X



[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ78

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/05(日) 20:23:51.91
ポンコツOS、ここに眠る
.
.
             ________________
.             /                       /|
            /      一輪の徒花だった.      / .|
.           /  , - 、                  / ..|____
           /  /  // ̄7   Microsoft       /   |      /|
.          /  / ̄7/ー'7               ./ . . /   /.....|
        //   ⌒ヾ、_/   ここに眠る     。`*。*` .   /   /
.      / /                    /⌒ヽ@。*`... /  /
    /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/___)*@/  /
  ┌────────────────────┐  ../
  │            2020.01.05.            │ /
  └────────────────────┘
.
0002名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/05(日) 20:25:36.55ID:zC3acuE2
【テンプレ】
あなたへの解決策
☑︎ そんな、おんぼろスペックPCは窓から放り投げて、Macを買う
0004名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/05(日) 21:05:43.44ID:lKeBWo3x
さぁ、土挫の阿鼻叫喚を聞かせて貰おうかwww
0005名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/05(日) 21:29:28.64ID:6ldUOPe6
■月例更新スケジュール
セキュリティ更新プログラムは通常、米国日付の毎月第 2 火曜日に公開します。
日本では、時差の関係上、毎月第 2 火曜日の翌日 (第 2 水曜または第 3 水曜) の公開となります。
https://msrc-blog.microsoft.com/2019/10/22/securityupdatereleaseschedule2020/

2020/01/15 (2020/01/14)
2020/02/12 (2020/02/11)
2020/03/11 (2020/03/10)

2020/04/15 (2020/04/14)
2020/05/13 (2020/05/12)
2020/06/10 (2020/06/09)

2020/07/15 (2020/07/14)
2020/08/12 (2020/08/11)
2020/09/09 (2020/09/08)

2020/10/14 (2020/10/13)
2020/11/11 (2020/11/10)
2020/12/09 (2020/12/08)

注意:
・上記の日付は日本日付です。カッコ内は米国の日付です。
・スケジュールは米国のカレンダーに基づいたものです。

前スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ77
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1576384959/

次スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ79
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578224380/
0006名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/05(日) 21:52:55.01ID:lKeBWo3x
>>5
質問や報告する奴はそんなもん見やしねーよ。
0007名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 07:08:32.66ID:S7vLnuIV
新スレおつ
0008名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 10:05:41.12ID:E3VYdhHi
おはようございます!
0009名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 10:56:40.71ID:E3VYdhHi
こちらが本スレ
0010名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 10:58:40.47ID:dJkYAxQX
馬鹿じゃねえの>>1みりゃゴミスレだとわかる
0011名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 11:05:34.96ID:E3VYdhHi
>>10
大体こんなスレで愚痴るようなこじきにはオアツライだから良いんだよw
0012名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 11:21:56.14ID:dJkYAxQX
ここはWindows10の墓場>>1
>>2マカーが集うスレってことね
0013名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 11:39:47.59ID:KqALxnez
別に土挫も歓迎するで
Windows10が💩なのには変わり無いんだからw
0014名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 12:17:09.85ID:GxTd1eiE
>>11

オアツライってなんだよ。日本語勉強してこい

Google先生に もしかして: ツライ とか言われんぞ
0015名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 12:30:53.42ID:KqALxnez
>>14
💩OSスレだからどうでもいい。
すくつとか、そんな類だ。
0016名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 12:32:07.18ID:43XfDKrB
1903 Cドライブと外付けDドライブ共にページングファイルに設定してもタスクマネージャーで確認すると
Cドライブしか有効にならない。これってバグだな
0017名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 16:33:45.58ID:KqALxnez
💩OS Windows10のスレへようこそ!
ここはテンプレも何も要らない!
💩OSについてビチグソぶちまけるだけのスレよw
0018名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 16:49:40.67ID:7YtqRLRk
💩の絵文字使ってる奴って同一人物だよな
冬休みだなぁ
0019名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 16:58:19.79ID:TxBKuVxx
>>16
おい、こっちは荒らしスレだぜ

79検索したら次スレあるよ
0020名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 17:27:45.52ID:ipImyypM
・なんて絵文字があるのか
0021名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 17:32:41.55ID:w9iMW9gk
>>2
PCを起動することが目的では無くソフトを利用することが目的。
何万円分もソフト買ってるのに、それらも使えなくなる誰も使ってないMacなんて御免だよ。
0022名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 17:39:11.61ID:YbEHnhdx
さっき7からアップデートしてみた メモリ4Gだから10にするとGoogleクロームでかなりメモリ消費してる感じ 3つのウィンドウでタブが40くらいで3.9GB中3.4GB使用
0024名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 17:50:23.64ID:7JTIZwIY
昨日Win10にアプデしたらネットのつながりが悪くなった・・・・・
Wini7の時はネットのつながりが普通に良かったのになんなんだよこれ・・・・・?
決して環境が悪いとかじゃないからな!
0026名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 18:10:46.48ID:Ff8vTilS
>>24
君は奴らにマークされている。
気を付けろ!
0027名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 18:13:41.90ID:iaIf/F8f
>>24
ドライバが古いんでしょ
デバイスマネージャで、ネットワークアダプタ関連を全部右クリックしてドライバ更新を確認するといいよ
意外とこれで新ドライバが落ちてきて、改善されることもある
0028名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 18:20:37.74ID:Ff8vTilS
>>24
ヒント:OSが悪い。
   OSが新しいのに勝手に書き換えの不具合w
頻度:アップデート直後に発生する。

気休めに設定してみ
https://applica.info/windows10-wifi-expire
アップデートの際に勝手に設定書き換えてのトラブルってわかるからw
0029名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 19:29:34.65ID:7JTIZwIY
>>27-28
サンクス
セキュリティソフトは7の時からずっといれっぱなしだったしアンインストールしたらネットの繋がりが改善したっぽい
0030名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 20:35:13.65ID:emw/wLZB
ooklaの速度計測サイトが、広告ブロック対策し始めたな ADブロック解除しないと
使えないわ 今年に入ってから サードパーティーcookieブロックでもダメかと
0031名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 20:42:28.84ID:7czr63OG
>>30
FirefoxでuBlock Originに豆腐フィルタなどを入れてるけど特に変わりなく計測できてるよ
というかこのスレに関係ないよなw
0032名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 20:48:09.87ID:KqALxnez
>>31
💩OSだから、何でもアリ!
0034名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 21:06:18.34ID:KqALxnez
きゃーまた必死チェッカーよ!怖いよー!www
0035名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 21:09:30.60ID:KqALxnez
7厨の大挙でスレが汚れるから閉めとけと勧告したのに無視した報いよwww
0036名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 21:13:43.43ID:JyzvYIe2
7爺激おこでこの板めちゃくちゃ
0037名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 21:16:51.15ID:KqALxnez
確かにw
0038名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 21:35:26.03ID:KqALxnez
あげるぞ!
0039名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 21:47:32.10ID:KqALxnez
よく、「テンプレガー」って喚く奴居るけど、
どうせ、ここへ書き込むような奴らはそんなもの、1秒たりとも見ちゃいないよ。
自分から調べようともしないしwww
0040名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 21:51:49.90ID:TxBKuVxx
あーあ、とうとう日本語覚えたてのキムチがファビョってプロダクトキー探しに来たか

韓国人のキーでも入れてはよ居なくなれ
0041名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/06(月) 22:57:36.34ID:baAvQSkZ
ネトウヨage
0042名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 00:23:22.75ID:wOu2Snh6
だからさあ、7の人達は受け入れなきゃいけないんだよ
7スレでも、そっちに住んでる荒らしが「10の話題は10スレで」とかほざいてるし

無償アップグレードをせずに新しいパソコンを買われたら、マイクロソフトにお金が入ってムカつくでしょ
0043名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 00:26:36.62ID:FjEaf7LR
>>42
じゃあ、>>2が正解だなwww
0044名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 00:32:03.92ID:FjEaf7LR
💩!
0045名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 00:49:27.84ID:584sxruV
>>43
たしかにMacを買えばMicrosoftの利益にはならないが、そういう問題じゃない
0046名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 00:53:46.92ID:Dko+TWYi
Macを買っても結局ParallelsやBootCampでWinをインストールすることになるのでマイクロソフトにお金が入る
0047名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 00:59:32.19ID:ayAaHXfO
7の皆さん!
このスレに来てじゃんじゃん質問していいですよ!
太っ腹MSに感謝してどんどん無償アップグレードしましょう!
0049名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 01:59:18.01ID:FjEaf7LR
>>47
ン拒否するぅ〜
0050名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 04:59:52.38ID:FjEaf7LR
このスレに関しては7の話題も可とします!
どうせ💩OSのスレなんだから(笑)
0051名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 06:54:11.14ID:QP04yySv
7だった頃からなんだけど
悪意のあるソフトウェアの削除ツールの更新にずっと失敗してる
これ放っておいても別に支障ないよね
0052名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 06:54:54.50ID:QP04yySv
ageるの忘れてた、失礼
0053名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 07:26:48.21ID:sES6iKAn
  σ < アップグレードの自己責任とりようがありません
 (V)
  ||
0055名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 11:15:32.54ID:Zr415xI7
7の時はよく失敗してたけど10にしてから失敗は1度もないな
ちょこちょこ不具合あるけどここみてれば解決出来るし
0056名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 13:52:43.75ID:NS/7nvVY
7最高!
0057名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 17:08:09.73ID:FjEaf7LR
つまり、7はサイコパスであるとw
0058名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 17:39:58.84ID:QD75YQlN
1909のエクスプローラの検索窓のバグは直ったかい?
0059名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 17:43:10.57ID:/LKsWxOr
更新も何も無いのに直るわけないじゃん
0060名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 18:08:53.06ID:dM4JsWEr
2004入れれば直るよ
Slow ring の2004はリリース候補並に安定してるからオススメ
0061名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 18:17:17.54ID:nGfUja71
だな。slowはいいけどfastはなんかバグってるっぽいな
0065名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 19:06:27.54ID:XnWyTDbd
>>63
何が言いたいんだよ
はっきり言え
0067名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 19:25:19.41ID:XnWyTDbd
>>66
だからはっきり言えよ
何か意見を言った気になってるようだけど、何も言ってないぞ
それでいて自分の意見を通そうとしてるのか?卑怯者め

Win10でアプデートを重なてるのと、他OSからのアップグレードが混在することになるんだ
>>50氏は優しさから言ってるのかもしれないがスレを混沌と化すのはやめて欲しい
今まではWin10への移行はそれほどでもなかったかもしれないけど、
Win7が終了して10に移行してくる人が多いかもしれないからその時のことを考えて欲しい
その為にWindows10へのアップグレードスレ利用して欲しいと言っているわけ
Windows10へのアップグレードスレが必要ないなら理由を教えて欲しい

キツイ言い方をしたかもしれないけど、そこは許して欲しい
0068名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 19:28:48.55ID:oBsYjAO5
>>67
だから、「今月いっぱいスレ閉めろ」って勧告を無視した報いだ。受認しなさい。
0069名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 19:40:25.16ID:+6TYeFh1
【移動のお願い】
このスレは、荒らしがわざとスレ番を捏造し、後から立ててわざと重複させたスレです。
(スレが立った日時を見れば一目瞭然です)
付きましては、正規の次スレへの移動をお願いします。
下記のスレでは、7からの移行を含めて報告をお待ちしています↓
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ78
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578224380/
0071名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 19:52:52.27ID:XnWyTDbd
>>68
勧告を受けたのはどこのスレ?
話が見えないので、流れのわかる記事を教えてくれますか?
0072名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 20:00:12.85ID:FjEaf7LR
>>71
77スレ目。datナンバーは知らん。
大人なら甘えずに自分で探せ。
0073名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 20:04:03.82ID:dM4JsWEr
だからさあ、別に7の人がこのスレ使ってもいいじゃん
今は一大事なんだから
みんなが無償アップグレード成功できるようにアドバイスしなきゃ

ホント自治厨って害悪だな
0074名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 20:04:58.07ID:FjEaf7LR
そうだ!そうだ!
7だろうと、Macだろうと使わせろ!
0076名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 20:06:41.68ID:FjEaf7LR
俺たちは10ユーザーの為を思って勧告したのに、無視したんだから、当然の報いだ!
0077名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 20:51:20.57ID:XnWyTDbd
>>68,72
前スレの自演・荒らしみたいなやつの事を言ってるのかwww
アホか
「今月いっぱいスレ閉めろ」という勧告を無視したからって・・・
閉めるかどうか権限のある人 - 5chの管理者やそれに連なる人の発言でもない、
1ユーザーの発言が勧告になってそれに左右されるって何だよwww
提案であって勧告ではないw

何事かと思ったよ、5chの方針とかさ

>>73
もし俺を自治厨と言っているのであれば、スレの趣旨を変えようとしている>>50氏も自治厨になるぞ
自治厨とレッテル貼りするのではなく>>67を理屈で覆してみろよ

言い出しっぺが何の権限もない1ユーザーの勧告w
新年早々笑わさないでくれよ
0078名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 20:53:59.77ID:FjEaf7LR
長い。三行で。
ここに愚痴りに来る輩がレスをまともに読んでると思うか?w
0079名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 20:55:45.39ID:FjEaf7LR
俺からすれば、4行以上のレスをする奴は荒らしだ。
0082名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 21:05:40.36ID:FjEaf7LR
NG: hissi.org
0083名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 21:06:17.12ID:FjEaf7LR
>>81
反論できたら偉いの?
0084名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 21:08:51.89ID:FjEaf7LR
なに、💩の話題にムキになってるんだろうw
💩のOSなんだから、何語ったってもいいんだよ。
0085名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 21:14:54.09ID:XnWyTDbd
>>83
理屈に合わないと指摘してるんだよ
0086名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 21:16:52.92ID:FjEaf7LR
3万円もするフレンチを食おうと、300円の牛丼を食おうと、ケツの穴から出てくるのは💩だ、
出てくる物になんの違いがあろうものか!
0087名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 21:17:41.59ID:FjEaf7LR
>>85
理屈?そんなもんは要らん。ケツから出てくるのは💩だから。
0088名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 21:20:20.11ID:U09rn0mY
流石のパソコン大先生たちもこのバカを特定できないんだな
無能
0089名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 21:22:00.87ID:XnWyTDbd
>>84
・が何か知らないしどうでもいいが、
Win10へのアップグレードスレがあるのだからそちらでやってくれと言うのが理解できないの?

前スレでのスレチOKの提案をしたり、それを勧告だと言ってみたり
このスレ変だよw
0090名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 21:23:14.03ID:FjEaf7LR
>>89
💩のOSに理屈なんて要らないんだよ。
聞き分けたまえ!
0091名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 21:24:44.82ID:sES6iKAn
  σ  < すっきりしょうと
\/V__
  |▲|ノ
0093名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 21:26:24.79ID:FjEaf7LR
だから、前スレで「7厨が来るから、今月いっぱい閉鎖しろ」って提案があったのに、無視したわけじゃん。
それは、7厨の大挙を引き受けたと同義でしよ。
0094名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 21:30:25.71ID:4uQVj6NV
自分の意見無視して自分でこのスレたてたのは無視かよ
マジ頭おかしいわw
0096名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 21:38:36.83ID:sES6iKAn
  σ < ワロタ
 (V)    今年はPC環境はモラトリアムして
  ||     つまり、10へのアップグレードはやめて
       整備したPC使って、この年になって自己啓発に励もうと思ったが
       ゴーンちゃんがやらかしてしまったので
       ウォッチングに気をとられた、トホホ
       松の内は明けることになるので気を引き締めないとな
0097名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 21:41:51.40ID:FjEaf7LR
>>94
残念だけど、立ててないよ。
立てようとしても「sorryまたの機会に」だもん。
0098名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 21:46:38.13ID:4uQVj6NV
ボケ老人を都合よく利用してるなw
0099名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 21:48:59.00ID:XnWyTDbd
>>93
同義じゃねーよ
君に何の権限があってスレの趣旨を変更できると思っているの?
Win10へのアップグレードスレに誘導することに何か問題があるの?

IDが被った〜とか騒いでいる中で、スレチを議論する程の事でもない
しかも意見を公募した期間は?
俺はあのやり取りを荒らしと判断してたぞ
0100名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 21:49:36.00ID:FjEaf7LR
σ < ワロタwww
0101名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 21:51:01.10ID:FjEaf7LR
>>99
だから、金持ちがする💩と貧乏人がする💩になんか違いがあるのか?
0102名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 21:51:15.38ID:sES6iKAn
  σ < ワロタ
 (V)    ボケて来て、どういう間違いをやるかちょっと振り返ると
  ||     人間の思考と行動、論理などの構成原理の実存的洞察の糧になる
       ボケないとこれに気付くのは難しいのかと考えると
       その不条理に涙が出るぉ
0103名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 21:55:58.29ID:sES6iKAn
  σ < ワロタ
 (V)    つまり、分っていてそんなことをやるのと言うのが
  ||     論理的に見えて、まったく、実存の関係性を理解してないと言うのか思い知らされてしまうのだ
0104名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 21:56:39.12ID:XnWyTDbd
>>101
質問を質問で返してるけど、ちゃんと答えられないのか?
0105名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 22:02:09.37ID:sES6iKAn
  σ < ワロタ
 (V)    半島の伝統的な民間療法に
  ||     ウンチ舐めて患者の状況を知ると言うのがあったらしい
       現在でも日本のやんごとなきお方はウンチをウォッチングされて
       健康の変動を調べられていると言う噂がある
0106名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 22:05:29.50ID:FjEaf7LR
>>105
金正恩将軍様の💩は国家機密だから、ちゃんと旅行先でも持って帰りますよwww
0107名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 22:06:19.57ID:FjEaf7LR
>>104
💩に答えがあると思う?
0108名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 22:08:13.16ID:XnWyTDbd
>>107
俺は言葉遊びをしているつもりはないんだ
はっきり言えよ
0109名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 22:09:26.13ID:FjEaf7LR
>>108
だから、全ての答えは💩であり>>2でいいんだよ。
潔癖過ぎも良くない。
0110名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 22:12:33.11ID:XnWyTDbd
>>109
結局お前の我儘ってことじゃねーかよw
アホらしい
寝言は寝て言え
0111名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 22:16:15.15ID:FjEaf7LR
>>110
じゃあ、そう思っとけば。俺は嫌な思いしてないから。
0113名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 22:20:21.42ID:XnWyTDbd
>>111
>嫌な思いしてないから
って何の話をしてるんだ?お前
0114名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 22:24:00.20ID:FjEaf7LR
>>113
カレー味の💩と、💩味のカレーの話
0116名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 22:30:58.66ID:FjEaf7LR
>>115
悔しかったら、まともなOS作ってくださいどうぞ
0117名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 22:36:51.72ID:XnWyTDbd
>>116
俺はOSの話なんて一切してないんだけどな
悔しかったら論理的に話せるようになれよw
大丈夫か、ぼくちゃん?
日本語が書けるだけでは話にならないんだよ
0118名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 22:42:25.95ID:XnWyTDbd
>>116
そのまともじゃない?OSを使っているのはどこの誰だよ
まさかお前は使ってないだろうな
0119名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 22:54:06.52ID:dM4JsWEr
>>89
それウンコの絵文字だぞ
PCの専ブラとかいう絵文字も表示できない化石使ってるからそうなるwwww
やっぱりWindows7の人達は受け入れるべきだね
0121名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 23:15:04.03ID:dM4JsWEr
>>120
今はWin7民を受け入れる方が大切
だいたい、本スレも質問スレも乱立誘導で荒らされまくってるんだから、混乱を収めるべきだ
0122名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 23:32:28.71ID:XnWyTDbd
>>121
その乱立誘導、荒らしている張本人は、あなたが擁護 ID:FjEaf7LR じゃないんですかね
>>95氏が調べていますよ
混乱を収めるなら ID:FjEaf7LR を止めたらどうですか?
0123名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/07(火) 23:41:55.20ID:/LKsWxOr
この子はなんで荒らしになったの?
0124名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 00:02:38.37ID:ZHyztOJP
俺の経験上、精神年齢がガキなほどウンコウンコと言うものだ

ここは隔離スレとして
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ79
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578224380/
こっちがいいと思うよ

勧告じゃなくて提案だからねwww
勧告ネタが分からなければ、>>67-77あたりを見てくれ
>>72なんて秀逸だよな
ウンコ言ってるやつが
>大人なら甘えずに自分で探せ。
0125名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 00:06:42.32ID:+5BwKZgt
>>123
パドメの死を予感してダークサイドに堕ちていった
0126名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 00:11:21.58ID:F2vx9+SG
>>122
ID変わったけど俺は別にID:FjEaf7LRを擁護したいわけではない
ID:FjEaf7LRがスレを荒らしまくってるから、今はスレチとか言ってる場合じゃないってこと
0127名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 01:30:51.89ID:fYUsoXpA
なんかメンドイからPart80立てて
この荒れた2スレ放置して欲しい
割とマジでw
0128名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 03:05:28.46ID:ZHyztOJP
>>126
一大事とそこまで心配するのであれば、あなたがしっかりとアップグレードスレへ誘導しアドバイスしてあげればいいのでは?
適切な誘導、つまりWin10へのアップグレードスレに誘導し回答されれば問題はないはずです
すでにアップグレードでのトラブルに対するレスがあり、解決までされている
そんなスレは必要ないということですか?

俺が思うに、必要以上にWin7難民が押し寄せて大変なことになると大騒ぎしているだけに思う。
大量に難民が溢れるのであれば尚更このスレとアップグレードとを分けた方がいいに決まっている
少数なら・・・誘導も楽でしょw
0129名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 03:14:10.20ID:ZHyztOJP
Win10アップグレードスレがあるのにここで答えることはスレにとってはデメリットしかない

・他OSからのアップグレード問題と、Win10のアップデート問題が一緒くたになること
後から見返すとどんな事になるか想像できる
そして決まった書式があるわけでもない
アップグレードで書き込んだのか、Win10のアップデートで書き込んだのか不明なところからアドバイスをすることになる
中にはハード的な不具合の書き込みもあり得る
これを混乱と言わずして何だろう

・いつまでここで引き受けるの?
今のところWin8.1の延長サポート終了は2023年1月10日になっているかと思う。
打ち切るタイミングは誰が決めるの?
Win7問題が収束してきて打ち切ったとする、Win8.1問題の時も同じようにこのスレで対応するのか?
それともWin8.1終了まで突っ走るのか?
打ち切った後に書き込みがあった場合、直前まで対応していたのに該当スレに誘導するのか?
そんな事をするなら初めから誘導してろよ


※MSがWin10へアップデートできます的なことを宣伝してた時に、
アップデートじゃねー!アップグレードだと突っ込みいれてた人たちはどこへ行ったのだろうw
0130名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 04:17:47.88ID:aJ7Ypz8g
それらのチャンポン質問にも答えている輩がいる以上は質問者も内容を統一する事はないでしょうよ
0131名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 04:44:06.32ID:DTJYh85I
住み分けを拒否した報いだから、甘受するのみ。
0133名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 05:29:40.28ID:DTJYh85I
>>132
ン拒否するぅ〜
だってそっち7からの報告できないじゃん。
0134名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 05:43:57.75ID:CPPH2oL5
78と79、どっちも荒れてるじゃん・・・なんだかなぁ
0135名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 06:09:33.26ID:DTJYh85I
ルールルールルールで、抑圧した結果、専門板は腐って過疎っていった。
0136名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 06:10:36.66ID:JJD+hdJ9
移動しろがうざいから
あぼーんしたらスッキリ
0137名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 06:15:58.08ID:DTJYh85I
あぼーんしろがウザいから
あぼーんしたらすっきり💩
0139名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 06:40:54.52ID:DTJYh85I
井之頭?
0140名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 06:52:09.22ID:Hnw2KiR5
>>135
まぁアクティブな連中はみんなSNSへ移行し5ちゃん全体が急激に過疎化進行中だからね
ワイの趣味スレも変な奴しか残ってない。
0142名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 07:17:15.98ID:B9nPpcmM
いくら誘導しても無意味だよ
質問スレだっていくら埋め立てや誘導があってもあいつら何食わぬ顔で質問するから
0143名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 07:21:08.55ID:DTJYh85I
だから、テンプレも何も要らないんだよ。
自分で調べることもしない土人、あるいは、賎民。
0148名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 18:42:49.30ID:ZHyztOJP
>>147
誰かこいつを消毒してくれw

ウンコが混じったらそれはもうウンコ
0149名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 18:46:14.97ID:7grMj5/x
混血は優秀だっていう…
0150名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 19:01:28.93ID:ZHyztOJP
このスレでは他OSからのアップグレードへの質問に答えるにあたり、コンセンサスが得られておりません。
以下の専用スレにて質問をされるのが宜しいかと存じます。

【田】Windows10へのアップグレード Part47【鶴】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1561586380/

【乞食速報】Windows10へのアップグレード質問スレ5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1572103660/
..
0154名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 20:20:26.12ID:CPPH2oL5
>>152
それ79じゃん
78はここだろ?

あと、もう80を立てたやつが居るみたいだし、
ほんとわざとやってるとしか思えんわ
0156名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 20:29:51.43ID:CPPH2oL5
本当に、スレを乱立する馬鹿は一体なにが目的なんだ?
迷惑この上ないんだけどな
0159名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 20:47:10.39ID:CPPH2oL5
>>157
馬鹿が・・!
スレ乱立してんじゃねえよ
0161名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 20:49:08.39ID:CPPH2oL5
>>158
だから俺は、お前も>>152も馬鹿だと言ってるだろうが!
スレ住民みんなが迷惑してるんだよ
0162名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 20:51:40.92ID:CPPH2oL5
俺は他のカテでもこういう状況に遭遇したことあるけど、
こういう風に乱立してるとスレそのものが機能しなくなるんだよ
それを危惧するからきつい言葉を使ってるんだ
0165名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 20:55:46.75ID:CPPH2oL5
>>163
あほ
お前も79立てた>>152も馬鹿だってちゃんと言ってるだろ

いずれにせよ暫くここは機能しなくなるのは明白
落ち着くまで俺は離れることにするよ
0167名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 21:54:31.50ID:wcdmfa3W
テンプレが墓になってるスレを誰が使うと思ってるんか?
Macキチガイ専用スレだろ
0168名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 22:00:47.34ID:DTJYh85I
>>167
悔しかったら、まともなOS作ってください、どうぞ。
0169名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 22:08:38.66ID:MmChRGFi
俺わかったわ
Windows7サポート終了という重要なタイミングでWindows10のスレを一斉に乱立させ、板を機能不全に陥れる
そしてここに来たやつを混乱させて、新しいPC、あわよくばMacを買わせる

さてはお前PC店員だな
0171名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 23:24:16.03ID:WnU5AJF1
>>170
なら78が完走し次第79再利用でいいじゃん
お前が79を埋める理由はない
0172名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/08(水) 23:25:10.11ID:ZHyztOJP
このスレでは他OSからのアップグレードへの質問に答えるにあたり、コンセンサスが得られておりません。
以下の専用スレにて質問をされるのが宜しいかと存じます。

【田】Windows10へのアップグレード Part47【鶴】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1561586380/

【乞食速報】Windows10へのアップグレード質問スレ5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1572103660/
...
0174名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/09(木) 02:17:24.11ID:SHhRPt5R
>>171
埋め立ててはいない。荒らしが立てたスレは無効だから、雑談スレとして使わせてもらってるだけ。

(誘導)
最新のスレはこちら(7の話題も大歓迎!)↓
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578448561/
0175名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/09(木) 02:28:37.85ID:NpxFOnDO
>>174
お前が勝手に自演までして7の話題も良いとしているだけだ。
ディベートしてもお前はウンコ言うだけで反論できていない
その時点でお前の言に理はないと自分で言っているようなものだ
悔しかったら反論してみろ

冬休みで暇なのかもしれないが、暇つぶしなら他でやれや
0176名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/09(木) 02:29:48.56ID:NpxFOnDO
このスレでは他OSからのアップグレードへの質問に答えるにあたり、コンセンサスが得られておりません。
以下の専用スレにて質問をされるのが宜しいかと存じます。

【田】Windows10へのアップグレード Part47【鶴】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1561586380/

【乞食速報】Windows10へのアップグレード質問スレ5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1572103660/

.
0177名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/09(木) 02:44:19.43ID:SHhRPt5R
>>175
反論も何も、スレが立った日付を見れば分かる事。
こちらが先に立ったスレなのに、スレ番を捏造して重複スレを立てた馬鹿が居たってだけだ。

(誘導)
最新のスレはこちら(7の話題も大歓迎!)↓
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578448561/
0182名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/09(木) 05:21:55.80ID:NpxFOnDO
>>181
スレの日付の事をいってるわけじゃねーよw
お前の理のない主張の事を言ってんだよw
0183名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/09(木) 05:45:46.08ID:SHhRPt5R
>>182
理はありまぁ〜す!
じゃあ、先に立ったスレを無視して、スレ番を捏造して立てた奴にどんな理があるの?

(誘導)
最新のスレはこちら(7の話題も大歓迎!)↓
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578448561/
0184名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/09(木) 05:50:47.61ID:SHhRPt5R
どうせ、本音は「テンプレが気に食わない」とか、そんな幼稚な理由だろ。
それこそ理はねーよ。
粛々とスレ消化するだけだ。

(誘導)
最新のスレはこちら(7の話題も大歓迎!)↓
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578448561/
0185名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/09(木) 07:33:26.74ID:w6CNOSDw
そもそも、Win 7を個人的に使っていて、被害に遭う可能性ってどれくらい?
0187名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/09(木) 07:44:55.07ID:GBuUmU9/
100%だよ(マイクロソフト談
0188名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/09(木) 11:42:52.67ID:3xPL2rpY
USBメモリとかHDDをつないでるとインスコできない仕様は改善されたのか?
0190名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/10(金) 07:20:46.81ID:mtcNAr/k
1809から半年ぶりに1909にできた。待ってみるもんだね
0191名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/10(金) 07:23:43.26ID:0L9sKwFR
それはよかった。
0192名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/10(金) 07:56:33.35ID:GYTI/Mxc
それ更新延期してるだけじゃね?
0193名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/10(金) 07:58:35.52ID:YyUEwZax
1903当初は更新失敗することがあった
0194名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/10(金) 14:30:16.99ID:0L9sKwFR
いくよ!
0196名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/10(金) 19:50:20.04ID:0L9sKwFR
オー!
0198名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/11(土) 14:06:51.12ID:qL9OuXOm
XP→7→10 1台
7→10 3台
8.1→10 2台

計6台のアップグレードを年末年始にやり終えましたは
0199名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/11(土) 15:12:10.76ID:IDAyD4ew
8.1はそのままでもよかったのでは?
0200名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/11(土) 17:25:36.64ID:330I7QDK
以前からの疑問、6台とか何台もPC持ってて何に使うの???
メインとサブなら2台で済むし・・・ま、仕事で人数分とかなら分かるけどね
0201名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/11(土) 17:55:46.48ID:ExmqIjF0
全部windowsと言うだけでもヤヴァイのに
同じ10にしてしまったら
アップデートによる共通の不具合で
全て使えなくなる危険性大
0202名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/11(土) 18:13:49.95ID:HsLCQTRs
自鮫とメインとノートとゲーム機とOC専用機は最低欲しい
0203名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/11(土) 19:11:32.01ID:vNIzTMWg
>>201
Windowsは不安定なので大丈夫だよ。
同じパッチを当てても同じにならないOSなので
同じハード同じ設定であっても不具合も出る出ないが出る。
たくさんあれば残る端末は出る。
それがあったかと言って救えるかは別だが
0204名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/11(土) 19:35:11.36ID:CIkFElEN
>>201
「共通の不具合」って、それこそバカの言うことだよw
お前は自分のパソコンで発生した不具合が世界中の皆のパソコンでも発生するとでも思ってるの?
Windowsの不具合って大抵は「一部のユーザー」にしか発生しないから、6台もあればせいぜい1台に発生するくらいだろ
0205名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/11(土) 20:06:46.69ID:E7xQUX1Z
魔法の言葉「お・ま・か・ん」
0206名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/11(土) 20:55:32.58ID:LbJlYG5e
おまかんっておまん○に似てるね
0207名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/11(土) 21:03:33.92ID:3z+t2M4J
ゲーム機ならXPや7のまま残しとくやろが
0208名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/11(土) 21:22:39.66ID:vNIzTMWg
とりあえずWindows10にあげると
DVD再生機能がなくなる。
ムービー作成が不可。
Office2010が使えなくなるを認識していたほうがいい。
もし同じことをしたいなら
お金がかかる掛けるかかけないかを先に考える必要がある。
0209名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/11(土) 21:53:27.78ID:RuA+j69w
Office2010はWindows10を正式サポートしているのだが……
https://support.office.com/ja-jp/article/windows-10-%E3%81%A7%E5%8B%95%E4%BD%9C%E3%81%99%E3%82%8B-office-%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3-0fc85c97-da69-466e-b2b4-54f7d7275705
クリーンインストールして消えたのなら、購入時に付いてきたOffice2010ディスクで再インストールすればまた使えるようになるよ

ちなみに俺はOffice2007だけど、ダイアログが横長になる以外は問題なく動いてる
0210名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/11(土) 22:24:21.62ID:HsLCQTRs
君だけ話がかみ合ってないな
0211名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/11(土) 22:45:19.55ID:E7xQUX1Z
新しいバージョンを買わないなら、どちらも乞食の目糞鼻糞
0212名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/11(土) 22:46:33.46ID:3gWzOBLc
>>210
誰に言ってるの?
DVD再生機能とムービー作成ができなくなるのは事実だけど、Office2010が使えなくなるとか完全な嘘じゃん
0213名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/11(土) 23:17:02.66ID:afPdqYrC
DVD再生はフリーのプレイヤーあるし
Office2010は普通に使えてるけど
Movieメーカーは今はインストーラー
もうダウンロードできないんだっけ?
0214名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/11(土) 23:19:39.56ID:HsLCQTRs
>>212
ID違う君がレスする意味は何?
0215名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/11(土) 23:23:14.36ID:E7xQUX1Z
>>214
Windows板名物、土挫の自演。
0217名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/11(土) 23:34:28.18ID:UpFVi6+z
>>214
ごめんなさい
他板でレスバしてるから飛行機飛ばしてるからID変わってます
209=212=217です
0218名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/11(土) 23:36:23.49ID:01sBI7dZ
Soundblasterが作動しねぇ
10のゴミさを実感する、、
0219名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/11(土) 23:42:55.39ID:vNIzTMWg
>>213
信じないんですか?
2020年10月と表示されませんでしたか?
0220209
垢版 |
2020/01/11(土) 23:44:04.83ID:UGNtTDlx
>>219
は?
0221名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/11(土) 23:45:38.22ID:E7xQUX1Z
IDコロコロ変えて自演するような奴に発言権は無いわwww
出直せ!
0222名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/11(土) 23:50:12.01ID:jNTHxgsy
うるせーな お前がすっこんでろや
0223名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/11(土) 23:57:00.54ID:E7xQUX1Z
>>222
IDコロコロ変えて自演したって、真実は一つですよ!
0224名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/11(土) 23:59:25.52ID:iGPq5M2R
>>223
自演してる奴がそれを言ってもなwww

928 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/05(日) 19:51:46.31 ID:lKeBWo3x [4/23]
多分この後、7からの乗り換え厨が荒らしにくるから、今月いっぱいこのスレ閉じませんか?

931 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2020/01/05(日) 19:59:31.08 ID:lKeBWo3x [5/23]
>>928
賛成します!
0225名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/12(日) 00:04:35.27ID:u6XGLGaP
>>219
いや信じないとかじゃなくて
オマ環もあるだろうってこと
すべての環境でWindows10で使えないのと違うだろ
0226名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/12(日) 00:07:07.77ID:K8mJbiW+
>>224
その方は「ID被り」だと言ってたでしょ(笑)
0227名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/12(日) 00:12:29.15ID:u6XGLGaP
>>218
ほんこれ
同年代の同じチップのSoundBlasterでも
モデルによって使えたり使えなかったり
ドライバーもインスコできたりダメだったり
ONKYOやXONARは古いカードでも
Win10で何の問題もなく動くのに
0228名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/12(日) 00:18:52.22ID:Ip1bFRc6
>>227
ググったらX-fi系列は全部ダメっぽい
サブで使ってるExtremeAudioはイケたのにね
チップセットが上位のX-fiがダメってマジで意味が分からん
0229名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/12(日) 13:06:58.21ID:fXZucrxe
15日のアップデートのついでにサウンドカードの不具合が解消されたら10を神と拝んであげる
0230名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/12(日) 14:44:54.90ID:sRyNtuZa
不具合が追加される可能性のほうが大きい
0231209
垢版 |
2020/01/12(日) 14:55:49.11ID:T0J1Ak1K
>>219
んで?
なんでOffice2010は使えないと思ったの?
その謎の日付は何?w
0232名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/12(日) 15:21:56.10ID:2KhbcgaV
>>229
音が小さくなる不具合もあったからな
0233名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/12(日) 15:27:49.70ID:coIJxxQB
妙に重いと思ったら、OFFにしていたはずのアプリの自動更新がONになってた
Windows10の中には妖精さんでも住んでいるんですか?
0235名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/12(日) 16:46:47.65ID:j14Na4i9
アプグレした複数PCのうち、1台だけディスプレイの明るさを思いっきり暗くしないと画面が見にくくなったのがあっただ
0236名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/12(日) 16:57:57.94ID:D3y50NNc
ガンマとかを下げるとちょうどいいんじゃない?
俺のPCもモニターの問題で白飛びしてて、灰色と白色が同じになってるけどIntel側でガンマ下げるとちょうどいい
0237名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/12(日) 17:18:55.95ID:Cf8+iji4
1809使い続けていいんですか
もうアップデートしたくない
0238名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/12(日) 17:29:12.70ID:l58/Rg7Z
俺は1809の壁紙が好きだったから羨ましいよ
0239名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/12(日) 18:07:58.15ID:Xz2+/W9x
14日の深夜に大型アップデートだよね
0240名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/12(日) 18:11:25.40ID:efSysBxq
大型というか、新Edgeが配信開始するね
0242名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/12(日) 18:14:08.05ID:lKeN0iNb
>>238
壁紙くらい古いのおいてあるサイトから落としてくればいいじゃん
0243名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/12(日) 18:23:38.81ID:KXCEeYSF
>>240
Chromeしか使ってないから必要ないな!
0244名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/12(日) 18:52:21.76ID:y/0hVvJ2
いらないものを押し付けるアップデート
0245名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/12(日) 19:31:58.14ID:kGJRkDCA
chrone使うよedge aeta使ってみたりしてるけどedgeを使う理由が見つからない
0246名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/12(日) 19:33:22.81ID:kGJRkDCA
(゚Д゚ )アラヤダ!!aetaだって?
気にせんといて
0248名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/12(日) 20:48:37.38ID:f50TQFqy
はい
0249名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/12(日) 20:59:22.03ID:9YOtZlWM
なにをアップデートしようが
サウンドカードを使えるようにしてくれ
0250名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/12(日) 21:35:17.46ID:+EdBfO70
14日に日付変わって午前3時に恐怖の大型アプデがまた来るんですか?
0251名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/12(日) 21:39:47.32ID:9Pl1SV54
>>250
第二火曜日の翌日なので15日の午前3時
0252名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/12(日) 21:40:35.27ID:uEnGl3Mb
edgeは強制フル画面さえ治してもらえば軽くて使いやすい
0253名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/12(日) 23:20:12.72ID:mkcl1//X
更新の一時停止しておくか
人柱頼むぜ
0254名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/12(日) 23:22:22.90ID:Syfpcooz
アプデするとDVD見れなくなるの?
それやだなあ
0255名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 00:13:27.02ID:rph7onAm
音楽聴くのに一々CD出してCDプレイヤーに入れないといけないのが不便だな
0256名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 00:30:25.69ID:U06xiYzZ
ブロックツールを使えば普通に旧Edgeのままになるぞ
でも旧Edgeより新Edgeの方が大幅にマシだと思うが
0257名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 00:51:39.35ID:3Z0dwCSg
そこまでして、古い物にこだわるなら、もうPC捨てて、筆と半紙にされたらいいのに(笑)
0258名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 01:42:30.54ID:cJZS2DGc
>>255
エクスプローラーで「PC」を開いてCDドライブを選択するか、右クリックで自動再生すれば普通に音楽聴けるよ
もしくは普段使ってる音楽プレーヤー(WindowsMediaPlayerなど)を立ち上げてもいた
0259名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 01:42:43.11ID:cJZS2DGc
立ち上げてもいた→立ち上げてもいい
0260名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 03:45:12.61ID:kgPz2obT
>>228
どこをググったのか知らないけど全然駄目じゃないぞ
自分も使ってるけど栗が20K1(PCI)から X-Fi Titanium HDまで
X-FiのWin10用の不具合を修正したドライバ出してる

すでに過去スレだけどSoundBlaster 総合 102から見た方がいい
0261名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 03:54:51.21ID:kgPz2obT
All things Sound Blaster!
https://www.reddit.com/r/SoundBlasterOfficial/
ここを見ておけば不具合の情報から解決方法が出てくることが多い
βファームやβドライバなども早めにアップされる

それ以外は自作板の総合スレかサウンドカードスレに情報をよく見ること
0262名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 06:40:15.58ID:w2JwpPN1
今日usbからWindows10 Proをクリーンインストールしようと思ってます
インストールしたらまずWindowsアップデートをしようかと思いますが、これは避けとけというKBの一覧などはありますか?
0263名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 06:42:40.49ID:8QE17GUH
>>262
何か勘違いしてないかお前
Windows 10ではそもそも更新プログラムを個別選択するという概念がないぞ
全部入れるのが基本
0264名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 07:16:27.17ID:w2JwpPN1
>>263
ありがとうございます
無知ですみませんでした
0266名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 08:48:59.75ID:3GwZ57PB
月1しか火を入れないマシンの更新が1809なのですが最新で合ってますか?
0267名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 09:05:44.64ID:3Z0dwCSg
気にしなくても、いずれは強制バージョンアップ。
0270名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 09:34:06.23ID:3Z0dwCSg
代返してくれる優しい世界
0271名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 09:44:08.82ID:Vk8JytxK
アップデートしたら湖畔の壁紙と時計が表示されてて
クリックするとログオン画面が出るのでパスワード入れると
また湖畔の画面でパスワード要求というループに・・・
パスワードがまちがってるわけじゃなさそうだしどうしたらいいでしょう
0272名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 09:50:09.52ID:3Z0dwCSg
>>271
>>2
0273名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 10:49:18.55ID:Txd0R/BR
>>266
今の最新は1909だからそれは古いぞ
更新延期してないか確認しとけ
0274名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 11:02:27.34ID:IA0v5vai
>>262
更新を取捨選択するのは、標準ではできず、外部ツールが必要
専用スレ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1517917545/

バグありKBをチェックするならその番号で検索してみれば情報系のまとめサイトとかが出てくるから、
それ見て自分にとって問題あるかどうか判断すればいい
0275名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 11:11:28.37ID:3Z0dwCSg
まーた、土挫のアスペ回答が始まった。
素人にそんなもん勧めて不具合を加速させたら誰が責任取るんだよ!
今はレジストリ関連をいじるサードパーティーソフトは全部ウィルス認定されてるんだぞ。
0276名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 11:17:39.15ID:zoqb0HY6
>>271
本当にMac買った方がいい。
Windows10でトラブルがあるたびに入れ直せってのはできる?
今後も続くよ。
0277名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 12:03:32.84ID:x+3Djrr/
>>274
そういうのは勧めるな
Windows10は更新全適用前提で作られてるからそういうことするとおま環で壊れる
なんでキモイPCオタクって余計なことベラベラ教えたがるかなぁ
0278名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 12:07:33.86ID:hxKULj+S
>>1
見ればこわすのが前提のスレだからいいんじゃねぇw
0280名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 12:28:06.84ID:lkcr+S+Y
WindowsUpdateでトラブルって聞くと喜んでブログ更新するクズw
0281名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 12:36:13.37ID:3Z0dwCSg
>>278
失敬な。
>>2を見ればMacに買い替えるのが前提のスレですよ!
0282名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 12:42:50.58ID:ufiY6H0L
>>281
判ったから巣に帰ってろよ
そんなにwinディスってもマカー人口は増えねーんだからなw
0284名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 13:25:55.93ID:yw2xLTQE
>>275
>全部ウィルス認定されてる
いくつかツールを試された上のレスでしょうが、本当ですか
最近のツールで評価の高いものもあるようですが
0286名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 13:30:32.95ID:3Z0dwCSg
有名どころのレジストリをいじるツールもウィルスが混入してるバージョンもあるし、
各セキュリティベンダーもそれらには対応しきれていない。
0287名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 13:32:03.30ID:3Z0dwCSg
そこで、ウィルスフリーのMacですよ!
0288名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 14:00:40.28ID:nja5zUGW
明後日のWUを控えて今から武者震いが止まらない
今回は色々と変更点が多そうなのでとりあえず一週間、延長しといた
あとはおまえらの報告を待つばかり
0290名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 14:06:44.55ID:3Z0dwCSg
>>289
うまく>>2の趣旨に持ってったじゃん。
むしろ褒められて然るべき。
0291名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 14:12:26.11ID:a+JScSQe
MacがアレだからWin使ってんだけど
Macなんて今はネットにしか使ってねーよ
0292名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 14:16:40.87ID:lkcr+S+Y
WinがメインだけどMac使うくらいならLinuxとかChroneOSでいいな
0294名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 14:42:04.61ID:PFzkE177
>>288
新Edgeが配信されるだけであとは特に何もないぞ
新Edgeは現Edgeより大幅にマシになっているから、むしろ真っ先にアプデするべき
0295名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 14:46:09.08ID:3Z0dwCSg
>>294
そう言って騙された人柱が幾星霜
0296名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 14:54:00.73ID:KkTzLThH
新EdgeがどれだけChromeより軽いかだな
Firefoxなみだったら使えるかも
0297名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 14:56:55.83ID:jTKgj65t
win7でHDD不良クラスタが出る→新しいHDD購入→新HDDにぶっ壊れかけたデータをクローン
→ツールでwin10へアップグレード→old削除で完全に直った!win10だけどw
0298名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 15:02:57.10ID:lkcr+S+Y
新EdgeってChromiumベースなんでしょ?
Chromeと同じ使い方すれば同じ重さになりそう
だったらChromeでいいじゃない?って話に
MSのサービスに最適化したChromeが出るだけな気がするけど
0299名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 15:07:45.72ID:3Z0dwCSg
チョロメってメモリやたら食うみたいだけど、あれマイニングさせてるでしょ。
明らかに挙動がおかしい。
ノートンの履歴見ると、チョロメの通信弾いてるもん。
0300名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 15:29:16.16ID:zglYE5z1
使っていないテレビチューナーカードを外すか
0301名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 15:51:22.41ID:nja5zUGW
新エッジってデフォルトの検索エンジンがBingなだけのクロームみたいなもんだろ
あとトップページがいかにも白人の好みそうな日替わりテーマってだけじゃない?
0302名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 16:08:01.85ID:5qHaAfWt
>>299
全然そんなことないが。変なページ見てるからじゃないの?
0303名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 16:38:42.86ID:4bDQ6U9A
>>301
Bingが推奨になたてるけど、Google、Yahoo Japan、百度から選択できるよ
不要なのは削除もできる
0304名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 16:40:12.95ID:4bDQ6U9A
タイプミスったw
それと任意の検索エンジンを追加できるようにもなってる
0305名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 16:48:03.15ID:ecBqbleR
そのむかし、IE3.0 vs. Netscape3.0以来
MS謹製のブラウザは使わないことにしている
0308名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/13(月) 17:42:56.09ID:RcmG/ZF8
Edgeともお別れですね
新Edgeはどんな感じになるんだろう
アプデの深夜にまた来ます
0310名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 02:01:36.58ID:RIDOC37w
💩OSに貴賎無し
0312名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 14:19:39.07ID:b0EsaaEc
セブンセブンセブン遥かな星の〜
セブンセブンセブン
0313名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 15:06:29.20ID:1vuLgf22
あと12時間か
おらワクワクしてきたぞw
0314名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 15:16:01.63ID:o42hawHw
スレが80まで立ってるからややこい
ここが本スレか
0316名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 15:22:05.13ID:LO/Dx0/g
>>314
そうです
0318名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 15:49:38.04ID:RuPzAtY9
とりあえず
更新を7日間一時停止、しといたわ
0319名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 16:01:20.54ID:WDndN2YT
今夜のWindows Update
大変危険な香りがするね
ブラウザと言えばPCの命
それをそっくりそのまま入れ替えちゃうってんだから一筋縄では行かない闘いになるだろう
それにChrome入ってる人はほぼ使わないと思う
Bing検索やら見てるページをOneNoteに残すとかそんなマイクロソフト的機能は要らないんだ
だって使ってないんだもん
それよりもGmail、Googleカレンダーの方が世の中には必要とされているのが事実
これら一流のChromeアプリの便利さを体験しちゃうとマイクロソフトオリジナルブラウザなんて使う気にもならない
ページの保存なんてカリフォルニアファイヤーフォッグズのポケッティの方が便利だしね
0320名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 16:22:52.70ID:cCI0q8lx
火狐を使っている俺にも影響出るのかか
0321名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 16:24:59.01ID:1z4kZr1t
何が起きるんですか
0322名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 16:30:08.20ID:Z/Uxp+uI
Edgeも旧版と新版を選べるようにすりゃいいのに
0323名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 16:33:04.14ID:c3J1LxfA
昔ならともかく、windows10の場合IEもEdgeもOSから完全独立してんじゃないの?
0324名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 16:39:31.02ID:RIDOC37w
Meの時にIEとエクスプローラを統合した暴挙は忘れない
0325名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 16:49:27.37ID:6424v+C5
IE4.0だっけ?
フォルダを開くとそれがIEになってて気味が悪かった
IE3.0 が出たときは画期的だと思ったが
IE4.0以降は一切使わなくなった
0326名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 16:57:14.98ID:c3J1LxfA
ブラウザ大戦時代にMSが
「IEはOSの一部だから。切り離せないから」
って勝利宣言してたな
0327名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 17:00:05.25ID:RIDOC37w
>>326
そして、EUの公取委に罰金ドーン!
0330名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 17:47:38.61ID:Grbnd0t6
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0331名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 17:57:34.03ID:/QS+7WUb
wwwwwwww
0332名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 18:15:44.07ID:Drwzfx2m
IE6とか懐かしいな
XP使ってた頃、エクスプローラーがIEと同じUIなのに気付いて「もしかしてこれってアドレスバーにURL打ち込めばネット見れるんじゃね?」と思ってURL打ち込んだらネットが見れて感動したわ
今となってはセキュリティガバガバのクソ仕様だったって知ったけど
0333名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 18:16:51.84ID:rY/oSvYP
今夜アップデートが来るから楽しみ
0335名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 18:39:37.15ID:FtXxxSAw
10買ってから初めての更新だから緊張する
0336名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 18:47:45.56ID:5wPyRzeh
>>333
俺も楽しみ。正式版EDGE
0337名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 18:48:53.42ID:olZee3WL
>>328-329 

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
0338名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 18:51:32.84ID:5wPyRzeh
プラスにも書いてきたけど、
Googleアカウントでクロムにログインして、Googleクラウドとパスワード同期するような使い方しているようなら、
早めなos更新おすすめ。
ブラウザに記録したパスワードは、プレーンテキストに逆変換可能。
仕組み的にリスキーなものなので、
使わないか、ブラウザとOSは更新しておくべき
0339名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 18:57:18.79ID:UJVOLxbG
明日は10初めて組が駆け込んでくるのか
0340名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 19:16:33.38ID:VHuKYFvl
>>322
じゃあwinddowsも10か7を選べてずっと使えるようにすればいいのに
どうせどっちもテレメ入ってるんだから
0341名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 20:35:40.42ID:rFzN1GZy
メインがFirefox、サブにIronなんでもう明日のうpだてが嫌で仕方ない
マジで要らんわ・・・

チョロメ本家ってやたら頻繁に更新されてるけど、新Edgeもあんな感じになったら嫌だな
しかもIEみたいにまたシステムに食い込んでそうだし、その都度再起動要求されるとかならんことを祈る
0342名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 20:42:04.92ID:j3+cl5dH
IEでないとe-taxできないぞ
ちなみに今年からe-tax使わないと罰金だからな
0343名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 20:53:01.41ID:ZdVNUQRm
Edge使ってないなら別にEdgeが変わっても何の影響もないじゃん
問題はEdgeを使ってる人だよ 特に初心者
「インターネットはeマーク」という常識が崩れるし、しかもある日(明日)突然変わるから混乱必至
せっかく7から買い換えたところに「インターネットがなくなった!」っていうトラブルに見舞われるんだから本当に迷惑だw
しかもせっかく7から買い替えて慣れたUIが全く別物のChrome風に変わるし
0344名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 20:54:18.58ID:dsXm1lLJ
いやなら止めりゃいいじゃん
0346名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 20:57:02.64ID:a+6b1qI3
Edgeはエンジンが変わるだけで別に外見変わらないから
0347名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 21:20:05.71ID:Y490FZNv
根本的なところで何か勘違いしてるパターンだな
0349名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 21:45:24.36ID:+3udHOcL
今更新延期にチェック入れた
お前らの阿鼻叫喚を見るのが楽しみだな wktk
0350名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 21:47:25.75ID:DYDTm5pA
マイクロソフトはすべてのWindowsバージョンに影響を与える深刻なセキュリティバグにパッチを適用する予定
マイクロソフトは、1月14日火曜日(米国)に、Windowsのすべてのバージョンにあるコア暗号化コンポーネントに影響を与える
「非常に深刻なセキュリティ脆弱性」を修正するメジャーソフトウェアアップデートをリリースする予定です。
Microsoftはすでに米軍およびその他の重要な有名なクライアントおよび顧客向けのバグを修正するパッチを公開しています。
crypt32.dllの欠陥を使用してデジタル署名をスプーフィングし、攻撃者がマルウェアをPC上で安全で本物のアプリのように
見せることができます。
レポートでは、NSAのサイバーセキュリティ担当ディレクターであるAnne Neubergerが
1月14日に記者会見を開催し、「現在のサイバーセキュリティ問題の事前通知を提供する」と述べています。
0351名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 22:00:02.76ID:RuPzAtY9
つうかいい加減に検索直せよな
Edgeなんてどうでもいいんだ
0352名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 22:04:27.94ID:JzVSMueG
エクスプローラの検索だけなので
1809のコルタナ暴走よりはだいぶマシ
0354名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 22:15:13.24ID:v+8kxTHU
巷もニュース系スレも情弱カモだらけで大賑わいだよw
ここに来てマイクソやクソ量販店の煽りに乗るバカが多いんだな
さすが有権者がバカだらけの国日本だと感じた
0355名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 22:29:19.08ID:iHnYSWKv
賢い人ばかりだと経済は破綻するからいいんじゃないかw
0356名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 22:44:34.85ID:zURG4Otk
経済回しには貢献してるけど、無駄とゴミばかりの欠陥資本主義崩壊しろと思う
インフラと化してるからカスOSでも使う
でも新たに買うなら、その為に使われる税金や私金は果たして妥当なんだろか?
0357名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 22:48:26.83ID:kHdEI9Pb
そもそも日本は莫大な国債を発行して経済を回してるわけだけど、一向に解決しようとはしていない
破綻するまでやる気だよ 奴らさ
0358名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 22:53:43.04ID:/gq3H3RE
バブル期に国債清算しなかった時点で日本は詰んだ
国力を過信しすぎたのは第二次大戦と同じ
まるで成長していない
0359名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 23:31:20.90ID:jZt4j3AY
IEがクローム系のレンダリングエンジンになってmhtサポートしなくなると困る
0360名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 23:50:36.13ID:+tiJXRPL
>>359
Edge Chromeも含めChrome系はIEのmhtと同じものを扱えるから大丈夫
0361名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/14(火) 23:54:10.39ID:SoPVoKL9
新しいパソコンやWindows10の有料版に金出してくれる人がいるおかげで、俺らが無償アップグレードできてるからな
そして俺らは無償アップグレードのおかげで浮いた金でまた別の経済を回す

結局何事もバランスだよ
0362名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 00:07:18.95ID:m8szErkb
>>339
1909「ひーはー、汚物は消毒だぁ」
1903「しょがりまつりだぜえ 」
1809「嘘は辞めろ。 初心者狩りは、俺の専売特許よ」
8.1「私がステーシア神アスナよ」
0363名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 00:08:09.81ID:O6b7809O
今IEではmht開けるけどedgeでは開けない
USBメモリに入れた古いバージョンのportable firefoxが命綱
0364名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 00:14:46.22ID:SIMjjeVg
まだ更新していないのに、再起動がおかしくなった、修復中と出た
0365名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 01:34:16.30ID:IIS5ldfS
Windows10名物白玉団子がお見えになったか?
0366名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 01:49:32.25ID:vupvwDxx
>>358
挙げ句に公文書の大量改竄に隠蔽粉飾安倍捏造だからな
0367名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 01:51:57.41ID:o6CG+r8M
日本がどうにかなると思って政治家をやっているのがいるとしたら頭が悪すぎる
自分の私利私欲だけだろうよ
0368名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 02:11:50.86ID:AK9gITB6
今日からクロミニウムエッチに強制送還?
0369名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 02:25:02.56ID:8O6eaRaO
>>333
今夜じゃないよ
新Edgeはアメリカ時間の15日リリースだから、日本時間の16日、つまり明日の夜
0371名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 02:29:22.31ID:KZuwNAeU
全体バックアップしとくか
0373名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 03:03:19.24ID:0KJh+j/U
2020-01 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1909 の累積更新プログラム (KB4528760)
2020-01 .NET Framework 3.5 および 4.8 の累積的な更新プログラム (x64 向け Windows 10 Version 1909 用) (KB4532938)
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - 2020 年 1 月 (KB890830)
0374名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 03:03:47.92ID:baN507D9
些細な事だけど、タスクバーのWindowsマークを右クリックしたときに
出て来るメニューの一番上にマウスポインタ強制移動するのやめて欲しいな
それで勝手にアプリと機能が開く……
0376名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 03:12:13.53ID:sO3FVRDR
1809 17763.973 KB4534273
1803 17134.1246 KB4534293
1709 16299.1625 KB4534276
1703 15063.2254 KB4530711
1507(LTSB) 10240.18453 KB4534306
0377名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 03:13:46.85ID:0KJh+j/U
>>373
再起動あり 無事生還
0378名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 03:16:41.19ID:DoKjma4Q
直ぐ終わつたな今回は
タクスバー右クリツクでそんな問題は無いな
0379名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 03:20:12.21ID:sO3FVRDR
すぐ終わるかどうかなんてOSのバージョンによる
古ければ古いほどアップデート大きいから遅い
0380名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 03:21:12.76ID:5D0ACoLR
あれ? 無事に更新(1909)したけど新エッジ入ってなくね?
0382名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 03:21:32.47ID:sO3FVRDR
>>376
1607 14393.3443 KB4534271
0385名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 03:27:19.63ID:wVweDSAj
あえて一日ずらすんだってさ
0386名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 03:30:00.34ID:+ooZpmsM
Wlndows 10 Pro
1909
18363.592
0387名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 03:33:36.15ID:sO3FVRDR
2020-01 累積まとめ
1909 18363.592 KB4528760
1903 18362.592 KB4528760
1809 17763.973 KB4534273
1803 17134.1246 KB4534293
1709 16299.1625 KB4534276
1703 15063.2254 KB4530711
1607 14393.3443 KB4534271
1507(LTSB) 10240.18453 KB4534306

その他SSU、.NETあり
0388名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 03:44:34.00ID:IIS5ldfS
北朝鮮の暗号文かな?
0389名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 03:45:26.24ID:vD6PlUZ5
2020-01 .NET Framework 3.5 および 4.8 の累積的な更新プログラム (x64 向け Windows 10 Version 1909 用) (KB4532938)
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - 2020 年 1 月 (KB890830)
2020-01 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1909 の累積更新プログラム (KB4528760)
再起動あり、問題無し
0390名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 03:51:57.21ID:OJk9Z9pM
Edgeベータ版入れてるけど削除しといた方がいいのかな
0391名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 03:56:35.79ID:mZGJXJkw
レジストリ書き換えておいたから入らなかったのかと思ったら明日か
予定では新旧両方生きるはず
0392名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 04:01:00.35ID:OJk9Z9pM
じゃあベータ版は上書きされるっぽいのね
0393名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 04:06:17.24ID:w3w9FTgT
逆に今日更新しておけば新Edge入れなくていいわけ?
0395名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 04:19:54.83ID:FWDSqFKI
2020-01 .NET Framework 3.5 および 4.8 の累積的な更新プログラム (x64 向け Windows 10 Version 1909 用) (KB4532938)
2020-01 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1909 の累積更新プログラム (KB4528760)
2020-01x64 ベース システム用 Windows Server, version 1903 サービス スタック更新プログラム (KB4528759)
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - 2020 年 1 月 (KB890830)
0396名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 04:38:34.49ID:Wnl9v/Ir
Edge変わってないっぽいから来てみたら変わるのは明日か
0397名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 04:43:12.75ID:P5XioBnD
何が良くて
Edge使ってるの?
0398名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 04:50:04.86ID:mZGJXJkw
>>397
自分はおまけのサブ
0399名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 05:07:21.68ID:Wnl9v/Ir
NetflixはEdgeじゃないといろいろと不都合がある
0400名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 05:14:25.06ID:zaBu/jdc
バグ累積日、世界的な大迷惑
どせボロ布パッチワークだろ
もは しょうもない
0401名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 05:24:01.69ID:4+NG0hrJ
アップデ後、何か調子いい
0402名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 06:07:10.72ID:Wz+oMsHY
再起動したら普通は調子いいもんだ
0403名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 06:31:12.76ID:V1vuX6OL
アプデしたけど使いにくくて草
ファルダの文字が小さいから調べて簡易操作でスライダーをドラッグして大きくしたら
chromeのページ内文字も大きくなるわDMMのブラウザゲーム画面も大きくなってプレイしにくいわで
フォルダの文字だけ大きくするの調べてもスライダーを〜の記事しか見つけられん
諦めて小さい文字のまま我慢することにした情弱の俺にも草
0405名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 07:11:48.86ID:FA3fYdtL
>>403
Winaero Tweakerとか使ってアイコンのフォントサイズを変更すれば、ブラウザやメニューなどの文字サイズ
を変更せずにエクスプローラーのフォントサイズを変更できる
0407名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 07:41:03.27ID:fzJkWPME
累積の準備の70%が長いよ
ドキドキした
0409名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 07:45:26.72ID:92HgtfSr
ものの10分足らずでオワタ
Edgeは明日なのか
メインFirefox、サブCentでほぼ使わんけども見てみたいのに
はよして
0410名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 07:55:27.43ID:F2OFQI19
今日は保留にしておいて明日Edgeと一緒に全部実行すべきなのか
それとも今日と明日で分けるべきなのか
さてどうしよう
0411名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 07:59:14.22ID:cheb7sHc
今回のダウンロード量3.5GBくらい有る
容量デカすぎ
モバイルルータとか通信量制限有ると無理
0413名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 08:05:34.18ID:d61l64FW
NET Framework 4.8 言語パック (KB4087642)しか降りてこなかった
0415名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 08:13:57.74ID:m8szErkb
>>412
エンプラとプロには降ってこない。
「ホーム版のみ自動配信」というアグレッシヴな運用設計…
0416名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 08:33:51.99ID:r0jQrws5
1809だがKB4534273にDL失敗するな
Farmeworkインスコ再起動後また帰宅後トライしてみるわ
0417名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 08:38:36.95ID:TMYUKX40
ここまで読んでしまった
0418名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 08:47:35.82ID:eBACpdR6
アップデートしたらブラウザとか画像ファイルとか動画ファイル開くと常に奥に表示されてタスクバーのアイコンが点滅する(´・ω・`)
0419名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 09:05:36.99ID:2sA1oj/7
たまに音量が80になってびびるわ
イヤホンだから音出す前のザーザーとかいう異音で気付くけど
0420名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 09:47:45.74ID:/EVZzu/1
今月の月例も10分で終わった
0421名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 09:55:27.73ID:aLX+z0Xk
コントロールパネルから信頼性モニターに行くと
Runtimebrokerがエラーになる問題は直ってますか?
0422名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 10:02:44.86ID:NumKIqPh
電卓がまた立ち上がりにくくなってる
0423名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 10:10:42.09ID:ZmHJn7gc
定例10分足らずで終了
0424名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 10:12:07.78ID:SB0MWJNb
10分ほどで無事生還今のところ問題なし
0425名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 10:41:42.35ID:kGbpMg6j
今、マイクロソフトにてエッジの件、問い合わせしたところ
更新プログラム修正とのことで、セットアップ担当で対応中。
明日まで、待てない人は、問い合わせてみたら。
0426名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 10:43:07.94ID:kGbpMg6j
>>421
確認できず
0427名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 11:00:38.34ID:2uZxbGIC
定例12分ほどで終了
バックグラウンドで何かが暴れてCPU50%いったりきたりしてたけど5分ほどでおさまった
特に問題なし
0428名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 11:09:35.61ID:NumKIqPh
Chromeでスクロールさせたときに横線が入るようになった。
グラフィックドライバの問題か?
intel620
0429名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 11:10:07.62ID:Qx1g3z6u
張り付いていらわけではないけど、2時間くらいで終わった
なにが変わったのかわからねーや
0430名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 11:15:57.27ID:xNpBM8U4
>>397
普段はほとんど使わない
てか使いづらいから使わん
0431名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 11:17:03.56ID:BpZMthLy
1909 無事に終わった。問題なし。
0432名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 11:19:58.96ID:3I21magF
定例HDDなので、1時間経っても終わらす•••
0433名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 11:38:51.58ID:QZh1OlKJ
えーマジかー
ウチもHDDだからやる前から憂鬱になるわー
0434名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 11:56:30.52ID:rLepRQi/
1903一回目終わった直後更新チェックしたら二度目の累積来てた。。。長かった
0435名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 11:58:13.92ID:wD6VREC1
Edge Chromium
"Jan 15, 2020"と「2020年1月15日」の間には時差があり、日本時間
1月15日 17:00に彼の国は Jan 15になるようですが、

素直に、日本時間 1月16日 3:00と見るのがいいのでは ?

#Win10では今後も続く話題かと思われます
0436名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 12:16:05.57ID:DHxV+yRk
正午ちょうどから更新始まったが>>407同様累積の準備していますが70%で止まって進まない
久々に時間かかるかもな
0437名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 12:19:07.59ID:cWGxOODf
今日のは時間かかったわ
この後のedge関係のがいろいろ入ってるんだろうけど
0440名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 12:25:07.40ID:cWGxOODf
70パーセント過ぎてからノロノロだから
今回のはマジで大変
0441名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 12:26:31.56ID:GzlrrRhU
累積更新がクッソ長い
0442名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 12:27:39.42ID:d61l64FW
今頃降ってきやがった
ネットが重い
0443名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 12:27:58.70ID:DHxV+yRk
>>439
やっぱそんな感じなのね
横で作業(PC不使用)しながら待つか
0444名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 12:28:14.63ID:IIS5ldfS
ロースペックPCしか持てない己を呪うんだなwww
0445名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 12:28:43.88ID:v/trcgZ7
そんなかかるのか
アプデでCPUが100%になったままの治らんかな
0446名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 12:30:00.42ID:IIS5ldfS
>>445
アプデ後は1日くらい放置が基本
0447名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 12:45:49.11ID:d61l64FW
一か月ごとにこんな憂鬱かよ
0448名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 12:48:33.69ID:NCbrnn+D
今日のそんなに重いか?
0449名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 12:52:21.66ID:GzlrrRhU
インストール中 74% で止まった?
0450名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 12:58:36.21ID:hVvWTHb7
>>410
分けるべき
そのために一日遅れにしたわけなのだから
0451名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 13:07:30.28ID:0SvqmCct
神様仏様、問題なく終わりますように
書き込みを見ると前途多難の予感
0452名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 13:14:18.41ID:d61l64FW
再起動してからは早いから安心汁
0453名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 13:17:17.68ID:/eIPqO/H
4つ無事終了。
0454名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 13:23:13.35ID:pbbTCcjH
今月は累積が70%から結構時間かかったがアプデ終了
0455名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 13:27:54.22ID:YQ1XByPE
恐怖の大王は今夜らしいなおまえら人柱頼むぞよろしくね
04561
垢版 |
2020/01/15(水) 13:29:31.72ID:E9kXL1IB
本日やったもの 再起動させ生還
.NET (KB4533002) (KB4532938)
累積 (KB4530684)(KB4528760)
Windows Autopilot (KB4532441)
Defender KB2267602 (バージョン 1.307.2244.0)→(バージョン 1.307.2359.0)
悪意 (KB890830)

office系
Microsoft Office 2016 (KB4484221) (KB4464586) (KB4484168) (KB4484218) (KB4484180)(KB4484182)(KB4484170)64 ビット版
Microsoft Office 2010 (KB4484236) (KB4484193) (KB4484192) 64 ビット版
Microsoft Word 2016 (KB4484219) (KB4484169)64 ビット版
Microsoft Word 2010 (KB4475601) 64 ビット版
Microsoft Excel 2016 (KB4484217) (KB4484179) 64 ビット版
Microsoft Excel 2010 (KB4484243) (KB4484196) 64 ビット版
Microsoft PowerPoint 2016 (KB4484216)(KB4484166) 64 ビット版
Microsoft PowerPoint 2010 (KB4461613) 64 ビット版
Microsoft Outlook 2016 (KB4484212) (KB4484172) 64 ビット版
Microsoft Visio 2016 (KB4464575) 64 ビット版
Microsoft Visio Viewer 2016 (KB2920709) 64 ビット版
Microsoft Project 2016 (KB4484140) 64 ビット版
Skype for Business 2016 (KB4484213) (KB4484133)64 ビット版
0457名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 13:30:50.01ID:E9kXL1IB
>>456 2
AMD PhenomU x4 965
W3U 1600 PS-8G DDR3 PC3-12800 CL11 8GB*2 PUD 31600C 118GZVS
GA-MA785GT-UD3H
RH7750-LE1GHD/1ST
C:\ HDD WD20EZRZ-22Z5HB0 2TB

OS WindowsPro x64 1909 18362.295→18363.592
0458名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 13:35:59.89ID:kGbpMg6j
>>435
再度エッジの件で問い合わせ
したところ、現時点では、米のほうでは
配信されていないらしいので。
予定していた時間よりかは、まだ時間がかかるらしい。
累積でくるか。どうかは不明。一つ一つずつくるかも
しれないと。マイクロの回答。現時点では詳細は不明。
0459名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 13:39:22.69ID:NDAuD6P5
月例累積悪意NETの三点セット
再起動あり無事生還
履歴チェックとビルド1863.592を確認して終わり
ここ来るまで全く知らなかった
マジかEdge仕様が変わるのかよ
0460名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 13:51:14.34ID:DHxV+yRk
累積が一度100%行ったのに0%に戻って再度ゆっくり上昇してくわ再起動したら真っ黒画面に個人用設定(応答なし)って出て立ち上がりに時間かかるわで挙動が変だったが更新完了
0461名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 13:55:45.80ID:sXf86sFv
ChromiumベースのV8になるだけ
0462名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 13:57:45.80ID:okySltTm
>>458
>現時点では、米のほうでは
>配信されていないらしいので。

そりゃ当たり前だろう
アメリカ太平洋時間の15日午前10時は日本時間の16日午前3時だもの

予定通りだとしても、まだの話だ
0463名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 13:58:49.57ID:e+gYRrY6
もう一週間くらい様子を見てうぶだてしてみるよ
7から買い替えた組だけど今までずっとそうしてきたから
0464名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 14:00:45.87ID:1dOS1m29
Intel内臓GPUにも脆弱性が発表されてる、英語だけど
https://www.intel.com/content/www/us/en/security-center/advisory/intel-sa-00314.html
第三世代IvyBridge以降が対象だけど
グラフィックドライバーのサポートページ下記を見たら
第一世代はWindows7まで、第二世代のSandyBridgeはWindows8.1までしかサポートしてないのな
https://www.intel.com/content/www/us/en/support/products/80939/graphics-drivers.html
0465名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 14:03:28.91ID:1dOS1m29
>>460
>累積が一度100%行ったのに0%に戻って再度ゆっくり上昇
毎月そのようになるよ
0466名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 14:08:08.60ID:IIS5ldfS
>>465
毎回それ不思議に思う。
だったら、「100%じゃねーじゃん。33%だろっ!」て思う。
0467名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 14:08:21.54ID:o6CG+r8M
そんでそれらの脆弱性の内容は知れ渡っているんだけども、利用可能な環境下情報は出て来ないんだよな
まだ発動した報告例ソースもない
ずっと絵に描いた餅だったりしてな
取り越し苦労でご苦労さん・・・
0468名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 14:08:41.98ID:NDAuD6P5
>>460
累積当てた最初だけ背景ブラック個人用設定なし今はうちは起きないけどさ
しばらく放置してればトップ画面出てくるから毎回放置してた
>>461
なるほど
0471名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 14:39:30.22ID:mqt2NcaC
KB4528760だけ何度やってもエラーになって入らん
カタログから落として単体でもダメ
これはクリインコースか?(´・ω・`)
0472名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 14:41:19.81ID:/lr7HeU7
win10 1903 x64 再起動あり、所要時間69分、無事終了帰還
3件
KB4532938 .NET累積
KB890830 悪意
KB4528760 累積
他にoffice数件
0473名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 14:47:15.84ID:b4mT12Lk
所要時間3時間
0474名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 14:51:28.30ID:nX3M2hTW
エクスプローラーの検索箱の右クリ貼り付け出来ない不具合直ってねーじゃん
0475名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 14:52:19.72ID:jBiEhAUX
>>474
次の大型アップデートまで修正されないという話だよ
0476名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 15:05:46.25ID:o6CG+r8M
簡単に修正してしまうと他の部分に影響が及ぶ不具合でも発覚したんでしょうよ
結構と連携している機能のはずだからさ
0477名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 15:08:11.65ID:IIS5ldfS
「エクスプローラ」を「再起動」させるところまで頭が回らない土人にWindows10を使うのは難しい
0479名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 15:08:38.82ID:bNx0LHwa
今日まだなんのアップデートも来ない
明日かな
0481名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 15:14:08.13ID:ZudNx/uw
未だに1803にも来る
0482名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 15:40:27.03ID:nowHApyu
chromiumEdgeってMSカタログからも落とせるようになるの?
0484名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 16:06:47.17ID:DSgYkzbc
>>477
何回も検索するならそのたびに再起動するのかタスクマネージャーで・・・
0485名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 16:23:38.47ID:Do2RaiM6
office系がくそでかっぽいからoffice入ってないと1時間かかるってことはなさっそ
0486名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 16:34:33.71ID:WGUpveqc
SSD機、HDD機ともにダウンロード待ち。我慢しきれずHDDの方をダウンロード押しちゃった。19時までに終わってくれ
0488名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 17:33:35.23ID:IIS5ldfS
春になったらね
0489名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 17:35:35.30ID:Yd3HmKvI
すべて綺麗にアップデート完了、約15分
0490名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 17:39:44.75ID:XR/sTJlT
i3HDDだけどぴったし30分で終わった
その後にやったDELLアプデのが時間かかったわ
0491名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 17:46:17.51ID:WGUpveqc
再起動中の画面真っ暗が長かったがHDD機は1時間で完了。
edgeは使わないけど試しに起動。検索窓の横にアカウント情報で自分の名前出てるのキモすぎだ
0493名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 17:57:20.71ID:IIS5ldfS
OS自体が意味不明ですから。
0494名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 17:58:38.60ID:ddzYllBp
一部のウィンドウの上でジェスチャーを使おうと思って右ドラッグをするとウィンドウが移動しちゃう
とりあえずJane 電卓 MPC-BEは移動する
皆さんは平気ですか?
0495名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 17:59:44.28ID:WGUpveqc
SSD機は10分で完了。早すぎワロタ。20万出したかいあった
0496名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 18:00:58.32
検索ボックスの件は直ったのか?
直るのなら早々にアップデートしようと思う
0497名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 18:13:37.26ID:qxc1dbhc
検索ボックス使うことない件
0499名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 18:31:07.28ID:uxrMcrhn
1909で先月のまで入れてたら今月のUPしたらほとんど容量増えてない。
ダウンロードしたら数GBもあったの?信じられない。
0500名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 18:31:40.37ID:WGUpveqc
詳細ウィンドウオンにしてエクセルのxlsmファイルにカーソル当てると死ぬ件直ってない。
他の人何も言わないけど、エクセルのマクロ使ってる人いないのか。相当困りものだと思うけど
0501名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 18:34:30.06ID:aUicGC6T
便利どころか不便にすらなるアプデもういい加減にしてくれー
0502名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 18:39:07.30ID:J0OGmkDJ
今日のはかなり重大なセキュリティバグFIX入ってるから速攻で上げた
0506名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 19:17:02.09ID:QCd8Ghh4
KB4528760
KB4532938
KB890830
とOffice関連アップデート中
0507名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 19:20:16.35ID:xntpj2cX
スタートメニューにあるアプリが

__
このアイコンのままダウンロードされないんだけど同じ不具合の人いる?
間もなくアプリをお使いいただけますってメッセージ
放置してても大丈夫なのかね?
0508名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 19:22:45.83ID:iLlws8MU
ダウンロードに1時間40分、インストールに20分(´・ω・`)
0509名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 19:34:40.76
検索ボックスなんか真っ先に直すべき事案だろ
固まることも多いのに
0510名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 19:45:33.09ID:T0/q3bK9
>>507
タイルは格納されてるファイルが時々変更あるみたいでその状態になったら放置しておくのが一番
0511名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 20:03:50.46ID:QCd8Ghh4
終わったかなと見てみたらインストール中 73%で止まってる
0512名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 20:12:30.41ID:tiyQcPuz
大丈夫、そのタイミングで時間かかるけど動き出すから
0513名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 20:15:08.38ID:YiX2gW1C
Win民なのに数時間かかるってどんだけ低スぺなんだよ
SSDなら10分以内に終わるだろ
0514名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 20:17:14.23ID:FB/6/MKl
Win民?
このスレはマカースレだぜ
>>2
0515名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 20:20:26.93ID:YdbdIXO/
摩訶般若波羅蜜多心経!
0516名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 20:30:04.50ID:QCd8Ghh4
今見たら再起動待ちになってた、再起動
0517名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 20:32:42.64ID:jzQ4UkT4
途中経過は報告しなくていいからw
0518名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 20:34:40.27ID:QCd8Ghh4
アップデート終了ageて終了
0519名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 20:55:41.81ID:ky5olW83
バカヤロー、タスクバーが隠れなくなりやがった
updateのたびに新たなバグを作り出すのは仕様なのか
このバカ会社が
0520名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 20:56:00.80ID:yr+el8nH
Updateの状態

ダウンロードは完了して
インストール保留中の状態なんだけど
しばらくしたらインストール開始するの?
このまま待っていればいいんだよね?
0521名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 21:05:16.27ID:tiyQcPuz
HDDならそれなりに時間かかるけど待ってればいい
0523名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 21:08:46.16ID:yr+el8nH
>>521
ありがとう。
HDDだとどれくらいの時間で完了するの?
0525名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 21:21:09.00ID:IIS5ldfS
あっびきょーかん!
0526名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 21:29:35.16ID:yr+el8nH
>>521>>524
今再起動が終わり無事終了しました。
全部で15分ほどでした。
ありがとうございます。
0527名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 21:32:12.14ID:0yzYi5CJ
>>403
10のフォントは気持ち悪いから見やすいのに変えて使ってる
0528名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 23:02:01.20ID:fzRfmo3Q
>>519
前からよくなるなそれ エクスプローラ再起動出直してる
0529名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 23:13:12.21ID:wlU6zfYH
パッチは朝終えたけど、edgeは何時?
0530名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 23:14:25.30ID:mqt2NcaC
Edgeは?Edgeはまだなの?
じらさないで欲しい(´・ω・`)
0533名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/15(水) 23:52:32.11ID:cheb7sHc
今回も
ssdでさえインストールに結構な時間がかかるくらいの大容量
0535名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 00:05:07.57ID:w58+Wcr6
>>405
遅くなったけどありがとう!
調べてみるよ

>>527
フォントは気にならんけど文字小っちゃくて見てるだけで目がしょぼしょぼしてくるわ
0536名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 00:11:05.10ID:U2x4e5u9
それスケーリングすればよいのでは?
0537名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 00:13:59.91ID:TwrdG5KV
home 1909
23時過ぎに本日(1月15日)としては最初のPC起動
40分後に「再起動」をうながされ
10分後に再起動終了 計ほぼ50分
4個
・KB4532938
・KB4528760
・KB4528759(コンパネで確認)
・悪意
ビルド 18363.592
0538名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 00:20:01.12ID:/uSfGYY5
悪意以外は結構短時間で終わったな
0539名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 00:22:51.64ID:mV1zyZI+
10pro
来てる様子もないので、手動で何度も確認するも、なんにも降りてこない・・・なんでだ?
どこかで、「頻繁に使われてないPCは後回しなのか?」 っていうの見たけどそれなのか?
0540名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 00:24:48.83ID:pdDU6xid
>>535
フォントの設定は昔はあったんだけど、今はスケーリング使わせようとして隠されちゃってるんだよね
まあ設定自体は残されているから、Meiryo UIも大っきらい!!ってツールで変更するといいよ
単純なツールだから、フォントサイズに不満のある人は、大抵これで設定している
0541名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 00:59:39.36ID:ogQO8e/n
新エッジはあと1時間で落ちるかな
0543名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 01:14:08.57ID:fAdSaqZm
未だに1903のままだけど1909にしたほうがいいのかな?
0545名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 01:28:06.56ID:+yvkbqD9
なんじゃこりゃーーーーー
0546名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 01:29:14.18ID:HqBNeT8T
Chromeの拡張機能使えるのけ?
0547名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 01:32:00.91ID:ZDjLAHnY
>>543
1903をリファインしたものが1909だからしたほうがいいだろ
追加機能とかそんななかった気がするぞ
0548名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 01:38:58.24ID:95Gu7MXc
>>540
今もあるぞ

ちなみにそれが元レスにある簡単操作のやつね
0549名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 01:43:32.61ID:95Gu7MXc
まだ来てないやんけ!!!
騙された
0550名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 01:48:34.21ID:ul1tH8Wz
再起動有り無事終了
0551名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 01:53:54.92ID:0s44FUHn
KB4528760
KB4532938
後から追加されるのかな。

余談だけどBIOSのアップデートもあった。
0552名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 02:05:02.94ID:0s44FUHn
悪意も入ってた。
HDDで7分ぐらい。
0554名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 02:16:07.26ID:Fb4aD08Q
かなり前のこのスレ、1909は少々なのでとおっしゃって方アリガトウ
軽く更新できました@古いC2Dノート
0555名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 02:19:32.84ID:ogQO8e/n
アップデート経由は3時ごろなのかね
0558名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 03:04:34.12ID:q+8X0KvS
やっぱり新しいEdgeはマニュアルインストールになってるっぽい
インスト時間短いし再起動要求されないのですぐに終わるよ
0560名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 03:15:39.79ID:cZVVAsJZ
ん、更新プログラム無し
0561名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 03:16:00.85ID:scLjH6d5
pro1909だが累積70%で止まって時間かかって不安になり久々にやってきた
本日分のレス読んでる間に終了
0563名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 03:46:49.14ID:cZVVAsJZ
インストローラーがドイツ語になってる
0564名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 03:49:25.66ID:x45hYHn0
アップデート出来たけどネット繋がらなくなり
ネットワークとインターネットの設定を見たらWi-Fiの項目そのものが消えてるので
KB4528760をアンインストールしたら戻って繋がった
0565名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 03:54:39.86ID:cZVVAsJZ
うーむ
スタートぺーじというかホームページがドイツ語だ
0567名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 03:55:51.80ID:cZVVAsJZ
いいやpdf viewerとしてしかつかってないし
0568名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 03:56:49.10ID:4hk76gu3
早漏ども落ち着け!直ぐには来ねーよw
0569名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 03:58:32.11ID:Utpk2Dyx
何故かドイツ語でインストール
これからカスタマイズしていく
0570名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 04:01:11.80ID:vLj1IuCR
>>562
日本語になったり中国語になったりなんなんだろう

旧Edgeが消えて新Edgeになりベータ版は残った
0572名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 04:12:22.78ID:4hk76gu3
過疎ってる板なんだから、そんな目くじら立てなくても
という事でedgeの話題もこっちで

[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ78
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578223431/
0573名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 04:12:23.59ID:o2Y8q1Jx
なんで使いもしないブラウザをわざわざ落としてるの?
0574名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 04:16:05.60ID:4hk76gu3
果て無き探求、好奇心
0575名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 04:31:29.60ID:cZVVAsJZ
そんなもんじゃ
憧れは止められねぇんだ
0577名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 05:59:45.94ID:4hk76gu3
それが、自宅警備員!
0579名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 07:58:35.54ID:ajV0LFFt
>>578
使えるが?
WindowsSearch頃してたら無理かもな
インデ再構築→リブートなりsfc /scannow→リブートで復活したが?
それで無理でもまだやることはあるが?
潜在的な糞バグなのは知ってるが、やることやって適当吐けよ情弱
0580名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 08:05:29.88ID:cJsz6wj7
>>579
そんなことしなくてもタスクマネージャでエクスプローラを再起動すれば直るよ
0581名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 08:33:32.51ID:P53XmQJQ
>>579

不具合で一々手順踏まなきゃまともに動かないものを使えるとは言い難いでしょ

すぐに暴言書き込むほどイライラするなら見ない方がいいと思うぞ
0583名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 09:07:02.45ID:eJhJqUSF
>>580
おめえみたいな軽症ばかりじゃねえんだよ
何が直るよだアホか小学生
0584名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 09:29:17.60ID:cJsz6wj7
>>583
なんで軽傷の人にそんな面倒な対処法教えるの?
1909で大半の人が経験する検索ボックスのバグは、エクスプローラー再起動で直る
0585名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 09:29:41.02ID:bdudKUQ6
メインの1903proのx64とサブの1909homeのx64ともにダウンロードは早く終わったがインストールに時間かかったな
ともにシステムドライブはssd
0586名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 10:32:59.90ID:muh0CM22
毎回毎回画像追加してくんじゃねーよ鮭の切り身みてーな壁紙しやがって
0587名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 12:15:25.38ID:LZfeLMlV
10分程度で終了何も問題なし
0588名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 12:40:28.27ID:o0u48P3h
前回同様速かったね
0589名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 12:53:57.97ID:rC7KWKRk
KB4528760がインスト出来ない事案
よく見たら全部1903機だった
1909にしてから更新掛けたら先に進んだ
たまたまなのか単なるオマ環だったのかは
分からない
0590名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 13:02:29.66ID:/hP0rECZ
>>539
トラブルが出た機種やパーツ持ちPCは、後回しにされる件。
0591名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 13:07:30.27ID:/hP0rECZ
>>558
トラブル回避の為に、安全確認済構成なPCから順繰りWUのパターンでは?

待てば海路の日和有り。
0592名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 13:11:44.03ID:sr0H27wQ
1909:2台と1903:1台無事完了。1903は1909の選択肢が出なくなったので1903で行く。
同じパッチなら1909にする意味ないよね。
0593名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 13:12:52.35ID:rC7KWKRk
>>558
バージョンがベータ版と同じというコメントあり
自分IRON入れてるからとりあえず保留
純正Chromeはなんか裏が煩わしい
0594名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 13:18:00.22ID:y9tDvp4E
アップデートして1日放置してたんだが
16GB積んでるメモリが使い尽くされてた

その影響なのかスタートメニューが表示されない
再起動で正常になったが初めての経験

自分の環境では要注意だな
0595名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 13:19:53.61ID:U+9LDgEU
朝起動したらやたら重くて電源のとこ見たら案の定
「更新してシャットアウト」
「更新して再起動」になってた
なぜ最初起動した時に自動更新しないんだ二度手間
0597名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 14:15:26.62ID:fAdSaqZm
あっ1909の選択肢でなくなってた
0598名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 14:19:24.21ID:t579oZ+a
>>596
そういう変な気遣いは要らんから足並み揃えろよ
0599名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 14:26:41.97ID:o2Y8q1Jx
>>596
確定申告はChromeでやればいいじゃね?
0600名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 14:34:50.18ID:x7rkSF1C
>>599
対応してない
せっかく今年から旧Edgeに対応したのに非対応の新Edgeに入れ替えられたんじゃ
強行したら阿鼻叫喚クレーム間違いなし
0601名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 14:43:12.64ID:rC7KWKRk
>>598
役所がついていけないんで
スンマセン
0603名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 15:32:49.37ID:9mqajo8P
配慮という名のクレーム対策だからな
配慮ってことにしてずらさないと情弱がうるさいんだよね
0604名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 15:36:56.73ID:KTxGs2ql
>>600
いまどき主要なWebブラウザに対応していないとか
これだから日本の官公庁は…
0605名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 15:38:05.27ID:4hk76gu3
うるせーからもう伝書鳩でも使えwww
0606名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 15:42:59.14ID:gunj8NOt
またクソSIer共は改修案件で儲けるのか?
0608名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 15:56:11.73ID:y5bILLC8
>>596
税務署から圧力か
0609名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 16:03:19.63ID:0tOgRCaa
Edgeはどうでもいいよ
それより検索はやく直せよな
OSの基本だぞ
0610名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 16:08:30.72ID:OHVaHp90
検索ボックス相変わらず日本語に対応してない
0611名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 16:12:41.18ID:4hk76gu3
Vista以降、検索機能が劣化したので、使っていない。
0612名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 16:24:47.96ID:ogQO8e/n
日本語インストーラーになってたから入れてみたけど
4月までこれで行くか
0614名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 16:59:51.62ID:gunj8NOt
おいおいタイミング悪すぎるだろ
0616名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 17:17:49.65ID:m1AatNBb
新Edgeサックサクやな
こりゃ久々に当たりだわ
0617名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 17:23:38.20ID:qSg4Ajgr
官庁はマイクロソフトしか信用してないんだよ
0618名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 17:25:23.56ID:TOBbUiXJ
だとしたら去年の4月からデベロップ版公開されてたんだから正式公開時にサービスインしてくれないとな
0619名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 17:31:18.06ID:qaDAjJAM
>>617
割ってるのにか
0620名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 17:50:49.61ID:x7rkSF1C
>>615
新Edgeがe-tax対応して無いから確定申告終わる4月まではWUに来ないよ
手動でインスコ汁
0621名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 17:58:18.77ID:5Ioj+npl
>>613
でもリンク先はWin7が排除されている最新情報じゃ
0622名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 18:01:01.94ID:EDkS/OLZ
マイナンバーカード方式がIE11のままってw
やっぱ日本のIT業界レベル低すぎ
0623名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 18:02:54.54ID:ztK5scPo
>>622
レベルと言うか、何でもかんでも金くれ金くれ体質だからな
金くれてやればその場その場でアップデートするんだろうが
国もそこまで出すことはしないし
0624名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 18:14:50.83ID:Fjmrfeau
>>622
つーか、みんなマイナンバーカード作ってるんだ
0625名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 18:17:59.95ID:8iQ8mmk/
SONYのICカードリーダーの古いのを無償か格安で新型にアップグレードしてほしい
0626名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 18:18:04.84ID:0eE1vuXa
>>622
いつもの、お役所仕事だよw
高い金(税金)を使って、大抵役に立たない
0627名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 18:25:00.52ID:NE9D2G8/
世界的なリリースを妨害する日本のIT技術力の低さ
0629名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 18:44:56.17ID:q9mEdhjf
旧Edgeと同じエンジンでMS製のKioskBrowserってのがMSストアにあるよ
キヨスクモード用で超シンプルなのでどこまで使えるのかしらんけど
0630名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 18:54:48.03ID:G1wJawYT
確定申告(還付申告)
eーtaxは敢えて使わない
税務署の受付で申告書にマイナンバーの数字敢えて入れずに提出、受理させた
もちろんマイナンバーカードは作っていない、作る気もない。
0632名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 19:01:34.17ID:x7rkSF1C
そういうの自演臭いからやめれ
0634名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 19:04:32.76ID:4hk76gu3
熨斗 仲間?
0635名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 19:04:42.17ID:3N6MZpYw
あ! 痔炎じゃありませんよ
0636名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 19:13:46.51ID:4hk76gu3
誰も損はしない話に自演も💩もあるかと……
0637名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 19:24:59.23ID:Bsr/UrjE
KB4528760がどうやっても入らん
ずーーーーーーーーっと
0639名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 19:41:53.92ID:Uq+Jh6pA
履歴見たけど15日の定例は入ってるけど、16日のedgeがないっぽい?
(手動も確認した)
大型アプデも来るの遅い環境だし待つか
0640名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 19:42:29.66ID:gunj8NOt
>>639
中世ジャップランドは確定申告があるから4月まで延期だで
0642名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 19:58:16.75ID:qaDAjJAM
今年からe-Taxを使わないと罰金だぞ
マイナンバー不要のIDパスワード方式で申請してこい
0644名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 19:59:50.48ID:x2z9zrKt
>>642
うそ?!
罰金なの?
どういうこと?
0645名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 20:01:03.27ID:qaDAjJAM
>>644
e-Tax使わないと控除が10万円減額になる
青色申告の場合は

文句は安倍政権にどうぞw
0647名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 20:02:55.01ID:Fjmrfeau
>>642
え??
直接税務署行って受け付けなくなったの??
0648名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 20:04:02.79ID:Fjmrfeau
>>645
あ、なんだそういう事か
0649名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 20:04:23.28ID:4hk76gu3
安倍聖拳
アベし
0650名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 20:12:48.34ID:Rh1/yvcn
>>595
更新してシャットアウトだと二度とネットワークに繋がらなさそうw
0651名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 20:12:49.03ID:3N6MZpYw
>>642
罰金じゃないぞ 誤解招く言葉使うな
0652名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 20:18:49.09ID:kGYGoseS
>>637-638
最新のSSU入ってる?
最新のSSU推奨とか書いてあっても実質必須なことあるよ
0653名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 20:19:00.75ID:4hk76gu3
生活保護は賞金だから問題無い!
0655名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 21:20:13.11ID:4hk76gu3
hissiがNGの我々に抜かりは無かった
0656名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 21:22:27.39ID:sqUeSebv
Ver. 1909 Build 18363.592
取敢えず異常なし
ってか検索のバグは直ってねーじゃん
0658名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 21:25:36.86ID:sqUeSebv
Ver. 1909 Build 18363.592
取敢えず異常なし
ってか検索のバグは相変わらず直ってねーじゃん
0661名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 21:39:01.29ID:4hk76gu3
>>660
年寄りが安全に使えるOSを作って頂きたい👴🎖
0662名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 21:42:47.13ID:BRrisHDi
これ厚労省に通報しとくわ

653 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2020/01/16(木) 20:19:00.75 ID:4hk76gu3 [10/12]
生活保護は賞金だから問題無い!
0663名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 21:46:50.06ID:5AgDYPLx
そのOSの名はSOSが良いだろう
0664名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 21:51:56.41ID:4hk76gu3
「働いたら罰金、生活保護は賞金」のコピペが元ネタやwww
0665名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 21:53:20.72ID:4hk76gu3
>>662
そこは、「ハローワーク」にして欲しかったwww
0668名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 22:40:35.03ID:iJl/bIGY
さて、hissiだのナマポだの精神障碍者を構わず寝るか
1月アプデ全部成功
0670名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 22:59:16.67ID:BuHA7LPy
新しいedge 時々フォントが滲むんだが‥w
マウスホイール動かしてスクロールすると治る
0671名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 23:00:37.19ID:abnzroCm
ああ、なんかメモリ食ってる
firefoxとsteamエンジン終了しても8860MB使用中
0672名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 23:03:52.44ID:LHxMLem5
ナマポは10PRO無料配布とかなのか?
0673名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 23:29:09.49ID:x/gyI+ew
>>421

残念ながら直ってないね
M's社の性格から予想するに多分ここは直らないと思う
実害はないわけだから
0674名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 23:37:22.44ID:1frefC9E
悪意と何か来てたな。

再起動アリ。

生還。
0675名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 23:47:37.29ID:HHLpaC3V
https://www.microsoft.com/en-us/edge
ここのMicrosoftEdgeSetup.exeを使って入れたがなぜかx86版だった
C:\Program Files (x86)\Microsoft\Edge\Application\msedge.exe
これまでのEdgeの設定を引き継いでくれてUIも日本語だった
Chromeと同じように更新タスクがセットされる
カタログにあるx64版は入れていないので不明
0677名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 00:14:23.61ID:1thfT+Kt
>>676
なんかコンパネをアイコンと文字の表示にしないと起きないんじゃなかったっけ
上の方だか前スレにあると思う
0679名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 00:40:29.14ID:+m4J7zcb
>>675
いまだにインストールディレクトリ見て判断するやつがいるんだな
タスクマネージャーなどでちゃんとプラットホームを確認しろよ
0680名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 00:43:38.96ID:MfephBHb
Program Files (x86)ってSysWOW64と違ってインストール先が違うだけだしな
0681名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 01:12:34.70ID:pvp5pNmk
改めて見たら確かに64bitだな
何故わざわざ分けてるんだ、MS自身が作ったルールあるいは様式美のようなもんじゃないのか
ユーザーはインストール先を選べるなら自由にすればいいが、MSは自分たちで作ったフォーマットへの矜持はないの?
0682名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 01:39:49.06ID:6jifnWh7
昨日入れたKB4528760がまた来てる。
なにがあったんだろ。
0683名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 04:10:03.26ID:718bPNOa
ゾンビはよくある事。
0684名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 05:17:08.92ID:5k1nFQiB
アップデートするたびに
パスワード保護共有の「パスワード保護共有を無効にする」が
毎回リセットされる
糞OS
0685名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 06:04:18.92ID:iuCaYXU0
Windows Latest ttps://www.windowslatest.com/

KB4528760 for both May 2019 Update and November 2019 Update is failing
to install with generic error messages, and users are apparently not
happy.
(KB4528760) – Error 0x800f0988
0686名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 06:44:25.91ID:5k1nFQiB
日本の離婚制度ってのは、母親のことしか考えられてない
母親のわがままだけが通る仕組み

一方、欧米は子供のことが一番考えられてる

ハーグ条約に批准したんだから欧米見習って共同親権にしろ
0687名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 06:49:39.44ID:8nk0tWVI
どこの誤爆かな?
0688名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 07:52:43.06ID:fyYP3N0i
今日のNGID:718bPNOa
0689名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 08:32:09.48ID:LHhyYJvg
2020-01 .NET Framework 3.5 および 4.8 の累積的な更新プログラム (x64 向け Windows 10 Version 1909 用) (KB4532938)
2020-01 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1909 の累積更新プログラム (KB4528760)
悪意のあるソフトウェアの削除ツール x64 - 2020 年 1 月 (KB890830)

落ちてきた
時間かかるのかなあ
0690名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 08:41:03.40ID:LHhyYJvg
KB4528760がインストール中74%で動かん
いつも74で時間かかるな
0691名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 09:03:48.73ID:iSWgwr1/
まだ1909入れてないけど入れちゃおうかなぁ
0692名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 09:13:37.15ID:LHhyYJvg
終わってた
特に問題無さそう
0693名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 09:16:28.53ID:iSWgwr1/
あれオプションになってた1909消えてもうた
まだ1903のままなんだが
0694名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 09:25:39.74ID:K5KfkHqB
>>688
横からだけど、WindowsUpdateのゾンビ知らないの?
0695名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 10:03:55.94ID:mAI9U1Qh
アップデート失敗した?更新して再起動をしたら変なQRコード出てWindows10起動できない。
セーフモードも起動失敗するどうしたらいいの?
0696名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 10:23:44.43ID:LHhyYJvg
>>695
詳細わからないけど何度か起動失敗したら自動修復始まらないかな
0697名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 10:46:05.46ID:mAI9U1Qh
>>696
それが始まったんだけど、その自動修復しても同じ状態です。
0698名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 10:52:28.38ID:LnhIRtdp
停止コードも無しじゃ推測のしようもないな
0699名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 10:53:06.18ID:iV9KujBR
>>695
1.インストールメディアからブートしてシステムの復元を実行する
2.それでも起動しない場合には、bcdboot C:\Windows /l ja-JPを実行する

ダメだったらWindowsのブート課程でもうシステム内がぶっ壊れているから諦める
0700名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 11:15:28.29ID:8r9Mh/38
Build 18363.592

生還
0701名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 11:21:45.10ID:aYaX5/mv
またおっ始めやがったんで
仕方なくXPノートを立ち上げて調べ物…ハハハ
0702名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 11:26:58.71ID:iV9KujBR
なあ 10は起動不能によく陥るだろう
何の問題もないと絶賛推奨しているやつらだってずっと使っていればその内に死亡するんだよ
0703名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 11:33:51.67ID:iSWgwr1/
なんだかんだアニヴァーサリーからそのまま使ってるけど
まだ問題起きてないな
0704名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 11:38:40.91ID:/wlp01Br
564だがドライバー更新してKB4528760入れて再起動してもやっぱりネット繋がらず
しかし完全シャットダウンしてしばらく放置して起動してみたらネット繋がるようになってた
Win10の高速スタートアップ機能でネットに繋がらない問題に引っかかったということなんだろうか
0705名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 12:02:02.96ID:WNiljCQy
緊急 どこぞやのインド人全員集合

2020年1月15日の月例アップデートですが、Chromiumベースの新しいEdgeブラウザ + 累積更新系で3件(合計4件)のアップデート情報が表示されます。
ニュース記事を見ると、新しいEdgeは日本では4/1から配信となっているようです。
それで、アップデートをしようとすると、Edgeブラウザについて、「準備しています」 という状態のまま進捗せず、累積更新も保留となってしまいます。
※eTAXシステムが動かないとのことなので、Edgeはアップデートしたくありません。
0707名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 12:32:13.45ID:8nk0tWVI
日本は強制edge、中止になったんじゃね?
0709名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 12:44:10.67ID:Iw2i4AzR
>>702
Win10が出た時、Win7からWin10に変更、昨年初のWin10クリーンインストールしたけど
一度も起動不能になった事は無いけどな・・・
自分の使用環境では普通に快適に使ってるよ、裏で不具合が有っても気が付かければ別に
どうでも良いと思うしね。因みに、WUでも特に可笑しくなったことも無い・・・ラッキーかな!
0710名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 12:54:11.91ID:XQAxk8u5
Build 18363.535
このままや 手動で更新しても最新です
Win10Pro
0711名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 13:20:18.24ID:XYvG+cnS
昨晩KB4535547のダウンロードするかと出たのでクリックしたら失敗して履歴が汚れた
今さっき見たら“最新”と表示
Edgeのは取り下げたのかよ
クソだな
0712名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 14:49:30.81ID:t8Qadzui
KB4528760がずっと失敗する
そのうちなおるかな
0713名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 15:00:52.37ID:9uy5xlj7
Ver,1909 Build 18363.592
取敢えず問題なし
ってか、検索機能は相変わらず役立たずインポテンツのままだが・・・
0714名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 15:26:36.06ID:x9jJBK5i
>>705
ああEdge自動ではまだまだ来ないのねすぐに来ないのならまあ別にいいや
0715名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 15:46:14.47ID:8nk0tWVI
肩透かしだよね
0716名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 16:17:48.95ID:XQAxk8u5
>>713
来る人とこない人の差ってなんだろ?
0717名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 16:26:05.68ID:ZOqUMd/j
IEのyahooで検索をかけると、一覧が出るがその文字の大きさを調整できない
いつも文字サイズが小になる
0720名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 17:02:18.58ID:TtX3hYiG
去年の10月にHDDのノートを買ったんだけど、
これからwin10を使い続けるとしたら、SSDに換装した方がいいかな?
今月の月例が2時間近くかかったんだよね
0723名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 17:20:40.20ID:iV9KujBR
>>722
同じパソコンにSSDとハードディスクにそれぞれOSをインストールした環境を作って
起動後でも動作を比べてみると速攻で理解出来ますよ
やってもみない人には批判する余地などありません
最速CPUを載せたゲーミングパソコンにわざわざする必要はありません
のろのろCPUでも結構とキビキビと動作するようになります
0724名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 17:59:02.07ID:Xcyky0dO
SSDにしてもスペックがあがるんじゃ無いとか言う人いるけどおバカさんです
PCのスペックが上がるんです
安価にスペックアップがSSD
0725名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 18:18:56.39ID:o5bsIh56
セレロンノートのHDDからSSD交換したけど驚くほど快適になった
モタモタ感が解消されたんでメモリも合計8GBにしてあげた♪
0726名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 18:22:24.96ID:keniDD1a
正解
0728名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 18:43:39.22ID:k5XBz8ie
SSDはプチフリとデータ化けが解決しない限り買わん
0729名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 18:44:41.81ID:iV9KujBR
ハードディスクでもシーケンシャルでリードライトともに300MB/S程度の転送速度が出ている人ならば
OS起動時にしか体感する効果がないかも知れません
しかし、メモリ上に大容量ファイルを読み出して一括処理する場合には早くなります
あとは、SSD内部間で大容量ファイルのコピーをすると体感出来ます
だけど、最近の安いSSDだと4GB以上の大容量ファイルをずっと書き込んでいると
次第に速度低下が始まって著しく書き込み速度が低下する物が出始めていますので
レビューなどをよく調べてから買った方がいいと思います
0731名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 19:19:13.52ID:iV9KujBR
>>728
バックアップソフト買え
おまえがプチフリと言っているのは、
今ではパソコンがアイドル時にしか空きブロックの生成やガベージコレクションをSSDのファーム側で実行しなくなっているので
まず体感しません
データ化けは不良NANDを扱っているメーカーのものでも1年以上も放置していないと発生致しません
これよりも、Windows側の不具合でファイルシステムに異常が発生するとSSDだとサルベージが難しいので
バックアップはかかせません
0732名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 19:26:56.66ID:J6JrvMdg
>>723
そりゃHDDよりSSDの方が読み書きは早いよ
でもアップデート処理に2時間もかかってるものはCPUボトルネックになってるんだよ
0734名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 20:36:29.31ID:8nk0tWVI
どうでもいいわwww
0735名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 20:44:03.18ID:8QsQESFx
>ハードディスクでもシーケンシャルでリードライトともに300MB/S程度の転送速度が出ている人ならば
これ書いてる時点で初心者と思われ
笑えるレベル
0736名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 21:32:18.86ID://H41E7d
俺のパソコンもHDDだけど、一応Haswellのi5を積んでるからか毎月の更新は全体で20分くらいで終わるわ

CPUが低いパソコンならSSDにすればお手軽に爆速にできるだろうね
0737名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 21:37:21.25ID:xeaJXB8T
>>732
アプデやアプグレ繰り返して何年も使ってると処理くっそ長くなると思うわ。
再インストールすると驚きの速さになるけど、再インストール自体がやりたくないことだもんな。
0739名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 21:44:05.85ID:gA3oLEmD
>>728が10年前からタイムスリップしてきたと聞いて
0740名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 22:03:16.69ID:qsGBLba4
今回のupdateを当てたあとから、ときどきマウスポインタが2秒ほど止まるようになった
updateと関係あるかわからないし、検索してもそういう症状を訴えている声はないから俺環のようだ
0741名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 22:27:25.04ID:/wlp01Br
>>553からEdge入れてみたけど日本語だし起動早いし軽い
今までのもっさり感がまったくなくなったな
だがアイコンがダサい前のアイコンの方がシンプルで良かった
0743名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 22:49:09.76ID:1pQJYEiT
今更SSD推してるキチガイが沸いてるんだけど
それも慰安婦なみの被害妄想で
朝鮮人なのか?
0744名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 22:51:35.95ID:XzmuPNDw
KB4528760 Error 0x800f0982 解決するまで、そのデバイス(PC等)では
ネット接続しないほうがいいとしか申し上げようがない かと .. 
(私見です。)

参考
Microsoft's 'fix' for severe Windows 10 security flaw isn't installing
for many users
Phillip Tracy 2020.1.17
https://www.laptopmag.com/news/microsofts-fix-for-severe-windows-10-security-flaw-isnt-installing-for-many-users

0745名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 23:03:56.01ID:Q+AwvqL9
毎回Windowsアップデート適用後の再起動の際に
CPU温度が高すぎって警告文出て一時休止状態になるわ
なんなんまじ
0746名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 23:07:31.26ID:v/hXotnY
PCがボロいんだろ
10のせいにすんな
0747名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 23:10:57.18ID:YvneXuoi
>>743
無理してHDDを使い続ける理由ってなんなの?
0748名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 23:28:08.04ID:a6lh5Jq0
KB4528760をダウンロード中、重くて何もできない
0749名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/17(金) 23:44:37.60ID:RnHNVFpT
今月のアップデートの後
何か一部のapiの挙動が変わったんだが
そんなこと言われてたっけ?
0752名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 00:49:32.46ID:u52s7GTr
>>742
ダウンロード出来ないバグって何なんだか
0753名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 01:09:56.56ID:ZDi07ORk
きちゃった
0754名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 01:14:46.06ID:IiGtTwmQ
おいおいアップデートしたら
wifi拾えなくなったんだけどw
0755名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 01:18:49.37ID:WQh5SAFc
Wi-Fiドライバを晒せ
誰の参考にもなりゃしない
0757名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 06:31:53.64ID:CuDrsbe7
ドライバのバージョンも環境も晒せないで文句言っている奴は
日ごろから社会に対して不満を持っていて
その不満をどこかで発散したい社会病質者だ
だだのノイズだから無視しろ
0758名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 06:44:41.02ID:rU+Exn1R
どこ見ていいかもわからないんじゃ
0759名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 06:46:06.93ID:yYJeRWc2
Macにすれば、ハードもソフトも気にする事は無いので楽でいいです。
0760754
垢版 |
2020/01/18(土) 07:09:41.43ID:IiGtTwmQ
有線でデスクトップにつないでいて、
そのPCに無線LANアダプターをつけてwifi飛ばして、
スマホとかタブレットをそのwifiに繋いで使ってたんですけど
それができなくなりました。

I-O DATA Wi-Fi 無線LAN 子機 11n/g/b 150Mbps USBアダプター型 ブラック WN-G150UMK
これです。
ちなみに最新版のドライバーも入れましたがダメです。
0761名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 07:38:47.39ID:stdOTDzP
メーカー製品サイトのFAQ見ればいいのに
ドライバーはOSのを使えって書いてあるじゃん
一旦セーフモードにして完全シャットダウンするとか
解決策も提示されているし
そrでもだめなら削除ツールも公開してるようだから
入れ直しが基本でしょ
0762名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 08:00:54.63ID:FzZOZExS
>>756
降りてきもしない エラーどころかアップデートすらしない
なんでやろ?
0763名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 08:20:01.59ID:wkEvcw2P
>>720
メーカー製ノートPCとかだと、一年間の保証が付いてるのでは?

HDDをSSDに交換すると、多分封印シールみたいなのが取れてしまい、
一年以内の故障時に無償修理が出来なくなるかも?
0764名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 08:22:32.79ID:Pf7skhbK
>>760
windows8以降は、親機モード使えませんって書いてあるじゃんかwww
0765名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 08:30:05.17ID:+U7B6HlL
な〜に〜
やっちまったな!
男は黙って
0766名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 08:33:33.23ID:yYJeRWc2
Mac
0768名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 09:51:46.17ID:+zAoI8tW
PC、タブレット、スマホ持っててその環境って変な人だね。
普通元のモデム(ルーター)にwifiルーター付けてブリッジモードにするだろ。なんでPCからwifi飛ばすんだ
0769名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 10:04:33.22ID:vl+r+qKy
wi-fiより有線LANの方が速度出るからじゃないか?
0770名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 10:07:39.37ID:0AR6Zck6
>>768
PCの電源はいってる時しか使えないね
Wi-Fiルーターなんて3000円で買えるのに
0771名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 10:19:08.40ID:VzxQWtuy
>>760
㍶経由でスマホなどをインターネットに接続したいってことだよね?
ん〜、win10なら「モバイルホットスポット」っていう機能が
使えるような気が・・・・
やり方は Duckduckgo ででも調べれば出てくると思うけど・・・

もしかして俺、なんかものすごい勘違いか何かしてるのかな?
0772名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 10:30:02.55ID:stdOTDzP
11nなんて使ってないで
11ac対応ルーターが3000円で買える時代ですよ
0773名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 10:37:08.92ID:BRH7xNRP
KB4528760入れてから起動時にコルタナさん障害出るわ。ログみるとハングしてるようだが素人
なのでさっぱり。。
0774名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 10:43:16.29ID:qAXyfuyz
SSD厨今度はルーター厨かw
0775名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 10:49:43.80ID:KASjiDrL
暮れにWindows7機が寿命なのでWindows10デスクトップ購入
win10 1903 x64 再起動あり、無事終了帰還
3件
KB4532938 .NET累積
KB890830 悪意
KB4528760 累積

ついでに1903のままだったから1909に無事完了
0776名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 11:47:30.92ID:EucMYuiM
三時間経過したけど更新終わらねえ
早く作業させろ
0777名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 12:02:11.36ID:H3dTWS4w
なんかエラーで修復しますで出来ませんでしたのやる気のない10など見限ってやろうかと思う今日この頃
0778名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 12:05:31.78ID:FzZOZExS
KB4528760

降りてこねぇから
手動で入れて無事生還 Build 18363.592 になった
0779名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 12:45:34.52ID:Kd5iOjXM
パソコンりかばり堂本舗 
の2020/01/13公開記事に、
Windows10アップグレードで46%更新プログラムをチェックから進まない場合やり直す方法
あるよ
0780名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 12:49:42.86ID:ilWvThPm
>>760
761が言っているようにドライバを削除して、OS標準のモバイルホットスポット機能を使えばいいのでは?
0783名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 13:09:37.22ID:FDUyGiSw
>>781
無線LANルーター買えよって話でしょ
アスペか?
0784名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 13:21:25.07ID:WQh5SAFc
くだらん内容で罵り合っていたら全員アスペだっぺさ
0786名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 13:55:06.14ID:QMSpK0IR
若者はMac使ってる
0787名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 14:00:47.95ID:L7GqaagJ
  σ < ワロタ
 (V)    今時の若者って、腐れ爺の談合にしか見えんけどなぁwww
  ||
0788名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 14:59:16.48ID:gIjEfZku
 ヽσノ< 不安多爺(fantasy)の世界へようこそ!
  V  
  ||
0791名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 16:41:19.06ID:Zbu85CSU
質問!
このスレの住人は全員「精神障碍者」ですか?
等級は何級ですか?
0793名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 17:56:18.42ID:L7GqaagJ
上級ナマポ: 天下りキャリア官僚
中級ナマポ: 下っ端公務員、企業年金受益者
下級ナマポ: 年金生活アップアップ層、リアルナマポ

各層とも国家の制度の受益者です、親方日の丸万歳

上級の特徴は表と裏の制度支援を享受してるから、偉そう顔をしてしっかり庇護を満喫する
中流は自分努力の結果と認識してメンツ維持して、庇護を理解しない
下流は真っ当に庇護の過不足を身に染みる
0794名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 17:58:12.25ID:yYJeRWc2
>>793
上級ナマポに皇族も追加で。
0795名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 18:32:49.96ID:TqO0rI98
ヒキニート雅子最近仕事してるな〜
0796名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 18:39:48.38ID:yYJeRWc2
>>795
皇后さまと呼びなさい。
0797名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 18:42:17.47ID:vl+r+qKy
おっと佳子様の悪口はそこまで
0798名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 18:43:34.33ID:zztI/IRa
>>756
これのせいで2台をクリイン
もう1台は1903→1909にしてから
アップデートして行けた
0800名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 18:45:39.79ID:yYJeRWc2
>>797
親の病気を引き継いじゃったねw
0802名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 19:20:46.97ID:yYJeRWc2
空気読めない土挫の方がキモいね
0803名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 19:30:15.20ID:jrG8OqwL
>>800
キチガイバカチョソは早く半島に帰れや、誰がいてくれって頼んだよw
0804名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 19:34:38.04ID:gd32Bs3Y
基地外馬鹿チョソがたてたスレに書き込んでる奴が悪い罠
0805名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 19:35:10.18ID:yYJeRWc2
>>803
自己紹介乙
0806名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 19:36:11.61ID:jrG8OqwL
>>805
つまんねーレスw
流石は半頭人wwwwwww
0807名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 19:38:07.27ID:yYJeRWc2
>>806
じゃあ、後学の為、詰まるレスをお願いします。
0808名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 19:38:47.46ID:jrG8OqwL
>>807
バカチョソの歴史はコピペと朴李の歴史wwwwwww和牛wいちごwww
バーカw
0809名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 19:43:22.90ID:yYJeRWc2
>>808
それ、おたくの祖国じゃ流行ってるの?
0810名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 19:47:18.69ID:jrG8OqwL
>>809
粘着すんなや糞喰らい
0811名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 19:53:13.24ID:yYJeRWc2
>>810
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
(    )  \_____
| | |
(__)_)
0812名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 20:59:26.61ID:HRtQpw3+
Google Chromeブラウザのフリーズが時々あるな
購入後5日目でまっさら状態なのになんなんだよポンコツWindows10野郎!
金返せ!
0813名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 21:02:00.95ID:Y25rnxew
今朝の定義更新後にBTスピーカーを接続しなおしてからiTune鳴らしたらいきなり爆音が轟いて
隣の部屋の住人がびっくりして何事か叫んでた
アプリの音量と設定見たらスピーカーもiTunesも音量設定が勝手に100になってやがんの
心臓に悪いこととかPCに負荷かけるアプデばっかりだよなマジで
0814名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 21:16:10.37ID:qHnZaeMf
BTは夜中にアッハーンが怖いよねえ
0815名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 22:19:55.30ID:I11X92kn
>>812
完全におま環
8年前のPCだけどフリーズなんてしない
それはWindows10のせいではなく、PCのせいだと思う
0816名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 22:27:00.86ID:Gz/W4Y6H
ディスク使用率100%とかおま環とは言い切れない障害も少なくないので
タスクマネージャーで各リソースの使用状況の確認や
信頼性モニタの確認等をお勧めします
0817名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 22:49:19.56ID:MgvPbhML
新しいEdgeは公式サイトからダウンロードできるって言うけど
なんでMicrosoft Store経由じゃないんだろ
Storeの意義って何?マイクロソフトはストアをどうしたいんだろうか
0818名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 23:01:48.52ID:Y0qwEC6s
>>712
自分もkb4528760ができない、インストール100%まで行って失敗するエラー0x80073701
コマンドプロンプトとかやったけどダメだた
0819名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 23:13:46.13ID:rFNg5qxL
>>783
量販店のWi-Fiアクセスポイントではv4接続できない人間もいるんだぞ。
アクセスポイントは、プロバイダお勧めを買うことになったりする
0821名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 23:18:04.25ID:rFNg5qxL
いずれ戦犯と吊し上げされるようなバカ実装しているアプリが多いからな。
0822名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 23:28:12.99ID:qZjLMhLM
欠陥OS WIN10死ね
0823名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/18(土) 23:57:06.91ID:Mg7m6L27
>>759
釣りか?
Macこそアップデート後しばらく動かなくソフトやハードはよくあることなんだが
0824名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/19(日) 02:10:57.43ID:7fjuqnb4
助けて!
2020-01 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1909 の累積更新プログラム (KB4528760) - エラー 0x800f081f

もう永久エラーっぽいしDISMerrorを検索しても情報ナス
外人が今の1909をisoで入れたらKB4528760を含んでいたけど自分のWUじゃ結局解決できなかったっつってるし
今から更新プログラム1個のために最新isoダウンロードしてクリインなんてやってらんねえ
お願いします!助けて下さい!!
0826名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/19(日) 02:27:12.02ID:89ZKLj/O
ボロPCで1903に一気に7からアップグレード何回やっても失敗するから
ISOファイルネットで探して1507→1709→1809と順番にアップグレードしていってやっと出来たけど疲れた···
0828名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/19(日) 03:03:26.52ID:xwFdp/7D
>>824
エラーどころか降りてこない自分は手動で入れた
0829名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/19(日) 03:08:06.80ID:7fjuqnb4
>>825
あじゃます
早速試しましたが問題無し&管理者権限で実行をクリックしても無反応

それ以降の各種は1903止まりでちょっと不安、一応1909はマイナーアップデートですので1903と併用なのでしょうか
アドバイスお願いします
0830名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/19(日) 03:09:11.73ID:7fjuqnb4
>>828
10も7の様なカタログ勢に戻れるんですか?宜しければ配布サイト、またはカタログファイル直リンを戴けませんか?
0832名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/19(日) 03:22:58.55ID:7fjuqnb4
お!?まさかのwin10カタログ勢になるとは・・・
win7で何年も利用させてもらったニッチさんブログも、一応win10で不具合情報を載せている様子でしたわ
自分とは違うエラー項目2種で通夜状態らしいですね
win7の6倍である1個300MBの半分くらいロード進んでわろりーぬ、自分はクライアントの自動インスト機能関連が駄目だったらしいですなあ
ってえああああああああああああああああ「一部インストされませんでした」っておいいいいいい
ロード進んでいたじゃんorz
手動で駄目なら打つ手ナス!はー疲れた 連レスすまんちん
0835名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/19(日) 04:18:31.40ID:DAqykkV2
1909
KB4532938
KB4528760

とりあえずHDD機に入れたけど特に時間もかからんかったな
60分越えとか普通にいるみたいがが、悪意が原因なのかねえ
18363.592になった
0838名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/19(日) 06:20:52.53ID:WM71S1pR
1903Proのx64ではKB4528760がWindowsupdateで降ってこなかったからファイルダウンロードして手動で入れたよ
0839ふぇのむちゃん
垢版 |
2020/01/19(日) 07:16:21.80ID:d00aYxXL
また何か来てるんですん?
0840名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/19(日) 10:47:56.49ID:xwFdp/7D
> KB4528760がWindowsupdateで降ってこなかったから
1909Proだが降りてこない人が自分以外いて安心したw
インスト失敗は見かけるが降りてこない降ってこないのは
見かけなかったから おま環 と思い手動インスト
今回のみなのか? 今後Update来ねぇのか不安やw
0841名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/19(日) 11:35:56.97ID:jgMZ3Gvh
スレチだけどMSクオリティを象徴するような笑えるのがあったのでwww

SQL server 2019 Expressをちょっと動作確認のため入れたら
状態と翻訳されるべきところが
何を血迷ったか都道府県になっててワロタ
面白いからこのままでいいんだけどw

https://i.imgur.com/wQUAEjC.jpg

誰かがリリースされた当初(2019.11月頭)に指摘してたw

https://feedback.azure.com/forums/908035-sql-server/suggestions/38997595-sql-server-2019-configuration-manager-mistranslati
0842名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/19(日) 11:47:00.88ID:zKkrMBJ9
プロセスとプレフェクト間違えた?
0843名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/19(日) 11:47:52.72ID:zKkrMBJ9
つーか、今頃指摘するって、どんだけ使われてない技術なんだよwww
0844名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/19(日) 11:56:42.09ID:jgMZ3Gvh
SQL使う人なんてホイホイバージョンアップなんか
しないだろうからねぇ
まだ11月に出たばかりだし
マトモに使われ出すの、早くて来年なんじゃ

1年ぐらいプレビューやってたと思うけど
中の人も含め誰もいじってなかったのかなw
こんなの出す前に直してないと恥ずかしいレベル

面白いから直さなくていいけどw

多分Stateの誤訳だろうな
アメリカで言うところの州(カリフォルニア州とか)
不思議なことに他の部分ではちゃんと状態と出る
0845名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/19(日) 12:01:05.00ID:ASlnUwbT
「SQLインジェクション」www
0846名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/19(日) 12:12:02.10ID:zKkrMBJ9
CUIはLinuxが強いんだろうな。
0848名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/19(日) 16:52:26.46ID:qwN8kRGe
2020-01 Dynamic Update for Windows 10 Version 1903 for x64-based Systems (KB4534726)

????
0849名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/19(日) 16:55:54.53ID:WDddjJRI
ファイルのコピーさえ、満足にできないクソOSちゃん、こんにちは。
このバグをちっとも直せないゲロ会社ちゃん、こんばんは。
コピー不具合をほったらかしにして、電卓を大きくするというどうでもいいことに地道を上げる現場のバカSEちゃん、おはようございます。
ゴーゴーゴー、アンドゴーズオン!
0850名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/19(日) 17:09:37.40ID:dXGCPtpm
ダイナミックアップデートとは
出荷までに修正が間に合わなかったか
わかっていなかったが、インストールに失敗する問題を修正したもの

ネットに繋がった状態でアップデートしないと降ってこない

動的にインストーラーを更新してるのでインストール成功確率が上がる
0851名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/19(日) 17:39:22.31ID:+7Ustimb
Win10になってからPC操作の説明大変だわ
時期によってOOBE画面(特にMSアカウントログイン画面)の構成が変わるから
0852名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/19(日) 18:02:34.51ID:odRU6Dk6
>>851
ローカルアカウントサインインに変えるが吉

会社だったら御愁傷様
0853名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/19(日) 20:07:53.12ID:7sLM9YRh
同一機種で導入アプリも環境も同じ
瓜二つなのだからアプデ続けても同じ筈なのだが
何故かアプデの挙動が違う不思議なOS
0854名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/19(日) 22:02:45.47ID:fU3TN6e8
>>812
漏れも購入したばかりだが、全く問題ない。
0855名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 02:59:07.65ID:YL+DnJ8E
>>853
人気のファイルは在庫が切れると次のアプデに回されるんだよ
0856名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 03:40:39.20ID:f6DzqOkS
ど素人のみんなは

Win10 に振り回されてるみたいだけど

そんなんで楽しいの?
0857名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 07:47:32.65ID:eMpL1UQ6
SQLは会計とかの業務用ソフトで使われているから、
業務用ソフトの更新がない限りは、通常はユーザー側ではバージョンアップはしないね。
0859名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 17:23:10.85ID:WnkOok6z
調子乗って拡張入れまくったらあっという間に重くなるから注意な
0862名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 17:55:39.59ID:XiEix0Fp
>>856
ど素人ほど振り回されないと思うぞ・・・
なまじっか知識が有る人ほど、あっちが可笑しいこっちが可笑しいとなるのでは
例えば、エクスプローラーの検索バグも全く使わない自分にとってはどうでも良い問題だから
指摘されない限り気が付かない、こんなもんだよ!
0863名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 18:04:47.55ID:nm3WMScu
>>862
俺もPCド素人だが検索くらいは使うぞ
エロ画像とかフォルダから探すだろ
0864名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 18:31:13.85ID:OuR/sNV7
村上涼子、ボクの叔母さんってサブ機で検索すると、LANから命令行って、いきなりガリガリ言い出す(笑)
0865名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 18:33:31.73ID:5L7/V4Z/
検索はEverything使ってるから特に関係なかった
0866名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 18:59:59.17ID:XiEix0Fp
>>863
基本フォルダでファイルは管理してるから、検索しなくても殆ど探せる
エロ画像もそれほど持ってないし・・・あくまで自分の場合の一例ね!
0868名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 20:04:46.65ID:kiNlZw87
鯖はいっぱいあるからねぇ
どのサービス?
Windows Update?
0870名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 21:27:48.54ID:Q1t+2fqT
>>868
Windows Updateが通信エラーで繋がらなかった
再起動で治った
0872名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/20(月) 22:50:33.33ID:x3B3VkIw
ネット税爆誕記念カキコ
0873名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 05:32:10.83ID:9bU413EL
>>872
気にすんな。もともとキャリアを問わずNTTに使用料払ってるから。
0875名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 11:07:07.95ID:IfEdsKvX
他人に腹立ててばかりの人生なんだね
もっと寛容になろうよ
0876名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 11:14:48.55ID:jAFuteAp
ミイラがいっぱいw
0878名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 12:00:00.79ID:73YjOSmr
OS Meから変えてないわw
0879名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 13:06:08.89ID:r10SKLJm
>>859
入れたくてもまともな拡張ないわ
みんな旧Edge用で新に対応してない

マウスジェスチャないのには参ってる
0880名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 13:18:18.65ID:lx9N7peQ
chromeウェブストアから入れられるやん
0882名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 16:33:07.93ID:GEGo8fUG
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0884名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 17:03:01.93ID:9bU413EL
えっ?まだあるの?それ
0886名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 17:47:28.97ID:bKG/8Wk4
>>883
ActiveX版はWin8以降は不要(WindowsUpdate経由)
PPAPI版(Chromium系)は自動更新されるので不要
NPAPI版はFirefox専用

というわけでスレ違い
0887名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 18:30:28.61ID:f8TbIYWA
KB4528760を適用させたいが、
更新プログラムを構成できませんでした
と出てアップデートできない。
0888名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 19:57:53.15ID:2O7Yhma+
pro今日アプデ降ってきた
この時間差はなんなんだ?
0890名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 20:21:13.43ID:2O7Yhma+
いや 延期設定してないし
何日も前から手動でアプデチェックしてたけど最新ですってなってたよ
0891名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 20:25:57.97ID:4opDt8kw
>>888
オレも必ず規定日の4日後に来るよ。今月は19日昼ごろ来た。人によって1週間ぐらいの幅があるんだろう。
0892名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 21:51:38.08ID:FqRk7iQ5
KB4528760さっきから何度もダウンロードとインストール繰り返してる
0893名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 21:52:41.41ID:9bU413EL
>>892
それゾンビKBや。公式のインフォメーションを待て。
0894名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 22:05:19.92ID:FqRk7iQ5
上手く嵌ったっぽい
少し焦った
0895名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 04:39:14.11ID:33lPJlzf
ipv6だと鯖につながらんな
slscr.update.microsoft.com
0896名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 09:08:19.33ID:ZAsGg+fq
昨日のWindows更新後に再起動したら、Edgeが初期化された。

お気に入りも、アドオンも、設定までデフォルトになった。

使い始めて間もないけど、バカなのこのブラウザ。
0897名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 09:47:25.61ID:SXI2RB3u
スリープさせたレベルで挙動不審になる
いつの時代のOSだよ
0898名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 10:02:44.13ID:dSZcecs8
いつになったら安定するんだこのゴミOSは
0899名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 10:29:17.89ID:0SYZhEyV
>>897
いつの時代のPCを使ってるんだよ
電源も死にかかってそう
0900897
垢版 |
2020/01/22(水) 11:31:34.96ID:SXI2RB3u
>>899
Mac miniと迷った末に7から買い換えて1週間になる
10にして後悔してる
0901名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 12:09:03.00ID:KJy88cTp
>>900
何か、こんなの良く聞くけど2010年購入の自分のPCは、7から10にしてから
今まで安定して使ってるけどな、10にも特に不満も無いし・・・何が違うのやら
因みに、CドライブはSSDに変えてるけどね
0902名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 12:32:42.39ID:ezkzLXzo
安定しない人ってメーカーPC ?自作 PC ? BTO?とか関係無いのかな気になる
富士通とか変なソフトテンコ盛りだしね
0903名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 12:37:37.58ID:HYNnWJBr
>>902
メーカー品なら、メーカーの方から解決策が打診される。
0904名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 12:43:42.52ID:FVWQqRnq
1809でとめている俺には抜かりがない
0905901
垢版 |
2020/01/22(水) 12:45:30.13ID:KJy88cTp
自分のは2010年購入のDELL Studio XPS8100 ってやつ
10にしてクローンでSSDに変え、昨年初めて10のクリーンインストールを実施
本当にド安定だけどな・・・やっぱ、自作PCが不具合が多いのかな?
因みに、ド安定ってのは自分の使用環境でのこと、裏でバグってても気が付かなければ
そんなの関係ねぇ〜!かな
0906名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 13:14:15.79ID:Ps403kVd
不具合が起こるかどうかは環境によるよ
0907879
垢版 |
2020/01/22(水) 13:22:09.70ID:LYFAaxo0
>>880
chrome互換になったからそっちから入るんか!
ありがとうやってみる
0909名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 15:20:51.52ID:gk0UWfr6
自作だろうが、富士通のクソノートだろうが、1909化したけど、環境次第

失敗する人は失敗する
0910名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 16:04:02.41ID:x8yHgvf2
つまりゴミOS
0912名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 16:18:01.66ID:GlMextAN
騒いでるのはチョンなのか
0913名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 16:21:18.74ID:gk0UWfr6
>>912
チョンかチューか分からんけど、最近日本の掲示板を荒らしに来てるのは確かだ
0914名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 16:22:31.35ID:gk0UWfr6
しかも、明日から旧正月、発狂するチューが日本に押し寄せる
0917名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 18:26:43.11ID:O+oKOuMN
コロナウィルスを土産に持ってくる
0918名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 19:21:59.28ID:x8yHgvf2
どこにも金を落とさないネトウヨより中国人観光客の方がよっぽど有益
0920名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 20:00:47.91ID:O+oKOuMN
ニホン殺すにゃ刃物はいらぬ
中華観光客いっぱい送り込めばいい
0921名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 20:06:12.08ID:m9Ntzlli
お前が武漢に行って帰国するのが一番手っ取り早い
怖すぎる
0922名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 20:06:48.31ID:O+oKOuMN
東京都の人口は俺の住む市の10倍
日本の人口は東京都の10倍
中国の人口は日本の10倍 (ブルブル
0923名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 21:40:13.76ID:krfwcmDx
この会社を二度と永久に信用しない
そういうことが今起きている
0924名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 21:46:10.12ID:krfwcmDx
Officeが使いもしないのに裏でずっと動いてたからなにをしとるのかと思ったが
0927名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 02:01:14.57ID:WxzOqSdB
なぜ79を飛ばして荒らしが建てた80に行かなきゃならんのだ
0928名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 05:35:07.90ID:Q4YK5Te1
粛々とスレ番順に普通に消費すればいいんじゃね
その方が荒らしにも効くと思うw
0929名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 06:41:23.39ID:YGtrGMz2
同時マルチスレ使いなので なんぼでも飢える噛むだから 誘導しなくていいよwww
0930名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 08:55:50.54ID:P2l/5ZU0
自分が立てたスレだから誘導したがるわけですよ
0931名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 10:03:05.93ID:rB8hMBO+
次(20H1?)が出てくるのはいつ頃になりますか?
次のは大型改変アプデなんですよね?
0932名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 10:04:17.34ID:DP2gKK9N
自分が建てたスレが盛り上がってると幸せになる人か
むなしい幸せだね
0934名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 11:31:15.38ID:/iqnxsZ2
>>926-930
これが、真実。80は荒らしが立てたスレなのは一目瞭然。

[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ78
1 名前:名無し~3.EXE :2020/01/05(日) 20:23:51.91

[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ79
1 名前:名無し~3.EXE [sage] :2020/01/05(日) 20:39:40.53

79はスレ番捏造スレ。荒らしの立てたスレには行かない。
0935名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 11:53:25.90ID:DP2gKK9N
何をそんなどうでもいいことに必死になってるんだかw
0936名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 12:04:07.71ID:B+3PrhNh
>>935
よく無いですよ。ルールを無視する方は荒らしです。
0937名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 12:25:15.95ID:bkVmaEWt
発達障害は数字へのこだわりが強いらしいな
0938名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 12:27:29.39ID:ishwdwSk
使わないからOFFにしてあるものを勝手にONにするなよ
クソOS
0939名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 12:42:44.78ID:/iqnxsZ2
>>938
それが、土挫機クオリティです!
0940名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 12:44:07.17ID:erzFAqML
>>934
捏造じゃなくね?
78の後に79が建ってるよ
0941名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 12:48:14.64ID:/iqnxsZ2
>>940
同時期に立ててるじゃん。しかもご丁寧にスレ番捏造までして。
それが許されるなら「重複スレ」なんて概念は無い。
0942名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 12:57:09.35ID:zXGloErM
>>941
捏造じゃないでしょ
78の後に79が建ったんだから、78が完走したら79を使えばいいだけ
その次は後に立った80を使う
0943名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 13:02:10.36ID:bOJqnSq3
勝手に81も立てんじゃねーよキチガイ
0944名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 13:14:24.77ID:W7toLHwh
とりあえず、またちょんカスに墓建てられるぞ.......
0945名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 13:41:39.82ID:/iqnxsZ2
>>944
80が正統なスレ。
81は知らんw
0946名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 16:18:16.86ID:tlW7l3/X
チョンはうんことか好きだからな お手洗い場とかセンスでバレバレなのを本人は気付いてないみたいだけど
0947名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 16:18:52.45ID:d5bWcpJ1
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0948名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 17:07:46.31ID:W7toLHwh
>>946
まるで韓国人がうん子ドリルで、遅咲きしたヒュンダイみたいに喜んでるみたいだなwww
0949名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 17:13:27.15ID:UR2DZczZ
わざとスレ乱立させて荒らすタイプだね
乱立させる奴も荒らす奴も同じなマッチポンプ型と思われるが
0950名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 17:14:20.61ID:B+3PrhNh
10スレの中で、一番需要が無いアップデートスレが乱立するって胸熱だなwww
やれるもんならやってみろwww
カオス大歓迎!!!
0951名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 17:17:04.26ID:B+3PrhNh
一つ忠告しておくけど、土挫もアンチも協力しないと、この事態は打開できないぞ。
忠告したからな。
0952名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 17:19:55.24ID:GdtYyK+M
プログラミング教育が必要なのは学びたい児童だけだろ
勉強嫌いとか体育会系には時間の無駄だと思う
0953名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 17:19:57.35ID:B+3PrhNh
ちなみに、うちは80を使わせてもらうよ。

次スレ(79は荒らしが立てたスレなので、破棄)↓
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578448561/
0954名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 18:01:59.88ID:W7toLHwh
荒らしが今後について話してる中どさくさに紛れてwwwワロタwwwこいつ頭良いなwww
0955名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 18:20:20.10ID:jgUT1G1l
  '゙ ゙゚'  ""  "  "   , ==,==、
"''""   " """     _.||___|___||_
" ''" "      〆⌒ヽ : /||___|^ lノノハミ ハゲスレです
 " ""~".     (・ω・`)//||   |口| |ω・`)  楽しく使ってね
"""~      /(^(^ .//||・||   |口| |c  )    仲良く使ってね
      彡⌒ミ   .// : ::||・||   |口| ||し
.     (・ω・`) // ..   :||・||   |口| ||
    /(^(^ //  ..''  ||・||   |口| ||
    |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
.     ̄ ̄ ̄  "''"" "'  ゛''` '゛ ゛゜'  ''' '' ' '' ゜` ゛
0956名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 18:25:26.26ID:B+3PrhNh
アップデートが強制になってる以上、
強制になってる事の愚痴しか言わないアップデートスレに何の意義が有るんだろうね。
0957名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 18:26:32.86ID:B+3PrhNh
なんなら、「強制アップデートを避けるスレ」に改名してやった方がまだマシなんじゃないの?
0958名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 18:41:18.53ID:i+KFQF2t
  σ < マイクロソフト「強制アップデートOSを買う買わないの自由がある」
 (V)    これだから、テーノーモンスターは
  ||
0959名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 18:45:53.38ID:/MqJpLmX
まあ確かに、アプデスレはもはや要らないと思う
質問スレを廃止するくらいならまずはここを廃止するべき

まあ次スレは既に立っているので、それは使うしかないけどな
次スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ79
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578224380/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ80
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578448561/
0960名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 18:47:48.96ID:B+3PrhNh
>>959
10に質問スレやアプデスレは要らないのは同意するが、土挫ちゃんが反発するから。。。
0961名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 18:53:59.98ID:/MqJpLmX
>>960
お前が荒らし本人なのによく言うわ
78と80を立てたのはお前だし
0962名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 18:59:50.97ID:B+3PrhNh
>>961
証拠は?
基本ここ、スレ立てできないぞ。
0963名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 19:03:59.94ID:B+3PrhNh
土挫ちゃんがルール無視して、スレ番捏造しなければ、カオスな事にならなくても済んだのにw
0964名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 19:23:18.00ID:B+3PrhNh
あーあ、土挫ちゃんみたいに、IDコロコロしてスレ立てしたいwww
0965名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 19:28:05.77ID:gH7ZVkeX
なんだ?よwindows10系スレ
何が原因だかしらんけどまともに戻ってくれ!
0966名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 19:32:40.03ID:B+3PrhNh
あれもこれも全て、Macを買わない土挫が悪いのです(笑)
0967名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 19:34:39.15ID:B+3PrhNh
10は本スレ一本化が提案されてますが、土挫が反発してますので、当分このカオスは続きます(笑)
0968名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 19:44:55.83ID:W7toLHwh
>>965
確か.......うpでスレで7厨のうpでの質問攻めで、皆んな親切で返答してたら、こいつがいきなり自重しる言い始めて、聞かない周りが受けごたえしてたら、(そもそも皆んな親切心)いきなり切れて、この有様.......
0969名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 19:51:36.32ID:J1FsZOaW
>>968
そいつは別人だぞ
無償アップグレードの話題はスレ違いだとか主張してこのキチガイとレスバしてた
0970名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 19:54:14.66ID:B+3PrhNh
※ここは、あなたのお客様サポートセンターではありません!
0971名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 20:01:22.24ID:m7gN0Hzd
あと30スレ がんがれみんな!
0972名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 20:04:51.46ID:W7toLHwh
>>969
そうなんか?俺も荒らし始める場は居たが、そうだっけ?
0973名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 20:07:57.02ID:cuLiF6jz
IDコロコロすりゃなんとでも言えるわな
荒らし&荒らしの擁護も自由自在
0974名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 20:08:47.62ID:B+3PrhNh
7厨避けでスレ一時的に閉じろって言ってるのに、忠告聞かなかった土挫が居たから、「じゃあ、このスレは7の話題もおっけーよ」ってしただけだよ。
なんの問題も無い。悪いのは忠告を無視した土挫。
0975名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 20:14:02.44ID:B+3PrhNh
現状を追認してやっただけなのに、褒められる事は有っても、叩かれる筋合いは無いわなwww
0976名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 20:15:53.11ID:m7gN0Hzd
あと25スレ がんがれみんな!
0977名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 20:19:52.13ID:Y6WduGTZ
>>974
お前は、その「土挫」とかいうのが全員同一人物だと思い込んでるんだな
だから話が噛み合わないわけだ

俺は質問スレは廃止派で、本スレはPart176で、Windows7の話題も可だと思っている土挫だ
これでいいか?
0978名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 20:23:40.14ID:m7gN0Hzd
>>977
いいよ いいよ! その調子であと少し ガンガレ!
0979名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 20:25:17.08ID:B+3PrhNh
>>977
176は他のOS排斥してるじゃんwww
その時点でおかしい。
羊の皮被った狼だろw
0980名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 20:29:08.91ID:m7gN0Hzd
そんなくだらない言い合いしてもつまらないだろうけどさ
あとすこしだからお互い頑張れ!
0981名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 20:29:59.47ID:m7gN0Hzd
あと20スレ がんがれみんな!
0982名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 20:40:27.43ID:B+3PrhNh
まー、結果的に7厨は7専用スレかアップグレードスレへ散ったけどな(笑)
ここで、やればいいのに
0983名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 20:43:26.09ID:i+KFQF2t
もう7では、相談したいことはなくなったけど
ネットワークに関係することには悩まされる
しょっちゅうメディアプレイヤーやWebブラウザが問題を起して困る
0984名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 20:47:19.44ID:B+3PrhNh
>>983
うん。諦めてMacを買おう。
0985名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 20:59:29.40ID:W7toLHwh
飛びまくって皆んな透明人間にレスしてるしオジサン分からんよwww
0986名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 21:00:24.67ID:B+3PrhNh
ダイエットだって、急に断食したりしても、ストレスでリバウンドするだけだから、
ゆっくり時間をかけて、体脂肪(10スレ)を減らしていきましょう!
0988名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 21:03:00.90ID:B+3PrhNh
まだ、早くね?
0990名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 21:06:35.49ID:m7gN0Hzd
>>988
いいじゃん おまえ80スレでも荒らし始めてるから はやくそっち行けるじゃんwww
0991名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 21:07:24.17ID:m7gN0Hzd
あと10スレ がんがれみんな!
0992名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 21:11:27.26ID:0qqyGKfs
唐田えりかって、可愛くない?
0996名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 21:15:45.57ID:B+3PrhNh
>>992
別に
0997名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 21:15:46.38ID:0qqyGKfs
Macって、田舎者のカッペが好きそうなパソコンだなw
0998名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 21:16:15.66ID:B+3PrhNh
>>995
早いw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 0時間 52分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況