X



Microsoft Edge Part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0743名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 09:11:13.85ID:j7Fz5Kly
タブが一つの時にタブを閉じるとブラウザ自体が終了してしまうのですが、これを阻止する方法はないですか
0746名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 09:26:59.96ID:3VTKDzSv
>>744
ググってみた
MS Release(米時間)
83.0.478.54:06/17
83.0.478.56:06/24
83.0.478.58:06/30
83.0.478.61:07/07
0747名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 09:58:56.33ID:f8hQrQp/
>>728
タブ閉じたとき幅が伸びるのは珍しく感心したいい機能だったのにな
0748名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 10:17:57.90ID:VmFZd1Yc
今朝いきなり入れ替わっていて大慌てのど素人ですが教えてください。
仕事が出来なくなって大弱りです。
質問1:右上にあった【画面部分切り取りコピー】へいくボタンが亡くなりました。
    何処へ移動しましたか教えてください。
質問2:お気に入り画面を開いた後、↓で順番に移動しては enter で開いて仕事のスピードを落とさないようにしていました。
    ところが、出来なくなっていちいちスクロールで選び直しするので不便です。

以上、先輩方の解決方法アドバイスお願いします。
0749名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 10:24:29.33ID:lRizW7r4
今まで入れていたお気に入りを、お気に入りバーに入れ直せばいいようだね。
0751名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 10:49:34.53ID:lRizW7r4
テキストのページでの右クリックに、「すべて選択」がなくなっているな。
0752名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 10:55:52.28ID:B36qeFgu
糞不便、死んで欲しい
0753名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 11:26:54.40ID:VmFZd1Yc
>>749
>>748 です。ご指導有難うございました。
やっと処理を終えました。
ひとおり再登録・☆マークを★マークに変えた筈でしたが、とどまりは出来ず結局スクロールが必要は変わりませんでした。
また、★マークに変えたのに又☆マークに戻ってるサイトもあって、良く判りませんでした。

当面、スクロールで我慢します。

どなたか、【画面部分切り取りコピー】を教えていただけるとありがたい。
0755名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 11:37:42.61ID:FkZ+v7qT
>>711
Firefoxだって実はオタク向けでもないからなあ

真のオタクは実はIEw
今時のWEBサイトがIEでどのように表示されるか、いかにモダンブラウザに自分のWEBサイトを近づけるかに腐心w
0756名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 11:56:16.19ID:L6kbuBzc
オタクを自称するならIEモード弄ってみると良いぞw(>>127)
0759名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 12:40:10.91ID:98N9Nw8u
旧バージョンで『あっちょっと!』って思ったことがある
この5ちゃん?2ちゃん?のスレッドで【全部】【前100】【次100】【最新50】とかいうところをクリックしたときにまれに新しいウィンドウで開いてしまうことがあったけど、今のこの新バージョンのでは今のところそういった不具合はないかな
しかし、お気に入りだけがちょっとねぇ・・・
0760名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 13:45:10.85ID:lRizW7r4
PDFを読みこんだときの仕様も変わった。
0761名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 14:22:44.17ID:UdeN07Wd
新Edge気に入ってもうChromeから完全に移行して常用してる自分みたいなのは少数派なんだな。
0762名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 14:26:29.88ID:9dUnVMzg
俺はFirefoxから完全移行したぞ
思っていた以上に使いやすかった
0763名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 14:29:17.52ID:GPQ/JW/f
>>760
昔はpdf踏んだらいちいちアドビリーダーが立ち上がってウザかった記憶
0764名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 14:52:45.17ID:VmFZd1Yc
>>754
窓+shift + S できました。
どうもご指導ありがとうございました。
旧 edge のダイレクトより若干の手間でしたが(傘寿過ぎ老人は指が固いwww)十分使えます。
またのご指導、よろしく。
0765名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 15:01:47.65ID:GRhVoH2M
>>764
良かったです
Snipping Tool は純正汎用キャプチャツールなのでタスクバーにピン止めしておくと便利に使えるかと思います
ではでは
0766名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 15:03:17.76ID:RHRpkrWW
W7のサポートが終わっても面倒くさいから他の狐とか入れないで
ずっとIE11を使い続けてた人間にとっては、MSが更新で新Edgeを
入れてくれたんで助かってるよ
今まで不便だったものが全て解消されたので。つべやツイッター満喫してる
でも自分みたいなのは少数派だろうなw
0767名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 15:08:25.76ID:1lQWmk0e
>>766
Win8.1の俺も新Edgeが対応してくれて助かっている
0768名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 15:15:31.50ID:ZRHC9/rD
ちょっと疑問なんだけど、Win7自体は延長サポート終わったのになんでEdgeは7用も出てるんだろう?
あれだけ10にしろ10にしろってしつこいのに
0770名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 15:25:29.23ID:gY+0aJRL
今日も老害が暴れてるなあ
0771名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 15:41:15.04ID:lRizW7r4
>>766
今までのエッジのどこが不便だったの?
0772名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 15:44:16.42ID:8h1iRjKv
>>761
俺もそう
いま一歩な所はあるもののedgeの方が使い易い所もあるのでこのまま使い続けるつもり
0773名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 15:45:07.17ID:8h1iRjKv
>>768
有償延長サポートが続いているからでは
0774名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 15:49:58.60ID:FwbGZceO
>>771
サポート切れても使い続けてるWin7使いなんだろ
0775名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 16:47:16.10ID:66ssi7sL
Microsoftアカウント手違いで作っちゃった
解除の仕方は解るんだけどメールアドレスはどうなっちゃうの?
どの位の範囲のデータが消えるんだろう?
やべええええええ
0776名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 17:53:07.22ID:yT3t4AwS
ヤバイですね♥
0777名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 17:53:39.68ID:TIrDK9v2
前のままで良かったのに今日新edgeになってた フォントきしょ
0778名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 18:01:14.07ID:cyRtKzwa
メニューバーのサイズって変えられない?
もう少し小さくしたいんやが
0779名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 18:22:20.90ID:yT3t4AwS
メニューバーなど無い
0780名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 18:24:50.47ID:Gh3XMfHm
MSアカウントとかフォントとかメニューとか一体何の話をしてるんだ?
どう解釈すればEdgeの話題と結びつくのか分からんぞ
0781名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 18:30:08.40ID:aO2YKrPH
>>778
タスクバーは手動は幅を広げれば
アイコンのサイズは 小さい託すバーのボタンを使う。
くらいしかできない。

タイトルバーなら設定のディスプレイから中途半場にサイズ変更ならw
0782名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 18:39:31.12ID:iKKeMk32
タブとツールバーやアドレスバーを1行にすることってできる?
0783名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 18:41:42.21ID:wmi6DjpF
これまた脈絡のない頓珍漢な反応が…
0784名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 18:46:41.92ID:yT3t4AwS
>>782
IE6のUIいいよね
0785名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 18:50:59.08ID:aO2YKrPH
>>780
考えるな感じろ精神でw
0786名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 18:54:23.41ID:+ZmgLtKF
Google Chromeと中身同じだって言うんで
Chromeから乗り換えたんだけどお気に入りの
整理用ウィンドウみたいなのはどうやって出すの?
複数のブックマークをまとめて移動するやり方がわからない
0787名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 19:08:19.88ID:+xZFn4fx
>>786
お気に入りの同期

右上のプロファイルのアイコンクリック→chromeで使ってたGoogleアカウントでログイン→プロファイルの設定の管理→同期を有効にする→お気に入りにチェック入れて確認


お気に入りの管理

メニュー→お気に入り→お気に入りの管理

Ctrl+shift+O
0788名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 19:11:21.75ID:L6kbuBzc
>>786
Chromeの[ブックマークマネージャ]に該当するものは[お気に入りの管理]
ショートカットキーはCtrl+Shift+O
操作はChromeとまったく同じ
ShiftやCtrlキーでまとめて選択してドラッグすれば移動できる
0790名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 19:28:35.19ID:+ZmgLtKF
親切にありがとう
Ctrl + Shift + Oが動かねえと思ったら
新しいMicrosoft Edgeって手動で入れないといけないんだな
Windows 10 May 2004にしたら勝手に新しくなってるのかと思ってた
0791名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 19:33:10.28ID:HvaLxzwC
>>780
新Edgeは実質Chromeみたいなものだから、Chromeの同期云々?

Chromeの同期どころかローカルアカウントサインインな自分にはわけわかめ
0792名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 19:48:02.94ID:DxZwoLvO
>>780
新Edge WindowsUpdateで降ってきて組み込まれる(アンインストール不可)
手動で入れたEdgeはアンインストール可能(組み込まれていない)
まあ機能は同じ
0794名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 19:55:41.58ID:+ZmgLtKF
アドオンはuBlock Originくらいしか入れてなかったから全く問題なく使えてるわ
ブラウザ戦争はChromiumの勝利ということで終わったんだな
0795名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 20:09:25.15ID:tFt1QzYE
新しいEdgeをインストールしてみたのだが、
何だか見た目がずいぶん垢抜けてしまった
こんなの俺のEdgeじゃない(´・ω・`)
0796名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 20:10:26.47ID:HvaLxzwC
>>795
レジストリを書き直せば旧Edgeが復活するらしい
0797名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 20:16:06.08ID:DxZwoLvO
>>794
WEB屋さんはIE11対応不要で楽になる
儲けも減るかもしれんが
ブラウザはCrome VS 新Edge
0798名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 20:27:42.05ID:DxZwoLvO
>>795
手動でインストールした新Edgeはアンインストールできるよ
0799名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 20:29:05.23ID:kkUs5GQo
あのクソだったEdgeがChromeとほぼ同じになって神化したのにこのスレ開いたら文句ばかり
今まであのクソブラウザありがたがってたとか信じられん
こういう老害がいるから Web は進化しないんだなあって
0800名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 20:31:33.06ID:DxZwoLvO
>>795
Win10で手動インストールしたならアプリとして普通にアンインストール
MS製Blocker ToolkitをインストールすればOK!
0801名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 20:33:10.82ID:DxZwoLvO
俺はIE11と新Edgeで満足だ
0802名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 20:37:52.98ID:yT3t4AwS
小さい男ね……
0803名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 20:38:54.26ID:DxZwoLvO
広告収入が柱のgoogleのCromeは無理だろうが
MSの新EdgeはEasyListくらいデフォでONにしてほしかったな(OFFも可で)
そうすれば満点!
0804名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 20:44:17.06ID:yT3t4AwS
会社では拡張なんて使えないということすら今のMS開発者は知らないんじゃよ
0805名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 20:46:12.60ID:NxJJWNIr
文字も薄くて小さいんだよ
旧はほんと見やすかった
誰が大富豪がIE買って復活させてくれ
0806名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 20:55:09.51ID:NxJJWNIr
後、絵文字がなぜ1番上にきてんだ
スマホやってんじゃねえんだぞボケ
検索の☓ボタンも消えてるし嫌がらせにもほどがある
0807名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 21:01:29.74ID:b5ugISXP
Chromeとフォントは同じ?
気のせいかやや違って見えるが。
0808名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 21:09:52.89ID:DxZwoLvO
>>804
いまはあまり波風立てないように
そのうちさりげなくわざとらしく拡張なしで広告カットくらいやってくると予想
0809名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 21:25:56.09ID:lT+SiJ9R
>>805 >>807
Chromeは元々フォントの描画が薄いんだよな
游明朝など特に悲惨
今回EdgeがIEから続くTrident系からChromium系になってしまったのでEdgeも薄くなった

Firefox推奨
0810名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 21:34:48.47ID:+ZmgLtKF
Edgeはアンインストールはできないけど
設定のリセットと履歴の全クリアがあるから別にいいか
0813名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 21:55:33.02ID:k0sGdxRg
折角比べるんなら、フォントを統一しないと意味ないじゃん
0814名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 22:02:03.73ID:DxZwoLvO
>>810
使わないんだったら
タスクスケジューラのアップデートタスク二つを削除/無効にする
1時間ごとに動いている
0815名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 22:04:06.84ID:L6kbuBzc
>>813
htmlソースではフォント指定はしていない
表示フォントの選択はブラウザ側のレンダリングエンジンの判断任せ
何で表示しているか分からん
0816名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 22:07:16.62ID:UUsT9ITJ
Firefoxだと、directwriteのレンダリングモードをnatural symmetricにしてMSゴシックにすらアンチエイリアスをかけられるんだけど、Chromium系でもこの設定できないのかね
0817名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 22:08:11.97ID:DxZwoLvO
>>815
それはフォントのカスタマイズで変わらない類のものなのね?
0819名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 22:13:20.25ID:k0sGdxRg
>>815
分からんってデフォルトのフォントの設定あるじゃないw
全部メイリオにしたほうがいいんじゃないの
0820名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 22:13:45.98ID:L6kbuBzc
>>817
設定はすべてデフォルト
というか特にChromium系のブラウザはフォント指定が変に固定されていて下手に触ると元に戻せなくなるので怖くて弄れない
0821名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 22:17:19.83ID://TQiz6S
デフォルトなんて逐次変わるぞ

おれなんて なぜか言語に中国語が入っていた
0822名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 22:22:07.53ID:RbcfDD1g
オフラインでHTML組めば良かったのに…
0823名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 22:37:27.20ID:pYHBkiT8
フォント一回変えたら絵文字が全部文字化けするようになった
メインのフォントだけはBIZ UDPゴシックにした。windows10のフォントだったはず
メイリオだと線が細くて見えにくい
3箇所のフォント変更があっても、どこに反映されるのかよくわからなかった
0824名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 22:37:57.99ID:L6kbuBzc
新EdgeとChromeのデフォルトフォント設定
固定幅フォントを除きどちらも詳細不明
標準フォントに限って言えば、メイリオと言われればそんな気もするけどサンプル表示自体が微妙にそれぞれ違っていて判断がつかない
セリフ体に至っては明らかに両者で異なっているので本当に明朝系なのかどうかまったく信用できない

https://i.imgur.com/RNoCNFs.png
0825名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 22:42:42.87ID:L6kbuBzc
>>823
やはり下手に触ると危険だな
弄らずに空欄のままにしておいた方が良さそうだ
0826名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 22:43:41.43ID:k0sGdxRg
>>824
メイリオと游明朝だよ
フォント名が正しく表示されないのはChromiumのバグ(長らく放置されている)
Chromeでセリフがメイリオになっているのもバグじゃないかな?
0827名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 22:48:10.19ID:FwbGZceO
正しくないというか英語名になってるな
Linux版chromiumだとちゃんと日本語で表示されるからWindows特有のバグかな
0828名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 22:58:08.15ID:k0sGdxRg
>>827
昔のバージョンでは英語名になる状態の時期もあったよ
アップデートの不具合とかででそのまま引き継いでいるのかも
全くお勧めしないが設定リセットすれば>>824みたいに空欄表示になると思う
0829名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 23:07:28.14ID:6E5/j1Mb
フォントは日本語の漢字として見た時おかしいのを採用しようとするのが鬱陶しい
0830名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/09(木) 23:49:08.88ID:uGaSN8gE
>>816
Firefoxはフォントレンダリングのガンマ値も弄れるんだよな
これで適正な値に調整してやれば游明朝もめっちゃ読みやすくできるらしい
Chromeにはできない芸当だ

>>827
おそらく、内部的には初期設定が「メイリオ」「游明朝」になってるのにリスト内では英名だから、そのフォントが存在しなくて空白やカスタムになってるのだろうな
一度フォントを変えた後にメイリオに戻すには、実際には「Meiryo」を選ぶ必要があるし
0831名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/10(金) 08:17:04.55ID:x3RmpbT0
最後に閉じたエッジを、なん枚でも復元できる方法がわかった。
1枚のエッジを出したら、タスクバー内のエッジのアイコンにカーソルをかざし、出てきた小さいプレビューのエッジの上で右クリックし、出てきた選択肢の中の、「閉じたタブを再度開く」を押すと、閉じた分だけ、なん枚でもエッジは再現されることがわかりました。
0832名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/10(金) 08:20:51.71ID:PmuR/SvW
.
     ...| ̄ ̄ |< お気に入りのピン留め復活はまだかね?
   /:::|  ___|      ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_   ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)    /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\  |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- | |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
0833名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/10(金) 08:40:44.68ID:x3RmpbT0
なにが、「現在のエッジでは、開いていたタブを保存することができません」だよw
作っている本人たちにもちゃんと情報が伝わっていないんだな。
0834名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/10(金) 08:41:28.75ID:x3RmpbT0
エッジが更新されたのに、OSビルドもそのまんまだしw
0835名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/10(金) 08:41:46.78ID:2flT15Jp
>>831
それEdgeのメニューの中にある最近閉じたタブの中の「○○枚のタブ」を選べば同じことができるよ
0836名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/10(金) 09:11:52.19ID:WXi9AFQN
EdgeとWindowsの累積更新は関係ないよ
0837名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/10(金) 09:16:38.84ID:x3RmpbT0
>>835
「エッジのメニュー」ってどうやって出すんですか?
0838名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/10(金) 09:42:28.42ID:eI7UutYH
mht形式でサイトを保存するアドオンない?
0839名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/10(金) 09:42:42.88ID:+rsldCr7
右上の三点アイコンがハンバーガーメニュー
最近閉じた項目はメニュー項目の履歴の中にあるよ
0840名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/10(金) 09:52:12.07ID:+rsldCr7
>>838
普通にコンテキストメニューの[名前を付けて保存]では駄目なの?
0841名無し~3.EXE
垢版 |
2020/07/10(金) 09:57:29.97ID:x3RmpbT0
>>839
そのメニューの「最近閉じた項目」の中に、「〇〇枚のタブ」なんて出てないよ。

あと、ブラウザの更新があったりすると、ほかのアプリにも影響をおよぼすよな。
アラームが鳴らなくってるよ。
再起動で直るんだるけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況