X



Windows 10 質問スレッド Part64
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/28(土) 13:34:01.50ID:YOEcKOQw
MSのWindows ヘルプ
https://support.microsoft.com/ja-jp/hub/4338813/windows-help

質問関連スレ
Windows総合質問スレッド Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1541459436/
Windows8 / 8.1 質問スレッド Part34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1570843467/
Windows 7 質問スレッド Part65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1550300365/

前スレ
Windows 10 質問スレッド Part63
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1575528309/
0749名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 17:07:26.18ID:0c/LOUL5
IMEで辞書登録したらGoogle日本語を削除して入れ直すとIME辞書をインスコ出来るからGoogle日本語使うならこれしかないのかw
0753名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 17:39:25.90ID:3+evZ8hI
>>752
こういうキチガイがいるスレには行きたくないわ
0754名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 17:54:58.43ID:/sRo0hfC
こういうキチがアク禁ならないのが今の5ch
0755名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 17:56:02.81ID:VF1kjJbB
>>739
DELLなら俺も同じ症状になったよ
俺はInspiron3647
その画面の詳細とか拡張とかにある「サウンド効果をオフ」にすれば直った

もしそれがなければ、サウンドドライバを再インストールすると直る
MAXX AUDIO真っ白問題もサウンドドライバ再インストールで直る
0756名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 17:57:59.96ID:V/mlkSxe
【注意】
上の人が誘導しているスレは、Windows10「弔」スレ、つまりアンチスレです。
アンチスレなので、ウンチ画像などがたくさん貼られています。

正しい本スレはこちら
【田】Windows10 Part176
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1576762670/
0757名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 18:14:54.03ID:9bU413EL
>>756
事実誤認も甚だしい。あれは、昇竜の一文字AAです。縁起物だよ。

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0758名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 18:39:46.72ID:PW7P+EgV
このスレッドにはもう書けませんって出る
0759739
垢版 |
2020/01/21(火) 18:44:10.27ID:PW7P+EgV
あれ?書ける

>>751
これだわ!一発で直ったぞ
何開いても更新しても一定の音量になったわ
相変わらず「拡張」タブは無いようだが、そのサイトの画像と全く同じパラメーター系が表示されるようになった
総括してるらしいオンのつまみをオフにしたら、くそでかい音量がやっと静まった

ソフトの見た目は違うが、WAVES Maxx Volumeってのは小さい音を大きくするらしい(俺のPCでは全てをでかくしてきたが)
これが本来Dell Audioにちゃんと組み込まれてたっぽい
これでつべとかビビりながら見なくて済むわ
助かったぞ・・・感謝に堪えぬ

>>755
サンクス
まさにその症状だったっぽいわ
更新しても直らないのに、再インで直るってなんやの・・・って思ったわ
0760名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 18:48:00.22ID:9bU413EL
>>758
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0761名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 18:48:28.01ID:9bU413EL
>>759
>あれ?書ける

>>751
>これだわ!一発で直ったぞ
>何開いても更新しても一定の音量になったわ
>相変わらず「拡張」タブは無いようだが、そのサイトの画像と全く同じパラメーター系が表示されるようになった
>総括してるらしいオンのつまみをオフにしたら、くそでかい音量がやっと静まった

>ソフトの見た目は違うが、WAVES Maxx Volumeってのは小さい音を大きくするらしい(俺のPCでは全てをでかくしてきたが)
>これが本来Dell Audioにちゃんと組み込まれてたっぽい
>これでつべとかビビりながら見なくて済むわ
>助かったぞ・・・感謝に堪えぬ

>>755
>サンクス
>まさにその症状だったっぽいわ
>更新しても直らないのに、再インで直るってなんやの・・・って思ったわ

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0762名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 18:50:16.05ID:9bU413EL
いい加減、このスレは無効である事を学習しましょう!
0763名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 18:50:54.03ID:9bU413EL
はい。では、恒例のしりとり大会。
マントヒヒ
から。
0768名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 18:53:02.84ID:PW7P+EgV
いやほんと有効だったよ ありがとう
どこを選ぶかはおたくが決めることじゃなく、人それぞれ
0769名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 18:54:51.11ID:9bU413EL
>>768
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0779名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 20:22:57.44ID:9bU413EL
>>778
そこもしりとりスレじゃんwww

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0780名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 20:23:21.83ID:9bU413EL
>>778
アルプス一万尺

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0782名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 20:34:49.47ID:9bU413EL
>>781
だからさ、こっちは誰でもウェルカムだからアンチじゃないっつーのw

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0783名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 23:14:59.80ID:w35d8/WX
>>702
>>708
サンクス!
その仕様だと今までWindows愛用してきたユーザーにとっては不親切だよね

>>711
サンクス!
グループポリシーいじったりしないとダメなんだ…
今までみたいに、自動、手動、通知のみ、を普通に選択させてほしいよね
0784名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 23:20:25.53ID:4fHQH/2O
>>783
グループポリシーで普通に全部自動、ダウンロードのみ自動、確認のみ自動、確認しない(全部手動)を選べるよ
0785名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 23:41:54.24ID:9bU413EL
>>783
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0786名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 23:42:04.28ID:9bU413EL
>>784

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0795名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 16:05:02.18ID:QTDLiLBj
誘導先は荒らしてもいいんだろ?
0796名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 17:43:32.32ID:YWk0QyWc
  σ < ワロタ
 (V)    過疎Win板 < 荒らしもスレの賑わいwww
  ||
0797名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 23:01:43.56ID:yqvGIo18
>>784
サンクスです!
Windows10にしたら試してみる
0798名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 23:34:38.43ID:HYNnWJBr
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0802名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 23:54:34.30ID:HYNnWJBr
>>801
違うよ。↓の前スレ辿れば、このスレより前に立ってる正規の176のスレに辿り着くよ。

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0807名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 07:31:31.35ID:Q4v76TgH
メディア作成ツールの1903以前のVerが欲しいんだけど、どこかで入手できますか?
0809名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 08:30:04.40ID:XZwSpm/U
>>807
iso単体ならiso downloaderでダウンロードできる
0810名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 09:28:12.85ID:JHi/8n4f
前使ってたHDDを新PCに持ってきて
その持ってきたHDD内の特定フォルダをWindows10のマイドキュメントにするにはどうすればいいんでしょうか?
俺の旧PCを壊れた親PCのかわりに渡してHDD付け替えたいと思ってるので教えてくださいお願いします
0811名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 09:51:20.11ID:Z1oXiTmB
初心者です
最近ブラウザやwordなどで縮小されて表示されるようになりました
以前は自分の好きな大きさでやって閉じればその大きさで固定されたはずなんですが…
その日は大丈夫なんですが次の日始めると表示サイズが変わります
Windows10の問題ではないんでしょうか?
0812名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 10:39:13.81ID:XZwSpm/U
>>810
マイドキュメントのプロパティでフォルダを移動する
0813名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 10:43:33.12ID:7SFsn+X0
>>811
全画面以外の好きなサイズの状態で閉じたら、だいたい次開くときはその大きさ記憶してるはずだけど
全画面でもなく変なサイズに変わるってこと?
0814名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 10:44:33.73ID:7SFsn+X0
>>811
ん?フォントサイズとかじゃなくて、ウィンドウサイズの話だよね
0815名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 10:48:56.95ID:1StrXBqG
この度、win7からwin10に移行しましたが画面が異様に白っぽくて見にくくて仕方ありません
ディスプレイは同じ物を使っています
グラボは使ってません(オンボード)
原因として何が考えられるでしょうか?
0816名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 10:54:55.69ID:65aFZh64
>>815
ビデオドライバの設定でガンマや明るさ調整できるんじゃね?
0817名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 11:22:02.26ID:B+3PrhNh
>>807
当スレは廃止されています。以後、最新のスレでお願いします。

【田】Windows10 Part178
htps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0819名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 11:22:56.13ID:B+3PrhNh
>>809
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0820名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 11:23:10.70ID:B+3PrhNh
>>810
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0821名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 11:23:24.40ID:B+3PrhNh
>>811
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0822名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 11:23:34.52ID:B+3PrhNh
>>812

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0823名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 11:24:47.08ID:Z1oXiTmB
>>813-814
そうです
最近になって急にです
wordの自分の好きな大きさにして閉じたらその大きさですが
一旦PC消して立ち上げたらなぜかさっきも新規のwordがいきなし出てきて
半分くらいの大きさで登場

一々また自分の好きなサイズに直してますが面倒です
0824名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 11:25:06.81ID:B+3PrhNh
>>813
【お知らせ】
当板は本スレと統合しました。
ここは、前スレの住人の合意を無視して荒らしが勝手に立てたスレです。
7からの移行を含めて、質問は下記のスレで随時受け付けています↓

【誘導】
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0827名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 11:26:57.61ID:B+3PrhNh
>>816
【お知らせ】
当板は本スレと統合しました。
ここは、前スレの住人の合意を無視して荒らしが勝手に立てたスレです。
7からの移行を含めて、質問は下記のスレで随時受け付けています↓

【誘導】
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0828名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 11:27:26.41ID:B+3PrhNh
>>823
【お知らせ】
当板は本スレと統合しました。
ここは、前スレの住人の合意を無視して荒らしが勝手に立てたスレです。
7からの移行を含めて、質問は下記のスレで随時受け付けています↓

【誘導】
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0829名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 11:53:38.57ID:QKzxcLcA
>>823
Wordのショートカット→プロパティ→実行時の大きさ を最大化にしてOK

で、もっかいWordのショートカット→プロパティ→実行時の大きさ を通常のウィンドウ に戻す
0832名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 12:08:17.12ID:7SFsn+X0
>>831
移動したんだけど、どっちが本物?
0833名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 12:09:27.51ID:7SFsn+X0
名前的に質問していいんだってわかりやすいからここで良くない?ダメなの?
あっちは全般っぽい名前
0838名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 12:50:42.37ID:7SFsn+X0
>>835
いや今日きたから全然わかんないwww
スレタイトル的にこっちが好きって感じ
0839名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 12:51:41.73ID:7SFsn+X0
でもこんだけ荒らすってのは、まともじゃないからこっちで遊ぶわ
0841名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 13:12:54.23ID:/iqnxsZ2
>>839
しりとりでもしましょうか?
じゃあ、
イカ
から。
0846名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 13:55:47.97ID:/iqnxsZ2
未だに直リンするバカって居るんだね(笑)

【移動のお願い】
当スレは本スレと統合しました。
このスレは、前スレの住民の合意を無視して、荒らしが勝手に立てたスレです。
移動をお願いします。↓
(移動先)
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0847名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 13:56:35.69ID:/iqnxsZ2
無闇にexeクリックしてウイルスいただいちゃうかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況