X



[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ91
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/05(土) 17:46:15.64ID:c3fR/Iu/
前スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ90
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1597056192/

過去スレ
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ89
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1595003592/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ88
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1593514976/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ87
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1591973507/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ86
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1590602390/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ85
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1589373169/
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ82 (実質84)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1581837626/

荒らしの立てた偽スレ注意(通称:墓スレ)
スレタイ改変偽スレ注意(Window$ Upda†e)など

荒らしや煽りはスルーしましょう
0799名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/24(木) 01:37:25.65ID:RYS/LmC+
しばらく待ちください(約款に従って個人情報を抜いております)...
0800名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/24(木) 02:44:55.41ID:y4E1vsgT
2004の新日本語IMEやっぱ挙動おかしいよな
自分の場合UAC管理者権限で起動したソフトと他のウインドウ切り替えてると日本語入力に切り替わらなくなる
旧バージョンに戻したらこれまで通り問題なくなった

あと2004はSkypeのチャットのチャンネル切換すると20秒くらいCPU1個占有して全く操作受け付けなくなるSkypeの問題っぽいけどな
あとVisual Studio Codeのスクロールが重くなった気がする
GPUスケジューリングはOFFにしてるがそれと関係がありそうだな
0801名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/24(木) 04:06:16.51ID:hX45k+Vf
すみませんの意味がわからねぇ。
必要ねーだろ。
0802名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/24(木) 04:50:45.72ID:QCVqKHGe
極東の外れの島国小国で使う" 猿語 "なんぞが面倒かけやがって 
ime誤動作バグ修正は後回しに決まっとるがな

Microsoft社訓: アチャパー開発の見本となれ
Windowsの誓い: ゴミは後回し
0803名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/24(木) 06:46:00.57ID:7YHFhBEl
>>802
もともと開発能力が高かったことはない。
出る杭を買収して潰す迷惑企業なだけですよ。
ユーザー不在でタブレット事業が失敗して
慌てて望まない無計画なタブレット改造を行っているから
このような不具合が出る。
Windowsは確実に失敗するので逃げる準備をしてください。

タブレットにするにはリアルタム対応が必要
画面回転にしてもベースにそこがないとどうあがいても無理。
Windowsを使っていてWindowsがタブになるとは思わんだろうし
できたところでクソダサいタブレットで巻き返すことはないだろ
無謀なんだよ。
Windows詰んでます。
0804名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/24(木) 07:23:10.91ID:0oTlThUS
  σ < トホホのWindows
 (V)
  ||
0805名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/24(木) 07:27:03.44ID:8Q7Hkf8v
WindowsがインストールしてあるMac()
0806名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/24(木) 07:46:07.03ID:D4t4q6Q6
タブとスマホだけで頑張っているのがアップル
Mac詰んでます。
0807名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/24(木) 08:15:12.31ID:C43XMeIS
>>805
なぜかそのWindowsの方が動作が安定していると言う皮肉
0808名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/24(木) 08:19:58.14ID:0oTlThUS
  σ < ワロタ
 (V)    どっちも、安定の不安定と言うことか、ワラワラワララ
  ||
0809名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/24(木) 08:50:13.49ID:cyNwPsSk
2009まだかよ
0810名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/24(木) 09:32:03.44ID:/zXhWDNG
Threshold 1(ver1507)
Threshold 2(ver1511)
Redstone 1(ver1607)
Redstone 2(ver1703)
Redstone 3(ver1709)
Redstone 4(ver1803)
Redstone 5 (ver1809)
19H1 (ver1903)
19H2 (ver1909)
20H1 (ver2004)
20H2 (ver20H2)
0811名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/24(木) 09:50:06.62ID:OvgONyAQ
IMEは英単語の変換に関してはまだ全然低性能
Google日本語入力を越えるには至ってない
0812名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/24(木) 11:16:47.42ID:lXb+7/2a
「ぐぐれ」まで入れると…
なっ!
0813名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/24(木) 11:33:54.42ID:lXb+7/2a
>>810
10月以降ソフトのバージョン判定でバグるソフトが出てきそうだね
オラ、ワクワクすっぞ!
0814名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/24(木) 11:41:35.27ID:A4Iumpyp
9月の定例から古いソフトで障害でてる
0815名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/24(木) 11:41:52.75ID:fTOSMXbi
1507 10240
1511 10586
1607 14393
1703 15063
1709 16299
1803 17134
1809 17763
1903 18362
1909 18363
2004 19041
20H2 19042?
0816名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/24(木) 12:51:21.65ID:qREZzrua
>>813
バージョン判定はビルド番号で行うので問題ない
0817名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/24(木) 18:10:49.95ID:r2E90hkO
サポート期間終了が近づくと、その時点での最新バージョンが自動でインストールされる
って事でいいんだっけ?
0818名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/24(木) 19:06:47.39ID:7YHFhBEl
>>817
粗悪品のWindowsにそんな高度な機能はない。
完全にダウンロード完了した場合に発動。
発動のタイミングは猶予期間がるなら猶予期間後。
それ以外はいつものWindowsです。
更新によるトラブルがないだけマシかもよ。
0819名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/24(木) 20:03:05.46ID:+uNct3tZ
>>811
IME経由で英単語入力してるの?
もう何も言えないねそのレベルなら
0821名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/24(木) 20:29:12.26ID:OvgONyAQ
>>819
それでマウント取れると思ってるお前らのレベルの低さ
0822名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/24(木) 20:58:09.70ID:wmy8mJpL
そもそも英単語の変換って何だ?
0823名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/24(木) 21:03:36.44ID:Wef3YYGg
januaryで1月って変換されることだよきっと
0824名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/24(木) 21:10:33.70ID:f4CwjFRV
IMEじゃなけりゃ何経由で入力するんだ、ぐぐるいめとかATOKならセーフとか言いたいのか
0825
垢版 |
2020/09/24(木) 21:25:09.80ID:0oTlThUS
  σ < ワロタ
 (V)    コード入力分野で先行している補完のことを言っているのかにゃ
  ||
0826名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/24(木) 21:25:14.65ID:E1J7ugp0
普通は英文字の入力時はIMEはオフにするけどな
IMEは漢字やかな文字入力のための道具だよ
0827名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/24(木) 21:50:30.56ID:Wef3YYGg
Realtek UAD 6.0.9030.1 が来た
0828名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/24(木) 21:59:02.10ID:NjMkrCsn
英文字なんて半角にするだけだろ何が普通だよ恥ずかしい
0829名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/24(木) 22:04:55.22ID:2Bcqf1yW
全角/半角キーでIMEはオンとオフが切り替わる
半角にした時点でIMEはオフだぞ
0830名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/24(木) 22:50:04.94ID:nTzJVpNT
カタカナ語を英語に変換するんだろ
0831名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/25(金) 00:04:21.76ID:3YrGVxMC
>>823
逆だろ
ジャニュアリーでJanuaryって変換するだろ普通
0832名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/25(金) 00:34:28.59ID:lvQMauaC
>>831
何その普通
そんな無駄に打鍵数が増える打ち方は効率が悪すぎてしたことないなw
0833名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/25(金) 00:41:45.66ID:ptvJXUpV
グーグル日本語入力使えばいいいじゃんか
0836名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/25(金) 07:09:21.36ID:DjJRkW0Q
>>832
いやスペルわからない時とかね
流石にJanuaryはわかるがw
0837名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/25(金) 07:30:11.25ID:TkDSe6DL
必要なら自分で単語登録すればいいだけの事
.dicファイルぐらい自分で作れよ……
0838名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/25(金) 08:28:08.69ID:Hlou3Brk
macOSのアップデートまーた2.84GBとかあるよ
0839名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/25(金) 10:15:02.21ID:jf4FWtzr
2004のIMEはShiftキー単独で英数モードになる設定がなくなったのがなあ
速攻旧バージョンに戻しちゃったよ
0841名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/25(金) 12:29:55.43ID:YYsqXvq2
>>836
英字入力する場合、設定-デバイス-入力-入力時に入力ヒントを表示するをオンにすれば候補が出て入力しやすくなるよ。
0842名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/25(金) 12:55:18.35ID:XmZA2muc
全角半角キーでimeをオフにする設定と、imeを半角固定にする設定が混じってるような
0843名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/25(金) 15:17:08.73ID:BKDcHR46
半角/全角: IMEおっふ
変換: 変換おっふ IMEおっん
無変換: 半角英数おっん 変換おっん IMEおっん
0844名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/25(金) 17:30:31.32ID:jpQPPB24
おっくせんまん!おっくせんまん!
0845名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/25(金) 17:38:33.73ID:QoVivyhW
見つめあ〜う〜視線のレイザービームでぇ〜〜〜♪
0846
垢版 |
2020/09/25(金) 18:04:40.17ID:IsyZrPxp
  σ < 勝手にしろ
 (V)    でも、マイクロソフトが勝手にしたことは
  ||     使い勝手が悪過ぎる、トホホトホホのWindows、トホホ
0847名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/25(金) 22:14:40.22ID:8qzzUSr2
ストアアプリとタイル張り廃止してuiをvistaに戻してくれないかな(7じゃなくtevista)
10のスタートメニューとタイル張りってすごい使いにくい。らくらくホンかと思ったよ
0849名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/26(土) 11:34:37.43ID:BRfUCy7E
俺のPCにはやっと2004の更新プログラムの提供準備表示がされるようになったばかりやw
0850名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/26(土) 11:59:20.62ID:PwZOlSIr
インプレースインストールしたら全部なおったw
なんだったのか・・
0851名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/26(土) 12:14:56.05ID:rSIaY/nS
>>849
俺もだwww
今日から表示されるようになった
0852名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/26(土) 12:19:14.42ID:5RlbkO9n
>>849
その表示が出てたのに、いつの間にか表示されなくなって1909のままだ。
0854名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/26(土) 13:25:12.02ID:ZplHpt2n
オプションのKB4577062が今日見たら消えちゃってたんだけど俺環?
0855名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/26(土) 13:25:59.58ID:GrPpND2Z
下層が使うゴミPC用への2004提供もそろそろなんだな
恵んでもらうんだから感謝しろよな
おまえらがアプデしたところで参考にならんからいちいち報告しに来なくてもいいからな
0856名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/26(土) 14:59:13.56ID:9d4Xhlky
わ!まだ2004降りてこないのに
0858名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/26(土) 17:43:46.94ID:bYKRUQAM
Google IME使ってるとエクスプローラの検索窓は日本語入力できない仕様なの??
0859名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/26(土) 17:45:05.14ID:46Sg7oDv
あそこはUWPだからGoogleIMEは不安定になるよ
0860名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/26(土) 21:46:15.89ID:VKbanzCZ
間もなく Windows 10 May 2020 Update がリリースされます。
お使いのデバイスへの提供準備が整うと、このページに更新プログラムが表示されます。

再び上のように表示されてるけど、今度は消えないのか?
0862名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/26(土) 22:04:11.22ID:HMK/Afnn
2004 の告知が来た。
どーしよー。
0863名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/26(土) 22:06:16.28ID:PK4Tka7w
うちの子にも来た
バックアップしとこ
0864名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/26(土) 23:19:08.16ID:PwZOlSIr
更新プログラムがエラーでて入らない人は
インプレースインストールしたほうが早いよ
データは消えないし起動したままできる
壁紙とかフォントとかだけ設定がリセットされたけどそれ以外は大丈夫
0865名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/26(土) 23:34:27.77ID:j3Qfj2Xe
上書きインストールな
でもそれ保証対象外になる可能性大だから
自作機以外に勧めるものじゃない
0867名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/27(日) 00:16:21.13ID:1LwVdD+o
一度消えた2004の予告がまた表示されるようになった
さて、今度は本当にWindows Updateに来るんだろうか
まあ来るまで待つつもりだから別にいいんだけど
0868名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/27(日) 00:36:58.64ID:ciSZWyJn
>>865
んなわけないだろ
インプレースアップグレードはWindowsUpdate経由の大型アップデートと同じことをやってるだけだぞ
0869名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/27(日) 01:24:16.74ID:lE6+NquN
ハート様「土挫OS 10のアップデートは再インストールをしてるようなもんですから、そりゃ消されてしまうデータもあるわけですな」
0870名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/27(日) 01:35:13.73ID:hv4bbXwX
>>868
矛盾したこと書いてるの分かってるか?
同じじゃないからエラーにならないんだぞ
上書きインストールはクリーンインストールのオプションでしかない
0871名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/27(日) 01:42:41.58ID:7eFqpny3
>>870
もしかして「何も引き継がない」のことを言ってる?
0872名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/27(日) 01:45:06.31ID:7eFqpny3
すまん、USB起動でWindowsが既にインストールされているドライブを指定してインストールのことか
0873名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/27(日) 02:19:03.78ID:DlVw3qmV
古いPCだと何かしらのリスクはあるかもね
新しいPCなんでインプレースで色々とあった更新プログラムの諸問題は解決できた
0874名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/27(日) 08:34:58.08ID:DaiEiXcf
レジストリ/システムファイルの問題はインプレース上書きで解決!
0875名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/27(日) 09:13:48.54ID:2YFyIBrQ
もうさ、PCもスマホも機能は十分、お腹一杯
セキュリティーとバグ修正だけしてれば良いのに
0876名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/27(日) 09:28:52.91ID:VghESOpU
Windowsはもう終わってんだよ
Windows10でまともな環境は作れない。
砂のお城レベルの設定で止めとくことさ

引継ぎに失敗するのは使っているpc。
新旧はあまり関係ない。
eclipse環境とかは引継ぎ時に失敗する要因になる
0877名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/27(日) 09:30:03.15ID:VghESOpU
よくこんな使えないWindows10で頑張れるよね
暇じゃね
0878名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/27(日) 10:29:33.00ID:ukeGxtTj
できない事を自慢せんでよい
0879名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/27(日) 10:34:39.29ID:AqKKyVbG
いったい、どういう設定してんだよw
全然問題なく使えるけどね
0882名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/27(日) 11:13:22.10ID:VghESOpU
>>879
Windowsがくそなんだよ。
よくおま環といっしょ
使い方が使い方が悪いわけじゃなく
潜在的にWindows不安定で起こる原因と思われる。
0883名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/27(日) 11:25:21.09ID:5rZJR/o0
リンゴ君は立ち直ったのかw
0884名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/27(日) 11:27:53.76ID:VghESOpU
>>882
潜在的に壊れるものかもしれないが
アップグレードをしなかったためにできていたのかもしれない。
アップグレードでプロファイルが引き継げない構造に問題があるのかと思う。
0885名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/27(日) 11:34:23.01ID:bX9V9sWq
憎い!Windowsが憎い!うおおおおお
0886名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/27(日) 12:06:52.77ID:mJOShcyH
2004バグ修正したのか?
したんなら紛らわしいから2005とかにしろよ
修正してないんならいれないから
0887名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/27(日) 12:14:02.65ID:wDeLjxS9
>>875
インターフェースはXPで十分だとは思うが、M$の株主様がそれを許さないんだろう
0888名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/27(日) 12:14:34.47ID:TYTaFeDc
XPは気持ち悪いわ
2000で十分
0889名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/27(日) 12:22:10.94ID:HxIFeAOm
最近見るM$って略称気持ち悪い
0890名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/27(日) 12:23:03.29ID:TYTaFeDc
それキチガイが1人で書いてるだけだから気にしなくていいよ
0891名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/27(日) 12:32:58.94ID:wDeLjxS9
>>889
売り上げ世界一(金儲け主義)って意味なので問題無し
0894名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/27(日) 13:21:19.40ID:kfTaJkwl
M$表記がめずらしいとか
平成産か
0895名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/27(日) 14:23:21.29ID:ZBiHaCHD
2004の予告復活しやがった
次の更新決まってるのに余計なことするな
0896名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/27(日) 14:40:44.52ID:HK6sSWiq
MSってウインドーズフォン、エッジブラウザの開発も諦めた上にAI女子のコルタナも諦めたんだろ
本当技術力のない企業だよな
こんな企業がなんでトップシェアosを作ったのか不思議でならん
0897名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/27(日) 14:42:48.06ID:HK6sSWiq
アップル、グーグルと比べて一回りも二回りも品質の落ちる会社
米国企業とは思えない不良品の連続
0898名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/27(日) 14:48:27.93ID:aGyEoq5I
いつまでも
     
       あると思うな

               需要と人材
0899名無し~3.EXE
垢版 |
2020/09/27(日) 15:47:21.21ID:kfTaJkwl
秀吉と一緒で他に選択肢がなかったってだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況