X



Microsoft Edge Part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0646名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/17(木) 10:44:38.30ID:UUG9oWvE
一回書いたけど、もう一回。
お気に入りタブの左にあるフォルダー列内のサブフォルダーを開けておいても、
一回Edgeを再起動するだけで全て閉じた状態に戻る。
当然、chromeの方では開けたフォルダーは開いたままで保持される。
これって確実にEdgeの不具合なんだが、全然直らない。

おま環でなければ、普通は問題になるはずだけどそんな様子が無いってことは、
誰もまともにEdgeを使ってないってことか。
0648名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/17(木) 12:18:39.49ID:wWvSwGfa
>>646
ちゃんと開いたままになるよ
詳しく状況を書いてフィードバックすれば?
0649名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/17(木) 17:25:42.73ID:emovL3Oy
>>625のPDF云々も>>646もおま環なのにブラウザのせいと決め付けてるのやばいな
0650名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/17(木) 17:35:44.54ID:aoixfaab
俺様の意見のみが絶対的に正しい
異論は認めない
0651名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/17(木) 17:52:03.72ID:vugZqIJ/
まあ5chは記憶喪失や使い方が悪いユーザーが多いから
0652名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/17(木) 18:17:42.05ID:CVZpJzFg
ほらこういう馬鹿が湧くだろ?
だからEdgeは池沼寸前のPC素人しか使わないゴミブラウザなんだよ
0655名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/17(木) 18:45:11.30ID:fuWXn43X
他人を見下して悦に入るためにいるんだよ
ホント馬鹿しかいないな
0656名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/17(木) 21:15:46.44ID:PF8z+XFI
きょうは林檎さん達はおとなしい
お祭り絶賛開催中だから
0657名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/18(金) 07:05:20.63ID:BFDKrgzN
結論:Edge使う奴は総じて馬鹿
0659名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/18(金) 12:35:17.79ID:zxcWCgYh
edgeが嫌いで会社のPCでもIE使ってたらIT弱者扱いされたわw
0661名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/18(金) 12:57:22.14ID:ZERZ6NaZ
IE使うのはもはや迷惑だぞ
0662名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/18(金) 13:00:31.59ID:EjSdPJ+k
そもそも使えない、見れないところが多いだろ
0664名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/18(金) 15:49:16.22ID:925BvdwT
>>644
こうして見ると新Edge結構いいな
インターネットしてると専ら『勝手にいれるんじゃねえ」とか言われてるけど
そういう人が使ってるブラウザより速かったりするんだから
なんというか新Edge可愛そうである
0665名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/18(金) 16:35:13.01ID:4bDQMgNc
>>664
新edgeはいいですよ。chromeから移行したけど、全然遜色ない。chromeのときには
Bookmarkが吹っ飛んで無くなる事があったけど、新edgeはそういう事が無いもの。
0666名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/18(金) 16:48:15.66ID:bg+na12/
政府系のサイトではIEでないとエラー吐いて進まない
たとえば直近では国勢調査サイト
chromeEdgeだと入り口の入力画面で正しく入力したのに間違いだと蹴ってくる
0667名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/18(金) 16:59:53.62ID:MFf354KZ
IT後進国だからしゃーない
0668名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/18(金) 17:06:13.11ID:PnbI63TQ
>>665
新Edgeは中身Chromeだからそういうことはありえるよ
結局Chrome
0672名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/19(土) 00:07:00.03ID:FUQVxHK1
>>666
新Edge対応と明記してあるぞ
それは総務省に言ったほうが良い
0673名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/19(土) 00:11:49.11ID:y5SIBAk/
口だけ対応というやつだよ
実際には対応には継続した予算がかかるから
政府が予算を組まない限り絶対に対応されない
0675名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/19(土) 00:28:57.82ID:LAFQ1Hk6
政府系もEdgeにはたいてい対応してるけどな
0676名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/19(土) 01:03:54.03ID:MkPUCqI5
今年は確定申告も書類作成だけだったしVivaldiで済ませた
0677名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/19(土) 03:57:52.51ID:uTYQNbEo
これgoogle音声検索出来ないよね?
0679名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/19(土) 20:55:13.80ID:ZSTJvwat
edgemobileは無理だったぞ
0680名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/19(土) 21:03:05.26ID:ZSTJvwat
<国勢調査オンラインの利用環境>
OS ブラウザ
Android 6以上 Google Chrome 72以上
Samsung Internet Browser 12以上
Yahoo! Browser 最新版
iOS 12以上 Safari 12以上
Google Chrome 84以上
Yahoo! Browser 最新版
iPadOS 13以上 Safari 12以上
Google Chrome 84以上
Yahoo! Browser 最新版
※タブレット・スマートフォンにおける利用環境です

Yahoo!ブラウザって誰が使ってんだ
0682名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 00:07:47.25ID:ff88g4mw
うちの会社は自社システム使うときはいまだにIE
そろそろモダンなブラウザに対応して欲しい
0684名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 00:28:52.54ID:t9POh2zV
モダンブラウザは無断で仕様をコロコロ変えるから
それに対応するだけの仕様が企業にないときはIE対応のみにするのが正しい
モダンブラウザってリッチというだけで貧乏人には厳しい存在
0685名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 00:29:20.55ID:t9POh2zV
対応するだけの仕様じゃなくて資力だった
0686名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 00:29:21.65ID:1PDQ4B3d
>>680
Androidで使うブラウザだとYahoo!が利用率1番高かったかな
あと端末のメモリ少ない機種程重宝するアプリ
0687名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 00:43:10.48ID:pHYfV3Ol
前回の国勢調査はネットでやったらさっくり終わって、あれ?と思うくらい楽だった。
訪問員にあって中身の記入もれないかチェックされるとか、嫌だったし。
紙の方がぐだぐだ書いてあってわかりにくい。
Edgeでできるなら助かるわ。
マイナポイントはできなかったが(怒
0688名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 00:50:22.10ID:l2WcO1Kv
マイナポイントも今は対応したっぽい?
0689名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 01:04:23.67ID:UtiVP+7X
>>687
慎重に確認しながらやったけど
ものの10分程度で終わって楽だったよ

あらかた質問に答えてから名前と住所を書かされるのがちょっと違和感あったくらい
0690名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 01:22:34.39ID:pHYfV3Ol
>>689
マイナポイント?
国勢調査?

国勢調査は前回ささっと終わった感覚しか覚えてないけど、とにかく楽だった。
マイナポイントはマイナポイント拡張機能インストールすれば対応したと言われてたけど、数時間何やってもカード読めなくてね。
IEにしたら一発でカード読み込んで画面が開いた。
拡張はもう削除しちゃったけど、あのあと修正でも入ったのかねえ。総務省はどこに開発委託してるんだろな。
0691名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 01:27:22.79ID:UtiVP+7X
>>690
国勢調査です

仕事で宿泊施設のネット管理の手伝いを始めたけど各社バラバラで確定申告や国勢調査より大変w
0692名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 02:02:03.56ID:pHYfV3Ol
>>691
了解です。
日本のお役所仕事のIT化は、バラバラなんですよねえw
0693名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 03:12:58.93ID:skv0MaR8
一方で新機能はそれほど多くなく、主要な改善点は新しい[スタート]画面のデザインが導入されるほか、
「Microsoft Edge」のマルチタスクの強化されるに留まる。

「Windows 10 バージョン 20H2」のリリース準備が完了 〜名前は“October 2020 Update”
0694名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 12:49:11.06ID:fDMqjHwI
選挙も国勢調査も20年間参加していません
こんな裏の伏魔殿にガチガチに固まっている国の政治に参入しようとしてもどうにも動きません
国民の意思は素通りですね
無駄など努力などせずに滅んでしまう事ですね
0695名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 12:53:19.88ID:33EnYaTp
>>694
お前みたいなのが沢山いるから政治家ジジイが税金むさぼりまくって国会でただ寝てるだけでも莫大な給料貰ってるんだよ。
よかったな
0696名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 13:29:03.12ID:O6WvLxM8
edgeなんて誰も使ってない結果だよw
0697名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 13:43:23.13ID:O6WvLxM8
書いてある内容できなかったら普及なんてするわけがないよね。
誰もわからん状態となる。
0698名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 14:34:15.07ID:SRiN1oKk
🔥🦊最強💪👊
0699名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 16:01:03.31ID:1aOU2hs2
そろそろWindows10のバージョン20H2が10月?リリースする予定だから
新Edge使う人増えるかな、軽量化まだ出来てないChromeと比べて欲しいもんだ
0700名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 19:52:01.27ID:4nkmruAD
EdgeはIT後進国の救世主だな
0701名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 20:19:30.63ID:RcTLmzHq
先進国は何を使っているんだ
0702名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 20:21:02.03ID:O6WvLxM8
>>700
スマホの次にiPad対応されるだけでしょ
0703名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 20:45:51.94ID:DinxdpQo
アメリカは着実に数年単位の構想で自国開発のOSにスマホでも切り替え始めるだろうな
我が国日本は危機管理意識にも乏しいし、開発能力など無いので海外からやられっぱなしですw
ほぼスパイ活動にも着手していないと思われる我が国に未来などありません
国民はこれからもずっと吊しの製品を買い続ける事となり、個人情報も抜かれたままとなります
0704名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 21:14:57.28ID:nM5+PiUL
MacでもEdge入れる価値ある?
0705名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 21:16:31.33ID:cCQPb5bR
もうすでにアンドロイドとiOSしか選択肢がない。
0708名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 22:29:17.98ID:LvqKyB8C
入れて使ってみれば自分に必要かがわかるんじゃね
0709名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 23:05:33.04ID:J9La5EWU
MacにEdge入れるのはAndroidにEdge入れるレベルの意味しかないな
MSアカウントに依存してるんならいいんじゃないの
0710名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 23:56:48.71ID:ubPDTx3V
昔WindowsでSafari使って人、当時使ってた人結構いたよ
0711名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/21(月) 00:14:49.59ID:EbSZyibt
それは単にMacに憧れてただけでしょ
0712名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/21(月) 00:21:54.95ID:Zbvay93r
AndroidのEdgeはPCで続行が便利そうだから使いたいと思った
使い勝手が悪すぎるからやめたけど
0713名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/21(月) 00:33:04.45ID:z4vA8XHi
>>710
文字の描画が他のブラウザと違ってたんだっけ?
0714名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/21(月) 01:19:05.46ID:UTwGzSUT
>>712
俺は泥スマホのブラウザいろいろ試したけどEDGEにしてから変えてないな
慣れたら使いやすいし
0715名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/21(月) 01:36:40.07ID:HisWUBUn
モバイルEdgeは広告ブロックあるから使ってる
0716名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/21(月) 03:45:39.51ID:DOd54OFR
>>713
そうそう、今はMacType対応してるブラウザ渡り歩いてる
0718名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/21(月) 07:50:48.32ID:6mreHHWJ
>>710
IE並みに軽くて良かった
Win版の更新ないのが残念でならん
0719名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/21(月) 08:33:24.56ID:0VVBcNJW
AppleのWindows物はiTunesで懲りた
0721名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/21(月) 08:58:20.29ID:70clR1Yz
>>704
MBA(Late 2010) macOS High Sierra(10.13.6) Safari 13.1.2
去年の夏頃からApple ID関係のWebサイト(*1)が開けなくなった
(*1)Apple ID管理、Apple コミュニティ書き込み、iCloud.com等
Google Chromeなら開けたのでMicrosoft Edgeも試す価値あり
0722名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/21(月) 09:24:34.58ID:mUNkxxoH
W7の更新プログラムに新Edgeが入ってたんだから
新Edgeを使ってる人は増えてるでしょ
0723名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/21(月) 09:41:00.57ID:TeBq3ozk
だって、新Edgeったって、ほとんどchromeと変わらないもの。chrome使い慣れてるなら
移行は簡単。
0724名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/21(月) 10:17:25.56ID:PlNJRTYu
自分はChrome入れてるから必要ないけど何のためにMac版があるのか聞いてみた
どうやら二刀流の人でMSアカウント使ってる人用みたいだね
0725名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/21(月) 10:51:47.13ID:y+y2uyoL
Edgeの自然な音声読み上げって独立したソフトとして使えないのかな
あれぐらい自然な読み上げは他のソフトだと有料のしかないみたい
0726名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/21(月) 13:42:35.06ID:DkarPktM
多機種併用してると対応OS多いブラウザは助かる
WindowsとiPhone、iPad、Android使ってる
0727名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/21(月) 15:29:23.79ID:XdIr7JvR
>>717
おすすめってよりは生き残ってるブラウザならCentBrowser
どんどん使えなくなったり不具合出てきたり
0728名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/21(月) 17:05:23.26ID:wJCnYebX
ブックマーク、左に固定できないじゃん
しかもアイコンも表示されないし
イラつくわ
0731名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/21(月) 17:51:00.71ID:xmz2eotq
>>728
俺もイラついたけど、ブックマークバーにフォルダー並べて
ブックマークサイドバー入れて併用して使ってるわ
未だ慣れないけどな
0732名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/21(月) 19:53:06.85ID:l0bO/Yvm
国勢調査、生年月の月ではじかれるんですけど…
プルダウンで選んでも、未入力とでる
0733名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/21(月) 20:02:22.73ID:jLnE3O78
パスワードを保存にしてるのに保存されません
設定の保存されたパスワードにも出てきません
どうしたらいいですか?
0734名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/21(月) 20:16:14.50ID:FM423MMI
うるせーなクズ
他のブラウザ使えや無能
0736名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/21(月) 20:19:53.26ID:eOdyA9MU
Chromeメイン IE エッジ
0737名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/21(月) 20:55:53.16ID:jLnE3O78
>>734
有能さん
答えて
答えられなければあんたはクズ以下だ
0739名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/21(月) 21:47:49.41ID:jLnE3O78
自己解決しました
お騒がせしました
0740名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/21(月) 22:02:34.03ID:8Fp6HB5f
>>739
いじくりまわしただけだろ
デフォルトは保存だろ
0741名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/21(月) 22:21:01.34ID:jLnE3O78
保存にしても保存されないと言ってるよね
原因はクリアの方でした
ここなんでこんなアホな人ばかりになったんだろ?
0742名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/21(月) 23:21:30.12ID:OQbvzz5E
>>741
あんたもその内の一人だよw
結局扱いが悪かったってことだろ
0743名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/21(月) 23:22:13.43ID:8Fp6HB5f
>>741
デフォルトはクリアしないだろ
いじくりまわした結果だろ
大丈夫か?
0744名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/21(月) 23:33:52.89ID:jLnE3O78
>>743
デフォルトで使ってるアホがどこにオンねんw
0745名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/21(月) 23:36:03.21ID:8Fp6HB5f
>>744
自分がどこいじったかわからんくなるのが
アホだ
ハイ終わり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況