X



Microsoft Edge Part12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0262名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/16(土) 17:01:05.70ID:tX/kK+pl
felicaとかいう時代遅れのゴミ仕様を崇拝する辺り、Edgeユーザは時代遅れのゴミしか居ないことが良くわかる
0263名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/16(土) 17:57:51.59ID:vyCMOdhJ
felica崇拝者=IE崇拝者だろ
0264名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/16(土) 18:06:08.61ID:1jPEzv+D
>>255
ミスドでキャッシュレス決済したことある?
とにかく簡便で、面倒なポイントカードの提示もQR決済も行けるから、すべてがあれになるなら
QRのほうが良いぐらいだと思う
0266名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/16(土) 20:14:22.70ID:hjl1Bwq2
ファイルをダウンロードするとウィルスが含まれているためダウンロードできないって出るけどどうすれば出ないようになりますか?
chrome使えばファイルダウンロードできるけどchromeはすぐアプリケーションエラーで使えなくなります。

セキュリティソフトをオフにしたり edgeの設定でsmart screenオフにしてもダウンロードできません
0267名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/16(土) 20:18:01.31ID:zLn8afaK
>>264
ない
ローソンでiD決済したことある?
同じ
面倒なポイントカードもかざさなくていい

QRは最短でも店員がリーダーで読み取る手間あるけど
Felicaは自分がかざすだけ
店員客双方にとってアクションのめんどくささが半減

使えない店だとやれQR読み取って
こちらが金額入力して店員が確認とか
後発システムのクセに手間増えるとかアホかと
こんなもん店の手数料有料になって
キャンペーンなくなったら誰も使わないと思うね
100歩譲って全店舗バーコードリーダー導入しろと思う(金額入力と確認をなくせ)
0268名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/16(土) 20:19:44.73ID:zLn8afaK
>>266
ウイルス含まれてるんじゃないの?w
まずそのアプリか何のURLを書いたら?
あと、ウイルストータルっていうサイトで
ダウンロードしたものをチェックできるからググってみ
0269名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/16(土) 20:22:25.38ID:vyCMOdhJ
>>266
設定→Windowsセキュリティ→アプリとブラウザーの制御
で、Microsoft EdgeのSmartscreenの「オフ」にチェックを入れる

を試してみて
0270名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/16(土) 20:31:48.18ID:d8xmRDxX
定義がミスドな時点でもう何も言うことなくなる
0271名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/16(土) 20:37:05.63ID:wqy9numa
>>268-269
全てのファイルがダウンロードできません

smart screenは全てオフになっています
0272名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/16(土) 20:44:08.14ID:G57t795p
変な拡張が入ってるんじゃない?
パソコンの日付ズレてない?
0274名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/16(土) 20:54:52.11ID:zLn8afaK
まずそのファイルとやらのURL貼ってよ
貼れないの?
0275名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/16(土) 21:55:27.74ID:1jPEzv+D
>>267
ミスドのは飛行機の搭乗時みたいにかざすだけなので店員が読み取るとかないし、
クーポンの利用やポイントカードも一発で済むから、おサイフより早くて楽で進化してる
全てQR決済がミスドのようになるならという仮定の話だし、色々と書いてくれたことは承知
しているから、現状はおサイフのほうが良いと思っているよ
0276名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/16(土) 23:27:26.59ID:51xhDwe4
エッジの設定で、言語のところに、
スペル チェック用の辞書をダウンロードできませんでした。が表示され
何回試行しても失敗。今月の更新プログラム後より原因は不明。知っている人いませんか
0278名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/17(日) 00:23:55.60ID:4qhN/GDM
WIN10起動したらスプリクトエラー表示出てうざいんだけど消す方法ありますか?
0279名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/17(日) 04:35:26.72ID:7Zchsp3L
>>276
https://i.imgur.com/w3WqD4Z.jpg

これだよな? バグだと思うよ。
日本語のスペルチェック機能なんて普通ないし
英語なら、その下の英語(イギリス)(アメリカ合衆国)で選べる。
言語にドイツ語やスペイン語を加えれば、それらを選ぶこともできる。
0280名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/17(日) 08:13:00.59ID:p+0TqwCa
>>278
変なスタートアップ入ってないか確認
0281名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/17(日) 09:23:02.75ID:xlXILtpn
>>279
それです。バグか。あきらめるか
0282名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/17(日) 09:35:34.94ID:AV+unE+6
マイクロソフトに 正常 という言葉は存在しない。
Windowsを使用して必要なことは諦めることです。
0283名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/17(日) 13:05:50.48ID:V5BtoF4+
>>279
オフにしてたのに試してみたら、その再試行からオフにできなくなった‥
いらんことしたわ
0284名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/17(日) 13:59:26.97ID:xlXILtpn
>>283
同意。バグ。多分、cookieではないか
0285名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/17(日) 18:33:32.48ID:V5BtoF4+
>>284
再試行押すと一瞬オンオフボタンが出る
ただこのスピードでは押せないな‥
0287名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/17(日) 19:51:28.65ID:wQ2Hsot0
Preferencesファイルをエディタで開いて
"spellcheck":{"dictionaries":["ja","en"],"dictionary":""},
こんなのあるから消せばいい
バックアップとっておくの忘れないでな
0288名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/17(日) 22:47:24.97ID:bDx3jpak
vaiasat よさげだけどバージョンが80なんだよなあ
0289名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/18(月) 06:20:35.71ID:Z1A8r2hx
Chrome ウェブストアから"Download Manager (S3) 5.14"を入れたんだけど、
妙な現象が起こる。
ダウンロードが完了して、クリアをクリックすると、すでに消したはずの
前回・前々回と"DMS3"をインストールして以来のダウンロード履歴が出現する。
クリアを左クリックして「完了したダウンロードをすべてクリア」を実行しても、
いったんは消えるが、またゾンビのように復活する。
挙句の果てには、Edgeを起動させた時に出現する。
Firefoxで使い慣れてる拡張機能なので使いたいのだが、Edgeとの相性は
良くないのだろうか。ちなみに、Chromeは使っていない。
Microsoft Edge アドオンで同じ機能のものがあればいいのだけど。
0290名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/18(月) 13:58:02.93ID:edZCgQdI
S3はFirefoxでやらかしてるから使うの怖い
0291名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/18(月) 14:45:17.83ID:ShJUTiDM
よくスパイウェア化することで有名なとこじゃん
0292名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/18(月) 18:53:42.13ID:srHNl93I
コレクションとお気に入りってどう使い分けてますか?
0293名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/18(月) 19:30:24.51ID:HDX//TQ9
vivaldiみたいにセッションを保存したいんだけどなあ
0294名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/18(月) 20:04:04.82ID:GNgJ5iZG
>>293
chrome拡張に「Tab Session Manager」って有るでよ
他にも有るかもしれないから探せば?
0297名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/19(火) 06:39:32.18ID:FBV0xrYd
「Google Chrome 81」に3件の脆弱性 〜修正版のv81.0.4044.138相当がリリース
米Googleは5月5日(現地時間)、デスクトップ向け「Google Chrome」の最新安定版v81.0.4044.138を公開していた。
脆弱性を修正したセキュリティアップデートとなっている。
0298名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/19(火) 15:01:25.65ID:bKgR+B6c
ノーマルedgeとカナリアedgeってページロード速度全然変わらんね
おま環なのかもしれないけども
0299名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/19(火) 15:07:49.38ID:O0XOUBY9
新Edgeにしたはいいが、ボリューム調整(ノートPCのボリューム調整キーや外付けのUSBDACなど)から操作したときに
ボリュームバーの隣にも横長の帯みたいなのが出るようになった、しかも非表示設定が無い
これはスカイプでも出るようだ つまりMS製の音声が絡むアプリにはもれなく出る
0300295
垢版 |
2020/05/19(火) 15:26:45.67ID:xbHo2pyV
>>294
これ自動でセッションを保存してくれるしめっちゃ捗るね
俺は早く「chrome セッション」でググるべきだった
0303名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/19(火) 16:29:41.20ID:O4cT7lCt
>>302
それ音声再生中に出てくるやつだよ
ChromeやEdgeやFirefoxや映画&テレビやGrooveミュージックやSpotifyなどのアプリで音声を再生していると出てくる
一時停止ができるから地味に便利なんだよね
ちなみにロック画面でも出てくるはずなので、Win+Lでロック画面も見てみるといい

ただ、音声を再生していないのに出てくるのは明らかに不具合なので、どうせお前が変なフリーソフトとか入れてるのが原因
0304名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/19(火) 21:55:04.21ID:O0XOUBY9
テレビじゃないんだからボリューム調整するたびにこれが出たら邪魔でしかない
おまけに左の音量ケージは、上の設定方法でも消せないらしい
0305名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/19(火) 22:14:25.79ID:+IO4U59M
ほっときゃ自動消滅するじゃん
0306名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/19(火) 22:32:27.84ID:EUquJwHa
>>304
音量ボタンから音量調整すれば左上の音量ゲージは出てこないよw
てか音量ゲージなしでどうやって音量を調整するつもりだよ
0308名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/19(火) 22:47:17.38ID:+IO4U59M
>>306
うちも出る
カーソル上下だと出ないけど動画の真ん中に違うのがでてきた
0309名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/19(火) 23:00:28.09ID:GgVDNbr5
Windows 10 May 2020 Update (Release Preview)に 新Microsoft Edgeが自動的に
適用された模様
既定のブラウザになるのでしょうか?
0310名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/19(火) 23:57:20.41ID:g5Ttj6SG
>>307
すまん、音量ボタンって画面右下のやつね
ハードウェアの音量キーを使うと左上に出てくるゲージはメーカー依存とかじゃなくてWindows10標準機能の消せないやつ
0313名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/20(水) 06:24:05.28ID:zjtffQpS
バージョン 84.0.516.1でした
0314名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/20(水) 08:04:58.64ID:akO8otZ2
Chrome v83.0.4103.61 安定板へ移行
0315名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/20(水) 19:17:46.46ID:t/1/bLGN
FlashPlayerは2020年12月以降サポートされなくなります
これ勝手に取り込んでおいて、どうしろってんだよw
0316名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/20(水) 19:24:41.20ID:VpoX1g7Y
>>315
オフにしてれば出てこないぞ
自分でオンにしたから警告が出てるんだよ
0317名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/20(水) 19:40:30.45ID:t/1/bLGN
>>316
いや、そう言うこと言いたいわけじゃなくて‥
0318名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/20(水) 19:52:44.31ID:ZhSQG2FP
ウェザーニューズあくしろよおおお
0319名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/20(水) 19:52:56.57ID:oVMZYYzc
>>317
もしかして勝手に出てくるようになったの?
んなわけw
0321名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/20(水) 22:14:57.59ID:A3h+VJ4l
コレクションはモバイル版と同期しないんかねえ。
0322名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/21(木) 08:12:57.13ID:FKEbUXu3
モバイル版はChromiumじゃないから難しいんじゃ?
0323名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/21(木) 09:34:13.00ID:uCcYFTht
EdgeがChromiumになってから新Edgeばかり使ってるわ
UIとかはChromeとかより好き
0324名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/21(木) 11:23:23.33ID:XI790gsI
Google Chrome 83安定版リリース、Microsoftの協力でフォームの見た目&操作性が大幅アップデート
XSSを防止するための仕組み「Trusted Types」が登場
フォームの見た目がデバイスによらず一貫性を持つようになり、操作性も改善
新機能のテストに「メモリ測定API」と「ファイルシステムAPI」が登場
QRコードやバーコードを認識できるバーコード判別APIが実装
CSSの@supports構文でselectorが利用可能に
目が見えない人の利便性を改善するARIAをアップデート
38個のセキュリティバグフィックス
0325名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/21(木) 15:03:00.29ID:rbQKaKVd
Chromeも頑張りたいんだろうけど嫌なタイミングでCOVID-19が直撃したな
安定性とかそういう問題じゃなくて開発面子が集まらないからカナリアに大した機能を盛り込めないよっつー時代がやって来るとはな
0326名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/21(木) 15:05:06.58ID:9DLP8pK5
グーグルに情報収集されるブラウザ Chrome
グーグルとマイクロソフトに情報収集されるブラウザ 新Edge
0327名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/21(木) 15:05:58.93ID:AA2g6yR6
>>325
googleならリモートワークで乗り越えられそうだけど。そうもいかんのかいな?
0328名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/21(木) 18:53:05.83ID:UTYDXSRQ
EdgeはTwitterで文字打てなくなる病とブックマークの間隔スカスカ病さえ直せばね。
0329名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/21(木) 19:01:48.68ID:+453HjAw
旧EdgeなのかChromium Edgeなのか
0330名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/21(木) 19:47:35.50ID:jzQ8jERa
>>318
なにやってんだろうね、あそこ
0331名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/22(金) 00:55:54.91ID:YCV9jxPJ
なにげに起動遅いな IEや旧Edgeは一瞬だった
0332名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/22(金) 01:06:31.82ID:wxYWbmfp
そのうちキャッシュが学習するよ
0333名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/22(金) 01:13:23.31ID:Qx0eAUXv
乗り換え前のvivaldiと比べると爆速レベル、快適です
0334名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/22(金) 09:55:55.67ID:x9bpOrdy
Edge 83 is rolling out Microsoft Edge Stable Channel (Version 83.0.478.37),
今回はMicrosoft が段階的に展開していることです。
特権昇格の問題がWindowsにのみ影響しているためです
0335名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/22(金) 12:33:03.22ID:g9UcI6Nr
>>331
左下に確かプロキシ?云々のメッセージ出てない?
0336名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/22(金) 13:16:17.45ID:cW01CtF3
>>328
それChromeは何ともないの?
0338名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/22(金) 15:17:07.54ID:WSVHRdKE
既出でしたらすみません。
Edge間(バージョン違い)で設定や機能拡張のエクスポート→インポートする方法はありますでしょうか?
使用中のバージョン81.0.416.77から移行させたいのですが設定項目にはインポートしか見当たらなくて・・・
0339名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/22(金) 15:48:38.24ID:iCb4lpkx
Defaultフォルダを丸ごとコピー
0340@sage
垢版 |
2020/05/22(金) 16:07:48.30ID:2ZJNDpNf
質問です。旧Edgeは勝手にスクリーンショットを撮ることがありますか?

スクリーンショットのアプリWinShotと旧Edgeを使用しています
旧Edge起動後少したったあと、マウスを操作すると
WinShotのスクリーンショットが保存されているフォルダに
旧Edgeのアクティブウィンドウの画像が保存されるようになりました
少し時間がたったあと、マウスを操作するとまた保存されます。

マカフィーではウィルスは検出されませんでした。
今日気づいて2月頭から発生しているみたいです。
FireFoxなどはなりません。
旧Edgeはアドイン入れてないはず
保存されるファイルネームはWinShotの設定に従う
0341名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/22(金) 18:01:53.65ID:2ZJNDpNf
追記
URLのリンクとかをドラッグすると発生します
0342名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/22(金) 18:06:09.30ID:Ub466BcY
自分で答え書いてるじゃんか
0346名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/22(金) 18:24:57.96ID:WSVHRdKE
>>339
丸ごとコピーでできました。ありがとうございました!
0347名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/22(金) 19:12:11.87ID:T6Mp6sbI
自分のPCは81のまま「最新です」
0349名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/22(金) 19:53:20.61ID:oPfkUN7N
段階的ロールアウトは嫌いなんだよ
0350名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/22(金) 20:48:40.73ID:jnTQ/LEq
>>347
改めてMSから落としてみたけど81だね
DLボタンにバージョン表記して欲しいな
0352名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/22(金) 21:04:27.65ID:0+ziLt8G
ビジネスの方はステーブル上がるのちょっと早いんだな
0353名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/22(金) 21:27:18.05ID:T6Mp6sbI
>>351
We are sorry, the page you requested cannot be found.
The URL may be misspelled or the page you're looking for is no longer available.
0354名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/22(金) 21:28:42.57ID:Ub466BcY
he URL may be misspelled or the page you're looking for is no longer available.
0355名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/22(金) 22:52:54.02ID:RyKKc2TF
最後の/消せば見れるよ
0356名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/22(金) 23:11:39.12ID:T6Mp6sbI
>>355
どうも

どこが変わったのかさっぱり分からないが、とりあえず83.0.478.37になった
0357名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/22(金) 23:29:26.55ID:IlUsgUwL
>>348
344だけど本当にヘルプから確認したら83降ってきたのよ
17時から18時の間だったかな
そもそも嘘付く理由がないし
0358名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/23(土) 00:37:14.95ID:HodY6vNV
83からアップデートを一部のユーザーから徐々に対象範囲を広げていってるから待つしかない
0359名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/23(土) 01:22:30.32ID:BpCLevNE
83降ってきた
バージョン 83.0.478.37 (公式ビルド) (64 ビット)
0361名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/23(土) 05:28:30.34ID:t5idrFhm
「拡張機能の同期」ってのは
すでにストアになくなった拡張も
同期でコピーできるものなんでしょうか?
0362 【中部電 - %】
垢版 |
2020/05/23(土) 06:29:58.74ID:Btm2oMCZ
PCクソ重くなったから、タスクマネージャ見たら
明らかにエッジが原因だったので、エッジ閉じたら
まだメモリ60%、ディスク100%近く使って何かしてて
タスクマネージャで、何度タスク閉じる実行しても無視w

MS公式ウイルスかよ、アンスコしたわ(´∀`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況