X



Microsoft Edge Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/16(木) 21:16:54.93ID:gunj8NOt
Microsoft Edge
・日本語サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/microsoft-edge
・英語サイト
※ 1/16時点で日本語ページが用意されていないためChromium Edgeのインストールはここから行ってください
https://www.microsoft.com/en-us/edge/

Microsoft Edge Dev
https://dev.windows.com/ja-jp/microsoft-edge/

Microsoft Edge Insider
https://www.microsoftedgeinsider.com/

前スレ
【Win10】 Microsoft Edge Part8
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1544499958/
0262名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 10:43:06.36ID:v+9oKSPD
Cookie とサイト データ(終了時にクリア)に登録してもブラウザ閉じたら消えてしまう
同じ設定同じ拡張をChromeに入れてても消えないからEdgeの問題だろうか?
0263名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 11:21:33.93ID:bm8sEsS9
拡張機能の表示幅広すぎて縮めたい
0264名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 11:39:58.01ID:Xcd9WNYh
サイドバーさっさと復活させろよ退化させんな
0265名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 11:45:13.96ID:4RaVpHCJ
>>263
隠したい拡張機能のアイコンを右クリック→メニューに移動でOK
0266名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 12:48:28.74ID:CI4MEQjt
階層になっているお気に入りを開いたときに
その位置に留まっていて、次を開くときに便利だったのに
chromeのように毎回最上位ルートから辿らなければならなくなったのがだめ
Edgeに戻した
4月まはこれで行く
0268名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 13:25:07.74ID:4RaVpHCJ
bookmark sort系の拡張機能入れればいいんじゃないかな
探せば気に入るのが見つかるはず
0269名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 13:31:04.77ID:04zgX174
chromium系って癖があるというか何でこう使いづらくするのかよく分からん
0271名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 14:52:39.30ID:3/E3bf4w
サイドバーとか需要ないから消されたんだろ
0272名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 15:19:17.22ID:3vEHKtYE
お気に入りのタイトル幅調整ができないのは不便だねえ
0273名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 16:19:18.75ID:NiVql1J8
時々フリーズするが。
0274名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 16:43:39.06ID:8JCbqqRW
>>265
は?
アイコンの幅を狭めたいんだろ?
なんで非表示にすればokとかって答えになんだよw
027581
垢版 |
2020/01/21(火) 16:44:40.67ID:BOAHqG59
>>266
激同

chromeストアでざっと見こんだけの候補が見つかった

Neater Bookmarks
Simple Bookmarks
ブックマークサイドバー

それぞれ一長一短ある
でもなんとかなりそう
0276名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 17:13:56.02ID:NIkQX2EI
Chromiumプロジェクトでマイクロソフトが提案したバッテリー消費量改善案が本格的に動き出したらしい
0277名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 17:15:46.55ID:E4Om/Ue2
動画とかべらぼうにキャッシュするのを改善してほしいわ
0278名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 19:36:49.86ID:3vEHKtYE
キャッシュ先の変更方法が分からない
0279名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 20:35:12.56ID:eFjRM2qB
動画キャッシュくらいメモリ上だけで済ませてほしいとは思うがメモリ32Gくらいないと少し心配ではあるな
0280名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 21:08:17.68ID:Rv2Fhqyq
>>250
まだ日本語にならないのだが
どこからDLしてますか?
0281名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 21:13:26.65ID:S5z8d5i2
多国語で入ったら日本語に設定し直せばいいだけじゃん
0282名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 21:14:29.23ID:S5z8d5i2
多国語じゃないのよ他国語よぉ
0283名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 22:14:38.16ID:b1Rbuogv
>>280
私の場合、Legacy edgeやIEでダウンロードしたsetupだと英語になり、chromeでダウンロードしたsetupだと日本語になった
0284名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 23:18:59.86ID:v+8Vied7
Firefoxでmicrosoft.comからダウンロードで普通に日本語なってるけどね
0285名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 23:23:09.90ID:4fHQH/2O
ダウンロード時の利用規約がそのままsetupの言語になるっぽいよ
利用規約が日本語で出てれば、インストーラーも日本語になる
0286名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 23:33:09.90ID:unDg9Csa
で、なんでブラウザによって言語が変わるの?
0287名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/21(火) 23:40:12.28ID:Vl8a+mns
新Edgeにしたらタッチパッドのマウススクロール量がめちゃくちゃ増えたんだけど同じ症状の人いる?
スクロール量が2倍くらいになってしまうのでスクロール量を3行にしてても6~8行くらいスクロールされる
機種はNEC VersaProで、ALPS製タッチパッド搭載
ドライバーの更新や再インストール、OSのクリーンインストールは試した

ちなみにどうやらChromium系全般との相性が悪いみたいで、Chromeでも同じことが起こる
というか去年中古で買ってからChromeではずっと発生していたが、今回EdgeがChromiumになったせいでEdgeでも起こるようになった
0288名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 01:50:34.64ID:59SWJzlz
>>269
茹で釜のカエルみたいに徐々に締め付けてユーザーの入り込む余地を削っていく方針だから
Appleの囲い込み戦略が成功したことによりGoogleがそのあとを追うようにChromiumの締め付けが始まる
次いでMSが追従した結果がWindows 10
0290名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 07:47:12.57ID:O+vE7aZl
uBlock Origin使ってる人は動作問題ないかな?
どうもアイコンクリックしてblockすると赤色に変わらずで、Chromeで出来てたことが出来ないんだ。
0291名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 08:08:35.45ID:azmhWLkA
規定のアプリをリセットすると
前のEdgeになる
隠れてなかった
0292名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 08:11:04.75ID:uP0qH1/p
>>290
MSから入れた1.23もCWSから入れた1.24.2も問題なさそうに見える
0293名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 09:01:25.10ID:ZAsGg+fq
昨日のWindows更新後に再起動したら、Edgeが初期化された。
お気に入りも、アドオンも、設定までデフォルトになった。

まだ使い始めて間もないけど、バカなのこのブラウザ。
0294名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 09:04:07.51ID:RmObAkIw
低能はなにも使いこなせない法則
0295名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 09:23:54.86ID:gAxPy6zL
それ一時プロファイルになってるんじゃない?
0296名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 09:29:41.19ID:WgNn6Urf
ブラウザデータのインポートに拡張機能も加えて欲しいのぉ
0298名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 10:09:53.39ID:wfEYd9B3
拡張でブックマークサイドバー入れればいいじゃん
高機能で自分好みにカスタマイズできる
0300名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 11:07:15.60ID:pRTjM/4o
Firefox使ってきたけどサイドバーなんか一度も使ったことないわ
よって新Edgeでもサイドバーは必要ないな
0301名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 11:09:03.90ID:O+vE7aZl
>>292
ありがとう。
試しに1.24.2を入れてみたりブラウザ再起動しても直らないようだ。
0302名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 12:47:27.97ID:iqmFukT/
スマホ版のedgeってデータ圧縮とかの通信量削減機能ありませんの?
0303名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 13:39:55.14ID:ahnUedMb
新Edgeを使っててサイト内で何か入力しようとするとオートコンプリートが働くようになってるね。前に入力した内容が表示されるようになってる。
この機能を無効にしたいんだけどEdgeの設定にはその項目がないみたい。どこの設定をいじれば無効にできるかな?
0304名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 14:08:35.56ID:ahnUedMb
自己解決
設定>プロファイル>住所などの情報>住所の保存と自動入力
をオフにしたら無効になったわ
0305名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 15:05:11.67ID:gRYxH2IZ
クロムよりホイールの反応が悪い
0306名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 15:32:19.45ID:ZYTIcemd
>>298
ひょっとして、上部メニューバー拡張とかもある?
あるなら早速入れてみよう便利
0307名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 16:00:31.13ID:bvJbsSBd
x86にインスコされたんだが64bitは無いのか?
0309名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 16:45:39.87ID:ObZM5+Yq
ブックマークをインポートしたんだがファビコンを一括更新する方法ってある?
0312名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 18:03:38.87ID:sv3EgxVa
ページ内検索ボタンやブックマークボタンを拡張で付け加えたり
検索候補も一発で切り替えられず不便だからFirefoxに戻った
0313名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 18:15:14.57ID:37FYjIKh
>>307
64bit版でも(x86)にインストールされるのはgoogle chromeと同仕様
0314名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 18:36:59.01ID:iWD5iJRe
こういうところがChromiumの悪い所
独自の謎仕様が多すぎる
これだからChromiumは嫌だった
0315名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 18:50:47.40ID:RmObAkIw
今後MSが口出しするようになれば少しは変わるんじゃね
0316名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 20:04:06.61ID:j/fQiQyx
スマホでシェア持っているのはGoogleだから口出しできない
0317名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 20:05:41.60ID:m9Ntzlli
でもMicrosoftはスマホから撤退してAndroidとの同期機能強化してるくらいだし競合にはならなくね?
0318名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 22:45:42.48ID:h/fAj1ED
>>313
もしかして32bitOSならx86フォルダが無いから
Program Filesにインスコされるのか?
0319名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 22:54:15.43ID:r/lAH3/b
>>316が何を言ってるのか理解できんのだがw
0321名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 23:16:02.19ID:7Dwtm7Fr
>>302
ビルドインのAdBlockPlusが使えるくらい
0322名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/22(水) 23:22:42.44ID:C0ub1Nik
>>276はこれかな
Google Chrome、Microsoftの技術でバッテリーの性能改善の可能性 | マイナビニュース
ttps://news.mynavi.jp/article/20200122-957899/
edge://flags/#turn-off-streaming-media-caching で有効化
0325名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 06:12:49.69ID:ldBjpFSB
>>307
実行権限がどうたらこうたらって理由だと
思うけど
0326名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 07:51:11.98ID:GdtYyK+M
このブラウザ断片化激しくない?
そう感じるの俺だけ?
0327名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 08:09:08.70ID:Kzxbkip0
それはChromium系の宿命だよ
どうしようもない
0328名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 08:15:06.97ID:hQfguMIF
Google Chrome をダウンロードするためのツール
それが Microsoft Edge
0329名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 08:17:16.01ID:ehpMam0N
基本的にローカルにキャッシュを貯めまくる作りだからなあ
意外とSSDにも良くない
0330名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 09:01:28.37ID:m7s4vk4c
もうedgeでいいよ。
Safariもそう言ってないか?
0331名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 09:23:16.31ID:JnSsAd6J
Edge insider の次のディスカッションはFluent design 対応と旧Edge機能の移植に関してみたいだね
0332名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 10:38:40.82ID:XZwSpm/U
Fluent designがないのとかまさに俺が気になってた内容だ
よかった
0333名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 12:03:34.00ID:xFTORrq9
サイドバー復活早くしろよ
0335名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 13:30:01.54ID:YQr8PEch
もとのChromiumが完成度高いけどまだ完成してない感じなのか?
最近は永遠に未完成ってのも少なくないけど
0336名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 14:06:31.69ID:Kzxbkip0
基本的なとこは悪くないが便利に使うという事になると拡張機能頼り
これはfirefoxでも同じだな
0337名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 15:06:34.89ID:XUZIYwkl
ブックマークサイドバーとかいうやつがブックマークした時のポップアップで階層変えても更新しないと初期の階層のまま表示されてもにょる
033881
垢版 |
2020/01/23(木) 16:12:05.81ID:6jpHwKfV
>>337
他にもざっと見

Neater Bookmarks
Simple Bookmarks

があるぞ。色々好みに合わせて変えてみたらどうでしょう
0339名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 16:21:06.56ID:C5yiuh6U
>>338
Edge標準のブックマークボタンと違ってフォルダがサブメニューじゃなくてツリーなのは良さそう
長らく更新されてないみたいだけど
0340名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 16:27:15.82ID:6jpHwKfV
>>339
自分はNeater Bookmarksに落ち着いた
なかなか使いやすい

>長らく更新されてないみたいだけど

それは不安要素だなぁ
0341名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 16:41:05.10ID:wkf2Ago1
乗り換えるか迷うなぁコレクションめっちゃ良いしChromecastも動くし文句なしなんだよな
迷う理由はBingお前だ
0342名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 17:00:38.03ID:wkf2Ago1
ntp関連のフラッグ全削除しやがったクソが
0344名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 20:43:46.52ID:ouGuGl2s
ニコ生プレイヤーの再読み込みボタン押さないと配信が見れないんだけど俺だけかなあ
クロームだと発生しない
0345名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/23(木) 20:46:55.11ID:C5yiuh6U
>>344
こっちは問題なく見れてるな、おま環かもね
0346名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 00:25:39.17ID:cyjdqUoF
一部のコメントフォームとかで端にカーソルがあると枠と合体して見えなくなるのちょっと不便
0347名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 04:26:45.50ID:C2+aFAZA
うーん、昔から残る機能無効後のIEの少ない一時キャッシュよりもさ、無効化したはずのEdgeの方がLocalのPackagesへ大量に残して困る
Microsoft.Windows.Cortana_ね
これ、そもそもこういうキャッシュ収集自体を無くせないの?IE時代より遥かに厳しいんだが
嫌だから両方とも無効にしてんのに
0348名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 07:23:18.51ID:QJPX/MYl
標準でフォントがガタガタすぎて糞だったからメイリオに変更したら普通になった
0349名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 08:21:25.04ID:wOn+5ut2
オレはstylus入れてMSフォントはメイリオとかに差し替えてる
0350名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 10:53:43.86ID:Q9MbSk0W
マウスホイールの設定を1画面ずつスクロールにしていると、EdgeのホイールスクロールがHomeキー、Endキーと同じになる不具合は、
edge://flags/でMicrosoft Edge scrolling personalityをDisabledにすることで1ページずつスクロール出来るようになった。
edge://flags/#edge-experimental-scrolling
0351名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 13:34:24.67ID:5MjBN7rq
>>341
検索エンジンなら設定で変更できるよ
0352名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 13:37:59.50ID:5MjBN7rq
thunderbirdのメール本文にあるリンクをクリックしても新Edgeで表示されないね。全く反応しない
設定をいじれば治るのかな?
0353名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 13:52:24.49ID:4/qYf/cM
>>352
普通に動くよ
関連付けを見直してみたら
0354名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 13:57:51.51ID:EwH1+yOM
>>351
アドレスバーは変えられるけどスタートアップはBingのままだよ
ページごと変えても良いけどショートカット使えなくなる
0355名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 14:13:38.26ID:5MjBN7rq
>>353
サンクス
なんか分からんけどPCを再起動したら治ったわ
0356名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 15:24:54.51ID:9CHoXfw3
bingのままのnew tabのデフォルトのページは
Speed Dial2入れて変えたttps://chrome.google.com/webstore/detail/jpfpebmajhhopeonhlcgidhclcccjcik
サイドバーにお気に入りも出せるので
これでしばらく様子見
0357名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 15:26:36.19ID:oVekFV0x
そういえばread.crxという5ch用のChrome拡張があると聞いたけどまだ使えるの?
0358名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 15:29:03.16ID:5MjBN7rq
>>354
アドレスバーに入力すればいいだけのことでは?
0359名無し~3.EXE
垢版 |
2020/01/24(金) 15:35:21.71ID:SWuwrhnx
古いEdgeって、今後セキュリティ以外の更新行われる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況