X



Windows 10 質問スレッド Part64

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2019/12/28(土) 13:34:01.50ID:YOEcKOQw
MSのWindows ヘルプ
https://support.microsoft.com/ja-jp/hub/4338813/windows-help

質問関連スレ
Windows総合質問スレッド Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1541459436/
Windows8 / 8.1 質問スレッド Part34
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1570843467/
Windows 7 質問スレッド Part65
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1550300365/

前スレ
Windows 10 質問スレッド Part63
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1575528309/
0854名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 14:10:10.03ID:7SFsn+X0
IDNGしてるから大丈夫だけどえらいことなってるな
何がWindowsで起きてたのw
0855名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 14:14:14.54ID:uDFeunAL
>>854
Windowsスレには荒らしをスルー出来なく相手してくれる阿呆が多いということを知られた 
0856名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 14:14:18.32ID:i+KFQF2t
   σ  <  ワロタ、ワロタですにゃ
  レVレ    おいらがいなくても荒れる
  /\
0859名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 14:35:14.53ID:7SFsn+X0
ごめん質問以外黙るね
0869名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 18:04:33.66ID:XvtUMLjZ
windows10付属のデフラグってどれぐらいの性能でしょうか?
なんかディスクアクセスが遅く、ページングファイルの分断化を疑ってます。
0870名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 18:08:49.18ID:B+3PrhNh
>>869
10にデフラグなど不要。
以上。
次の方。
0872名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 18:09:56.19ID:B+3PrhNh
もう次スレ立ったから、しりとりして遊ぼうよ。
0873名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 18:24:16.91ID:aPIXHpvZ
>>869
他のメーカーのデフラグに変えてもわからないレベルの普通さ
0874名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 18:35:03.49ID:B+3PrhNh
何でもかんでもデフラグ依存するのはやめた方がいい。
あんなのプラセボもいいとこ。
0878名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 18:38:33.35ID:i+KFQF2t
  σ < 人はおいらのことを、 「逝かれ」 と言う
 (V)
  ||
0879名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 18:39:21.57ID:i+KFQF2t
  σ < トホホ出遅れた
 {V}
  ||
0880名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 18:48:28.93ID:q3UqLJau
OS起動前にシステムファイルのデフラグをする機能がない時点で
0884名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 19:13:30.50ID:B+3PrhNh
まー、ここは雑談スレでよい。
0885名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 19:14:31.48ID:B+3PrhNh
>>882
「是非Macをお買い上げ下さい」とでも、書いてあるのか?w
0886名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 19:48:25.21ID:lfd+Ztyg
>>869
UltraDefrag Portableを入れるとグラフィックで表示されるから、
どれくらい断片化してるか目で見れるよ
0887名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 20:01:13.82ID:B+3PrhNh
コンピュータの処理速度を考えれば、断片化なんて屁でもない。
業者に騙されるな!
0888名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 21:33:05.47ID:O+Cl0Zvh
>>880
むかし、BootVisっていうシステムファイルをデフラグ最適化できるツールあったな
0889名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 21:41:08.85ID:xp6waiSj
>>869
ページファィルが分断してるんなら
一回抹殺して、デフラグして再構築すればよろし
0892名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 21:45:23.04ID:i+KFQF2t
  σ < ワロタ
 (V)    液体をかき混ぜればかば混ぜるほどに
  ||     よく混ざるように
       ファイルを追加したり削除繰り返せば断片化は進む
       ファイルシステムを工夫すればそれなりの成果はあるけど
       エントロピーの増加の自然現象は支配的な原則だ、トッホホホ
0893名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 21:47:13.28ID:i+KFQF2t
  σ < ワロタ
 (V)    おいらもエントロピーの増加にあらがえない
  ||     負のエントロピー効果である生命力の現象です、トツホホホ
0894815
垢版 |
2020/01/24(金) 10:58:00.82ID:J8RtujGS
>>816
ありがとうございます
ちょっとやってみます
0895名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 11:29:46.83ID:VmaZFOQ3
>>894
ちなみに横からだが、俺もIntel HDグラフィックスでWin8.1からWin10にアップグレードしたら色が白っぽくなったよ
モニター側のコントラストや明るさを弄ってもどうにもならなかったが、Intelのコントロールパネル側でガンマを2~3くらい下げたら丁度よくなった

まあもうモニター買い換えたから初期設定で良くなったけどw
0896名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 11:35:46.66ID:NNqwWHIt
最近、タスクバー右クリックからのエクスプローラのジャンプリストに
よく使うものが表示されるようになってしまったのですが
これを非表示にするにはどうすればいいですか?
0897名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 11:48:27.84ID:pL7tcWXQ
エクスプローラーのフォルダーのオプションで
よく使うフォルダーをクイックアクセスに表示する
のチェックを外す。
0902名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 12:10:15.12ID:lTEfYfq0
>>894
次からは本スレで質問しような。

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0903名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 12:10:30.44ID:lTEfYfq0
>>895
早口で言ってそう

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0904名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 12:10:52.23ID:lTEfYfq0
>>896
次からは本スレで質問しような。

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0905名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 12:11:10.13ID:lTEfYfq0
>>897
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0906名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 12:11:20.97ID:lTEfYfq0
>>898
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0907名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 12:11:35.36ID:lTEfYfq0
>>900
Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0909名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 12:44:25.27ID:lTEfYfq0
>>908
質問スレなんて、もともと無いんだから、どこ誘導したって同じだろwww

って、わけで。
昇竜スレへ。

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0910名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 12:45:56.64ID:lTEfYfq0
>>908
あと、もう65も立ってるから、誘導自体悪足掻きだw

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0911名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 12:47:43.54ID:lTEfYfq0
>>908
あと、90レス切ったから、全力で潰してくぞ!

Windows 10の話題は、最新のスレでお楽しみください。
また、質問も随時受け付けています。
あなたにとって、素晴らしい回答が期待できます。

(誘導) 7からの移行民も熱烈大歓迎!↓
【田】Windows10 Part178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1579325832/
0912名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 15:24:32.21ID:kBUYw7DZ
自作PC買う予定というか今いろんなところで見積もり中なんだが
新しいPC買う場合2万前後でOSを買って新たにライセンス取らないと勿論ダメだよね?
0913名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 15:29:12.55ID:lTEfYfq0
>>912
先ずは自分で調べようよ。
ここは、あなたのPCサポートセンターではありません。
0914名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 15:46:26.77ID:7XhrvPUK
>>912
買ったことはないからおすすめはできないが
プロダクトキーだけ買えば激安で買える
尼とかでも売ってる
本体はMSからいくらでも落とせるから認証さえ通れば使える
博打やけどね
0915名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 15:48:15.48ID:lTEfYfq0
>>914
朴さん、ライセンス違反を勧めるのはやめましょう。
0916名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 15:49:29.85ID:DWJfxzmE
>>912
今使ってるOSがパッケージ版またはDSP版なら新PCに流用可能
それ以外はダメ
0918名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 16:00:37.82ID:eRH0eXPO
win8.1(win10非対応マシン)の設定やプログラムを新規購入予定のwin10マシンに移行させたいのですが
win10マシンで手動で新規インストール以外に良い方法ってありますか?
0920名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 16:02:28.13ID:lTEfYfq0
>>918
自分でググって調べる事が出来なきゃ、やめましょう。
0921名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 16:09:16.52ID:kBUYw7DZ
>>916
サンキューそれはそのまま親のパソコンになるから無理なんだわ
普通に買いますわ

>>914
流石にそれは怖いのでやめておきますね
0922名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 16:31:16.55ID:lTEfYfq0
あと、80切ったから、頑張って荒らしてくださいよ(笑)
0923名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 17:00:16.03ID:K3I26I5/
なんで、廃止するスレなのに次スレ立てたの?馬鹿なの?
0924名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 17:05:01.08ID:lTEfYfq0
>>923
どうせ、廃止したっては反発してスレ立てするじゃんwww
0925名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 17:06:02.60ID:lTEfYfq0
>>923
緩やかに死に向かって行けばいいんですよ。
0926名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 17:18:06.82ID:K3I26I5/
まあ確かに、お前が率先してPart65を立てて破壊すれば次スレは立たないわな
0927名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 17:43:48.63ID:lTEfYfq0
質問したきゃ、素直に本スレですりゃいいだけ。
0928名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 18:26:54.81ID:lTEfYfq0
ほらあと、70レス早く消化しろよクズw
0929名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 18:44:32.98ID:reYgqxC5
 「σ <シェー
  V>
  4
0930名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 20:21:04.80ID:2YTtRwry
マスターブラウザ以外は共有できないの、なんで直さないの?
0932名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 20:27:14.35ID:lTEfYfq0
>>930
お前にプログラムを作る能力があって、マイクロソフト社に入社できたら、実現するよw
0933名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 00:58:17.38ID:7sl+73Um
何でかこうなるんだけど解決方法教えてください
グラフィックはintel iris pro 6200です
https://i.imgur.com/6mXd7Ly.jpg
0936名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 02:20:43.18ID:MarsBoCk
>>933
Windowsだから
初期化して入れ直せばいいw
それが一番早い
WindowsはOSが不安定だから頻繁に壊れます。
その延長。
USBのモニターの拡張を購入して
インテルのドライバーを削除して入れ直すのはやりたないだろ
ってことは初期化なんだよ
0938名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 05:43:52.11ID:TsqghE55
なんでこんなにみんな不親切なの?
0940名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 10:22:54.83ID:OYNpDx8W
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃※ここは、あなたのPCサポートセンターではありません!┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
0941名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 10:38:23.55ID:mM9+hgsX
無い袖を触れないやつの言い訳なのか
0942名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 10:39:31.25ID:mM9+hgsX
  σ <  クレクレ君ですどうぞよろしく
 (V)     あら、ここでは必要なかった
  ||
0943名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 14:00:05.98ID:z6UlRd9/
無い袖は「振れない」って言うんだよ、お馬鹿さん
0944名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 14:05:40.99ID:OYNpDx8W
このスレシリーズの位置付けは、いわゆる「教えて君」の隔離スレ。
本来なら、自分で調べるか、本スレで聞けばいい事を壁打ちテニスして楽しむスレ。
0945名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 14:25:56.17ID:mM9+hgsX
  σ < ワロタ
 (V)   IMEの悪口はどんどん言ってくれ
  ||     困っている、ホッホッホ
0946名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 16:08:33.61ID:z6UlRd9/
おまえが馬鹿だから覚えが悪いんだぞw
IMEのせいじゃないからwww
0947名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 16:19:02.65ID:mM9+hgsX
  σ < ワロタ
 (V)    Ctrl-Nが使い物にならない
  ||     マイクロソフトも少しは謙虚になろうね
0948名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 16:20:44.94ID:z6UlRd9/
「俺にはLinuxがある」とか威勢だけは一丁前
毎日不平不満垂れ流しながら、未だに
サポート切れたWindowsのお世話になってる情けなさって
やっぱ自分では気づかないものなのか?

お国の血がそうさせてるんだろうなw
0949名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 16:22:22.50ID:z6UlRd9/
俺だったら使い物にならないモノにへばり付いたりはしないな
そんなモノは端から使わないw
0950名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 16:27:33.74ID:mM9+hgsX
  σ < ワロタ
 (V)   蔵書がXP以前のモノが大多数なんだが
  ||    読む時に必要になったりするからWindowsは必要なんだに
      別にWindowsでなくてもよいのだが
      もはや、構造を抽出するには役に立つ
      数学的構造を知っているか
      別に、今更、足し算、引き算なんてないだろうけど
      その構造の理解は役に立つ
      群・環・体なんて言えば分かりやすいが
      物事、関係性には構造で捉えられるパターンが存在する
      よって、アホみたいなことをしていてもその構造に着目すると
      別の視野が開けるという寸法だ
0951名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/25(土) 16:28:31.36ID:z6UlRd9/
好きな子の気を引きたくて石を投げつける幼児性(笑)
己の馬鹿はマイクロソフトのせい(笑)

救われないバカw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況