループポリシーエディタでコンピューターの構成→管理用テンプレート→コントロールパネル→個人設定→ロック画面を表示しない
https://elecot.com/windows10-disable-lockscreen


設定後の画面
http://pd.kzho.net/1579952083294.jpg
グループポリシーを弄ったので組織云々の表示が出た、


0899名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/26(日) 01:28:10.76ID:+lQFx/Gx
>>896
それはその人がグループポリシーを弄ってるからだよ
グループポリシーのせいで変更できない設定があると、組織によってと表示される
0900名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/26(日) 08:08:26.98ID:aQ3rAXws
  σ < 恥ずかしながら、まだ、お邪魔してますよ
 (V)    自分の存在を自分で左右したいなんて
  ||     のぼせ上がれるだけの頭がないので
       がまん、がまん、トッホホホ
0901名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/26(日) 12:52:32.66ID:K0+tmc7H
>>896
KMSでライセンス認証をするとそのように表示されるんだぞー
0902名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/26(日) 12:56:25.08ID:bu/81j7n
みんなおはよー!
でっかい、うんこしときますね。
                  '.;`i  i、  
                    ,ト `i、     
                    .,.:/""  ゙‐,.    
                .,-''ヽ"`    ヽ,,,、  
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^  ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
0903名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/26(日) 13:00:50.43ID:vItiyjRD
>>901
違うよ
その人はグループポリシーでロック画面無効化をやってるから、組織によってって出てる
他にも、IEの設定をグループポリシーで制御していれば、組織によってとかシステム管理者によってとか出てくるようになる
0904名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/26(日) 16:23:15.15ID:QAzYUEN6
>>843

グループポリシーエディタってなんですか?

どこをたどればその設定に到達しますか?
0906名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/26(日) 16:28:56.85ID:QAzYUEN6
>>843>>905

あ、いま紹介されてるサイトみて出来ました

それにしてもなんなんですか、こういう面倒な作業・・・・・・・
レジストリとかいじりたくないし、このグループポリシーはレジストリ直接いじるのではないにしても
こんなすぐには見つからない項目でなきゃログイン画面のオンオフができないなんて・・・・・
マイクロソフトは頭の悪い人たちしか働いてないんでしょうか?
0907名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/26(日) 16:31:19.57ID:aQ3rAXws
  σ < グループポリシーエディタは一回だけ使ったことがある
 (V)    もう、なんのためだったかすぐには思い出せない、トホホ
  ||
0908名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/26(日) 16:35:31.68ID:JpuwA2r5
>>906
だから普通の人はやらなくていいんだよ
普通の人は普通にロック画面使ってるから

もしくは自動ログインにすればいい
0909名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/26(日) 16:36:56.86ID:LwzXyYn7
Win10を使ってるなら信頼性モニターとイベントログは見るな
裏でエラー出まくっててハゲるぞ
0910名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/26(日) 18:52:11.54ID:aQ3rAXws
  σ < ワロタ
 (V)    おいらがWindowsでやることと言ったら
  ||     DOS窓が使えるかどうか調べること
       後、スターのメニューのできの悪さをカバーするために
       フォルダーをタスクバーで新規ツールバーとして登録して
       メニュー代わりに使うことだ
       という事は、グループポリシーエディタを唯一使ったのは
       メニューにとしてつかつた時に、余計なダイアログ出るのを抑制することであったのか
       本当にアホなことを解除するために使わされたのだにゃ、トホホ
0911名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/27(月) 17:48:37.59ID:bkkVGy8k
>>798 誰も答えてくれんな〜と色々探ってみたら、Build 18912で治ってるとの情報発見
てか対応されるの当分先だなこりゃ…
0912名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/27(月) 18:38:04.13ID:oRupv18W
slowリングのInsiderPreview入れりゃいいじゃん
今のslowリングはリリース候補版に近いから安定してるよ
0913名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/27(月) 18:38:21.27ID:oRupv18W
ちなみに今slowリングはビルド19041
0914名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/27(月) 21:11:06.11ID:LcEb7tH7
あくまでリリース候補なんだから不具合出ても文句言えないんだけど。
それでも文句言ってたバカがいたな、製品版に機能付け足しているんだから不具合出るのはおかしいと。
0915名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/28(火) 10:28:32.40ID:0Kkj/qL5
InsiderPreview入れて、検証後に削除とか出来るのかね?
環境変わって戻せないとかだと躊躇するな…
0916名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/28(火) 10:56:42.87ID:PjYIT8Pa
  σ < マイクロソフトのやることはヤバいからなあ
 (V)    真摯にやったつもりでもこけるのだから
  ||     ユーザーで見越した措置をとっておくしかない
       つまり、別の新しいストレージを用意して
       クローンを作り、その動作確認を済ませる
       その上でIPを試みる
       戻すのに失敗したら、クローンを取り出して
       元の環境を使いつづければよいのではないかな

       IPは叩かれなければ意味がないだろう
       進む道もパグも歓迎されないことをやって、ああそうですかなんて世界で
       どんなチャレンジが出きるのだ
       そんなことだったらユーザーであることに専念しろやwww
       
0917名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/28(火) 11:39:04.15ID:BXhSO4t+
>>915
正式ビルドが追いつけば元に戻れるわ
0919名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/29(水) 11:24:58.41ID:lEaGuU5+
アプデが降ってきたが、検索のバグは直ってるかな?
0920名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/29(水) 12:54:00.12ID:5adT5P/q
KB4532695で検索バーにいくつか修正が入ったね
右クリックの動作が2004と同じになってる
0921名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/29(水) 19:38:28.26ID:D6OrBr/u
いつも寝る前にスリープにして起きて朝飯喰って風呂入って戻ってくると決まってスリープが勝手に解除されるだけど何が原因なんだろう…
時間的には午前6時30半〜6時50分くらいの間の決まって自分が風呂に入ってる間に勝手にスリープが解けてPC画面は真っ黒のままだけど
スリープ時の電源点滅がなくなりPCケース内のCPUファンとかも消灯してたはずなのにファンが回てる…
スリープが解けてPCモニターの画面だけ真っ黒なままの状態になるこれなんとかしたいだけど…
自動メンテナンスとかWindows Updateの時間とか後電源設定のスリープ解除の設定とか

ググって勝手にスリープが解除される原因を一通り見てみたけど該当しない…本当何が原因で決まって人が風呂に入ってる間に
勝手にスリープが解除されるのか知りたいと言うか解除されないようにしたいけどわかるこれ…
0922名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/29(水) 19:56:30.15ID:ccybMiBy
システム無人スリープがあるから放置でもよくね?
0923名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/29(水) 21:03:26.03ID:CruF7pQf
8.1+Open Shellが現状最強
裏で無駄なプロセスが走ることもない
0924名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/29(水) 21:22:10.47ID:oEwdmfTv
>>921
マウスが勝手に……
風呂入ってる間、スマホでパソコン定点撮影してみたら?

多分電車で振動して…ww
0925名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/29(水) 21:23:13.00ID:QnuO0fcB
>>921
AI
0926名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/29(水) 21:41:39.30ID:SFTSCmBa
うちのはスリープをマウスで解除できなくしたら勝手にならなくなったんだっけかな
0927名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/29(水) 22:14:16.10ID:CruF7pQf
そろそろリッチデザインに戻して欲しいですな
0931名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/31(金) 10:06:38.76ID:sUD5zKs3
KB4497165: Intel microcode updates に1/30/2020付で追加のCPUがありました

KB4497165はオプション扱いなのでWindows Updateカタログから個別にインストールが必要です
ダウンロードは下記アドレスからとなります
https://www.catalog.update.microsoft.com/Search.aspx?q=KB4497165

これまでの経緯から次期Windows10 2004には既に組み込まれていると思われます
0932名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/31(金) 20:24:49.17ID:R4MKq+9x
2020/01/30のupdateに気づいただけで原因はそこにあるかはわかりませんが
スタートメニュー→Windows システムツールで見たらタスクマネージャー以外消えていました
ここに質問していいのかわかりませんが、消えたWindows システムツールの中身を修復する方法を教えていただけないでしょうか?
0934名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/31(金) 21:07:36.22ID:caN1wn+e
>>932
WindowsシステムツールってOSが起動しているんですか?
どこからシステムドライブの中を覗いたんでしょうか?
MFTがぶっ壊れたらファイルなんて簡単になくなっちゃいますよ
ファイルをサルベージするのは可能かも知れませんけど、
それぞれのアクセス権がもうグチャグチャになってしまうでしょうから
きっとOSは起動しません
0935名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/31(金) 22:38:13.27ID:R4MKq+9x
>>934
スタートメニュー→→Windows システムツール
で見れないだけみたいです(何があって、どこに実行ファイルがあるのかがわかれば)ショートカットを作れば実質回復はできると思ってます)
例えばコントロ−ルパネルは存在します(これが一番わかりやすいはず)し動作もいます
0936名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/31(金) 22:56:10.95ID:2PGsxJ2j
スルーされた、検索して調べろよ出てくる答えは復旧させるの非常に面倒だから。
0937名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/31(金) 22:57:28.33ID:kNPqxmxG
>>935
スタートメニューにはすべてのユーザー共通の項目とカレントユーザー固有の項目の2つがまとめて表示されている
Windowsシステムツールの場合、タスクマネージャーは共通項目、その他はユーザー固有の項目となっている
タスクマネージャー以外が見えなくなっているのであればおそらくユーザーフォルダのAppData以下のフォルダ内容がおかしくなっている
まずユーザーフォルダ以下の中身を確認して状況を把握することが必要
https://i.imgur.com/lCIbOdv.png
0938名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/31(金) 23:03:54.09ID:vWBfwmz0
¥ユーザー¥Default 配下にもあるからコピーしてくればいいんじゃない?

まあ、他に何がおかしくなってるか分からないってのはあるかなぁ
0939名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/31(金) 23:38:38.26ID:R4MKq+9x
>>937
下の方でチェックしてましたが内容は上と同じです
>>938
Default 配下にありました、これで戻りそうですm(_)m
0940名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/01(土) 15:01:14.91
「Windows 10への移行は考えていない」と中小企業の1割が回答
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1232690.html

Windows 10への移行状況については、「完了済み」と「現在移行中」があわせて71%となった一方、「Windows 7のサポート終了までに移行を実施する予定」が15%、「特に移行を考えていない」が10%となった。
さらにこの10%のうち、56%は移行の必要性を感じていないと回答しており、セキュリティ知識の不足が明らかとなった。

移行が遅れている理由については、従業員が10名以上の企業の場合では、「予算」が32%で最多、続いて「使用ソフトのWindows 10への対応」が29%、「データやソフトの移行」が21%などとなっており、従業員が9名以下の場合も同様の理由が挙げられた。
0942名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/01(土) 15:44:00.16ID:jrg5qezv
そもそも毎月のWindowsUpdateをちゃんと適用していない可能性もあるよな
毎月のWindowsUpdateを適用していなければ、サポート終了と同じ状況である
0943名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/01(土) 15:54:17.30ID:ZSfQJfE5
WSUS使ってない企業多そう
0944名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/01(土) 16:07:24.41ID:Crp9757o
>>943
そりゃ中小でwinserver買うとこは稀だろ
0946名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/01(土) 16:13:28.39ID:J8FMKkl0
IE11のサポートはまだ終了してないけど
0947名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/01(土) 16:16:24.16ID:nJGdVj2F
>Windows 7 を実行している場合、インストールできる Internet Explorer の最新バージョンは Internet Explorer 11 です。ただし、Internet Explorer 11 は Windows 7 ではサポートされなくなりました。
代わりに、新しい Microsoft Edge をインストールすることをお勧めします。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/17621/internet-explorer-downloads
0948名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/01(土) 16:18:34.28ID:FwGLPrFA
ここ10なのに7出してくるとは
0949名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/01(土) 16:33:47.75ID:ZSfQJfE5
IE8/Win7前提で作ってるからうちもあと何年かはこのまま
0950名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/01(土) 17:04:18.28ID:uZjZOi/f
>>948
もしかしてIDなしレスをNGにしてない?
940からの話の流れなんだけど
もしわかってるなら君相当話の流れ読めないね
0951名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/01(土) 20:41:10.33ID:FwGLPrFA
>>950
10には移行しないという記事だろ。
7の更新の話なんてここでは関係ないだろう。
嫌み言うならおまえがサポートしろ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況