X



Microsoft Edge Part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/02(金) 20:36:09.47ID:W8ZbqzWG
Microsoft Edge

Windows、macOS、iOS、Androidに続き
LinuxにもChromium版Edgeが公開予定

日本語サイト
https://www.microsoft.com/ja-jp/edge

Microsoft Edge Insider
https://www.microsoftedgeinsider.com/ja-jp/

Microsoft Edge ドキュメント
https://docs.microsoft.com/ja-jp/microsoft-edge/

Microsoft Edge アドオン
https://microsoftedge.microsoft.com/?hl=ja-JP

前スレ
Microsoft Edge Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1597307066/
0552名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/22(木) 22:15:44.84ID:Ga5eF93v
chromium派生ブラウザは更新がワンテンポ遅いから、chrome使うのがよい。
0553名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/22(木) 22:17:54.53ID:0J7M0WKP
使わないからアンインストールしたいのに消せないのかよこれ
0554名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/22(木) 22:20:43.77ID:zSXV6x3C
使わないならほっときゃいいだろキチガイ
0555名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/22(木) 22:22:09.07ID:Ga5eF93v
>>553
プログラム機能からアンインストール選択できないね。
変更を選んで実行したら、消したショートカットが表れてワロタ。
もし消せるようにしたら、ブラウザが存在しなくなって身動き取れなくなるからかな?
0556名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/22(木) 22:22:22.51ID:nDC/iAP1
使っていない脳みそをどうにかしたほうがいいな
0557名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/22(木) 22:25:10.83ID:Ga5eF93v
一般向けの事実上の本家デファクトスタンダードのchromeがあるのに
わざわざ亜流の新edge使う意味って何?
0558名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/22(木) 22:26:28.59ID:Y9L2jcN+
お前は使わないでOKで終了の案件だな
0559名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/22(木) 23:00:23.88ID:5Yb51qnF
デフォルトブラウザを消せると思ってる馬鹿が多い
0560名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/22(木) 23:00:48.97ID:5Yb51qnF
デフォルトというかプリインストールってこと
0561名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/22(木) 23:02:10.35ID:yQCCPJkp
IEもWindowsに入り込んで一度インストールしてしまうと消すのは困難だったな
0562名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/22(木) 23:05:03.57ID:Ga5eF93v
プリインストールのくせにプログラムと機能に表示されてしまってるedge。
というか、何故今更chromium系なんだろう 10年遅かったなw
世間ではchromeが圧倒的じゃん
0563名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/22(木) 23:08:19.37ID:Ga5eF93v
IE→旧edge(UWP笑)→新edge
情弱ルートは悲惨だな
情強は10年前からchrome一筋
0564名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/22(木) 23:09:02.70ID:QuHobBEG
な、この頭悪い情弱がわんさか湧いてくる
これぞEdgeがシブラウザと言われる油煙な
0565名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/22(木) 23:09:57.70ID:kn/g7R9M
だからおまえは使わなくたっていいよ
0566名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/23(金) 00:01:08.94ID:n1Dq9A8X
>>562-563

じゃぁ、google Chromeのsoftware_reporter_toolの問題はどう説明する?

まーたFANがクッソうるせーと思ったらsoftware_reporter_toolが走ってるやんけ!!!
アプデの度に何回停止させんだよこのスパイウェア情報筒抜け糞ツール!
0568名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/23(金) 00:16:32.89ID:nqpFidXw
>>566
それ、あなたの化石マシンのせいですよね
0569名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/23(金) 00:20:11.06ID:wi8BZsiC
もしChromeの開発部門が売却されたらMSが買ったりしてw
0570名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/23(金) 00:23:39.22ID:ngl9YvPS
ん? Google解体されるのか?
0571名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/23(金) 00:24:54.62ID:z4ppgn6V
WEBブラウザにクリーンアップ機能とか求めていないからな
0572名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/23(金) 00:27:12.76ID:BYqnA9Rq
ありそう、価値のあるものは躊躇なく買収していくから
0573名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/23(金) 00:41:46.58ID:n1Dq9A8X
>>567-568
化石マシンでなくとも、何らかの情報をCPUリソースを大きく消費して
送信されるのは、まっぴらごめんだって話だ

情弱情弱言う割には、自分の情報が送信されている事には無頓着な
お前が情弱だったって事だw
0574名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/23(金) 01:10:54.18ID:Jg905h1v
吊しで売っている安い製品を使わせてもらっている経済優先社会で生かされている限り、
巨大資本と政府の操り人形として生きるしかありません
こんな情弱日本に生きていても情報を勝手に搾取されているのですよ
0575名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/23(金) 01:35:56.24ID:zxUnK9lR
>>573
>>自分の情報が送信されている

情報送信してないブラウザって例えば何?
0576名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/23(金) 01:51:22.42ID:yn4ibAyx
>>573
いにしえのOSでネットにつないでいるの?w
0577名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/23(金) 02:51:02.08ID:JhWTxanI
バージョン 86.0.622.51 (公式ビルド) (64 ビット)
0579名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/23(金) 08:14:34.92ID:MrlQJUCi
確かにEdgeは本家Chromeとは違ってクリーンアップ機能がないからそこはメリットだな
たぶんChromeがこれをやめないのはChrome自身が迷惑ソフトの同梱でシェアを伸ばしたという側面もあるからだろう
迷惑かけたものは自分で片付けといてくれるんだな
0580名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/23(金) 09:00:17.40ID:nawhNLO5
安定版86.0.622.51を発表しました。
この更新プログラムにはバグ修正とセキュリティ強化が含まれています
: 新しいリリースでは、CVE-2020-15999、CVE-2020-16000、CVE-2020-16001、CVE-2020-16002およびCVE-2020-16003の脆弱性
クロムチームは、CVE-2020-15999のエクスプロイトが存在するとしています。
0581名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/23(金) 10:03:27.46ID:S80PmSqL
拡張機能入れないと
クッキー残す残さないの選別ができなくなったね
0582名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/23(金) 10:22:56.33ID:tawyxbKA
確かに遊ゴシックはfont-familyの指定に癖がある
しかし正しく指定すれば変にはならない
0583名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/23(金) 13:05:42.66ID:KNfn5I4w
>>573
Edge使ったら個人情報送信されないという幻想抱く超絶情弱さん
0584名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/23(金) 14:32:46.61ID:aypS/Zdn
>>583
くやしいのうwwwくやしいのうwww
0586名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/23(金) 18:33:39.84ID:kYO3SeNr
devの縦タブにはワロタ。
0587名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/23(金) 20:15:59.06ID:L3uEgSHL
これからはEdgeの時代だ
0589名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/23(金) 20:31:19.57ID:5Y7aOkyT
なにか既視感あると思ったらブラウザ界隈のこのマウントの取り合いはゲハに似てるのか(´・ω・`)
0591名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/24(土) 04:56:45.06ID:doTcfBnj
本家chromeより更新が遅いのはどうにもならない
0593名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/24(土) 08:21:59.76ID:sKZqZLC3
クッキーを受け入れるサイトなどの設定を保存したいのですが
どのファイルを保存すればいいのでしょうか?

お気に入りは
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Microsoft\Edge\User Data\Default\Bookmarks
でした
0594名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/24(土) 12:18:47.33ID:c3ldgBya
文字が半角しか打てなくなるんてぐぐったら前のversionにすれば良いとあった
やってみたら確かに改善されたが、切り替える度に画面に「あ」とか「A」とかデカデカと表れてうざいんだが
0597名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/24(土) 12:39:03.74ID:dYt9RjYl
ノートンが対応になってないのでEdge使ってない
0598名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/24(土) 12:42:29.77ID:YJoNkibH
Cookie およびその他のサイトデータの
クリアしないのところに
YouTubeとGoogle追加してるんだけど
ブラウザ閉じるとログアウトするようになった

前はそんなことなかったのになんでだろ
何か対策あります?
0599名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/24(土) 13:01:54.78ID:ov/T8gkX
>>597
のののノートンってwwww

でもChrome用の拡張機能があれば動くんじゃないのか?知らんけど
0600名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/24(土) 13:16:58.60ID:doTcfBnj
結局アドオンもgoogle頼みならedgeの存在意義はないな。
chromeをダウンロードしたらお払い箱って人多そう
0602名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/24(土) 13:26:51.34ID:doTcfBnj
edge信者はchromeより更新が遅い事が気にならないのだろうか
0603名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/24(土) 13:32:06.84ID:iT5Vk1nN
更新が早くてもchromeは動作が遅いからなぁ
0604名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/24(土) 13:40:40.30ID:Gc804TkM
EdgeのエンジンはChromeと同じだから速度は同じだろ
長年使ってゴミが溜まったChromeと比較してるんじゃないの?
0605名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/24(土) 13:42:10.49ID:doTcfBnj
たかがブラウジングで遅いってどんな化石PC使ってんだか
0607名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/24(土) 14:10:10.33ID:/PXUfnk6
レンダリングエンジン以外での速度差がでかい
0609名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/24(土) 14:34:49.70ID:0lJG4h5p
Google Chromeのメモリ使用量削減は先送り。CPU負荷増大のため
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1266124.html

>May 2020 Updateに標準搭載されているMicrosoft Edgeではすでにセグメントヒープが組み込まれており、最大27%の省メモリ化を実現している。

GoogleはChromeの大きな問題を解決するためにMicrosoftに助力を求める
https://www.softantenna.com/wp/windows/chrome-segment-heap-for-windows10/

>現在Googleはセグメントヒープの実験中で、Microsoftが要求を受け入れたとしても、
>Windows版Chromeでセグメントヒープがすぐに有効になるというわけではなさそうです。
0610名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/24(土) 14:42:04.69ID:0lJG4h5p
Google信者で宗教的にMSが無理ならChromebookでも使っとけばいいんじゃない?
Edgeスレで永遠にChrome推してる時点でやべー奴って認識した方が良いよ

Chrome OSでCPU負荷が100%になってしまう不具合
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1279495.html
0611名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/24(土) 15:03:43.88ID:qO1N7icy
イマーシブリーダー使いたいから
あのアナウンサーにえっちな文章読ませるのにはまったことがある
0613名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/24(土) 15:33:28.42ID:wDAnk+8s
いつのまにかアドレスバー検索するときに半角英数字に戻されるの直ったんだな
0614名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/24(土) 16:15:46.19ID:j42dGoe0
セキュリティー対策はChrome→数日後にEdge、新機能実装はEdge→Chromeな感じ。
0615名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/24(土) 16:28:51.52ID:wz2kMAyf
>>613
ちなみにChromeのほうが若干早く治ったぞ!!!
0616名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/24(土) 18:04:58.37ID:doTcfBnj
edgeはメモリ使用量削減してるのか。どうりで遅いわけだ。
今日日潤沢なメモリとGPUを安価に搭載できるんだから、メモリをガンガン使ってくれるchromeは最高。
0617名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/24(土) 18:07:44.28ID:doTcfBnj
edge信者はchromium系になった途端に水を得た魚のようにデカイ声で語り始めた気がする。
そんなに良いと思うなら最初からchrome使っとけって話だよな。
まあ旧edgeがダメすぎたストレスがたまってるんだろう
0618名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/24(土) 18:11:49.56ID:Agn0pGLG
ChromeボーイはEdgeのシェアが伸びるやいなやこの焦りよう
よほどEdgeのことが気になって仕方ないのか
わざわざ嫌いなブラウザのスレに張り付いて叩くとか普通じゃない
0619名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/24(土) 18:23:45.90ID:PbuFAe7a
可能性は低いが場合によっては売られる可能性があるからねえ 焦るのは分からなくもないw
0620名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/24(土) 18:30:08.15ID:doTcfBnj
セキュリティパッチがchromeより遅れなないならedge使いたいな
余計なchromeアンインストできるし
0621名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/24(土) 18:41:03.98ID:rd5eYMTu
情強:Vivaldi、Iron
キモオタ:Firefox
チー牛:Chrome
陰キャ:Sleipnir
情弱:Edge
共産党員:Opera
工作員:brave
0622名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/24(土) 18:50:50.53ID:MBMGSeRL
キモオタ=チー牛=陰キャ
0623名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/24(土) 18:54:19.57ID:WEFABzrb
>>621
waterfox使いはクソオタになりますか?
0624名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/24(土) 19:27:49.88ID:qJQT/HwZ
Vivaldi使ってっけど自分が情強()だなんて自覚はないな
0625名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/24(土) 20:16:25.38ID:DExnO230
Chromeファンボーイ→わざわざ嫌いなブラウザのスレに張り付く→基地外
0626名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/24(土) 21:54:38.38ID:wDAnk+8s
旧Edgeの頃と新Edge配信された後だと明らかにファンボーイ増えたよな
0627名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/24(土) 22:28:29.53ID:STFCKNO7
>>624
Vivaldiってセキュリテイやプライバシーの面でどうでしょうか?
ブラウザ全体でのシェアは少ないものの
日本人の使用者が多いみたいなので気になってます。
0628名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/24(土) 22:31:51.23ID:z8byceH5
かなりの人がどっちも入れてんじゃね?
0629名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/24(土) 23:37:12.42ID:p/BvQrwN
正直旧Edgeの方が低スペには優しかった
0630名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/24(土) 23:41:28.66ID:n/IiQDv0
Vivaldiみてーに検索候補をその都度変えられたらな
0631名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/25(日) 00:24:30.60ID:Q6053mzH
Chromium系なら検索エンジンにキーワード設定できるやろ
gでGoogle、bでBing、tでTwitterにして使ってるは
0632名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/25(日) 00:39:46.42ID:0NgGJCPm
vimun
0633名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/25(日) 00:40:19.50ID:0NgGJCPm
vimium
0634名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/25(日) 03:01:05.11ID:ZJ7NKLrg
新しいタブを開いた時もGoogleの検索エンジン使いたいんだけどどこでどう設定すればいいんでしょう?
0635名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/25(日) 03:02:44.17ID:QFXyp/nD
拡張機能でNEW Google Tabを入れればいい
0636名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/25(日) 03:22:11.10ID:gCMM/r/s
>>634
設定→[プライバシー、検索、サービス]で一番下の[アドレスバーと検索]→使用するエンジンをGoogleにして新しいタブでの検索〜をアドレスバーに変更
0637名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/25(日) 05:45:12.26ID:A8WFF1be
Google検索使いたいならChrome使えばいいじゃん
Edgeユーザーはこんな情弱馬鹿しかおらんのか?
0638名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/25(日) 06:38:40.65ID:2njFGj/5
MSの営業といてはBing検索が伸びないと困るからだよ。
同様にOSのバージョンもみなトラブル恐れて最新に上げないので
それで最新にしろとそそのかしている。

まぁそれに乗っちゃダメななんだよね。
悪意があるだろ
0639名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/25(日) 10:03:49.44ID:9L6Gn3ty
>>637
ほんこれ
Chromeは新タブページの右上から各Googleサービスにアクセスできるし本当にGoogleユーザーに向いてるわ

YahooユーザーとかならEdgeでいいんじやね?w
0640名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/25(日) 10:13:02.14ID:bi+FpkrV
>>639
Edgeは左上からMSサービスにアクセスできるし
0642名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/25(日) 10:23:37.84ID:VOYU5Y58
>>638
それはないな
広告屋Googleみたいに広告収入が収益構造の7割を占めてるわけでもないし
MSにおいてはBingなんか全体の6%ほど
Microsoft AzurとOfficeがそれぞれ25%、Windowsが16%、ゲームが9%

Apple、Facebookなど巨大IT企業「GAFAM」の収益構造をグラフ化
ttps://finders.me/articles.php?id=2119
0643名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/25(日) 10:29:18.28ID:QFXyp/nD
収益少ないと捨てるのか?w
どんな経営者だよw
0644名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/25(日) 10:30:53.92ID:yiRGAi9g
収益グラフを見て経営者になったつもりなんだよ
察してやれ
0645名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/25(日) 10:31:32.38ID:tsoSxi+C
捨てるなんて誰も言ってなくね
0647名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/25(日) 10:34:44.60ID:yiRGAi9g
bingを伸ばさなくていいのは全体に占める収益が低いからというロジックを言っているのだからそうなるわな
0648名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/25(日) 10:37:58.97ID:VOYU5Y58
ほんとGoogle信者は馬鹿ばっかだなw
伸びない困る=捨てる とか日本語勉強しろよ
別に伸びなくても自前の検索エンジンを持ってるのが強みなんだから現状維持でいいんだよ
0649名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/25(日) 10:38:19.29ID:yiRGAi9g
>>648
信者で片付けるなよ
お前がアホなだけ
0650名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/25(日) 10:39:27.55ID:QFXyp/nD
>>648
>現状維持でいいんだよ
きみが決めることじゃないでしょ
0651名無し~3.EXE
垢版 |
2020/10/25(日) 10:43:48.60ID:VOYU5Y58
>>650
経営者ぶってるのは>>638だろw
「MSの営業といてはBing検索が伸びないと困るからだよ。(キリッ」
>>638こそ何様なんだよ
しかも慌てて書いたのか誤字までしてる始末
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況