X



[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ87
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2020/05/17(日) 20:24:22.19ID:UsaYfrvV
◆ 基本方針
・むしろ、アップデートしなくても、
age必須! sageは荒らし行為!
・雑談は大歓迎!
・強制アップデートのOSだから、
「無事生還」とかキモい報告は不要!
・テンプレは見ないので、不要!
・Macにすれば、全て解決!

◆ サポートスケジュール (日本時間)
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/

◆ 関連スレ
【恥】Windows Update 毒入りアプデ毎月提供中
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1416864688/
windowsアップデートしたら起動できなくなった
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1553360959/

◆ キャッチコピー:
  アップデートの数だけ、墓が建つ
   ___
   |\__\
   |  | (弔) |
   |  |  土 |
   |  |  挫 |
  _|  |  之 |_
 |\\|_墓_亅\
  \匚二二二二]

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1589394631/
0714名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/17(木) 06:38:17.96ID:KB4Vwgwb
KB4576947
KB4577062
をダウンロード中
0715名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/17(木) 06:43:17.03ID:QxnbXooc
Windows10で行うべきことは
進むではなく戻るです。
0716名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/17(木) 08:09:04.73ID:zlxUJv3m
>>712
いやそれ既知の不具合だから多くの環境で発生してるし今度修正されるぞ
0717名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/17(木) 09:04:02.06ID:4/55mJjn
KB4577062
いまのところ3回連続でインストール失敗
いい加減にしてほしいわ
0718名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/17(木) 09:16:18.87ID:+jBcOCph
システムが壊れてるんじゃないのか。普通は失敗しないし
0719名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/17(木) 09:46:57.07ID:d1CV38og
お前はもう詰んでいる
0722名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/19(土) 14:12:37.87ID:BIC8hOmH
捨てるのが幸せ
0723名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/19(土) 20:49:28.75ID:JdsSaVPT
正解!
0724名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 08:30:57.50ID:Y4a0HEnX
買い替えをお勧めしたい
0725名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 09:24:06.79ID:ywgvpWfK
バグ修正なのにオプションとか
updateの影響が読み切れないから自己判断で
と言うことか
本当に腐ってるMS
0726名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 09:25:21.99ID:J1MSPT5M
>>725
次の月例で強制配信するための前準備だが?
0728名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 18:59:35.70ID:80LviwHh
ほっときゃ勝手にアップデートされるし、オンボロスペックPCならアップデート時に壊れて淘汰されるだけです(笑)
0729名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/21(月) 16:25:46.10ID:xib1bu5q
パスワードなしで管理者権限以上をゲットできちゃうMacさんwww
0730名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/21(月) 16:39:55.93ID:O04Tdvtv
少し前の出来事ならWindowsもパスワードなしでリモートデスクトップサービスにログオン出来ていたからな
通常はルーターがWAN側外部からのアクセスをブロックしているから接続されないけどな
Windows to Goでブートしたら何でも出来ちゃうWindowsさんw
0732名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/21(月) 18:47:23.17ID:f/D/zmXf
KB4571756が何度もふってくる・・・
0735名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/22(火) 04:59:50.06ID:xBEHwalP
きっとふるわ
0739名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/22(火) 21:31:09.81ID:BOQ1+zEE
うーう!
0740名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/24(木) 01:29:21.22ID:qmVKAS+j
KB4576947
KB4577062
KB4577926
ようやくインストロール
0741名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/27(日) 17:46:08.91ID:KFTPzWH4
KB4576947
KB4577062
最近この2つをインストールしたんだけど今日になって見たら2004の更新予告が復活してた、表示は以前と同じ?

間もなく Windows 10 May 2020 Update がリリースされます。 お使いのデバイスへの提供準備が整うと、このページに更新プログラムが表示されます。
0742名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/27(日) 19:58:55.09ID:JnKfvXug
今まで一回も2004こないわ
去年新品ノート買ったとき1903で1909はすぐきたのに
0743名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/27(日) 22:08:41.26ID:TdPHZ/+p
届いている人はメッケモンです
AIで峻別して大当たりの方となります
1511から2004まで5年連続皆勤賞もの
0744名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/27(日) 22:21:16.05ID:VghESOpU
>>742
過去にトラブルばかりを起こしているので配信についてかなり慎重になった。
0745名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/27(日) 22:48:56.62ID:wDeLjxS9
土挫の2004にしてないアピールが謎
やっぱ土挫ってボンビーだから、アップデートすら拒否られるオンボロスペックPCしか持てないんだね(笑)
0747名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/29(火) 00:26:00.07ID:CvbuSzUO
土挫ざまぁw
0748名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/02(金) 07:16:21.06ID:hk50TXPs
KB4577063って一体なんなの
0750名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/03(土) 00:26:15.21ID:l4Qwi2Uo
KB4576945 Cumulative Update Preview for .NET Framework 3.5 and 4.8 for Windows 10, version 2004 and Windows Server, version 2004
今のところ正常に動いてる
0751名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/03(土) 09:10:49.50ID:uHXgpyqg
上げとくぞ
0753名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/04(日) 08:59:38.42ID:AUA14xNB
上げときます
0755名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/04(日) 09:57:38.48ID:ZDJgT0Kg
Windows 10 Version 2004 の機能更新プログラム

間もなくWindows 10 May 2020 Updateがリリースされます。
お使いのデバイスへの提供準備が整うと、このページに更新プログラムが表示されます。

一度消えたのに復活してた
0756名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/04(日) 17:29:18.99ID:X+5H3DcI
累積とドットネットが随分と中途半端な時に来るもんだな
0757名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/04(日) 22:21:54.73ID:4YgX7ah6
>>756
慌てて作ったパッチほど危ないものはない。
0758名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/05(月) 15:51:18.03ID:QZMJoSx5
Windows 10 May 2020 Update、ついに上陸するのか?
甚大な被害が発生するんだろうね
0759名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/05(月) 17:13:42.85ID:/Yt8yccV
スクリーンキーボードの不具合いつ治るんです?
0760名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/05(月) 21:39:42.53ID:p7HOERGt
ん?・・あ〜・・・そう言やぁそんなこと言ってたな
0761名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/05(月) 23:33:23.14ID:HWW++S0+
俺、このスレ消化したら92スレに行くんだ
0762名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/05(月) 23:46:05.95ID:IZ+U5nAG
>>761
こちらのスレならいつでもウェルカムですよ↓
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ92
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1601321221/

因みに、この87とか92ってのは、スレナンバーではありませんからね
なので、なんの関連もありません
スレッド名そのものですw
0764名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/06(火) 00:32:35.45ID:5Bb+GBX2
>>763
土挫OSの真実を語りたい者たちのスレだよ
0765名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/06(火) 07:09:49.07ID:mFDBtgIF
不具合掲示板になっているからな
既に Windowsで何か始めるとか
毎回の不具合を乗り切るための
Windowsを動かすだけに特化した掲示板になっている
0766名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/11(日) 10:29:03.82ID:W16gFkEr
Macにすれば全て解決するんだから、逃げずにMacにすればいいのです
0768名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/11(日) 19:06:09.64ID:W16gFkEr
>>767
するんだよ!
0770名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/11(日) 19:09:05.39ID:AXgNNxk3
Macって今のCatalinaもボロボロだし間違いなく次のBigSurも使い物にならないの分かってるからなぁ
0771名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/11(日) 19:14:03.31ID:W16gFkEr
土挫OSのiTunesのiPhoneとの連携が悪いのも勘弁
0772名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/11(日) 20:00:00.50ID:QmUWQcef
1909
64bitPro
.NET3.5 
x64ベースシステム
手動選択 
手動再起動
累積更新 2本
再起動 稼働中
0773名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/11(日) 20:29:04.94ID:W16gFkEr
SSDなら白玉団子ちょっと我慢すればいいだけだもんなw
0774名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/11(日) 20:42:45.98ID:6wXvpVwL
これから秋の大型OS更新は廃止で、実質初夏のみになるってマ?
道理で今年分の秋1日配布分の日程が探しても見つからないはずだわ
win10がそれなりに完成してきたこと、年2回は負荷が高かったこと、コルタナの廃止等で分かるようにOS初期導入時のテレメトリは大方回収して収益確保したこと、そんな感じかね
0775名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/11(日) 20:57:13.27ID:W16gFkEr
>>774
アルミホイル買って頭に巻いた方が良さそうだね
0776名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/11(日) 22:50:56.27ID:3iI1Qsr0
何処が完成してるのだろうか?
中途半端な状態で完成は程遠い

完成したところで
出来損ないのタブ
0777名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/12(月) 21:52:08.64ID:9ldaeL2b
さてとそろそろ2004入れようかな
0778名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/13(火) 07:14:40.95ID:m+6ArkdA
狼藉興信ぼろぐらむkbなのか
大型Upgradate2010(20H2)なのか
2004と2010がダブル届くと 味のハーモニーで嬉しゅうございます
季節の変わり目に 印土人の気持ちを知るなんて♪〜
♪仕方ないのさあ〜 仕方ないんだよ〜 嫌いになった訳じゃない

Windows教徒の皆様へ 土手カボチャより
0779名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/14(水) 06:59:42.06ID:RFcMTTsL
累積がめっちゃ長い〜
0780名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/14(水) 16:16:01.40ID:1gt8KB44
win10 64bit 1909
2020-10 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1909 セキュリティ更新プログラム (Adobe Flash Player 対応) (KB4580325)
2020-10 .NET Framework 3.5 および 4.8 の累積的な更新プログラム (x64 向け Windows 10 Version 1909 用) (KB4578974)
2020-10 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1909 の累積更新プログラム (KB4577671)

確かに累積だけ長い、他は10秒くらい
0781名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/14(水) 21:37:31.99ID:f76Dvi3i
まもなくとかいいながら何ヶ月待たすんだよ2004
0782名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/14(水) 22:30:45.78ID:wmuwbASf
そんなに入れたいなら手動で入れろよ情弱
ちなみに俺はInsiderPreviewを始めたから去年の12月頃からずっと2004
0783名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/14(水) 23:41:00.83ID:u1K9D2MX
カウントダウンであと何日とか表示するならまだ多少は理解出来なくもないが
いつ来るか分からん状態でまもなくって言う脅迫表示は止めろと
0784名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/14(水) 23:45:02.39ID:3e0QZ3yI
えっ?アップデートうれしくないの?なら土挫やめたら?
0786名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/15(木) 04:18:43.32ID:Eqvl+if/
電源入れたら再起動しろってあったんで再起動
0787名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/15(木) 04:28:43.52ID:Eqvl+if/
履歴を見ると
KB4577671
KB4580325
KB4578974
とOffice関連4本アップデート
0788名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/15(木) 06:21:15.75ID:jBVm7FKv
待機中だった2004が消えた
0789名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/15(木) 06:33:44.65ID:EEerD+oL
アップデートして再起動したら「再起動しています」の画面でグルグル回り続けてる
先にアップデートしたHDDのクソスペPCよりも時間が掛かってんだけど待てばいいの?
0790名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/15(木) 06:36:26.97ID:8KehDjxN
://ikura,2ch,sc/test/read.cgi/wm/1338109242/#write
0791名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/15(木) 07:10:20.72ID:LhQUswWs
嬉しいのは
バグ修正とセキュリティアップデートくらいです
0792名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/15(木) 21:10:31.99ID:c7mAfwMr
>>780
更新してシャットダウンで今日起動して見てみたらまた2004の予告が消えてた
0794名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/15(木) 23:27:33.78ID:UBegXiUN
M$「宣伝なんだから、付けようが消そうがこっちの勝手じゃ、ボケ!」
0795名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/16(金) 07:51:17.82ID:9ShHaZn+
>>789
心が折れるまで待ち続けます。
心が折れた時に、ブチ切りしてください。
それがWindowsの正しい対処方法です。
0796名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/16(金) 09:43:16.07ID:ggEfc1BZ
アクションセンターUpdateの通知が(アカウント設定と同時に)出るようになったんだな
今朝気付いた
0798名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/16(金) 17:52:35.85ID:uSAYjcqB
ほんとだ
設定開いたら上部にでかいサインインの枠があるわ
0799名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/17(土) 06:01:37.32ID:y4oncdfz
携帯はタッチパネル操作は当たり前なのに、パソコンの液晶画面のタッチパネル化は
なかなか進まないね。
パソコンの操作で画面をポッチとすれば操作ができる日が当たり前になる日は
来るんだろうか?
今でもショートカットキー操作やFキーや、マウス、パッドで操作させてるのは
時代遅れだわ。
パソコンもタッチパネル操作が当たり前になってパッドやマウスは過去の遺産に
ならないと先はないわ。
0800名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/17(土) 07:33:28.79ID:F5VKzxN1
画面が指紋まみれは勘弁
0801名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/17(土) 07:36:46.46ID:+rj3nVeT
壁掛けのマルチディスプレイ3枚 脚立持って来てーー
0802名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/17(土) 07:42:18.59ID:SU774T+e
マウスなら机に腕を預けられるけどタッチパネルにしたら
腕上げないと操作できないからだるすぎ
0803名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/17(土) 09:07:00.12ID:d1QgsGTe
タッチパネルにして使いたければいくらでもタッチ対応モニターを増設すれば簡単にできるんだから、
結局の所パソコンとしては利便性がないから一般には普及しないんだよな
0804名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/17(土) 10:18:32.55ID:J4fnZ9DE
>>799
目的や作業効率を考えろよ
タッチパネルが適しているところだけ対応すればいいんだよ
0805名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/17(土) 13:21:20.24ID:ErEAXIys
携帯のタッチパネルなんか手のひらで操作するマウスの代用なだけだろ
本家マウス使えるのにわざわざ腕伸ばして画面操作とか無駄すぎ
0806名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/17(土) 18:49:21.08ID:46orAD02
>>799
そう言うことをしようとWindows2000から進展した結果がWin10
0807名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/17(土) 19:12:33.66ID:EG9eVeBG
>>799
普通のデスクトップパソコンなら(手や腕を動かして)画面をタッチするのは、効率悪い
0808名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/17(土) 19:22:16.57ID:IW7bEb+K
「タッチパネルの無いものはPCに非ず」
「モバイルOSにはWindowsが相応しい」

よってWindows10がアチャパー開発の成功により
史上最高のOSとなり、銀河系宇宙で最強となる
最新量子力学理論を取り込み瞬間移動、タイムマシンを研究中である

「量子力学?小難しくて理解できまへんわ」ビル・ゲイツ
0809名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/17(土) 19:27:24.80ID:HKrYFrZX
>>807
キーボードより手前にディスプレイを出さないとな
そして20インチでも超でかくなる
0810名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/17(土) 19:39:40.74ID:p/ayC8yq
キーボードで十分、身体障碍者じゃあるまいしマウスなんていらねえよ てな時代が昔あった
0811名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/17(土) 19:42:35.97ID:2BnwyYOz
量子力学を応用しても瞬間移動は出来ません
もっと何万年も先に発見される別な理論が必要です
その頃には銀河宇宙の外側に何が存在するのかが究明されるでしょうけど、
もう人類は存在していませんw
0812名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/18(日) 01:31:34.08ID:y9OL87aL
最近
何か「これ調べたい!」 と思ってグーグルの検索窓を出して
書き込もうとすると「あれ?何を調べるんだっけ?」って
わりとなるようになった…
0813名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/18(日) 01:43:40.58ID:247FvCE1
おお御同輩
俺は最近キーボードを打ち込んでる途中で何打ってるのか一瞬忘れる事もあるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況