X



[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ82

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2020/02/14(金) 19:39:12.23
【重要→】混乱を避ける為、82スレ目とします
テンプレは見ないので、不要!
Macにすれば、全て解決!
.
.
             ________________
.             /                       /|
            /      一輪の徒花だった.      / .|
.           /  , - 、                  / ..|____
           /  /  // ̄7   Microsoft       /   |      /|
.          /  / ̄7/ー'7               ./ . . /   /.....|
        //   ⌒ヾ、_/   ここに眠る     。`*。*` .   /   /
.      / /                    /⌒ヽ@。*`... /  /
    /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/___)*@/  /
  ┌────────────────────┐  ../
  │            2020.02.14             │ /
  └────────────────────┘
.

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1578448561/
0750名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/18(水) 19:34:12.79ID:yQH5UTFr
>>727
ストレージだとクラウドと混同するからだろうね
0751名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/18(水) 20:23:55.46ID:RnOxMe1i
スキルアップ()なんてしてる暇があったらクリーンインストールした方が圧倒的に早いわ
0752名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/18(水) 20:33:54.32ID:tUZeTwUb
でもWindowsにおいて「記憶域」と言ったら別の意味になるからなあ
RAIDとか組めるんだっけ
0754名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/18(水) 20:57:22.30ID:dGeQ40R9
ある意味メモリ領域だって記憶域です
ストレージの方が限定的で意味が通りやすいですね
0755名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/18(水) 21:05:18.13ID:I2X6MMpz
記憶域プールだろアホ
死ねやクソガキ
0756名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/18(水) 21:18:58.19ID:pHKuugAg
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0757名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/18(水) 21:21:55.98ID:uzV0CGTX
お姉さんも!あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0758名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/18(水) 21:29:08.74ID:mB6MRUGf
AMD信者はお腹に爆弾を抱えているんだね
0759名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/18(水) 23:06:35.07ID:SnX+dqlf
電源のところに黄色い○がついてて
クリックすると「更新して再起動」と書かれているが
再起動しない方がええのやね?
0762名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 00:31:07.33ID:jTHo5BVv
どうせこの状態になっちゃったら再起動するしかない
0765名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 02:11:43.72ID:6FtmQ+zV
風呂入るタイミングがない
0766名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 02:46:12.74ID:dikwzySw
そーゆー怖いこと言ってこの僕を不眠のズンドコに陥れようったってそーはいかないぞ!
0767名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 04:01:25.28ID:HGFVc9CK
Hey ど素人諸君!
Windowsと仲良くしてるかい?

何か困ったことがあれば
ワイが無料で相談受けたるさかいに
じゃんじゃん質問してや?
0769名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 11:18:32.93ID:LkmADADY
何回やっても更新失敗するくせに、
「引き続きサポートを受けるには、再起動して更新してください」ってメッセージ出すのやめて欲しい
0770名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 11:38:32.65ID:qqdEjA6x
じゃあMCT経由でアプデするとかもうちょっと工夫しろよ
0771名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 12:14:42.85ID:rPYbhGP/
更新に失敗するのは標準から外れた設定やレジストリをイジったりSystem32やWow64を変更してるからだろ?
0772名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 14:01:14.50ID:ddUR3drP
少なくとも更新出来ている人達がいるんだからレジストリ内のどこかの設定が壊れているってのが正解
手っ取り早くレジストリの設定をリセットをするのには修復インストールをする必要があります
0774名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 14:42:54.97ID:TVks9XxP
今ネットが超遅いのだがアップデート関係ないよね?
0775名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 14:46:13.87ID:8MG7znXu
普段してない人がテレワークしたり、休みになった学生が使ってたりで普段よりもトラフィックは多いんじゃないかな
0776名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 15:08:03.58ID:UH0v+8n8
>>774
知らんわ
p2pで他のpcにWindowsアップデートを供給してる可能性はある
0778名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 15:16:30.93ID:Y+imveG9
IPv6 IPoE(V6プラスなど)を契約すれば早くなるよ
0779名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 15:37:11.74ID:0P6nseKc
V6プラスになったら
某ゲームのしたらば掲示板に書き込めなくなったでござる

V6プラスすべてアク禁なのかなあ
0780名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 19:45:09.79ID:Qax6pWru
最近windowsが遅い
大昔DOS時代、PC8000かと思うくらい
0781名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 20:02:19.10ID:ukpd/hlu
BIOSをCMOSクリアしてWindowsをクリーンインストールすれば直るよ
0782名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 20:55:55.57ID:G1KenDrt
よく分かんないんだけど、PC8000ってWindows動くの?
0783名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 23:14:31.90ID:/32XjRp6
PC8000はDOSです、それとBasic
0784名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/19(木) 23:42:52.29ID:Vf3JZJbP
PC8000って何?PC8001やPC8801なら知ってるがいわゆるMS-DOSは動かないな
CP/Mなら動くが
0785名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/20(金) 00:04:44.62ID:9yk98acz
PC8001なんて知らない
PC-8001なら知ってる
0787名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/20(金) 01:13:54.27ID:MAPCjjx+
先日、うちの8801が天に召された
0788名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/20(金) 07:32:09.91ID:f2Odm3Nb
PC8000でWindowsが動かないのになんでPC8000と間違えるくらい遅いって言えるの?
0789名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/20(金) 08:06:31.41ID:WVGT+9XT
CP/MはDOSですよ。
Disk Operating System
MSのBASIC Compiler に感動したな。
0791名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/20(金) 09:59:57.25ID:9RLfjlY5
KB4551762入れるとSteamでログインできなくなるとかその他色々な情報がtwitterとかで流れているな
もはやこのスレはtwitterよりも全然情報なくて全く役に立たないな
0792名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/20(金) 10:15:44.34ID:zRbf5QnD
PC-8001の頃は Disk-BASICが FDDも制御していた
CP/Mも売られてはいたけど
0794名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/20(金) 11:07:22.68ID:S5X39NxF
>>788
その理論だと、新幹線はWindowsじゃないのにゲーミングPCを触って「新幹線並に早いな!!!」とか言ってる人はどうなるの
0795名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/20(金) 18:44:00.73ID:Kv8s6cRd
10の窓辺とうこはXPたんよりおっぱいありますか?
0797名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/20(金) 19:16:41.64ID:8dPjQc2T
1903 Proだけど、延期設定してるのに
再起動したらKB4540673インストールされたんやが
何のための設定や
0798797
垢版 |
2020/03/20(金) 19:47:40.33ID:8dPjQc2T
普通じゃない挙動なだけあってインストール履歴にも残ってない
???
日記おわり
0799名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/20(金) 20:12:02.99ID:MAPCjjx+
じゃあ、インストールされてないんだろ
0800797
垢版 |
2020/03/20(金) 20:18:41.99ID:8dPjQc2T
>>799
正常にインストールされているかはともかく
少なくとも設定から見れるOSビルドやwinver.exeでは
18362.719(KB4540673のバージョン)という表示にはなっとる
0801797
垢版 |
2020/03/20(金) 20:24:16.31ID:8dPjQc2T
そういえばいつも更新後に通知領域に出るインストールされました的な表示も無かったな
0802名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/20(金) 20:54:27.58ID:WVGT+9XT
>>793
1.0の時はライトプロテクトしてるとremoveでエラーにたったな。
0803名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/20(金) 20:56:59.47ID:WVGT+9XT
31万の1D2機のドライブユニットPC-8001-31を32回のローンで買ったわ。
0806名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/20(金) 22:37:15.81ID:YMCiJKuq
APL専用WS-1を50万ぐらいで買った
0807名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/20(金) 23:21:19.90ID:l5i0uM9g
>>805
タイル型はやめないのか・・・
0808名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/20(金) 23:24:02.47ID:lxV3rW41
>>805
UIとかどうでもいいんで、起動できなくなるとかだけはほんとカンベンしてください
0809名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/21(土) 00:11:51.84ID:hrPhpRnf
アプデすると起動できても画面真っ暗、マウスカーソルは映るって症状の人結構多いのかな
友人にそういう人がいて直し方あったらご教授願いたいのですが
0811名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/21(土) 06:35:58.84ID:nrDwSt59
>>805
で、どこが変わったの? って感じ。
余計なことしなくて良いから、まず安定させてくれ
0812名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/21(土) 06:40:54.70ID:P01bivOO
Windows10は永遠に安定しない運命にある
安定したWindows環境が欲しければ8.1へ逃げ込めば良い
0813名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/21(土) 06:47:57.64ID:996Dnbsn
8.1に対して顕著に不安定になっているならもっと騒がれるよ。
そうならないのは外野が喚き散らしているだけだから。
0814名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/21(土) 08:38:47.27ID:W1memHM4
新型コロナ並みに迷惑なアップデートになると予言しておく
0815名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/21(土) 08:46:15.77ID:IDngbr+j
>>809
休止状態からの復帰で高確率で私もなります
電源OFFで強制終了してから再度電源ONで使えるようになります
直し方はわかりません
0816名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/21(土) 08:54:24.95ID:h+SDBh4E
Macにすれば全て解決
0817名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/21(土) 09:59:40.01ID:PwmqmHit
ちらっと検索したら、8.1ユーザーはPCの中ではたったの3.1%しかいない
0818名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/21(土) 10:06:40.46ID:Ik94QD1j
供給切ってるから少ないだろうし実際は思った以上に多い。
Windows7で販売されているがシールがWindows8は
Windows8で使えるが
リカバリーディスクが付いてないければ入れられないモデルが結構あるのでは?
0819名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/21(土) 10:12:34.68ID:Ik94QD1j
>>809
それほとんど経験しているはず。
元々Windowsが調子が悪いOSだからいつもの不具合対処で乗り切っている。
アプデ後黒い画面フリーズ
ブッチ切りして起動すると直ります。
MS側だとユーザー側悪い扱いにしかならんの
MS側のコメントは現実値異なるので無視して下さい。
0821名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/21(土) 10:16:25.02ID:fEQivRvV
>>814
Covid-19付きWindows10 x64 20H1はいかがでしょうか!
アップデート直後に熱暴走を起こしますよ( ̄ー ̄)ニヤリ
0822名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/21(土) 10:36:19.38ID:zZRPLaem
>>809 >>815
電源OFFで強制終了 はハードに良くないかと思います
Ctrl + Alt + Del で右下に電源ボタンが出てくると思います
(私のノートでは右端)。そこから再起動を選べば直る場合が
多いと思います。
それでだめなら電源OFFで強制終了→ 起動 でしょうね

>>809 さんは、ネット検索してないでしょうね。もっと詳しくは
Yahoo! JAPAN
"Windows 10" 画面 真っ暗 カーソル
 約46,200件
0826名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/21(土) 11:02:03.98ID:1ELfaQvu
ボケにマジツッコミw
0827名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/21(土) 11:07:01.06ID:P01bivOO
>>813
悪意でCPU100%占有されても安定してるから大丈夫
0830名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/21(土) 12:24:58.96ID:UoiX+cXL
8801てMS-DOSが動作するのはi8088が乗ったCPU拡張基板であったな。
何かの雑誌で紹介があり興味あって、真似したわ。
仕事で作ったV30基板にPCAT互換BIOS作ってPC-DOSを導入したな。
意外と楽勝だった。
0831名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/21(土) 12:46:04.70ID:P01bivOO
PC-DOS入れても2バイト文字の表示とか描画とかBIOSコールとか…
0832名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/21(土) 12:46:51.33ID:Ik94QD1j
盛り上がっているところ申し訳ない

PC-9800 はインテル8086系もしくはNEC V系プロセッサ
PC-8800 はザイログのZ80です
0833名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/21(土) 12:47:36.97ID:+mZ5zGdH
あぁ…止めとくの忘れてKB4551762インスコされちまってるわ
ホント糞だなMSは
0834名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/21(土) 12:58:45.06ID:Ik94QD1j
PC-8800
Z80系 NEC μPD780C-1 または μPD70008
ですね 
0835名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/21(土) 13:55:51.74ID:h+SDBh4E
pc-98シリーズでWindows10のアップデートができるの?
0836名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/21(土) 14:14:05.94ID:Ik94QD1j
できないだろうね
0838名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/21(土) 17:43:52.70ID:/MyxvUYa
1803から長らく更新することができなかったのだが、
この度普通に自動更新で1903に更新することに成功した
0839名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/21(土) 17:49:26.12ID:SW7ezu/N
エラーになってアップデートが失敗していたのならば、マイクロソフトが環境による不具合に気付いて
修正したって事なんだろうと思う
0840名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/21(土) 18:22:45.82ID:kbqXadEs
素の状態じゃなくて何かカスタマイズしてたんでしょ
若しくは出来の悪いセキュリティソフト使ってるとか
0841名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/21(土) 19:06:12.79ID:Q3IoZCiM
1909 システムファイル ディスクのクリーンアップができなくなった模様
0844名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/21(土) 19:45:54.15ID:kOANGsr8
64 Home 1909
KB4535996・KB4540673を一時停止にてスキップしてた環境に
遅まきながら今月の悪意とKB4551762に因る再起動から生還。
0845名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/21(土) 19:46:12.57ID:iZbWoX9p
コウシン プログラム ガ デテキタ
ドウスル?
0847名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/21(土) 20:56:20.96ID:PRvm08Wf
847 が ばしゃからとびだした!
0848名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/21(土) 20:58:57.13ID:7cTccC5O
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュ
0849名無し~3.EXE
垢版 |
2020/03/21(土) 21:26:43.48ID:jhc4QX3v
>>832
PC-8801の拡張スロットさせる8088CPUを載せたボードが発売されてたんだよ。8088というのは8086の一種。バスが8bitってだけで命令体系は8086と同じ。
だからそれをつかえばPC-8801でMS-DOSを動かすことができた。
まあそういうのを買ったのは相当マニアックな人だけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況