X



【2004/20H1】May 2020 Updateしたらageるスレ5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0389名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/17(木) 20:49:53.46ID:QxnbXooc
MicrosoftのOSに正常という言葉はない。
0390名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/17(木) 20:55:52.51ID:PF8z+XFI
そこそこ動けば問題なし
バグのない基本ソフトなどない
メインフレームの時代から
0391名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/17(木) 21:09:46.43ID:PF8z+XFI
きょうは林檎さん達はおとなしい
いまお祭り中だから
あのゲームが動かないだのなんだかんだ
大した問題じゃないのにな
0392名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/17(木) 23:02:18.12ID:a6X3sy6/
Big Surが来ないんで
凹んでるんです・・・
0395名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/18(金) 15:04:31.33ID:we3nuJ39
>>390
欠陥品レベル
そこそことは言わない
0396名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/18(金) 15:39:48.39ID:iJ5b5FA8
コルタナ、前はできたこと全然できなくなってます?
0399名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/18(金) 17:15:55.86ID:oyGjTyxo
最近の10累積更新パッチはダウンロードもさながらインストールも時間がかかり過ぎです
もっと効果的なロジックでマイクロソフトは作成すべきだと思います
それとOS内に含まれているごみコードの除外はいつになったらやるつもりですか?
これだけでも体感速度は倍になるはずです
もっさりもさもさがもう嫌なんですよね
0400名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/18(金) 17:26:32.98ID:/G/ITupc
10開発工程のヤリ方をアチャパー開発という
永遠の"試供品"OSにはゲイツもインド人もお釈迦様もビツクリ
シ キ ョ ウ ヒ ン は 当 然 ゼ ロ 円 で す
0401名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/18(金) 17:39:18.11ID:/G/ITupc
期待されてた音声秘書コルタナさん 
ミュージックスタート 秘書の秘所は 無理な機能だった な
音声応答から撤退 終わったな 次は何から撤退すんの?
0402名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/18(金) 17:42:45.58ID:we3nuJ39
アッパラパー開発かもしれませんよ。
0403名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/18(金) 17:48:54.75ID:we3nuJ39
>>401
まじめな話
Windowsから撤退して
storeアプリ専門
多分そうなる。
構造的にWindowsそのもが旧型で複雑な構造
トラブルの温床。安全性、更新の効率化を考えるとWindowsを廃止するのが一番になるかと
0404名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/18(金) 17:52:11.62ID:BytuN6O/
会談後、大臣は携帯電話の料金引き下げなどは「国民生活に直結する問題」として、速やかに結論を出すことを強調。
さらに下げ幅については、「1割程度では改革にならない」として、
市場の競争原理を導入して大幅な値下げに意欲を示しました。

競争原理などMicrosoftには無い?
ケジメをつけないWindows10など歴史的な欠陥品そのもの
よって企業失格の烙印が押されるであろう
0406名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/18(金) 17:57:33.45ID:BytuN6O/
Win10 アチャパー?!伴純三郎
Win10 アチャコ「もうムチャクチャでござりまするがな」
Win10 ゲイツ「私は今のWindowsは無かったことにしたい」
0408名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/18(金) 20:09:15.93ID:ZqK7DRid
マイナンバーカード取得しない奴は非国民
社会保障も使わせないようにすべき
0410名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/19(土) 03:17:55.02ID:Lw7GfFsB
2004とは何だったのか?
0411名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/19(土) 03:30:08.83ID:WbuYQQDx
大型アプデは年2回なのは変わらないだろ?1回でいいよな
2004降ってこない環境に20H2は降ってくるのか!?
0412名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/19(土) 07:12:09.36ID:7yENS9Il
>>410-411
XXH2のアップデートはOSの中身はH1と共通なマイナーアップデートだぞ
0413名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/19(土) 07:16:59.84ID:ogaa0V27
サブ機にRelease Preview入れるかな
0414名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/19(土) 07:34:10.78ID:/JQvC8hb
>>411
低品質ではあるが
0415名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/19(土) 07:38:16.63ID:/JQvC8hb
>>411
低品質ではあるが年2回のうち後期が安定版で
サポート(種類による)が長い。
来年4月頃に10月リリース予定版を年1回のペースで
当てるサイクルが被害が少ない。
0416名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/19(土) 07:45:21.89ID:BttZuoAA
>>415
秋更新でサポート30ヶ月はEnterpriseと Educationだけ
ほかは春と同じで18ヶ月
0417名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/19(土) 07:57:22.65ID:VXSs+iCb
windowsマップの拡大が更新されないのは
直す気ないのか。
0418名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/19(土) 08:08:38.00ID:/JQvC8hb
パッチは共通なのアプグレードされない場合でも有効
Windowsは正常に動かない事を想定して対応するものです。
0419名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/19(土) 08:30:39.59ID:JJrEcJ9n
>>417
ブラウザでbingマップ使えってことじゃね
0420名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/19(土) 08:39:16.19ID:SHoNH0V8
20H1の悲鳴も鳴り止まぬ間にH2がやってくる
0421名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/19(土) 08:44:20.31ID:JJrEcJ9n
H2はH1と中身同じだからもう大丈夫だよ
0424名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/19(土) 14:10:38.14ID:BIC8hOmH
アンインストールした使えないソフトが復活するのか…
0425名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/19(土) 14:14:25.37ID:47b1gS0M
結局conexantのオーディオドライバー使ってるノートPCは20H2までお預けか
0427名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/19(土) 14:29:41.63ID:sgJKf6+a
>>425
中身同じだから月例で修正来るまでは20h2でも状況は変わらないよ
0430名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/19(土) 15:05:45.21ID:Lu230lby
とあるAVの略称タイトル

>>426
やだー
毎月誰かが定例アップデートで被害に遭ってるじゃないですかー
10自体、方向性は違えどmeと同等ですよー
0432名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/19(土) 15:42:22.45ID:ABBlA5hl
みんな2004、ウィンドウズアップデートにとっくに出てきてるの?
うちWUの更新チェックをオフにしてて数か月に一度手動チェックしてるんだけど
未だに2004来てない
0433名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/19(土) 15:44:59.78ID:ogaa0V27
20H2に上げたけど、スタートメニューがちょっと変わってるな
閉じてた蓋開けるだけだったから、おそろしくアップデートが短かった
0435名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/19(土) 16:07:13.16ID:ppDgiKAd
20H2はたいした変更はないみたいだね
ということは2004で問題なければ慌てて更新しないくていいということか
0436名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/19(土) 16:13:55.67ID:F85zGrn9
「Windows 10 バージョン 20H2」のリリース準備が完了 〜名前は“October 2020 Update”
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1278184.html

「October 2020 Update」は「バージョン 1903」から「バージョン 1909」へのアップグレードのときと同様、
フルビルドアップデートではなく“イネーブルメント パッケージ”と呼ばれるパッチで機能の切り替えが行われる。
そのため、「May 2020 Update」(バージョン 2004)からアップグレードする際にかかる時間は比較的短くなる。

一方で新機能はそれほど多くなく、主要な改善点は新しい[スタート]画面のデザインが導入されるほか、
「Microsoft Edge」のマルチタスクの強化されるに留まる。
0437名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/19(土) 16:22:52.95ID:KCTo81pS
2004はwindows update待ってたらいつまでも来なかったから更新アシスタント経由でアップしたけど
2010はイネーブラー形式ならせいぜい1か月遅れで済みそうだな
0438名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/19(土) 16:34:48.47ID:y5SIBAk/
多分バージョン名は2009だよ
2010だとOfficeとかぶるから
0439名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/19(土) 16:53:38.52ID:GhjQE3gz
20H2のリリース準備ができたという記事読んだわ

今月2004にしたばかり
0440名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/19(土) 17:30:21.11ID:6yOFFNl6
>>438
いや20H2は正式名称が20H2になるっぽいよ
そういえばあまり影響はないだろうけどWindowsLiveEssential2009やPOSReady2009と被るな
0441名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/19(土) 18:27:04.73ID:Lu230lby
自分も2004の次からは20H2という表記になるって聞いてるわ
ついでに言うと、元々内々では、そう呼ばれてたんだっけか?
0443名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/19(土) 21:06:47.94ID:4sOtMjCg
以前に、2004を早く手に入れるためにInsiderをOnにしてそのままだった。
ずいぶん前から、WindowsUpdateに20H2がきていたが、さっき無理やり入った。
アイコンの位置が変わるのはそのままだった。アホッ。
0444名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/19(土) 21:38:14.60ID:FUQVxHK1
20H1と母体おんなじだってなんど言ったら
0446名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/19(土) 23:48:07.55ID:RbSJJf8i
20H2これUSBになるのいつぐらいかわかりますか
年末前にクリリンしたいから早くして欲しい
0448名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/19(土) 23:54:38.51ID:IHKrEFrx
ちなみに今もInsiderのページでRP版のISOが配布されてるから大急ぎの用事ならそれをおとしてRufusでUSBに入れればいい
0449名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/19(土) 23:55:26.63ID:FUQVxHK1
>>446
絶対に年末には間に合うから心配するな
0450名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/19(土) 23:57:49.20ID:RbSJJf8i
ありがとう
10月末くらいならまあいいや
いざとなったらPR番でもいいし
0451名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 00:09:53.56ID:xHPUyeOs
KB4566782 仮想化でBSD初体験
記事見てアンインスト なんだよ
0453名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 00:41:38.17ID:g7/NEHnZ
>>428
半年に1回の大規模更新

2020年上半期と下半期

Windows 半期チャネルというやつ
0454名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 06:18:46.02ID:MUqK9/BP
H2プレビュー版入れたら緑画面何度か出てワロタ。
0455名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 08:44:29.62ID:SrDAJtqb
20H1でも、まだバグ残ってるのに20H2来るのか?
Windows Updateにも20H1来ないのに。
0456名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 08:50:02.86ID:RCLSM3zx
20H2は中身20H1だから20H1で修正されたバグはもう問題ないぞ
この前のアプデで大量修正されたでしょ
0457名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 09:48:09.80ID:O6WvLxM8
>>456
あんたは被害者を増やすつもりか?
0458名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 09:49:20.39ID:O6WvLxM8
>>456
被害者を増やすつもりか?

MSの方針は最新することを望んでいるようだが
毎回泥沼のバグバグで被害が出まくっているので
一般は進んであげようとは思わない。
むしろ無駄アップデートは無駄な行為と思っているのが普通。
0459名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 09:50:08.27ID:fDMqjHwI
細部を突いたらバグだらけなのに問題があるのか?
通常使用するルートにあるバグしか修正はされないわw
0460名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 09:57:59.09ID:rOEKRYef
うちのPC、2004もまだ降ってこないのにもう次のバージョンか…
今無ければ、2004は一生降ってこないの?
0461名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 10:01:26.04ID:O6WvLxM8
>>460
別にそのまま使えばいい。焦ることはないよ。
アップグレードしてもバグなんて治りやしないし
使いもしない機能を押し付けられて
パフォーマンスが落ちるだけなんだからさ
馬鹿くらいしか更新を望まないもんさ
0462名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 10:09:06.51ID:GCc7H5A0
>>457

2004から20H2にする分にはこれ以上の被害は出ないけど?
中身同じだから不具合も変化ないし
0463名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 10:27:24.50ID:P2wytm6B
>>460
降って来ないなら来ないままで良いと思うわ。
手動で2004したけどトラブルこそあれ最新にして良かったって思った点が殆ど無いに等しい。
10〜11月で一般配化する20H2で否応なしに最新になるだろうし。
0464名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 10:34:03.55ID:lVA+RWMz
↑でも2004を使ってます
0465名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 11:07:43.73ID:80LviwHh
バージョン名は2020が正式になった
0467名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 11:16:58.82ID:fDMqjHwI
ウソでもいい 自作自演はやめようぜw
0468名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 11:57:18.16ID:O6WvLxM8
2020年20ヶ月
0469名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 12:33:03.80ID:dff9yBmW
>>440
自分が見たのは
「Windows 10 October 2020 Update(Version 20H2)」という名称
0471名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 14:36:35.58ID:KBXc/XUE
大型アプデするとこれまでのBSoDのログって消えるの?
0472名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 14:37:55.52ID:heZSfz8N
違いは1つは新エッジ同梱だけどあとはそんな変わったかって感じじゃなかったっけか
0473名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 14:46:18.65ID:Fv9IIgEz
2004が全く降ってこない
自作マシン2台とHPのノート
自作マシンは構成が変わってるから降ってこないのだろうか?
HPのノートもプリインストールアプリとおさらばする為にクリーンインストールしてるから、特殊構成扱いで来ないんだろうか
0474名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 14:50:57.09ID:11fu5EdP
そもそもクリーンインストールしたらメーカー保証対象外になるそうだよ
0475名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 14:55:44.16ID:rFTTOcmv
>>473
順次配信だから構成関係なく来ない人は来ないよ
手動で入れろ
0476名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 15:26:30.76ID:+djUe18H
>>473
手動で入れれば良い
ググればすぐ出てくる
0477名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 15:56:08.44ID:6I67sirQ
無難に更新したい人は後期バージョンのサポート終了直前に
翌年の後期バージョン入れてくしかない、1909が5月までサポートあるから直前まで使ってから20H2
0478名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 16:03:19.42ID:sNpEGYn0
2004はもう諦めた。
いつまで経っても降ってこない。
後期バージョンのアプデで十分。
(もう、Windows10なんて辞めればいいのに…)
0479名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 16:11:39.10ID:BjplIj0E
なんでも自動じゃないと何もできない人が大勢いる件
0480名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 16:22:39.37ID:MhPS+XWM
だれでも簡単に使えるように自動にするのが当たり前
0481名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 16:29:10.84ID:80LviwHh
えっ?強制アップデート散々嫌ってたじゃんwww
0482名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 16:42:21.16ID:RT+BhVYX
野党そっくり

自動更新されて問題が出て散々騒いだくせに
今度は自動的に更新がされないと騒ぎ出す
0483名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 17:03:06.51ID:VKiPViXM
これが、土挫クオリティwww
0484名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 17:12:01.80ID:lVA+RWMz
強制も手動もやだ!更新ボタン出ても押せない!
0485名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 17:28:16.11ID:NOXsCLrC
>>482
そいつらは別人だろ
何でも同一人物に見えちゃう症候群の方ですか?

実際に今でも「2004はゴミ」「更新止めた」「手動でも入れない方がいい」って言っている層はいる
そいつらだろ
0486名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 18:12:22.34ID:skv0MaR8
ユニコーンの大迷惑を歌う
0487名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 18:52:51.79ID:11fu5EdP
>>479
いやいやMSはわざわざ問題のあるPCは更新されないシステムにしたんだよ
他のスレで更新が来ないのに手動で入れたらぶっ壊れたって書いてる人いて吹いたわ
0488名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/20(日) 18:57:45.07ID:80LviwHh
>>487
土挫OS使ってると頭が悪くなるようで何よりです(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況